- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
君達は結婚して子を授かりなされ
私みたいになっちゃいかんよ
生活の基本は住まいではなく家族
「どこで」ではなく「誰と」じゃよ
私の時間はもう戻らない
虚しいよ、1人は
悲しいよ、1人は
切ないよ、1人は
首都直下型地震怖いな
クズとはそんなお下品な言葉、掲示板で使っちゃダメだよ。徳が下がるよ。
リアルでは眉間にシワが寄って恐い顔になり人から避けられちゃうよ。
>>64966 名無しさん
ちなみに俺は
Aはまあ分からんでもない。
Bはちょっと意識しすぎって感じだな。
Bは若いのも男女問わず差別的ニュアンスで使ってるのよく見るんで
「令和のこの時代、今時そんな昭和の〇〇みたいな人いるんだ」みたいなのは
おじさんの特徴というより相手を否定したい時に誰でも便利なんだと思う。
とはいえ、
「令和のこの時代、今時そんな昭和の〇〇みたいな人いるんだ」
って書いたのは、俺が昭和生まれのおじさんとして、
普段この手の使い手を嫌いなんだろうな。
で、嫌いということは一応ちょっとは効いてるってことなのかも知れんね。
業者のステマでおおむね正解です。
>>64958 匿名さん
ノルマをこなせない派遣のマンション営業かもよ。
でも 64959や 64972の反応みると、ステマ業者くさいな。
おっさんかジジイかは知らんけど。
君達陰謀論とか好きそうよね
>64961 マンコミュファンさん です。
「あれ、こんなふうに書いたらちょっと面白いかも(^^)」的につぶやき程度の気持ちで書き込んだのに、皆さん構ってくれてありがとうございます。良い日曜の夜を。
あと、この人は左に取り込まれていくなってのも分かるね。
>>64960 マンション検討中さん
それ俺のことか?
だったら勘違いだ
ただ俺はセカンドマンションを持っているが、今日はまず出た試しのない総会で
管理修繕費が2万円値上げが決まった通知を受け、一寸イライラしている
中古マンション市場に変化があるのか?
>>64988 検討板ユーザーさん
駐輪場のトラブルはどこのマンションでもあるんで、適当に自分のボロマンションで起きたことをさもそこのマンションでおきたように書くなんて普通にできますからね。
買えなかったからってひどすぎます。
PTKの話をするのにわざわざここまで出張してこなくて結構です
お引き取りください
>>64986 口コミ知りたいさん
勿論反対票入れたけどね。でもオーナーがSのAMGとかベントレーオープンとか乗るような人達で、皆セカンド用なので、あまり揉めなかったらしい。(過半数決裁)
築40年超えのボロマンションだし(ビンテージマンションなんて体の良い名前着けているけど要は古くてボロイだけw)値上げ拒否なら修繕一時金をとられるか、修理せず困ることになり、同じ事ですけどね。
坪単価は最近の売情報が無く分りません。一番困るのは維持費ネックで売り辛くなることかな。
皆さんもマンション古くなるとどんどん維持費値上げするから気をつけよう。
中古マンション欲しいけど、維持費の値上がりが読めず怖くて踏み出せないんだよねぇ
どうしたものか
中古マンション買うときのポイント
1 維持費の値上がり推移と大規模修繕の時期を調べること→買った途端の値上げはよくある
2 住民ガチャ 夜中に壁ドン親爺や廊下徘徊爺とかやたらマナーに煩い婆とかそっち系とか
他の居住者(近隣も)に菓子折持って聞きに行く
3 車のオーナーなら駐車場や駐輪場が満杯かどうか、縦横高さの寸法全て収まるか
4 立体駐車場やエレベータは出入れに平均何分時間を掛かるか(朝夕の渋滞も)
5 実際に駅まで歩いて確認したか(1.3倍時間が掛かる)
6 目の前が古いビル、空地や駐車場ならマンションが建ち日照や眺望が悪化する
7 消防署が近くにあるとサイレンが煩い
マンション不動産は良くって高止まり、現金を増やすこと以外は無いね。
全てが高くなっている今、これから買って儲けられるモノはあるかね?
株はもう頭打ちだろう
>>64993 口コミ知りたいさん
築古都心マンション価格は、通常割高管理費折り込み済みだと思います。
それでも、あまりに安い。
鉄筋コンクリート造のマンションであれば、余裕で100年はもつので、
フルリフォームで、都心の駅近も、一考ですね。
購入価格を考えれば、管理費差額の2-3万とか、誤差範囲です。
>>65005 匿名さん
東京のリーマンもみんなお父さんみたいになれるといいんだけど、お父さんも知っての通り、東京のリーマンの現実は車諦めてまで会社のそばに住みたいとか社畜根性丸出しで狭いマンションを買うのにアップアップだからな。
お父さんからみたらこんなリーマン連中なんか馬鹿に見えてるんだろうな。
郊外から満員電車に揺られて汗だくで出勤する人の方が社畜丸出しだろ
>>65006 マンコミュファンさん
おっしゃる通り。
外壁の防水がしっかりしていて、鉄筋が錆びていなければの条件付きの100年。
鉄筋に水がいってれば、30年でも危ない。
築古は、耐震もあるから、簡単じゃないよね。
でも、晴海フラッグとか検討してたんなら、頑張って都心。
古くても、狭くても都心5区。
>>65010 匿名さん
お父さんみたいに賃貸が割安とかかっちょいい事
東京のリーマンも言えたらいいんだけど
お父さんもご存知の通り、東大出て上場企業に入ってもそんなレベルに到達出来ないからな。
東京大学就職先 2023年3月卒業
[学部卒]
1位 楽天グループ 17
2位 三菱UFJ銀行 16
2位 アクセンチュア 16
4位 三井住友銀行 15
5位 三菱商事 14
6位 野村総合研究所 13
6位 マッキンゼー・アンド・カンパニー 13
6位 PwCコンサルティング 13
9位 博報堂 12
9位 三井物産 12
11位 EYストラテジー・アンド・コンサルティング 11
12位 EY新日本、リクルート、大和証券 10
15位 伊藤忠商事、明治安田生命、日本政策投資銀行、アビームコンサルティング、野村證券 9
20位 SMBC日興証券、みずほフィナンシャルグループ 8
[大学院修了]
1位 アクセンチュア 41
2位 日本IBM 30
3位 楽天グループ 29
4位 中外製薬 26
5位 ソニー 23
6位 NTTデータ 22
7位 日立製作所 21
7位 ソニーセミコンダクタソリューションズ 21
9位 ヤフー 20
10位 野村総合研究所 19
11位 マッキンゼー・アンド・カンパニー、ファーウェイ、LINE 17
14位 三菱電機、富士通、リクルート 16
17位 ソフトバンク 15
18位 EYストラテジー・アンド・コンサルティング 13
18位 第一三共 13
20位 三菱総合研究所 12
20位 PwCコンサルティング 12
学歴でマウント
勤務先でマウント
団地でマウント
これが日本人のエリート層ですw
>>65010 匿名さん
3%は安いように見えて他の投資商品の利回りを考えると意外と高いですよ。為替リスクがある外貨と比較するのもどうかと思う。賃貸は家賃を経費にできる人はお得だけど普通に住むなら3%は高いと思う。
>>65005 匿名さん
100年持った戸建は寺社仏閣など無数にあるけど、
マンションで100年も歴史がなく、実績ゼロ。
何故100年持つと断定できるのか、意味が分らない。
軍艦島のコンクリ廃虚みたいになるんじゃないの?
>>65019 匿名さん
賃貸利回りの%って意味分ってる? 利回りにも表面利回りと実質利回りがあること分ってる?
実質利回り(%)=(直近1年間の家賃収入-年間諸経費合計)÷(物件の購入価格+物件購入時の諸経費合計)×100
3%だと表面利回りで33年空室ゼロでやっと投資資金回収、しかも建物ローンも金利は3%位するし、物価スライドや所得税、固定資産税、維持管理費をそれに空室リスクを加味した実質利回りは更に時間がかかる
複利3%の金融商品とは意味が違うんだよ
不動産で利回り3%は論外、最低6~7%でしょ。金融商品なら3%もありか。
バランス良く増やしたいね
とはいえ、三井や三菱、野村等でも3%4%の利回りだったりするのが
不動産投資の難しいところでもある。
軍艦島 1916年当時の世界の最新技術を用いて日本初の鉄筋コンクリート造り高層アパートを建設。
あれから100年は経過。
人がいなくなり、手入れもせず放置され、潮風と高波で50年経過し、徐々に崩落してきてるけど、コンクリはまだある。
現代の技術なら補修しながら100年はいけるんじゃね?
遅ればせながら今、youtubeで9回1イニング10失点の動画みた。
いろんな人がいろんなこと語ってるので予備知識はあったが、
いろんな事を思い、泣きながらここに書き込みしてる。
生きていくことの大変さ
お金を稼ぐことの大変さ
ホント人生いろいろだな
いよいよ、ホントに中国の不動産バブルが崩壊しましたよ。
やっぱり日本ではマンションを買うべきです。
郊外でも街を選べば価値は保てるし、マンション相場が下がるなんて考えられませんね。
日本の格差はますます拡大し、持つものと持たざる者との差が明白になるでしょう。
アラフォー世代にとっては今が最後の買い時かもしれませんが。
まともな中古物件はこれから上がりそうだな
物件選別に失敗すると大火傷だが、買わないってのは即死級の失敗になるかも
>>65043 評判気になるさん
土地を相続した子供が迷惑を被る可能性については考えたことある?
土地は3代受け継ぐと、払った相続税で同じ土地が買えてしまう。自宅として土地を所有するのは長い目で見るとマンションと大差ない。
マンションで儲かった話しはたくさん聞くけど戸建ては聞かない
マンションも戸建も立地で決まる。
オレ戸建てだけど、戸建ての方が資産価値の維持が難しいよね。
まず立地。駅チカだと戸建て立てる意味がないので、ある程度離れてしまう。なのでマンションよりまず利便性が落ちる。
次にメンテナンス。マンションほど家の外(外構)は綺麗に保たれいていない。
最後は施主の嗜好性。注文は施主の嗜好性が最大に反映されるので、マンションのような万人受けはない。
あとは超高級物件に関しては、土地250平米以上なので土地がでかすぎるし固定資産税たかすぎ。
又ポジトークかい。
ガセっぽいが百歩譲っても君のようなマンション屋はせいぜい郊外の狭小3階建てがせいぜいだからそういう発想になるのかな
うちはワンフロア250㎡以上ある都内戸建、しかも玄関出て電車に乗車(駅到着時間じゃないぞ)乗れるまで6分の駅近、しかも複数路線だが、固定資産税なんかたかが知れている 車で職場まで10分だしね。
それに外構も内装も気分次第でいつでも仕様変更できる
税金も固定資産税より所得税や都民税の方が余程キツいわ
今年は資材高だが、節税目的でこれから改築する。万人受けするデザインでは物足りないしね。
あなたの話じゃなくて一般の話ね。あなた個別の話とか誰も興味ないよ。
一般に都内の人気駅6分で250平米ある戸建てなんて建てられる人ほとんどいないよ。
この人、うつ病の人か
虚言癖とか言われてた
ここNG機能が無いからおかしな人が居つくよね
>>65016 名無しさん
三井物産横浜ビルは、1911年築、霞が関ビルは1968年築で、バリバリ現役、
エッフェル塔は110年、
同潤会アパートも70年経っても、崩落は愚か、みんな普通に満室で居住してた。
海辺に建つハワイ、ワイキキのコンドミニアムの多くは1960年代築で、現役活躍中というか、未だに値上がりが続いている。
マンションは100年もつか? はい、もちます。
但し、コンクリートのクラックを定期的に補修して、鉄筋が錆びて膨張しないないように適切なメンテナンスを怠らなければ という条件付きです。
メンテナンスがしっかりできてなくて、50年前後で寿命を迎える建物も勿論あると思います。
>>65023 評判気になるさん
説明ありがとうございます。
全くその通りで、キャピタルゲインを期待しない限りキャッシュフロー目的で、利回りの低い都心物件を購入する魅力はありませんね。
一方、郊外物件は利回りも比較的高いことから、賃貸より購入の方がお得に見えたりしますが、キャピタルゲインどころか値下がりリスクが高く、結果賃貸に住んでいた方が安かったなんてこともあるわけです。
余裕が無く、家賃を節約したいから流動性の低い郊外マンションを購入という選択肢が、必ずしも正しくないこともあるということをお父さんは言いたかったのです。
誤)やっぱり日本ではマンションを買うべきです。
正)やっぱり日本では貧乏人はマンションを買うべきです。
貧乏人を「庶民」あるいは「金持ちじゃない人」に変えてもいいけど
都心推しの話をまとめるとまあこんなところだわね。