- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
8251
匿名さん
まあ妻が専業でそれが幸せなご家庭はそれでいいでしょ。
ご家庭、人の考えはそれぞれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8252
マンション検討中さん
ほんとそれ
奥様まで仕事通じて社会貢献してるのは立派
パワーカップルとかおだてられて将来の現実的なリスクに考えが及ばず、分不相応に高額な住宅を購入し専業を見下してるパワーカップルが知恵遅れというだけの話
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8253
匿名さん
共働きでギリギリローンの怖さは、行き詰まってみないとわかんないみたいだな。
バカだから仕方ないか。子供がかわいそうだが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8254
匿名さん
>>8253 匿名さん
共働きだとローンがギリギリって思ってるのがバ カだよね。共働きの片方だけでもバ カ君より年収高いのはザラにいるんだが…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8255
匿名さん
東京は奥さんが美容皮膚科、旦那が美容外科なんていう医者夫婦とか職場結婚で二人とも世界的な某超有名IT企業にお勤めとか年収の高い人はいっぱいいるからね。
二馬力どころか一人っ子夫婦でそれぞれの親の遺産も含めて六馬力とかもいるし、底知れないところはある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8256
マンション検討中さん
>>8254 匿名さん
ん?誰もそういうご夫婦の話はしてないのでは?
読解力低くて日常生活ご苦労多そうですね^^;
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8257
匿名さん
>>8255 匿名さん
そういうお金持ちは高級住宅地に、邸宅を建てますよ。
不便な埋立地のマンションなんか買わない。
まわりにまともなレストランもないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8258
匿名さん
男は金持つと若い愛人が欲しくなるしなあ。
入る金が多くなると出ていく金も増えるんだよね。
お金はたくさんあればいいわけじゃなくて、そこそこのほうが家族仲良く幸せに過ごせるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8259
マンション検討中さん
1馬力だろうが2馬力だろうが破産する奴がアホなだけだぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8260
匿名さん
パワーカップルと言われて身の丈に合わない物件をペアローンで背伸びして買うのは危険だよねって話してるときに、そんなの関係ない金持ちがいる!って返す人はご自分のコミュニケーション能力は一般より少し劣っていると自覚した方がいいよ。自分の意見よりまず人の言うことを理解してからだと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8261
名無しさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8262
匿名さん
返せる借金なら今は金利も安いからね。今は新築の供給が絞られているからそのうち築浅中古の供給も減ると思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8263
マンション検討中さん
そもそもギリギリローンのパワーカップルなんて本当にいんの?2人合わせて5000万とかじゃね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8264
匿名さん
>>8256 マンション検討中さん
自分の日本語の文章力が低いのを棚に上げて他責にするのが典型的なバ カの証拠ですよー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8265
マンション比較中さん
>>8263 マンション検討中さん
そうですよね。1馬力でも買えるけど、ペアローンで楽々返済ってケースのほうが実際は多い。共有名義にするからペアローン組むってこと。借入額を増やすためじゃない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8266
匿名さん
>>8263 マンション検討中さん
2000万円でペアローンです。借入は9000万円。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8267
マンション検討中さん
夫1700万妻300万なら許容範囲ですかね
夫婦同額だと小1の壁で喘ぐパターン
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8268
マンション検討中さん
8266さんより少ない1500子持ちで貯金もありませんけど
現状の8000から次12000くらいにしようと思ってますよ
それでもペアなら減税の戻りでフローでは10年利鞘見えますし
うちの場合投資家でもなんでもない普通の家庭なので、日々のキャッシュフロー回せて
最悪3年トントン弱くらいで住めれば、タダ同然で住めて万歳と考えています
それより下がりそうなら耐えて永住決断か売却です(基本後者で)
周りにそういう方多いですし、MRの営業マンに聞いても似たような方多いと聞きます
ただ、こんなことできるのも、量的緩和様日銀様のお陰なので
トランプ発言で怪しい昨今の状況だと、こんな買い方もそろそろ打ち止めかもしれませんね
資産家ではないローン組の中の上世帯だと環境依存でこんなもんです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8269
匿名さん
>>8268: マンション検討中さん
何よりも夫婦共々健康に気を付けることが大事ですね。。運よく**れば団信でローンが半分消えるけど、夫婦どちらが失職してもアウトだから病気や事故で職を失うことだけは避けなきゃ。逆に投資家で配当収入が十分にあるならリスクも少ないんだろうけど、配当でローン払える位資産家ならそもそもローンなど組まずに現金で買っちゃうのかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8270
マンション検討中さん
>>8269さん
健康はおっしゃる通りですね
30代夫婦とはいえ、そこは気をつけて時間を投資しています
資産があれば、2軒目以降で選択肢が多いのが良いですね
賃貸より得であればOKのようなうちのような実需だと、2軒目の際は
①住み替える(せっかく1軒目がんばって買ったのに勿体ない)
②残りローン枠で買える物件を見つけて住み替え、1軒目を貸す(暮らしがダウンするので現実的でない)
③①も②も嫌なので1軒目ローンをある程度払って圧縮するまで待つ(年齢上がってローン組めるか不明)
といったのが主な選択なので、とりあえず1軒目良かったから事業用で持っておいて2軒目買おう、
という選択が、折角の住宅ローン減税の恩恵がなくなる本末転倒な状況になり、悩ましいところです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8271
匿名さん
>>8270 マンション検討中さん
実感として、住宅ローン減税効果はそれ程のものではないです。ペアローンの場合、ローン契約二つ分の手数料、保証料が発生しますので、利息が相殺される程度です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8272
マンション検討中さん
手数料なんて知れてるし保証料は一本でもペアでも総額にかかるので関係ないのでは
嫁さんが鬱なって退職して家売ったケース知ってるが、最近の話なのでキャピタル出て救われてたな
ただこれから買うのであれば上のようなリスクはヤバいと思われる
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8273
マンション検討中さん
都心物件の購買層から2馬力1,000~1,500万円クラスは外れましたね。無理をせず周辺エリアから郊外で探す流れは当然に思います。でも都心は供給が少なく富裕層は不思議なくらい沢山いるのでまだまだ上がるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8274
マンション検討中さん
定義通りの二馬力1400万が都区内住む最低条件なりつつあるね
といっても1400万ぽっちじゃ湾岸や城東しか選びようがないけど
湾岸や城東アゲの不自然な言論がメディアでも目につくがビジネスなわけだね
一馬力2000万でようやく目黒や新宿など相応の物件が対象になってくるイメージか
この層だけでも外銀マスコミ商社から士業や医師まで都内には数十万人いるからな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8275
マンション検討中さん
湾岸や城東じゃ保育園入れにくいだろうし、小1の壁もヤバそうだ。
そういった意味では荒川区あたりがオススメだな。コリアンタウンだけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8276
匿名さん
そんなにマンションごときにカネをブッこむよりも海外旅行したり、子供の教育に使うほうがいい。
家なんて所詮器に過ぎない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8277
購入経験者さん
多少譲る条件はあっても、ほぼ理想の立地・間取り・眺望・仕様のマンションが如何に快適か、購入前の方には理解できないかも。確かに子供の教育費用はしっかり確保すべきだが、旅行やグルメより、毎日の快適な暮らしの満足度は格別ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8278
匿名さん
旅行やグルメは潤いのある生活には不可欠。
家にカネを使いすぎて旅行にも行けないようでは、非常につまらない生活になる。
俺は妻と毎年、一度はヨーロッパ旅行しないと気がすまないからな。
そのためには、マンションが都心から離れても、まったく問題なし。
都心なんて、仕事のために仕方なく行ってるだけなんで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8279
匿名さん
都心は便利すぎて、日々の快適な生活に加えて、
旅行もグルメも思いつきで即日楽しめるもんだからついつい金使ってしまう。
でも誘惑の多い生活ってすごく潤いがあるんだよねー。
たった年1のヨーロッパのために残りの350日を我慢するなんてもう考えられない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8280
マンション検討中さん
どっちも贅沢にできるように仕事頑張れよ。なんでどっちかなんだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8281
マンション検討中さん
パワーカップルもいいのですが、我が家のような30代夫700万妻400万の底辺共稼ぎはどこに住むのがベストですかね?どちらも地方出身の根無し草、将来的に子供1人を期待するとして。有明とかですかね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8282
匿名さん
ヨーロッパのために仕方なく田舎へ住んだ上に23区スレ開いて未練たらたらとは、収入の低さに泣けてきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8283
マンション検討中さん
うちに言われてるのかもしれませんが、世帯年収1500万くらいしかなくて都心の高額の家に月40万払っても、ヨーロッパ旅行くらい一度と言わず行けますよ。笑
ペアローンだと税金安いので、家と生活費と教育費で800万以上使っても毎年200万余ります
うちは浪費家ではないですが、とはいえ質素倹約でもないので放置ですが、そんなものです
潤い求めてフローの生活する人にはわからないでしょうけど、高額マンション購入は労働者階級が資本家階級に低リスクで上がれる可能がある数十年に一度のチャンスですよ
こんなに低利でキャッシュバック付きのように貸していただけて、運良くキャピタルゲインを得ても税金低減いただけるわけです
どれだけ働いても資本収益率は超えられませんからさっさと抜け出したいですよね、普通に考えると
と、最低限の勉強をした上で、あとは難しいこと考えずにモデルルームに行くのを楽しんだり、何軒か買ってみたり、統計学んで株式投資してみたり、8277さんのように理想的な住処を追求してみたり、というほうが、
家はただの器と考えるとか仕事の為に通勤に耐えるとかトレードオフみたいは発想より、潤いあると感じますけどね
ま、価値観はそれぞれですけどね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8284
匿名さん
>>8281 マンション検討中さん
新築派?中古派?
どうしても新築なら今や有明でもきついよ。3Lで7000万〜だから。
その年収で、妻が育休専業になる可能性も考慮なら郊外がいいのでは。幕張のタワーとか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8285
匿名さん
>>8281 マンション検討中さん
板橋区や北区あたりがいいです。
70㎡で6000万までしないで新築が買えます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8286
匿名さん
たくさん稼いでたくさん使う。高額マンションを買うとそんな気になるな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8287
匿名さん
>>8281 マンション検討中さん
全然、底辺ではないと思うけど。
ただ、都心でマンション買うには厳しいというだけであって。世の中全体で見れば上位の収入だと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8288
匿名さん
>>8283 マンション検討中さん
うちも世帯年収1500万くらいだけど年一回ヨーロッパは厳しい。
今年は家族で150万くらいかかった。
教育費は年200万くらい。
8283さんは家に年480万使ってどうして200万も残るのですか。
見習いたい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8289
マンション検討中さん
共働きなら北、荒川あたりがいいのでは。保育園も比較的入りやすいはず。山手駅7分くらいならまだ70平米6000万ちょっと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8290
匿名さん
>>8281
一馬力5000万借入+頭金を予算と考えて買えるとこ買えばいい。
(子供が産まれるまでの数年間は二馬力鬼返済で頑張れるなら+1000万でもおk)
新築や広さ(80平米前後)に拘るならそれこそ千葉埼玉になっちゃうし、
中古や広さ(~70平米)を妥協できるなら都心に近い利便性の高いエリアも狙える。
有明ってあるから近場なら豊洲10分未満10年落ちの板マン(坪250前後)、
または駅5分10年落ち再開発エリアのタワマン(坪300前後)なんかは良いと思う。
有明は住む人を選ぶ傾向が強いから、現状の交通網でストレスなく通勤できるとか、
不便だからこそのんびりしてて最高とか、一か八かで将来性に賭けるとか、
明確な理由が無ければ避けたほうが無難。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8291
匿名さん
年収1500万円程度だと手取り1200万円も無いですよね。ある程度の贅沢をして200万円も残るのは凄いですね。
うちは年収1300万円で手取り1000万円程度しか無いので郊外の3000万円台の新築マンションにしましたよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8292
匿名さん
家に月40万ということは、1.5憶円くらいの物件ですかね。
予想通りキャピタルゲインを得られればよいけれど、相場が落ちないことが前提となりますが、そうであっても築年数経過分のキャピタルロスが発生するだけで終わってしまう可能性も高いので(そうなったら老後に残るものはない)、私は無理かな。
夢を買う代償といえばそれまでですけれど、男前ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8293
匿名さん
うちはまさに1.5億のマンション、ローン管理修繕費固定資産税あわせた月額50万ですが、今が大体年収3000万でそんなに余裕ないですよ。
旅行も沢山行ってそんなにどうやってやりくり貯金してるのか不思議。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8294
名無しさん
3000万で50万の支払いが、キツイかキツくないかは、職業の安定性や保有資産にもよるので、世帯年収だけで、話するのはナンセンス。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8295
匿名さん
1500で手取りが1100として、住まいに480,食費光熱費通信料で150,教育費50,夫婦小遣い60,ヨーロッパ一回100の二回で200。
色々を少なく見積もりましたが、まあ頑張れば200残る?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
8296
匿名さん
>>8295: 匿名さん
こうやってみると年収1500万円じゃあ1.5億の家を買ったらかなりカツカツに見えますね。
夫婦小遣い60万って一人月2.5万円だし、子供の教育費50万円じゃ私立は諦めるってこと。これってご近所さんと比べるとかなり惨めだもんなぁ。実際年収1500万では1.5億のマンションは買えないというのがよくわかる数字。
それにしても皆さん匿名とはいえちょいちょい年収書くねwリアルじゃ話せんからこういう所じゃないと自慢できんもんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8297
匿名さん
俺もアドバイスしてほしい...
年収1300万(30前半)、妻500万(20後半)、子供二人(幼稚園)で
今家探ししてるけど23区内、75m2でどれぐらいの価格が妥当なのかが
わからない...
貯金は約2000万。車なし 他に借金なし。
現在は社宅で月2万でいまいち住宅費の金銭感覚がない
7000万ぐらいのマンション探してるんだがやはり無謀か?
FPとかに相談したら6000万が限界といってる
不動産会社にいくと9000万でも余裕だという
今が社宅なだけに正直よくわからん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8298
匿名さん
>>8297
貯金を全額頭金とするなら8000万余裕。奥さんまでフルで計算に入れるなら1億でもいける。
ただ子供も二人だし、余裕をもって一馬力5000万+頭金ぐらいに抑えといたほうがいいとは思う。
この辺りのギャップが買わせたい不動産屋と、全体のバランスを考えるFPの差だね。
間を取って一馬力6000万+頭金1000万ぐらいでも十分回ると思うよ。
但し、金銭面を最優先するなら社宅に住み続けたほうが絶対良いに決まってる、
これは百人中百人がそう答えると思う。
順調に堅実に貯金もできてるみたいだし新築が高騰しまくってる今の時期に焦る必要も全くない。
金の面以外で嫁さんのプレッシャーがあるのならまあ仕方ないけど、
それでも中古含めて焦ったり妥協することなくゆっくり納得いくまで探せばいいと思う。
家賃補助も含めてかなり恵まれた環境だね、羨ましいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8299
匿名さん
>>8297
不動産購入のモデルケースの様な麗ですね。
23区内で検討って事は、上京組ですかね。
>>8297が例えば営業マンで1300万稼ぐなりの人付き合い(金付き合い)も平均的にあるとするなら
余力を考えれば金額的にFPのアドバイスをメインに検討した方が良いと思いますね。
その上で
・双方の親から1000万ずつ援助してもらえる、
・ほんとに生活ピンチになったら親から1000万くらいは引っ張れる
・逆に将来、どちらかの親に仕送りする事も頭に入れておかなきゃいけない
・俺は小遣い月10万、ボーナス払いで100万使うタイプ
・俺は小遣い3万で十分とか、
・子供は公立で大学は無理せず入れるところで御の字とか、
・子供が希望することは出来るだけ力になってやりたいとか
・転勤はないし、車もいらん、服もユニクロで十分
・全国各地に単身赴任で(手当はあっても)1.5世帯分出費必要になるかも
とか個別の事情を足したり引いたりして計算していくといいと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
8300
匿名さん
8299だけど、内容は>>8298の言う通りだと思う。
>年収1300万(30前半)
これが会社の中でどんな位置づけなのか分からないけど、稼ぐ人たちは正直金を使うからねえ。
例えば30代前半で優秀な成績でプレイヤーのほぼ上限で1300万
役員以外の管理職の上限も1500万程度って会社なら割と自分の生活は守りやすい。
一方、年収1300万だけど周りの優秀な同僚は2000万、3000万稼いでるとなると
仲間の付き合いだけでも大変だったりする。
車は要らないと思ってたけど子供が学校に上がったらなんだかんだで車がないとしんどいってなった時に
駐車場がいくら位のエリアにするのとか。
シャレオツなエリア、シャレオツな家がいいけど、生活も大変だしね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件