埼玉の新築分譲マンション掲示板「サンクレイドル東大宮IIIってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 見沼区
  7. 東大宮駅
  8. サンクレイドル東大宮IIIってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2013-12-28 17:00:11

サンクレイドル東大宮IIIについての情報を希望しています。
駅から近くて便利そうですね。

ご近所の方や検討中の方と意見交換したいです。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県さいたま市見沼区東大宮5丁目40番地(地番)
交通:東北本線 「東大宮」駅 徒歩3分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:62.13平米~75.60平米
売主:アーネストワン
販売代理:長栄建設
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社

[スレ作成日時]2013-04-21 21:11:57

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル鴻巣
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンクレイドル東大宮III口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    何年か前に駅の西口2分くらいの場所に同じデベの物件がありましたよね。
    ここと同じくビックリするほど安かったのですが、ここも即完でしょうか。

  2. 2 周辺住民さん

    4LDKが75㎡ということですよね、あまり広くはありませんがこれだけ駅の近くにまで住めるのなら引越しを考えても良いと思いました。1さんの言うとおりこれだけの安さですから間取りの面積には多少目をつぶっても良いと思えます。

    東大宮は大宮よりはもちろん利便性で劣ってしまいますが、大宮まではすぐに行け、
    そしてそこから東京都心へも行きやすく、
    そして東大宮だからこうして安い。

    条件は悪くありません。

  3. 3 匿名さん

    上り電車、朝は4、5分間隔で昼間も1時間あたり5、6本。
    しかも新宿横浜行きの湘南新宿ラインがある。
    与野や北浦和あたりと比べても利便性に遜色ないと思います。
    スーパーも近くに複数あるので便利。

    ただ、安いだけに構造・仕様・設備が気になります。
    とくに線路横なので防音はしっかりしてほしいですね。

  4. 4 匿名さん

    現地見てきました
    南側はキリスト教会で静かな雰囲気ですね(西側の電車はうるさいですが)
    駅からは本当に近いです
    ただ、途中に飲み屋街(1階がスナックなどで2階以上がアパート)の小路があって夜はどうなのか気になります

    買い物は西友とマルエツ、マミーマートなどが近くて、
    たくさん買っても楽だと思いました

    このマンションが建つと裏のタカラのマンションが日影になりそうですが
    そのタカラも裏の一戸建てを100%日影にしているので仕方ないですね
    このマンションも教会のさらに南にある駐車場にマンションなどが建ったら影響が大きそうです

  5. 5 匿名さん

    東向きのほうが静かで良さそう

  6. 6 匿名さん

    東向きは良さそうですが、冬の午後は早く陰るから寒そうです。
    マンションだからまだマシだとは思いますが最近寒暖の差が激しくて。
    逆に考えれば夏が涼しいからいいのでしょうか?
    電気代が夏と冬、どちらが多いかで変わりそう…調べてみようかと思いました。

  7. 7 匿名さん

    南は一軒おいた南側の駐車場に何が建つかがわからない
    東のほうがリスクは少ないけど、たしかに昼から暗くなる

    難しいですね

  8. 8 購入検討中さん

    なんでこんなに安いんですか?東大宮自体が地価安いからこの値段設定なんですか?
    かなり買いかと思いました

  9. 9 周辺住民さん

    何で安いんでしょうね? ここら辺だともう数百万円高いのが普通です。
    かくいう私は3年前に西口1分の同じデベの物件買いましたが、いきなりの地震で少し外壁崩れたものの
    問題なく住めてます(ただ確かに狭いかも)。今回のは施工が違うのでどんな仕上がりかはわかりませんけど
    まあ、「安いのでそれなり」と覚悟を決めて値段以上に期待しなければ(←ここ重要)、大丈夫じゃないでしょうか。

    電車の音は、うちではさほど気になりませんが、このマンションの位置だと窓からの音が気になる可能性があります。
    2重窓になってないので。ちらしに特記されてないし、防音性は期待できなさそう。
    駐車場が少ないのも残念なところで、駅から近いとはいえ車があるとないとで行動範囲が全然違います。

    立地的にはいいとこですよ。
    電車は1時間に1本の快速は通過するものの、湘南新宿ラインと、2年後には宇都宮線が東京以南にも直通するので路線は便利。
    (ただし宇都宮線の難点は初電が遅くて終電が早いこと)
    スーパーが多いのは本当に助かります。コンビニも近くにいくつもあります。病院もちょこちょこあるし。
    東北道岩槻インターまでそんなにかからないので、車での遠出もしやすいです。
    近くの「東大宮中央公園」では夏祭りが楽しいです。
    途中の飲み屋街・・・てのはあんまり問題ないとこだと思います。

  10. 10 匿名さん

    >9さま

    我が家は都内なので震災の時にマンションの外壁が崩れたという例は近所にもなかったのですが、
    東大宮あたりではけっこう被害が出たのでしょうか。
    それともこの会社の物件だけでしたか?

  11. 11 周辺住民さん

    うちの主な被害としてはタイルがちょっと剥がれ落ちた程度なので大したことはないのですが、
    当時、付近のマンションで同様のことはなかったという話を聞いた気がします。
    たぶん、うちは11階建てと6階建てがつながってるので揺れ方の違いでそこだけ力がかかったと想像してます。
    今回の物件も2つの建物になっていそうに見えるのですが、階数も揃ってるしまた違うでしょうね。

    東大宮あたりは地盤はよくて、一昨年の地震は震度5弱程度でしたがほとんど被害ありません。
    北に10キロくらい離れた白岡市、久喜市といったところでは全然違っていて、家屋の被害も結構ありました。
    ただ本物件の場所はもしかしたら「大宮台地」の上に乗っかってない可能性も??微妙なところですが
    http://www.jiban.co.jp/tips/kihon/ground/municipality/saitama/oomiya/P...

  12. 12 匿名さん

    東日本大震災のときは、浦和もかなり揺れましたからね。

    当時、浦和の駅前ビルの映画館にいたのですが、あの揺れ具合は半端なかったのを覚えています。

    警報などがなって、エレベーターなどが停止していたくらいなので、大宮も揺れはひどかったのでは。

  13. 13 買い換え検討中

    揺れは川口、浦和よりはましだったと思います。
    駅近辺は東大宮では第二産業道路沿いと同じ位に地盤は良と聞いたことあります。
    3LDKが2380万なら、すぐ完売するんじゃないですか?

  14. 14 匿名さん

    11様

    お答え有難うございました。
    たしかにそちらは高さの違う部分がありますね。
    揺れの周期が違うので接合部が影響を受けたのでしょう。
    納得できました。

     

  15. 15 匿名さん

    新宿まで35分でいけちゃうので、都内に行くのにはそこまで不便ではなさそうです
    駅からも徒歩3分なのはパパにとってもうれしいですね。

    平置き駐車場なのもうれしいですが、台数が少ない気がします。

  16. 16 匿名さん

    49戸に対して24台ですから充分だと思います。
    全部平置きなのはいいですね。
    管理コストが安く済むので将来的にも安心だと思います。

  17. 17 匿名さん 

    この地域に住んでいませんが調べましたら埼玉の東大宮の賃貸は
    25000円からあるみたいですね
    新築マンションで駅近くで西友など大きなショッピングセンターなど
    あって3LDKで2300万~など価格は安いと思います。
    後はこの地域の治安とかはどうなのかが気になりますね

  18. 18 匿名さん

    治安ねえ・・・
    さいたま市上尾市の境界が入り組んでるけど、大きな事件って聞いたことない。

    こないだ幼女投げ落とし事件があった団地がこの駅からバスで行く所だけど、
    あれは個別的要因(母親)の問題だし。

  19. 19 買い換え検討中

    治安の心配感じたことは長年住んでますが無いですね。

  20. 20 匿名さん

    治安は周辺環境に影響するのでこのあたりで不安要素はそれほどないのではないかと。
    私も近くを通ったことがありますが、特にイメージが悪かった印象はなかったですね。
    住みやすい地域だと思うので、家族で入居しても問題はなさそうですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
プレイズ大宮日進町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸