- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
2025年問題、
これはもう詰んでる。
どう考えても格差が広がり、
家を買うなんて社会の上積みの娯楽でしかなくなる。
そんな社会で家が売れるはずもなく、
ボロ屋をリフォームして賃貸が普通になる。
リフォームされた家に住めるのは中流。
それ以下はリフォームすらされてない隙間風が入ってくるようなボロ屋賃貸だ。
せめて明るい話題は、そういう住居は家賃はクソほど安かろう。
中流が住めるのは恐らく城北と城西の一部。
貧困層はハザードマップ真っ赤な城東、郊外だろう。
上積み勢はまぁどこでも好きに住めばいい。
住むエリアが益々はっきり分かれる。
カーストだな。
>今のマンションの値上がりって、日本の土地の高騰というよりむしろ、世界的な資材高騰と人件費高騰なんだよね。
それもあるけど、デベの利益上乗せの影響が大きい。
ここ数年のマンション価格は、資材費や人件費の値上がり率以上に上昇している。
建築費はマンション原価の4割~5割を占めるが、2015年比で高々25%程度の上昇。
用地費も似たようなもの。
一方、23区の新築マンション価格は2015年比で 30%超上昇。都心はそれ以上に上昇。
要するにデベがぼったくっている。
インフレスライドで販売価格上がるやろ
企業が利益の最大化を目指すのは当然だから買う人いれば価格は上がり続ける。3割下がったら検討再開と考えていたけどしばらく無理かもな。昔みたく会社潰したり溶かす人が減った気がする。MA増えてそうだしアホな二代目や弱小中小は減ってるね。
>>56803 匿名さん
デベも売れる値段で出すだけだからね。
戸建ての建売業者だって、マンションみたいに利益マックスまで上乗せしたいはず。
高い高い、利益乗り過ぎって言っても、続々完売。マンション高騰についていく顧客がいる以上上がる。
中古マンションもつられて高値売出ししても売れてたし、短期転売で儲ける個人もいた。
ただ最近は中古マンションの在庫が積み上がってきてるから、そろそろ中古は下がるかも。
>>56806 評判気になるさん
それはそうだろ。俺でさえコロナ以降、マンション購入予算が1億円以上増えたから買える人はいくらでもいると思う。
ただ、不動産業者やマスコミに騙されて、値上がりの主な理由が建築費の高騰と信じている情弱が多いんだよな。
先日の記事で、東京には1.3億円以上投資する余裕のある人が29万人いるとのこと。
去年の23区新築マンション供給戸数は1万戸余り。3割も下がるわけがない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/5a2298a9941692939049169249e1d1d94e8c...
格差拡大だな
それにしても、貧困家庭の家がやたら広かったり、新しい便利な地区にある公営だったり、太っていたり、そんな貧困特集見させられると心が折れそうになる。
まぁ安い炭水化物で太りやすいのは分かるが、それにしてもデブすぎるシングルマザー見させられてもなぁ。
もう寄付も止めたくなる。
こんなんじゃイカンのだろうが、マンション価格見るたびに自分の生活に集中した方が賢明だと思わずにいられない。
>>56807 匿名さん
勘違いしてるみたいだけど、建築費の高騰は事実だし、だからと言ってそれが全ての価格高騰の理由ではないのは知ってるよ、みんなww
デベがぼったくってる~~!って言ってるのも、一元的にしか物事を見てない。
世界の不動産の状況をもっとよく見た方がいい。
>>56809 匿名さん
建築費の伸びは7年で25%だから年率にすると3%程度の上昇。高騰とまでは言えないだろ。
デベの利益の伸びは7年で約倍のペースだから年率10%のペース。高騰しているのはこっち。すなわちぼったくり。
世界的に見て東京の不動産はバブルのリスクがあると言われている。
不動産業者に洗脳されないようにな。
>>56810 匿名さん
あなたにとっては利益率向上=ぼったくりなのでしょうが、別に押し売りしている訳でもカルテルしている訳でもなし、資本主義社会での正常な営業活動の成果ですよね?
高いと思って買わない人、高いと思っても買わざるを得ず買う人、高いとは思わずに買う人、皆それぞれ自己判断
自分と異なる意思決定をする人を、洗脳されてると蔑む心こそが貧しいのです
M不社員の給与は平均の3倍 レジでも2倍
この給与を維持するためには高利益率の商売をしないとあかんのですよ。
なんかいきなり業者の閲覧が増えた気がするな。
明日が休みだからかなw
ま、三井も会長は生まれ育ちが田園調布の一戸建だからね
マンコンも管理会社も自分は戸建に住んでいる連中が大半。これが業界の実態だよ。
>東京には1.3億円以上投資する余裕のある人が29万人いる
多いのか少ないのか分らんな
俺は金融資産だけだとその半分しか投資できんが、保有する土地全部売りゃその3倍投資できるぞ
勿論売らないし、マンションなんか今は絶対買わないけどw
>>56816 匿名さん
若手やシングルはそうかもしれないね。
でもおれの知合い数十人の範囲(子持ちが多い)じゃ、郊外が大半だけど7~8割が戸建だし
某大手マンコンの友人にも聞いたから確かだよ
>>56797 評判気になるさん
私は居住する家以外に都内と地方計3カ所に不動産を所有しているけど
それらも分類上は空き家なんだよねw
リゾマンでたまに滞在するのは管理が楽だしいいけど、普段住いの集合住宅だけは勘弁。
20代30代の住みたい家の種類は、「新築戸建住宅」が最も多く45.6%が選択している。既婚者では56.0%の過半数が「新築戸建住宅」を選び、新築の戸建住宅に住むことへのあこがれを持っていることがうかがえる。未婚者でも35.2%が「新築戸建住宅」を選択している。
https://www.biz-lixil.com/column/business_library/home_ownership001/
>>56820 検討板ユーザーさん
はい、俺はマンションデベロッパーがボッタクってるマンションは買いません。
今の東京のマンションは新築も中古もコスパ悪すぎるから。
俺は15年前に購入済だから高みの見物ですがね。
>>56786 匿名さん
埋立地は地盤が悪いから戸建ては建てられない。
建てると浦安みたいに液状化で傾いたりインフラが破損して、何ヶ月もトイレも風呂も使えない生活をする羽目になる。
世界中で価格の最適化はできなくなっているでしょ。品質も含めると安くなる要素は無いから、日本の不動産が割安じゃないと認識されるまでは下がんないかな。
数年前も、高すぎる、もうすぐ暴落する、今は高値掴みだ、デベに騙されるなって言ってた人いたしね。
結局は結果論でしかないから、5年後の不動産価格は誰にもわからない。
給料上がって貨幣価値が下がれば、1億のマンションが今の7000万ぐらいの感覚で購入できるかもだし。
米国のデフォルトからの金融恐慌で、今1億の物件が7000万ぐらいまで値下がりしてるかもだし。
金利5%希望
ローン破綻者を心からお祝いしてあげたい
>>56811 eマンションさん
違うぞ。
販売利益の伸びは建築費の伸びの数倍なのに、マンション価格高騰は建築費の高騰が主な要因であるかのように誤魔化しているのが気に入らないだけ。
堂々とマンション価格の上昇は建築費の高騰とデベの利益率向上が要因ですと言えばいいんだよ。
>>56837 匿名さん
遡って読んでみたけど、誰も建築費の高騰のみが原因なんて言ってなくない?
戸建てとの比較で、マンションの方がより高騰した原因は、建築費の高騰とマンション需要の高まりと書いている。
マンションデベだろうが戸建の建売業者だろうが、利益を最大限あげたいのは同じ。
ここ20年、マンションが安かったり高かったり色々あったけど、いつの時代もデベはその時に売れる最大の利益を乗っけたいはず。
ここ最近はマンション人気で高くしても売れるから、結果的に高い利益を上げてるだけ。
利益率向上が先なんじゃなくて、需要と供給のバランスとして売れるから高値で出してるだけなんだよ。
アメリカの不動産投資をやってる人が、7年前ぐらいに購入した物件がインフレで2倍になったと言ってた。(デベ関係してない。)
モノの値段が最近では何でも上がってるでしょ?
食料、電気、石油、金属、全て世界的に上がってる。建築費の高騰はインフレの一つ。プラス戸建てよりマンションが上がっているのは需給のバランス。
>>56836 匿名さん
皆が喜ぶローン破綻
こんな素晴らしいことないですよ
いいなぁローン破綻
自分の夢も銀行の信用も全てを裏切る孤高の行為、ローン破綻
かっこいいなぁ、憧れるなぁ
>>56838 匿名さん
分かっている人はいいんだよ。
不動産業者やマスコミは建築費の上昇しか言わないから、情弱が騙される。あんたもここ数年、デベの利益率が具体的にどう変わったか知らんだろ。あと成長しているアメリカと衰退している日本を一緒にするのはナンセンスだよ。
まあ俺はここ数年の金融緩和で最大限恩恵を受けている投資家だから、マンション価格が長期的に上昇トレンドであることは歓迎。不動産関係の投資もしているから暴落は困るけどな。
金利が上がったら、どれくらいの中古マンションが吐き出されるんだろう。
最近購入した層で変動でギリギリ組んでる世帯がどれくらいいるか。
金利1%上がったとして、平均的なローン使用者が5千万20年返済で年間30万程度の増額。この程度なら節約して乗り切れんじゃないか。そもそも世界中が利下げするのに日本だけ上げないだろうよ。いつも日本だけ逆行するのもね
>>56845 匿名さん
ギリギリでマンション買っちゃう人そんなにいるのかな。
オイの時代はダメな奴というかアホが多く破滅する人いたけど、今の30、40代は氷河期とお行儀がいい世代だからアホ少ない気がすんだけど。
外国人939万人を含めて8700万だから、日本人は7761万人ということらしい。100年後は半々くらい?
23区も外国人が増えて、日本人は減っているんだよね。
将来中国に乗っ取られるかもな。
>>56847 坪単価比較中さん
そりゃあなたがそういうレイヤーで生きてるだけさ
もちろんそれは素晴らしいこと
でも、バカップルはいつの時代にも一定数いるさ
ペアローンなんてこれから始まるリセッションにどれだけ耐えられるのか
リセッション、くるならくるで早くきて欲しい。
買い替え考えてるから、一番嫌なのは、買った後売る前にリセッションくること。
4月28日がアメリカの償還期限だっけ?
きなくさい話が多すぎて、リセッションくる確率80%くらい?
短プラは上げれんよ。若くて与信あるなら変動フルレバ早めにどうぞ
>>56854 匿名さん
東京くらいの規模の街になると色んな価値観の人がいて、都心の方が生活が豊かだと思う人も一定数居るということだと思います
典型的なファミリーではない人もたくさんいますしね
少なくとも食に関しては豊かにはならないですね。これは周りみんな言ってます。
都心は、小さいスーパーか宅配で、食材集めに苦労すると。
富裕層は別として普通の勤め人が都心に住んでも、交通の便ぐらいしかメリットあんまないです。
サラリーマンが行けるような店で毎日外食って、食の豊かさとはほど遠いですよ。
都心の単身者用中古物件やたら売り物増えてない?
無理して買っちゃったマンションを手放してるのかなって思うと悲しみしかない
親がローン払えなくて子が引き継ぐとか、もう虐待に等しい
>>56855 通りがかりさん
そう思っています
実際例示したエリアって中流から中の上辺りが検討しているエリアでしょう
この辺で買いが入らなければ、不動産価格なんて一気に崩れると睨んでいます
都心に縁のない人が都心を語る
都心は見栄が9割。
生活利便性を求める場所ではない。
立川、八王子、川口、がいいですね
>>56866 匿名さん
金さえあればやっぱり便利だとは思うよ
勤務地にもよるだろうけど
例えば、一流企業のキリンは中野が本社だけど、中野勤務なら国分寺や立川辺りの方が都心よりも生活しやすいだろうしね
市ヶ谷 日本橋 神楽坂は都心に含めていいんじゃない?
今、変な都心信仰がすごいから、実需で住むにはイマイチな面も多いって言ってるだけだと思う。
あと山手線内側で一括りにしたらダメ。ピンキリだから。ミニ戸だらけの整備されていない住環境劣悪なところもたくさん。
どこに住むかは個人の自由
都心に住みたい人は住めばいい
それを否定する意図が分からない
カルトや詐欺に引っ掛かる人を引き留めたいという心情なのか?
都心に住んだことなくて勘違いしてる人に教えてあげてるだけじゃないの?
個人の自由って言ったら、掲示板に書き込むことなくなるww
みんな自分の価値観で情報交換してるだけ。それが掲示板。
ヒマで他にアドバンテージ取れるとこも無い、それにマンション好きだからかな。都心は拒否らないけど
>>56862 名無しさん
>この辺で買いが入らなければ、不動産価格なんて一気に崩れると睨んでいます
値崩れするというのは、「皆が安く売ってくれること」
一気に値崩れとは何%の想定か。10%か20%か半値8掛け2割引か。
それは回復しないのか。何年で何割回復するのか。
>>56866 匿名さん
飯田橋に住んでますが利便性サイコーっすよ
大手町駅丸の内新宿渋谷池袋銀座六本木秋葉原…どこに行くにもすぐです
遊びも仕事も便利便利
スーパー?
確かにショボいのしかありません!
こないだ友達の家に行ったついでに南千住のなんとかタウンの角上魚類ってとこに行ったら品揃えのあまりのすごさに感激しました
でも飯田橋は小さい子供はあまりみない街ですね。。。
やはりファミリーには向かないかも
ファミリー向いてる街はベビーカーや電動チャリのママがめちゃくちゃいるからな。
そういう場所は代謝が良く人気が高いので大きく値下がりする事はなかろう。
ファミリー向けなら埼玉南部
若い世代が増えてる
越谷のショッピングモールは大盛況
>>56875 マンション検討中さん
飯田橋は確かに交通利便性はいいな。
でもおっしゃるように都心はスーパーが貧弱。店舗も少ないし品揃えもイマイチで値段も高め。
都心以外の23区内で、金かけなくても豊かで便利に生活できる街はいくらでもある。
では、都心のデベの利益がたっぷり乗った割高マンションを買う理由は何か?
やっぱり見栄でしょ。見栄が9割。
あとは欲。都心は特に値上がりしてきたから、これからも上がることへの期待。
ファミリーならなおさら番町が良い。小学校も九段番町麹町は昔から根強い人気がある。
都心に住んでた時はマルエツプチかマイバスケットぐらいしかなかった。かといっていちいちネットで注文するのもめんどくさい。足を伸ばせばピーコックとかライフとかあるけど郊外店の品揃えには敵わない。あと飛行機の音が想像以上にうるさくて目黒区に引っ越した。碑文谷イオンスタイルがあるので満足。
>>56880 匿名さん
スーパーに15分以上歩くのは、もう不便というんよ。
上で、飯田橋に住んでる人がスーパーショボいっていってるんよ。
都心なら資産価値保てると思って買うのはわかるけど、何を重視するかだね。
成城石井やカルディなんて品揃えが偏り過ぎですよ。カルディは別にどこにでもあるけど。
スーパーはOKかオリンピックが至高
まさに貴族にふさわしい
ペアローン払えなくて
マンション手放しそうな人を応援したい
心から励ましてあげたい
大丈夫だよって言ってあげたい
ハグしてあげたい
何をしても結局残債残して手放すんだろうけど
オータニのホームラン良かった。チームも上がっているし明日の先発は期待できそう。やっぱりオータニが楽しみだね
うちは近い順にナショナル、プレッセ、コープ、トップ、東急、あおば、成城石井が徒歩10分以内にあるけど、どうせ車かスクーターで買物に行くので、1キロ以上先のOKかオオゼキが多いです。何せ家族5人だからね(笑)
下北は交通利便性が高いこともあり昔から人気が高い
今はまだ庶民的な街並みのままだけど将来的にはセレブ化しそう
>>56895 マンション検討中さん
高級ゾーンはお隣の上原、代々木、富ヶ谷とかで十分間に合ってるから、下北沢は良いけど、棲み分け的には今のまま地味なちょい郊外で終わるんだろう。東北沢は勿体無いけど一蓮托生。