- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
68901
匿名さん
マンション管理費は人件費が上がってきたから、値上がりしていますよ。
あと、修繕費も、長期的に考えて、資材が値上がりしてきていますので、
数千円上がっています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68902
通りがかりさん
築浅の物件で管理費は当初から高めだったので値上がりしてないけど修繕費は新築当時の計画より早めに値上がりしましたね。
古めの物件で管理費がかなり割安の物件とかはどうなんでしょうね。近所の築30年くらいの小規模マンション、バイクの訪問清掃みたいな業者が落ち葉を掃除してました。管理人の人件費節約なのかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68903
匿名さん
古いマンションほど修繕費きついと思いますよ。作りが今風じゃなかったりするし、プールとかあると悲惨ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68904
匿名さん
>>68898 eマンションさん
上がってるんだけど調べると同じブランドマンションでもバラバラで正直傾向を見出すのが難しい。
その中でも敢えて言うならば
マンクラの言ういわゆるリセールの良い物件は管理費、修繕費も高いといったところ。
世の中甘くない、うまく出来とる。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68905
匿名さん
今週はデベの決算ウィークです。
今日は東急だったかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68906
匿名さん
マンコミュでよく出てくるワールドシティタワーズとか、外壁も吹き付けだから修繕費負担が大きそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68907
素人
>>68906 匿名さん
どうなんでしょうね
古いマンションでタイルがボロボロと剥げ落ちてるのを見ると、タイルの補修は大変そうだなって思います
最近のタイル施工は進歩してるのかもしれませんが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68908
匿名さん
修繕費、管理費は 常に理事会が機能していて、管理会社と交渉をしているマンションが良いですよ。 高ければ高いだ、丸投げの所があります。
丸投げはいらないサービスにお金を使っている場合があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68909
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68910
口コミ知りたいさん
修繕費が安くすむのって、どんな外壁材と形状のマンションでしょうね。
タイルなのか?最近多いガラスを多用したマンションなのか?
形状はやっぱり凹凸が少ないマンションですかね?
タワマンは高くつくのはわかるんだけど、同じ延床面積としたら14階建ての背の高いマンションと5階建てのマンションだったらどっちが修繕費かかるのかな。やっぱり高いマンションかな?屋根の面積は5階建ての方が大きいけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
68911
検討板ユーザーさん
>>68910 口コミ知りたいさん
吹き付け、プール、凸凹多いマンションは辛そうですね。嫌悪施設が近いと臭いの問題もあるから施工会社も嫌がりそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68912
マンコミュファンさん
>>68910 口コミ知りたいさん
外壁や形状は修繕費を大きく左右しそうですね
やはりシンプルな形状が有利なんでしょうね
あと、なんとなくですけど設備の軽いマンションが有利だと思うんです
・駐車場は自走式で機械式ではない
・高さ31mまででスプリンクラーとかがない
・余計な共用施設がない
・エアコンが必要な内廊下ではなく外廊下
・自動ドアが少ない(メインエントランス以外は手動ドア)
・エレベーター台数最低限
・ディスポーザーなし
・各階ゴミ置き場なし
・角住戸玄関のインターホンはカメラ無し
あれ、なんか書いてて寂しくなってきました
こんなマンション、住んでて快適かな。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68913
eマンションさん
>>68912 マンコミュファンさん
立地次第じゃないですかね?嫌悪施設が集まるようなマンションには住みたくないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68914
通りがかりさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68915
匿名さん
タワマンは足場が組めないから、外壁の補修には莫大な工事費がかかります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68916
通りがかりさん
>>68912 マンコミュファンさん
この中で私が必要なの自動ドアとカメラ付きインターホンくらいかなー。
あ、今のマンションその通りだ。笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68917
評判気になるさん
板マン2軒住んで2軒とも大規模修繕経験したんだけど1年近く足場に覆われたのはなんとも憂鬱だった
最初のは賃貸だったから余計腹立ったけど入居前の重説できちんと説明されてたから文句も言えんかった
タワマンは大規模修繕工事費高いらしいけどゴンドラ方式だから足場に覆われないのはQOL高いと想像してるんだけど実際どうなんだろう?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68918
匿名さん
古いタワマンは基礎とか損傷してても誰も確かめようがない。倒れてから気付いても遅いよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68919
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68920
通りがかりさん
>>68919 匿名さん
タワマンの方が重量あるから基礎への負担が大きい。液状化エリアのタワマンとか一回の地震で相当負荷掛かるから全壊するリスクすらある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68921
匿名さん
>>68920 通りがかりさん
建築物の基礎は上物に合わせて設計されているから、重量が小さければ基礎も貧弱です。建物の種類ではなく地盤の問題じゃないですか?液状化エリアなら一戸建てだって不等沈下で全壊するリスクは高いよね?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68922
マンション検討中さん
上物が重いほど基礎の負担も大きくなるのよ。だから地盤の弱いエリアのタワマン基礎はかなり脆い。震災時の揺れが大きい分、ダメージも受けやすい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68923
検討板ユーザーさん
>>68917 評判気になるさん
まだ大規模修繕工事は未経験なんだけど一年もかかるんだ? それぞれ一年ずつ?それとも二件で合計一年ですか?そんなに長期間カバーで覆われてたらQOLダダ下がりですね。
大規模マンションだったんですかね?そういえばうちの近所の大規模マンションもかなり長期間やってたわ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68924
匿名
>>68922 マンション検討中さん
地盤条件に応じて設計するのでタワマンだろうが板マンだろうが基礎の強度は似たようなものです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68925
評判気になる
>>68923 検討板ユーザーさん
昔のメモ見たら一件は8ヶ月、もう一件は9ヶ月でした
適当なこと書いてすみませんでした
カバーもさることながらいつ作業員さんが目の前に来るか分からない(もちろん大体は分かるのですが)が心理的に不安・負担でした
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
68926
検討板ユーザーさん
>>68924 匿名さん
液状化エリアは揺れによるダメージが大きいから極めて危険ですよ。阪神大震災で全壊したマンションは全て地盤の弱いエリアに建っていたので、東京でも同じでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68927
匿名さん
>>68908 匿名さん
安かろう悪かろうの業者にひっかかって壁面タイルがパッチワークになっちゃったマンション知ってますよ。タイルの色をあわせないからだと思いますが。加えて植栽のメンテナンスを怠ったり、共用部に何十年も廃棄された私物が放置されているとかあれば、現地踏査すればすぐにわかるんで私なら買いませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68928
マンション掲示板さん
>>68927 匿名さん
吹き付けの方が古くなると酷いですよ。都営住宅と変わらない見た目になる。吹き付けのマンションは流石に住みたくないでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68929
マンション検討中さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68930
匿名さん
うちの親戚が近所の小規模低層マンション(分譲時1.5億平均)に住んでいるけど、全世帯管理費修繕費が10万、駐車場3万、そこに来て来年度から管理費修繕費が2万以上アップするらしい。
なお庭の植栽も木が多いし、立体駐車場なのでこれらに結構な維持費がかかるとのことです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68931
口コミ知りたいさん
>>68929 マンション検討中さん
吹き付けは都営住宅っぽさが出てくるから嫌だよ。タイル貼りの方が雨漏りも起きにくいしね。コストカットの吹き付けと違って、躯体を長期にわたって劣化させることなく守れるのがタイル貼りなのですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68932
販売関係者さん
>>68909 匿名さん
居住者にタチの悪いのが一人でもいると、管理人もすぐに辞めてしまうんだよね
掃除が汚いとか、外廊下に虫が落ちていたとか、とにかく難癖をつけるようなババアがどこのマンションにも一人か二人はいるらしい。
今時、管理員やる人の半数は、社会との接点あるいは社会の役に立ちたいという動機、
つまりボランティアでやっている人も多く、それ故、低賃金でも働けるのであって、
イチャモンつけると辞めてしまうのは当然。
一度辞めるとなかなか管理人が決まらないし、管理費が上がるのも自業自得。
そういうマンションは、業者などを通じて管理業界間でも共有されることも多いらしい。だから1500円ぽっちの時給じゃ、募集してもなかなか管理人が来ないし、来てもろくな人材が集まらない。
現役時代には、時給換算だと1万円超えるような人達も多いからね
管理会社のせいにする人も多いけと、ゴミ捨てマナーも悪かったり、居住者は管理会社をたいせつにしないとしっぺ返しが来るよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68933
匿名さん
日本の短期金利上昇も時間の問題ですね。
そしたらギリギリローンで買った人たちは返せなくなって、中古市場に大量に出てきますね。
安く中古が買えるようになりそうです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68934
匿名さん
今後はバカ高い新築は一般の人には無縁になり、中間層はお手頃に値下がりした中古をリノベして住むのが流行りそう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68935
マンション掲示板さん
>>68934 匿名さん
もうなってるじゃん。
今の23区内もしくは都心近郊の新築を買える世帯なんて中間層とは言えないよ。
既に中間層なんて中古物件しか見てないと思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
68936
通りがかりさん
日本もようやく給与がベースアップとして上がり始めましたね。
これでマンション相場はもう一段階上へ向かうでしょうし、経済に明るい兆しが見えてきました。
所得が増えたことによって増税余地も出てきたことから、政府の財政規律も改善されるでしょう。
国民は明るい経済見通しの下でまだまだインフレ負担や増税負担にも耐えられるのだから、政府には大胆な政策を期待したいところ。
経団連が言ってるように、消費税は上げないといけません。個人的には16~18パーセントでも消費は落ち込まないと思いますし、社会保険料だってもう少し増やすことも一案かと考えます。
各自治体が独自に住民税を増額できるようにするのも魅力的な改革と言えるでしょう。
政府の税収が増えた分の一部は、積極的に難民、母子家庭、障がい者、高齢者などへの支援に活用してもらいたいです。
これによってアンダークラスが上へ押し上げられ、分厚い中間層を取り戻すことができます。
平等な消費活動が国全体で循環し、すなわち経済の高回転が見込めます。
何より、社会全体で弱者を守るという素敵な国になれるんですから。
日本再建へ向けて、皆さん頑張りましょう!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68937
匿名さん
所得が増えてきただと?なにを眠たいこと言ってるんだよ。
日本はスタグフレーションまっしぐら。
景気なんかよくなるわけがない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68938
匿名さん
可処分所得はどんどん下がる一方で、貧乏国に向かってるイメージしかないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68939
匿名さん
世界全体も不景気に向かってます。
日本はコロナ後の好景気も経験しないうちに不景気に突入。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68940
匿名さん
日本のインフレは悪性インフレですから、景気がよくなるわけではないよな。
この掲示板はマンションを買わせたい奴らばかりだから、好景気だと思わせたいんだろうが、ウソはいけないね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68941
通りがかりさん
負担が増えるということは悪いことばかりではないのに・・・
私たちの負担は誰かの助けになるんです。
負担できる余地があれば負担するのは当然ではないでしょうか?
円安も手伝って日本企業は好決算、上方修正の連発です。
インフレだってそれ程でもないはずですし、国民の負担余地はまだあるでしょう。
いつか私たちも弱者になり得るこの世界では、負担増を忌み嫌うのは間違ってます。
給与が上がった分は全額負担増として、もう少しインフレ状況を続けていくのが得策ではないかと考えます。
素敵な国になりますように。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68942
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68943
匿名さん
岸田は日本国民はバカだから、小遣いを少し撒いとけば騙せると思ったようだが、そこまでバカではなかったようだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68944
検討板ユーザーさん
>>68936 通りがかりさん
あんたは財務省の手下か?
自分の分だけ消費税も社会保険料も多目に払えばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68945
検討板ユーザーさん
タワマンに住んでいる人は、9割方田舎者か、中国人だし
日本人も共稼ぎで、車も子供もろくに持てないカツカツか、ユーチューバーや、芸能人、仮想通貨成金みたいな、信用力のない底辺人種ばかりだから(笑)
金利も維持費も倍以上に上がり、増税メガネも社会保険料を倍にするらしいから、数年後は皆ドボンだ(笑)
手放すなら早い方がいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
68946
マンション検討中さん
秀和とかかなり古めのマンションで、建物全周にグルっとバルコニーが連続してるのをたま~に見かけるけど、ああいうのは大規模修繕がやりやすかったりするのだろうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68947
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68948
名無しさん
>>68925 評判気になるさん
いえいえ、わざわざ調べていただいてすみません。
そんなに長い期間、カーテン閉めっぱなしとか嫌ですね。
大規模修繕前に売り出す人多そうですね。そういえば中古マンションの売り文句の中に◯年◯月に大規模修繕済みとか書いてるのは当分大規模修繕ないよってアピールしてるってことか。納得~。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68949
名無しさん
>>68948 名無しさん
大規模修繕済みって書いてあると、
・ああきれいになってるんだな
・当分大きな工事はないんだな
・管理組合きちんとワークしてるんだな
・一時金の徴収もないよね
・耐震診断も(たぶん)やってるんだろうな
という印象を受けます
(実際には大規模修繕の中身とか修繕積立金の残高とかきちんと確認しなくちゃなんでしょうけど)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
68950
匿名さん
>68936
給与が上がり始めたと感じているのは、
それは多分 勘違いだと思いますよ。
東証一部上場の大企業は日本の5%以下。
その企業が昨年1万円くらいベースupしたけど、
ではそれが今年も出来るかというと、そうでもない。
ましてや残り95%の中小企業はベースUPでさえままならない状況だ。
まず最低賃金が上がらない限り、ベースUPは、ほぼ上がらない。
今年最大で最低賃金があがったと、政府がわめいていたが、
たった40円/時給UPだ。 日本の最低賃金は31位だ。(韓国にも遠く及ばない)
今、消費税を上げるときではないと、誰もがわかる。
将来的にはあげざるおえないが、今ではない。
大体、難民は、日本は受け入れておりませんし、
母子家庭、障害者にも現行手厚い。
しかし、生活保護手当は支給に見直しが必要だろう。
特に税金を取るためにマルサがいるように、
支給する側にも、マルサ的な厳しさを設けるようにした方が良い
給与も上がらない世の中で、物価が上がる異常事態。
これで消費を回すってほうがおかしい。
さらに、来年6月に、ただばら撒く政治。 一次的な消費に回っても
前回同様、貯蓄に回すのが、ほとんどだ。
もう少し前回の失敗を理解し、繰り返さない無駄のない税金の
使い方をしてもらいたいものだ。
設けるようにすればよい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件