- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
うちのマンションはビルトインの食洗機が標準装備でなかったので
後付しようと思いましたが20万ほどの出費は痛いので、据え置きタイプを購入
しようと思っています。
せっかくのカウンターにデデンと食洗機はいけてないなかなーと悩み始めもしています。
おつかいの方、何か情報をいただけませんか?
[スレ作成日時]2006-06-08 02:38:00
うちのマンションはビルトインの食洗機が標準装備でなかったので
後付しようと思いましたが20万ほどの出費は痛いので、据え置きタイプを購入
しようと思っています。
せっかくのカウンターにデデンと食洗機はいけてないなかなーと悩み始めもしています。
おつかいの方、何か情報をいただけませんか?
[スレ作成日時]2006-06-08 02:38:00
マンションのオプションで付けました。
パナソニックです。
ストレス無く使ってます。
狭いキッチンなので、天板が広く使えるし、
水道代も節約出来るし、洗い物をまとめて深夜電力で洗ってます。
ロイヤルコペンハーゲンのお皿やサラダボウル、
ウェッジウッドのお皿やスープボールも毎日のように平気で食洗機掛けてます。
クロワッサンという雑誌でも特集してましが、
油汚れのフライパンや目詰まりするザルを洗うのにこそ適してるって。
確かにうちは、まな板も包丁も全部入れちゃいます。
来客の時も普段使いも使ってる食器はほとんど一緒です。
金のふちが付いたウェッジウッドのお皿も洗っちゃってました。
使った食器が多ければ、一部手洗いするだけのこと。
家族くつろぎの時間や他の家事の時間が多く取れるので手放せないです。
洗剤は、たまたま買ったのが、キュキュットだったのですが
洗い上がりのニオイも爽やかだし、気に入ってます。
国産の洗剤のほうが、スッキリ洗い上がりが綺麗です。
庫内のニオイ消しには、クエン酸がいいらしいですね。
でもズボラな私は、キュキュット1スプーンと共に、必ず1スプーンの重曹を入れてます。
なので、庫内の掃除は、毎回のゴミキャッチの網を洗うだけです。
その掃除も全然苦にならないくらい、ありがたく毎日使ってます。