- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2015-03-02 18:58:37
うちのマンションはビルトインの食洗機が標準装備でなかったので
後付しようと思いましたが20万ほどの出費は痛いので、据え置きタイプを購入
しようと思っています。
せっかくのカウンターにデデンと食洗機はいけてないなかなーと悩み始めもしています。
おつかいの方、何か情報をいただけませんか?
[スレ作成日時]2006-06-08 02:38:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
全都道府県 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
食洗機使ってますか?
-
701
匿名さん
>つけなかった奥さんたちがおっしゃるのは、
>やはり、「来客時に用をなさない」ということでしたね。
食洗機に肩入れするつもりはないですが、論理的な矛盾が・・・
”つけた奥さんたちがおっしゃるのは、来客時に用をなさない” でなければ
おかしいよ。
都会のマンションでは、来客なんてまれ。
他の家庭と食事する機会なんて、親とか兄弟くらいしかない。多くても2,3年に
一度くらい。大勢の時は、外で食事。地方では、ほかの家族と食事する機会って
多いのかな??
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
702
匿名さん
>>666=697
>自分に必要かどうか考えずに買うのは無駄です。
必要だと考えて入れているんですけど。。
悩む方は、言われなくても様子見してから入れるんじゃないでしょうか。
本質的には、食器が高級だの廉価だの丈夫だの、そんな事よりもキッチンが狭くて置くのが無理だって事はよく分かりました。
収納スペースを超えた食器の収集癖も、リビングが狭いことも承知しました。
だから設置しないだけで、資金不足で取り付けられない訳じゃないんですよね。よーくわかりました。
来客時には、水切り籠をオープンキッチンにどかんと出して、乾くまで待つのか、せっせと拭くのか知りませんが、お客人と座ってゆっくりお話する時間も長く持てないし、水切り籠の置場も勿体無い気がしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
703
匿名さん
素朴な疑問ですが、なぜ高級な食器は食洗機だめなんでしょう?
食洗機だと痛めるのでしょうか?
うちは面倒だから、食洗機使っているのですが....
手洗いで、手を滑らして割ってしまうよりもよさそうなのですが...
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
704
匿名さん
クリスタル製品などは、高温で長時間洗うと曇りが出たり、金縁食器は金縁の部分が剥げたり、金の模様が剥げたり、繊細なつくりの食器はチップする可能性がある、そんな事でしょう。
低温のグラス専用コースなどもあるので、最新の食洗機では、クリスタル製ワイングラスも洗えると思いますし、入れ方の工夫次第ではチップの心配もそんなにないと思いますよ。
鍋やザルやシルバーやボール、おたまにフライ返し、まな板も、食器以外の物も手洗いしなくて済む喜びだけでも価値はあると思います。
これらを手洗いしていた頃は、水切り籠がいっぱいで、入れすぎれば傷になるのも心配で、水切り籠を洗う手間もあった事を思い出します。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
705
697
>都会のマンションでは、来客なんてまれ。
うちは都心です。お客さんは夫婦双方の友人が多いですが、
他の御家庭はご主人の連れていらっしゃる
お客さんが多いようです。都心だからこそお客さんも呼びやすいのです。
田舎、せめて山手通りの向こうくらい遠くに行けば
同価格のマンションでもう少しキッチンも広いでしょうがね。
ま、全然スレチなのでこの辺にしておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
706
匿名さん
クリスタルガラスは熱に弱い。知らずにバカラのグラス私割りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
707
匿名さん
パンチングのザル、すり鉢
を洗うとき「食洗機があって良かったな」と思う。
もう、食洗機のない生活には戻れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
708
入居済み住民さん
食洗機、大活躍してます。
標準装備の食洗機がけっこう大きかったので、食器・調理道具・お魚焼きのグリルまで、全部いっぺんに入れて回してます。
便利で、すごく重宝してます。
ただ、私も、高級食器は手洗いしてます。
来客のときしか使いませんし、ディナーの来客があるのは、多くても2ヶ月に1回くらいなので、手洗いでも苦にならないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
709
匿名さん
普段は水きりカゴのかわり。水が溜まるからちょっとだけ乾燥。
洗い物が多い時、来客時、面倒な時に食器洗う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
710
匿名さん
IHにした時、鍋やフライパンは、IH対応に全部変えました。
食洗機を買ったので、楽をしたいから、食洗機でもOKの食器を使うようにしています。
お客さんといっても親戚や親兄弟だし、子供がくることもあるし、高価なグラスやお皿は出せませんね。食洗機の問題より、わられたらいやだから。
お気に入りの食器は自分達夫婦だけで使います。子供がいる時間は絶対だしませんよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
711
匿名さん
>本質的には、食器が高級だの廉価だの丈夫だの、そんな事よりもキッチンが狭くて置くのが無理だ>って事はよく分かりました。
ずばり本質をついてしまいましたね。これで反論はできないでしょう。
食洗機は、現代主婦の必需品です。こんな便利なものがない家は、洗濯機がないのとおなじことになるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
712
匿名さん
絶対必要だったので、賃貸の時から手放せません。
賃貸のときは、NP-BM2を使っていました。
マンション買ったら、最初からP45R1がついていました。
いずれのときもフル活用ですが、
P45R1の方が、容量が少なく、食器+フライパン+鍋といったことはできなくなりました。
あとなぜか、洗い残しが、頻発するようになりました。
ミスト機能がなくなると、だめなのでしょうか?
BM2のときは水につけてなくても、大概汚れは取れていました。
(さすがに鍋のお焦げ、こびりつきは無理でしたが)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
713
匿名さん
いまどきのマンションは標準でついてますよね。ふつう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
714
匿名さん
うちは床暖房、ミストサウナ、浴室乾燥がついていますが食洗器はオプションです。
正直ミストサウナより食洗器が良かったですが、後付けだと好きな機種が選べるので、今では良かったと思っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
715
匿名さん
>いまどきのマンションは標準でついてますよね。ふつう
ついてないマンションはかなり多い。うちもオプションでした。
ミーレはオプションのリスト内にはありませんでしたが、希望したらつけて
くれました。標準で気に入らない食洗機がついてきてしまうと、どうにも
ならないので、オプションのほうがいいと思います。
浄水器もオプションでしたが、これもシーガル4というアメリカ製のものを
付けています。これもオプションリストにはありませんでしたが。
オプションって、リストにないものは駄目なのかと思いこんでいましたが、
希望すれば、よほど変なものでなければ、希望聞いてくれますよ。オプション
は、ヤマギワが一括管理でしたが・・・。値段は少々高いですが、自分の
健康のことなので、我慢。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
716
697
>>700
もちろん各社のものを検討しています。
>本来は来客時こそ役に立ちます。
お宅では、誰かが例に挙げていたような薄いグラスや金縁や漆を出さないのですか?
食洗機より高い分の食器を割られてもすぐ買い直すのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
717
697
>>711
>本質的には、食器が高級だの廉価だの丈夫だの、そんな事よりもキッチンが狭くて置くのが無理だ>って事はよく分かりました。
ずばり本質をついてしまいましたね。これで反論はできないでしょう。
揶揄するからには相当広いところにお住まいなのですね。3畳足らずのキッチンで設置しているとしたら、食器や機材が少ないか、台所以外に進出させているか。
うちのキッチンは狭いです。4畳しかありません。田舎のマンションならともかく、
都心で6畳以上のキッチンを持つのは200平米クラス、2億以上ださなければ難しいです。
うちのマンションで一番高いお宅でも5畳足らずで、食洗機はつけていません。
料理をしない人が増えているのもキッチンが狭い原因でしょう。
まあ3畳足らずのキッチンでも置く人は置くでしょうし、どんなに広くても置かない人は置かない。
私は6畳あれば置いたでしょうね。どんなに狭くても冷蔵庫は置きますよね?これは大きくてもスペース以上の利用価値があるからです。
我が家では、狭いキッチンで他の器具をあきらめてまで食洗機を置く価値がないと
いっているのに理解できませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
718
匿名さん
715さんのところは融通が利いて羨ましいです。
うちも食洗機はオプションですが、パナソニックのみでした。
しかもうちのパナソニックのやつは使ってから半年で突然動かなくなりました。
しょうがないのでパナソニックに電話したらマンションのオプションはマンション売主に聞いてくれと言わんばかりの残念な対応。
売主のアフターサービスに文句をいったらただで新品に交換でした。
35万円もしたのでこんなことがあるとパナソニックは二度と買いません。
オプションだと壊れた場合は売主が保証してくれるので安心は出来る。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
719
匿名さん
あなたの考えはそれでいいじゃないですか。
別に他の人に一生懸命になって理解させなくてもいいと思いますよ。
いろいろな例を出せば出すほど、はたで見ていてもいやな感じがにじみ出てきます。
せっかく、素敵な生活をされている(と思われる)のにもったいないです。
いろんな人がいます。いろんな意見があっていいんじゃないですか?
料理をしないひとが増えてるのも別にキッチンが狭いことが理由とも思えません。
どのくらい料理をしない人が増えているのかも、私は知りませんがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
720
匿名さん
3畳足らずと6畳以上。間の3畳以上6畳未満はどうなったんだか。日本全国のマンションの中心が都心の物件ってわけではないし、世の大多数の物件は3〜4畳台がほとんどでしょう。その広さの場合はどうなんでしょうか?
なんにしても、使ってない人が色々言っても、心に響く話にはならないです。使ってからの感想としていってくれるならともかく。使ってない貴女の思い(感想ではありません)と、使ってここに顔を出す人の感想は相容れることもないので、お互い何を言ってもレス数の無駄でしかないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
721
匿名さん
都心の人はウサギ小屋でキッチンも狭くてかわいそう。
そんな狭いなら賃貸で借りるか、分譲なら郊外にかえばいいのに。僻みっぽい。
うちは100米あるからキッチンも大きいし、オープンキッチンなので見た目重視、洗いものしている姿がダイニングから見えてしまうから食洗機はいるわね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
722
匿名さん
こういう変なレスが付くこと自体、もう無駄でしかないですね。広かろうが狭かろうが、それはその家の事情でしかないので、他人がどうこう言うことでもない。狭いからこそ食洗機が欲しい人もいるし、その逆の人もいます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
723
匿名さん
うちは狭いからこそ、のほうですね。
水切りカゴを置くスペースをどうしようか悩んで、
だったら食洗機付けちゃったほうがいいになりました。
食器も調理器具もそこそこありますが、
収納スペースに棚を増やして全部収めているので、
キッチンからはみ出してることもないです。
調理中に増えた洗い物を食洗機に入れれば、
シンクを有効に使えて効率よく調理できますから、
非常に活用しておりますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
724
匿名さん
そうそう。
変に人を否定するような意見は無意味です。
広い狭いもどうでもいいです。
その家庭それぞれですから〜。
食洗機について語りましょ〜♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
725
匿名さん
結局自分の選択を正当化したいだけ。
そんなコメントはいらないですよ。
使い勝手だったり、不要になった理由だったり
そうゆうカキコミが欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
726
新米さん
食洗機生活1ヶ月目の新米です。パナのミスト浅型が入ってます。フレッシュアップとかいう洗剤を使ってるのですが、食洗機から湯気が出るときに家族が「なんか不快な臭い・・・」と文句を言います。たしかにいい臭いではないんですよね。乾燥までさせなければ、あまり気になるほどではないのですが、昼下がりの学食の調理場みたいな臭いです(学食も食洗機だから、同じ理由なんでしょうけど)。
この問題をクリアしてる洗剤ってありますか?
洗い上がりが洗濯機の衣類のように、いい香りが食器に残ってるってのは困るでしょうが(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
727
匿名さん
>>726
以前、他の掲示板でその洗剤が話題になりました…
ニオイよりも、
庫内がベトベト・ベタベタになる、
汚れが付着するという問題が話題になり、
ちょうど我が家も、その洗剤を初めて使っていて、
「なに?これ?」と他の洗剤では起きなかった現象に、驚いていたところでした。
蒸気のニオイも…同じく不満でした。
それ以降、使っていません。
現在は…
キュキュット、フィニッシュ、ハイウォッシュジョイ等を常に二種類用意し、
洗浄毎に毎回交互に使っています。
当時も二種類を併用していたので、
ベトベトの原因が、洗剤と認識するのが難しかったのですが、
服の洗濯でもそうですが、
何となく一つの洗剤のみと比べ、
別の面で優れている・カバーがあるかな?との気持ちから併用しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
728
匿名さん
訂正
× 併用しています。
○ 毎回交互に使っています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
729
新米さん
あぁぁぁぁ〜! 悪評の洗剤だったとは!! 何も知らず、特売品が目の前にあったので買ったのですが・・・ガクッ
確かに一度、残菜受けのあたりに油の固まりのような不気味な汚れが付着していたことがありました。料理にはほとんど油を使わないのに、かなりビックリしたのを覚えています。これは洗剤のせいだったのか。他のメジャーなものを試した方が良さそうですね。ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
730
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
731
匿名さん
100平方と言っても広くありませんよ
子供二人に部屋を取られ、書斎もないし
リビングやダイニングは広いのは自慢ですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
732
匿名さん
>>729
727です。
あ〜っ、やっぱり出ました?
あの、グレー〜白い、粘土状の物が…
庫内洗浄剤で、何度かクリーニングすると改善していくと思われます。
庫内の電熱線?も汚れていると思うので、お掃除をお忘れなく。
私も、以前から購入していたメーカーでしたので、
安心して買ったのですが、
以前のはライセンスが切れたのか、他メーカーが販売中で、
同レベルを期待していたのですが、見事に裏切られました…
定期的に、増量品やセールになると思うので、いろいろな品を試してみて。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
733
マンション住民さん
マンションのオプションで付けました。
パナソニックです。
ストレス無く使ってます。
狭いキッチンなので、天板が広く使えるし、
水道代も節約出来るし、洗い物をまとめて深夜電力で洗ってます。
ロイヤルコペンハーゲンのお皿やサラダボウル、
ウェッジウッドのお皿やスープボールも毎日のように平気で食洗機掛けてます。
クロワッサンという雑誌でも特集してましが、
油汚れのフライパンや目詰まりするザルを洗うのにこそ適してるって。
確かにうちは、まな板も包丁も全部入れちゃいます。
来客の時も普段使いも使ってる食器はほとんど一緒です。
金のふちが付いたウェッジウッドのお皿も洗っちゃってました。
使った食器が多ければ、一部手洗いするだけのこと。
家族くつろぎの時間や他の家事の時間が多く取れるので手放せないです。
洗剤は、たまたま買ったのが、キュキュットだったのですが
洗い上がりのニオイも爽やかだし、気に入ってます。
国産の洗剤のほうが、スッキリ洗い上がりが綺麗です。
庫内のニオイ消しには、クエン酸がいいらしいですね。
でもズボラな私は、キュキュット1スプーンと共に、必ず1スプーンの重曹を入れてます。
なので、庫内の掃除は、毎回のゴミキャッチの網を洗うだけです。
その掃除も全然苦にならないくらい、ありがたく毎日使ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
734
新米さん
>>727=732さん
白というか、若干黄色いような・・・油っぽくみえてぬるっとしてます。残さい受けのそばの隅に溜まってきてます(泣) 残さい受けもぬるっとしてきました。油汚れに強いというような宣伝文句が書いてあるのに、なんだこれ〜! しかもミント庫内をすっきり消臭らしい。ざけんな〜っ!
掃除をしなくてはいけなくなる前に、今日さっそくキュキュットのオレンジ買いました。今運転中です。>>733さんがクエン酸がいいと書いてらっしゃる。キュキュットはクエン酸入りなので期待できそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
735
匿名さん
>>717
全く理解できません。
水切り籠を置くスペースを無駄だと思う気持ち、水切り籠自体が美観を損ねるという感覚を、貴方が理解できないように。
手洗いは繊細な食器やグラスのみで済み、他の器具や食器やシルバー類を食洗機で洗える便利さ。
ながら話ではなく、ゆっくりと座ってお客様とお話できる時間の余裕と優雅さ。
貴方にはどれも理解できないようですもんね。
パスタを茹でている間は、お皿を温めたり、パスタソースを作ったりする時間なので、茹でている間に前の料理の食器洗いをする貴方のやり方はさっぱり私には理解できないです。
シンクを空けておかないとパスタが茹でこぼせないから、仕方なく洗っているんなら御苦労なことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
736
匿名さん
キュキュットの白を使っていました。特に問題なかったですよ。
次は、キュキュットのオレンジを使ってみたら、こちらのほうが、洗い上がりの匂いがいいです。
洗剤くらいケチらないで、いいものを使っています。
食器洗浄機は、高温洗浄してくれるので、消毒代わりにもなると思ってます。
洗い上がりが、サッパリして気持ちいいです。
蒸気は凄いけど、その匂いは気にならないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
737
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
738
匿名さん
わたしは普段の食器洗浄はエコメイトで、一か月に一度程度は機内洗浄をクエン酸で行っています。
食洗機の洗剤ですが価格が選択する上での最重要課題でなければ少し高いですがエコメイトをお勧めします。
食洗機の洗剤で洗剤界面活性剤を使用していないタイプをいろいろ試してみた結果これに落ち着きました。汚れ落ちも遜色ないと感じています。5年以上使用しています。
他にお勧めの洗剤がありましたら教えていただけたらうれしいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
739
匿名さん
そうそう、食材の質を変えると汚れの質も変わるんですよ。
汚れを落とすための洗剤なのですが、落ちにくい汚れのために環境や体に悪い洗剤を使うよりも、汚れの原因である食材の質を変えることで、目的を達成するという考えです。
同じ食材でも質の違いで汚れ方も違います。
取れにくい汚れは環境にも体にも良くないと考えています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
740
匿名さん
ミーレの話は結構出てますが、AEGをお使いの方はいらっしゃいませんか?
ドイツではこちらの方がメジャーでパワーもあるとどこかで読んだのですが。
ヤマギワで見ても価格も少しAEGの方がお安いですよね。
ただ、ヤマギワではいやにミーレを推してくるので利幅が違うのかと思い素直に話を聞けません。
お使いの方の意見が伺いたいのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
741
匿名さん
マンションに標準でついていたナショナルを使っています。
食洗機自体初めてだったので、初めは感動して使っていましたが
段々収容力に不満が出始めて来ました…
夫婦2人なので、毎食後の食器くらいは問題なく入るのですが
やはり鍋や調理器具も一度に入れようとすると、入りきりませんね。
グラスや湯飲み用のラックをつけたら、大きな皿がほとんど入りません。
ところで、洗剤フレッシュアップの話題が出ていましたが、、、
うちも現在(ここ1ヶ月くらい)これを使用しています。
でもお話に出ていたようなニオイや不具合は全くないです。
洗剤自体にミント系のニオイはありますが、洗い上がりの食器はもちろん
出てくる蒸気にもニオイはありません。
キュキュットのジェルタイプも時々使っていますが、どちらも問題なく使ってます。
フレッシュアップについては検索しても特に悪評は見つからなかったのですが
そんなに話題になったのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
742
匿名さん
「オプションで25万円の食洗機は必要ない!お皿くらい自分で洗う!」と思って付けなかったんですけど、ここを見てたら付けておけばよかったと後悔してます。
外置きはかっこ悪いし、オプションだったビルトインのタイプを後から付けると工事費含めて30万以上するらしい…
こういうのって、後から安くつける方法って無いでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
743
匿名さん
我が家は去年夏にナショナルのビルトインを後付けしました。工事費込みで21万円でお釣りがきました。
私の手荒れが酷く、主人が見かねて着けてくれました。
今は手はツルツルです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
744
匿名さん
>>742さん
743のレスにあるように、金額的には、オプションも後付けも大きな差がないもしくは、
オプションより後付けの方が安いことが多いと思います。(743さんのケースではおそらくオプションより安かったのではと想像します。)
742さんのマンションのオプション設定価格が、25万円とかなりおトクな価格設定のように思えますので、(うちのマンションは2年前ですが、35万円)おしい気持ちはよくわかりますが、
後付けのメリットは、最新型を選べるので、同じ価格でも性能や使い勝手が向上していることもあるし、オプションでは選べないメーカー(海外製品)も選択肢に入れられるというメリットもあります。
オプションも後付けもやることは同じなので、それほど大きく値段はかわることはないと思いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
745
匿名さん
一般的には後付け(入居と同時でも分離発注)のほうが安くなりますよ。
価格.comとかで本体価格の相場を調べてみてください。設置費は3-5万円くらいが相場のようです。
システムキッチンだと思いますが、面材のメーカーと品番は管理会社(施工会社)に確認する必要があるかもしれません。
初期費用だけでなく、運用費用も重要だと思います。
食器洗浄機は「給水」して温めて洗う仕組みなので、お湯にする時間は洗いあがるまでの時間に含まれています。
設置の際は「給水」ではなく「給湯」を希望したほうがいいと思いますよ。
お湯を作るためのコストを下げることができ、洗い上がりの時間を短くすることができますよ。
ちなみに、我が家は何もリクエストしなかったので「給水」設置になり、別途5万円かけて「給湯」にしてもらいました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
746
745
ちなみに、我が家もエコメイト使ってます。これすごくいいですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
747
匿名さん
うちは後付けでナショナルの最新のを使っています。
確かに見本のようには沢山入らないし、(入れにくい)
洗浄のパワーなど外国製の方がいいのかもしれませんー。
しかし、何だかとっても家事がしたくない時など
食洗機があるっていうだけでとっても気が楽に・・・。
結局毎日使っています。
庫内はまめに拭いたり、お手入れも毎日しています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
748
匿名さん
これから食洗機買うなら低温で洗えるモードが付いている機種がいいと思いますよ。
プラスチックとかゴムとか70度以下で洗わないとダメなものとか結構ありますから。
(食洗機ダメって書いてあるものでも、洗浄温度が制限事項になっている場合は洗うことができます。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
749
匿名さん
マンションを購入し、後付けで食洗機を付けようと考えていたのですが、
キッチンが戸境壁に沿っている間取です。その壁の向こうの住戸の間取が主寝室なので、
食洗機を付けた場合、音が伝わって隣の住戸への騒音にならないか…と言う不安が
出てきてしまいました。
食洗機が標準装備ではなくオプション扱いだったので、どのお宅も使用するものだと
言う事も出来ない気がして、煩いと言われ使用できなくなってしまったら付けても無駄に
なってしまうし…。
オール電化なので電化製品を夜間に使用する事が前提なので昼間に動かす事は考えていません。
空気を通じる音以外の振動音などはどのような感じなのでしょうか?
お使いの方、教えていただけませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
750
匿名さん
うちも、オール電化で、キッチンの横が、隣戸の主寝室です。
標準装備で、ナショナルがついていました。
最初は、夜11時以降に回していました。
うちは、お隣から苦情を言われたことはなかったのですが、よそのお宅で「食洗機の音で眠れない」と苦情が出たという話を聞いてから、朝10時までと夕方5時以降のリビングタイムに回すように変えました。
うちのマンションは、とても静かな環境にあるので、夜間や深夜はちょっとした音でも響いてしまいます。
なので、深夜料金に未練はありますが、洗濯機や食洗機のタイマーは使ってないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)