東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-14 07:34:23
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 4945 匿名さん

    金町や松戸までが話題に上がるほどマンション価格が上がってきてるんですかね

  2. 4946 匿名さん

    >>4944
    まあその辺は自分の中で普段からどんなイメージの部屋に住むかというイメトレで、絶対死守の条件と、ある程度妥協できる条件に切り分けるといいかもね。

    現在賃貸に住んでいる人は何かが不満で過去に何回か転居している人がほとんどだと思うけど、例えば断熱性が悪いだとか騒音で不満とか日当たりが不満とか駅から遠いのは勘弁とか色々とあったと思うので、その経験を活かすといいんじゃないかな。

    過去に住んでいる物件の欠点が補われていることは、買った時の満足度に大きく影響すると思う。その点では値段だけにこだわって変に妥協するのはあまり良くないよね。

  3. 4947 匿名さん

    >>4945
    金町や松戸っていうけど、概ね都内で徒歩10分圏内、
    都内直通の千葉埼玉主要沿線主要駅の10分以内ですら世帯500万ではおぼつかない、
    世帯800~1000万は欲しい、ってのが現実・・・いよいよ来るとこまで来た感はある。
    節税外資低金利株高と続いてきたけど、相場を維持するには新たなプレイヤーが必要。

  4. 4948 匿名さん

    >>9441 匿名さん

    それは武蔵小杉?
    それとも中央区湊。

  5. 4949 匿名さん

    >>4941
    の間違い。

  6. 4950 匿名さん

    >>4941 匿名さん
    戸建や小規模マンションだとありがちですね
    だからある程度の規模(最低200戸、できれば500戸)のマンションが複数できる再開発があるところがいいですね
    豊洲なんて昔は都営しかなかったけど今や全員中学受験するような勢いですからね

  7. 4951 匿名さん

    豊洲なんて人間の住むところじゃない。あそこは倉庫作るために埋め立ててできたところ。「地」はだから大事なんです。

  8. 4952 匿名さん

    >>4946 匿名さん
    賃貸で不満な点なんてある?分譲より圧倒的に数が多いんだから全ての条件満たせるでしょ。唯一、家賃が高いのが不満になるけど。
    いま山手線徒歩3分以内のタワマン賃貸に住んでるけど、ここより条件の良い分譲がなくて買いたい・買える物件がない。億単位の資金がないと住宅購入はどうやっても妥協しかない。

  9. 4953 匿名さん

    >>4951 匿名さん

    ( ´,_ゝ`)

  10. 4954 匿名さん

    >>4941 はきっと中央湊のことでしょう。
    東京ディープみましたが(必見です)、再開発前は凄まじい光景が広がっていました。
    地権者多数の模様ですので、一体地権者の属性は・・・と住むのに非常に不安にさせられます。
    子供をそんな地域の出身者にさせたくない親心から、私は検討対象外とさせて頂きました。

  11. 4955 マンション検討中さん

    都内に職場があったとしても下手な都内(練馬板橋北足立葛飾江戸川)に住むなら
    川崎横浜に住んだ方が便利だし住民の質もいいよ。

  12. 4956 匿名さん

    >>4955
    ここは23区のスレ、神奈川にお帰りください。
    職場が都心なら横浜は遠すぎ。財政も危うそうだし。
    城東城北の方がましでしょう。

  13. 4957 匿名さん

    横浜はともかく一部の23区より川崎が上とかどこからそんな妄言が出てくるのですかね。

  14. 4958 職人さん

    職場が都内なら普通は都内に住む
    マンションだって6000万円程度から買える
    その程度も買えない貧民が川崎や横浜に泣く泣く住む

  15. 4959 住民板ユーザーさん1

    金町とかレベルの低い地域に住んだら子供は一流大学行けないです。

  16. 4960 住民板ユーザーさん1

    平均所得も低いエリアってロクな中高一貫校もないし、
    親も高卒やFランが多いので、公立が多いのでしょう。
    このあたりが都心に近くても不動産が安い理由ですね。
    環境って大事。

  17. 4961 住民板ユーザーさん1

    足立、練馬、板橋、江戸川、北区
    こんなところ絶対むり。千葉だったら沖縄の方がマシ。

  18. 4962 匿名さん

    筑駒、開成、麻布、渋幕に通える立地であれば子供の教育上は問題なし
    埼玉、千葉、城東を必ずしも否定する必要はない
    親の力不足を子供で補ってもらうことも知恵のひとつ

  19. 4963 匿名さん

    ここの人達は上司や尊敬できる人に足立区やその他の同列と言ってる地域の出身者がいないと断言できるんだろうか。
    または港区千代田区の一等地出身者だけどどうしようもないクズ犯罪者に出身地が格下だからって見下されて納得できるような人生なんだろうか。
    そして自分たちの子供は住んでる場所によって真っ当な人生を歩めないようなアホだと考えてるんだろうか。

  20. 4964 匿名さん

    >>4960

    東京都内の年収の高い中学校区。さもありなんという感じ。

    1. 東京都内の年収の高い中学校区。さもありな...
  21. 4965 匿名さん

    金持ちだから頭が良くなるのか、頭が良いから金持ちになるのかどっちなんだろう

  22. 4966 匿名さん

    有名マンションブロガーは年収500万円だと2800万円以内の物件にするのが無難だと記事に載せていますね。千葉や埼玉の駅近物件も無理ですね。

    https://wangantower.com/?p=14773

    ちなみに年収1000万円であっても坪単価250万円程度と書いています。年収1000万円でも都心の新築は無謀、年収1000万円でタワマン買いたいなら金町レベルじゃないと無理www

  23. 4967 匿名さん

    >>4964 匿名さん

    これいつのデータを元にしてるでしょうか? タワマンが新しくできたりすると結構変わると思う。

  24. 4968 匿名さん

    都心とは難しい定義ですが、資産価値の観点から判断すると、山手線内側かつ中央線南側に含まれる千代田港渋谷区、となるでしょうか。
    よって都心が買えるのは年収3000万~となりました。

  25. 4969 匿名さん

    >>4959 住民板ユーザーさん1さん
    どうせ都心の私立に通うんだから関係ないよ。
    開成も遠くないぞ。
    最果ての埋立地の有明や晴海よりは金町のほうが開成には通いやすい。

  26. 4970 匿名さん

    江東区埋立地なんて絶対ムリ。
    ゴミ埋立地だし、地面は汚染されてるし、地方出身者が見栄はって都会ぶってるからママカーストがひどくてストレスがたまるし、マンションばかりのハリボテの街。

  27. 4971 匿名さん

    >>4968 匿名さん

    何か恣意的に渋谷を持ち上げようとしてる気が。それいったら品川区山手線内側も都心。

  28. 4972 匿名さん

    子供に十分な教育受けさせたいし、家族で思い出つくりたいから海外旅行もしたい。
    だからギリギリローンで無理して高いマンション買って、ローン返済しかできないような貧しい生活はごめんだね。
    今は80年代じゃないからそんなことするアホはいないか。

  29. 4973 匿名さん

    インフレだから大丈夫じやないか

  30. 4974 匿名さん

    マンションって言ってしまえば、単なるハコですよね。そんなものに人生かけてローンを払うなんて考えられないです。
    世帯年収の3倍程度までにすべきかと思ったので自分は4000万円程度の物件にしました。
    三井不動産の物件ですが、都心にこだわらなければ23区内でもこの程度で買えます。
    少々通勤時間がかかっても電子書籍を読んだり、音楽を聴きながらネットを見ていれば苦になりません。

  31. 4975 匿名さん

    最近は城東地区の開発が盛んですが、金町駅の北口と南口の再開発がニュースになっていますね。まるで武蔵小杉のようです。
    こういうのを見込んで周辺の3000〜4000万円の物件を買っておくといいのでしょうね。
    JR金町駅がしょぼいので不釣り合いになりそうですが。

    https://www.kensetsunews.com/archives/138477

    https://www.kensetsunews.com/archives/139095

  32. 4976 匿名さん

    城東のマンションを買うくらいなら城北のマンションを買うでしょ。
    利便性や地盤では城北の方が上だしね。

  33. 4977 匿名さん

    >>4952
    若い頃は賃貸を目的として建てられたような物件を2年ごとに転々と移り住んだけど、どれもこれもロクなものがなかったなあ。分譲物件の賃貸は家賃が高いから住めなかったよ、その頃は。

    逆に分譲物件の賃貸に入れるような人ってのは買った方が早いと思うなあ。

  34. 4978 マンション検討中さん

    賃貸はいい歳したお一人様のノーマナーっぷりが酷いからな…。そんでファミリーで賃貸だと家賃バカ高いし…。もっと賃貸出してるとこが厳しく管理してくれればいいんですけどね。

  35. 4979 匿名さん

    >>4973 匿名さん
    インフレーションじゃなくスタグフレーション。
    言葉は正確に。
    スタグフレーションでは収入は増えないから景気は悪くなるばかり。
    日本に明るい未来なんかまったくないよ。

  36. 4980 匿名さん

    いま分譲賃貸で都心駅近で家賃アホみたいに高いけど8割経費で払ってるから考えれば考えるほど気持ちが賃貸に傾く。同じ条件の物件を買うには資金が足りないし。郊外に出るのも辛いし。決断できない。

  37. 4981 匿名さん

    >>4980 匿名さん

    2割の自己負担程度では、調査されると税務上問題ありそうですね。

  38. 4982 匿名さん

    >>4976 匿名さん
    西側に住んでると隅田川から先の川向こうに住むなんてあり得ない。
    晴海や有明も川向う。
    だから予算がなければ城北に買います。

  39. 4983 匿名さん

    >>4981 匿名さん
    別人ですが、評価額から計算すれば、2割ならおそらく大丈夫でしょう。
    計算しないなら5割までにしますよね。

  40. 4984 匿名さん

    >>4982 匿名さん

    西側は急速に衰退していきますから、早めに引っ越したほうがいいですよ。

  41. 4985 匿名さん

    西側は旧市街と呼ばれるようになるのは確定ですね。

  42. 4986 匿名さん

    それは城東住民の長年の夢だね。
    でも明治以降、城東は貧民エリアのイメージは変わらないよ。今後も変わらない。

    それに、旧市街を放置してどんどん市街地を広げるのはインドや中国でよく見る手法だな。
    ヨーロッパみたいな文化的に成熟した地域は歴史と文化を重んじるから今でも街の中心は旧市街だよ。
    みんなが憧れるパリもそうだよな。

  43. 4987 匿名さん

    >>4986 匿名さん

    そうして欧州は沈んでアジアは伸びてるわけだね

  44. 4988 匿名さん

    >>4986 匿名さん

    じじばばしかいない高齢者の町が中心ですか。パリとか 笑
    まだ高く売れるうちに北か東にしときなよ

  45. 4989 匿名さん

    城東、地盤悪いじゃん。気候変動が激しくなりつつあるいま、不動産買う気にならんなあ。
    城西、城南も再開発始まると思うんだけどな。

  46. 4990 匿名さん

    投資目線だけど少なくとも今から西側には投資しない。多分投資家の一致した見方。

  47. 4991 匿名さん

    >>4989 匿名さん
    どこで再開発があるのですか?
    渋谷の発展で渋谷に出やすい。それ以外のセールスポイントがない気がするけど?

  48. 4992 匿名さん

    地震リスク考えたらグローバルな投資家は地盤の悪い城東エリアは買わないんじゃないかな

  49. 4993 マンション比較中さん

    確かに投資目線だと西側はないな~

  50. 4994 匿名さん

    プロの投資家なら、投資にあたっては地震PMLが重要な指標になる。地盤の良しあしは、甘く見てはいけないよ。

  51. 4995 匿名さん

    西側ってどの辺りまでのイメージ?
    西新宿辺りでもダメなの?

  52. 4996 匿名さん

    地盤ゆるゆるのところは買っちゃダメでしょ

  53. 4997 匿名さん

    西とか東とか言ってないで、山手線の内側で地盤のいい都心一択ですよ。

  54. 4998 匿名さん

    投資家目線でも住宅ローンと同じ条件で金利調達できるなら西側が面白いって人はいるけどね。
    新宿なんて後30年もしたら確実に再開発でガラッと変わってるし。

    流石に短期的な利益を出すなら東側しか無いけど・・・・

    >4997
    地盤なんて気にするのはわかってない人。
    むしろ、今は値段の高い都心でもこれから先が見込みにくいやばい地域もいくつかあります。

  55. 4999 匿名さん

    まあ、この掲示板の主要任務は城東、特に埋立地を売ることだからなあ。

  56. 5000 マンション検討中さん

    湾岸タワマンという砂の塔

  57. 5001 匿名さん

    >>4967
    2016年じゃないですかね

  58. 5002 匿名さん

    >>4971
    山手線内側の渋谷区とか持ち上げるもなにも資産価値的には昔からテッパンでしょ

  59. 5003 匿名さん

    >>5002 匿名さん

    そうかなあ、港区よりは一段落ちる。

  60. 5004 匿名さん

    >>4999
    それはその通りだけど、新宿渋谷を発着点として、
    沿線の畑を高値で売り付けるビジネスモデルも過去にあった訳で・・・
    今は東京駅を発着とした東が熱いのは事実だし流れに身を任せるのも悪いことではないと思う。

    ただ東エリアに地縁無し、職場は新宿か渋谷って人は普通に北エリア買ってるだろうし、
    同様に人気沿線(京王線中央線)の都下(調布、府中や立川等)は根強い人気だよね。

  61. 5005 匿名さん

    >>5003
    渋谷区港区が隣接するエリアは高台であれば港区のほうが若干上かもしれませんね
    もちろん場所によりますので渋谷区広尾の高台ほうが港区南麻布の古川沿いの低地よりは上とかありますけど
    渋谷区神宮前とかが港区芝浦よりは圧倒的に上だと思いますし、山手線内側でも港区芝より下ってこともないでしょうね

  62. 5006 匿名さん

    >>5004
    東急沿線、小田急沿線に良い住宅地がたくさんあるのは事実ですが駅から15分とか歩くようなとんでもないエリアを「閑静」とか「東急沿線」とか「世田谷」といったキーワードで価値があるかのごとく売りつけるビジネスモデルは破綻しますよね
    東側はブランド力が低いので具体的な数字で勝負するしかなくそれはそれでよいかと思います
    数字は嘘をつきませんからね

  63. 5007 匿名さん

    駅歩20分でも渋谷までバスで15分で行けるのでやはり東急沿線の世田谷はいいと思うよ

  64. 5008 匿名さん

    世田谷、杉並あたりの西側外周区の人は渋谷や新宿が都心だと思ってるから自分の家が23区の外れっていう意識はあんまりないんだと思う
    逆にいえば新宿や池袋は東京駅周辺(銀座とか)に行くのが遠い人が多いからこそ発展したともいえますね
    渋谷はどうなんだろう
    特色がある分、新宿、池袋のように行けばなんでもあるってわけじゃないからワンストップじゃ用事が終わらないよね、神奈川の人は渋谷行くなら二子玉川や武蔵小杉でいいやって人も増えていると思う

  65. 5009 匿名さん

    >>5007
    世田谷区は環七超えちゃうとやばいよね
    でもバスで15分(バス停までの徒歩時間、待ち時間入れると25分以上?)もかかって辿り着く先が渋谷じゃ結構リスク大きいですよね
    渋谷が勤務先とか新幹線や飛行機は全く乗らないとかならともかく機動力が低すぎ
    専業主婦世帯じゃないと無理

  66. 5010 匿名さん

    >>5009 匿名さん
    バス乗ってる時点で資産価値的には話題にする必要もないエリアかと。

  67. 5011 匿名さん

    >>4994 匿名さん

    先の地震で、地盤の強弱と震度が相関してない事実を論理的に説明できますか。

    平成30年1月6日マグネチュード4.8震源地千葉県北西部の地震における都内各区震度は下記の通り。
    震度4 中央区 港区 品川区 渋谷区 葛飾区
    震度3 千代田区 新宿区 文京区 台東区 墨田区 江東区 目黒区 大田区 世田谷区 中野区 杉並区 豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 江戸川区

    学者や専門家がどのように論文や仮説を作るか実態を知っている人なら、
    彼らの言説を鵜呑みにする人はいません。
    そういった論文をお墨付きとしてPMLなどという各種指標が成立しているのですから、
    それこそ砂上の楼閣ですね。

  68. 5012 匿名さん

    >>4974
    逆にいえば人生かけてローンを払いたくないから身の程知らずとしりつつも資産価値の下がりにくい高額な物件にする人が多いのではないでしょうか
    不動産は基本的に安物買いの銭失い
    本当に安ければ(中古で2000万台とかなら)失う銭も少ないからいいのですが一番のボリュームゾーンで
    ある年収700~1200万くらいの人がなんとか無理なく払えるであろうレベルの物件は実力以上の価格がついているケースが多いので「憧れ」である8000万以上の物件よりロスが大きいよね

  69. 5013 匿名さん

    >>5009 匿名さん

    渋谷で問題ないよ。銀座なんかまったく用がないね。
    飛行機なんか年に数回しか乗らないし、新幹線は年に一回乗るかどうか。
    銀座や東京駅に近い必要性は皆無。
    そういう人も多いよ。ていうか、普通。

  70. 5014 匿名さん

    >>5013
    まあそりゃ大宮で用がすむとか川崎で用がすむって人はいるでしょうから
    渋谷で問題ないって人もいるでしょう

    問題はそういう人が今後も多数いるかどうかってことですね
    ビンボー人は自分がどうかではなく世間はどうかという視点でみないと金を
    失いますよね

    もちろんあなたがお金持ちなら好きなところに好きな値段で買ってください
    全く問題ありません

  71. 5015 匿名さん

    お金のないんだから銀座に遠い方がいいよね。
    悔しい思いをする光景に出くわさないのだから。

  72. 5016 匿名さん

    >>5013 匿名さん
    おれも同じだわ。新幹線も飛行機も年に1回乗るかどうかだな。

  73. 5017 匿名さん

    >>5013 匿名さん
    これって渋谷に歩いていけるようなとこ住む人の考えだよね?田園都市線とかの住民ならダサすぎる。

  74. 5018 匿名さん

    地盤って地震のことだけではなく、水害だね。
    城東、城北の低地は買う気にならない。

  75. 5019 匿名さん

    >>5018 匿名さん
    地盤しか気にしてない人が届く値段ではなくなったから、心配しなくていいよ。

  76. 5020 匿名さん

    予算に限りがある以上、地盤を犠牲にする人がいるのもわかりますよ
    いつ来るかわからない大規模災害より、毎日の通勤時間のほうが大事ですもんね

  77. 5021 匿名さん

    >>5018 匿名さん

    今度は水害ですか。
    そういえば昔多摩川の氾濫で未曾有の大水害があったね。
    あれってどこだっけ。

  78. 5022 匿名さん

    >>5021 匿名さん
    狛江

  79. 5023 匿名さん

    水害も今やゲリラ豪雨で局地的に降るようになり、高台でも排水が追い付かないと普通に水浸しになってるから、昔みたいに『低地=水害』では無くなってきてますね。
    また河川にしても大きな川ほど治水工事が進んでいるので、むしろ小さな河川の方が氾濫リスクは高い傾向ですね。

  80. 5024 匿名さん

    うち、銀座まで徒歩20分。日本橋まで徒歩5分。
    東京駅まで徒歩10分。
    買い物の誘惑に負けてばかりいますわ。

  81. 5025 匿名さん

    時事通信の記事になっているけどマンション価格は異常だね。今、買うならバルブになっていない城東地区しかないね。他は高値掴みしそう。

    東京23区の平均価格は6.9%上昇の7089万円。特に都心部は利便性の高さと将来転売しやすい安心感などから富裕層の人気が集中。1億円を超えるいわゆる「億ション」は52.4%増の1928戸となった。

    https://www.jiji.com/sp/article?k=2018012201019&g=eco

  82. 5026 匿名さん

    20世紀の時代から、
    城東のマンション販売員は城東が割安と言い続けてきた。
    割安ではなく価値が低いだけなので
    今、城東もバブル価格です。

  83. 5027 匿名さん

    外周区はナッシングで

  84. 5028 匿名さん

    世界のどの都市でも同心円状に発展している場所はない。
    計画都市であるブラジリアやキャンベラでも。
    つまり城東が安いのは低地や埋立地であることや、歴史的にずっと町工場や貧民街だったことなど、いろいろ理由があり、ただイメージが悪いだけではない。
    だから東京駅からの距離だけで西側の街と同じ距離にある城東の街が同じレベルの価格まで値上がりすることはあり得ない。

    田舎者や中卒などおバカさんたちはわからないから騙されるんだろうな。

  85. 5029 匿名さん

    >>5028 匿名さん

    時代遅れのじじばばもかわいそう。
    http://gendai.ismedia.jp/articles/-/54164?page=2

  86. 5030 匿名さん

    だからこそ将来的に世田谷は再開発される可能性がある。それまで金貯めとけ。

  87. 5031 匿名さん

    >>5030 匿名さん

    いやないだろ。笑
    人口減って、高齢者増えるエリアを再開発って、老人ホームの開発ってこと?

  88. 5032 匿名さん

    みんな忘れてると思うけど、千葉のワンハンドレッドヒルズはどう思う
    銀座や都心部がこれほどホットになるのであれば、そろそろ見直されてもいいと思うんだけど
    平成3年に1軒10億で分譲された住宅地だからね

  89. 5033 匿名さん

    料亭がさかんだった、向島
    松尾芭蕉、伊能忠敬ゆかりの地、深川
    岩崎弥太郎が造成した清澄庭園
    忠臣蔵の舞台、両国
    葛飾北斎の描いた本所立川、深川万年橋下

    そういった歴史の認識が「もしあれば」
    東京における城西城南コンプレックスなど元々ないでしょう

  90. 5034 通りがかりさん

    >>5032 匿名さん

    中古で5000万

  91. 5035 匿名さん

    >>5034 通りがかりさん
    1/20ですか!
    銀座の土地はバブルの頃にもどってるのにえらい差があるね
    やはり、都心部の不動産以外は手出し無用かな

  92. 5036 eマンションさん

    >>5035 匿名さん

    空家ばかりみたいだよ。

  93. 5037 eマンションさん
  94. 5038 匿名さん

    23区の新築マンションが平均7000万円を超えているが、城東地区ならパークハウス、プラウド、シティタワーといったブランドマンションが3000万円台から購入できる。
    マンションブランドを気にする人なら城東地区でしょうね。下手に千葉、埼玉、神奈川で買うよりはマシ。

  95. 5039 匿名さん

    千葉とかなら、広い戸建てでしょ。

  96. 5040 匿名さん

    >>5037 eマンションさん
    結構、いいね
    ヘリポートは使えるのかな

  97. 5041 匿名さん

    >>5033 匿名さん
    400年の江戸時代を通してのゆかりの地がそれだけしかないわけだ。
    城東は昔から東京の辺境だからな。

  98. 5042 匿名さん

    関西のタワマン、投資目的で関東の人も買ってるらしいね〜

    > 「会社から近いので自分で住むために買ったが、転勤の時は貸すこともできると思った」。大阪市営地下鉄長堀橋駅から徒歩1分のタワーマンション「ブランズタワー・ウェリス心斎橋SOUTH」を買った男性会社員(30)は言う。
     分譲した東急不動産によると、投資目的の購入者が4割。広報担当者は、「東京に比べると大阪はまだまだ安い。利回りを求め、関東など幅広いエリアの人に売れた」。
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180123-00000009-asahi-soci

  99. 5043 匿名さん

    城東っていっても都心に近い江戸時代から街だった江東区深川と小松菜作ってた江戸川区を一緒にされてもね、、、
    外周区はナッシング

  100. 5044 匿名さん

    >>5041 匿名さん
    西側で深川に匹敵するのはせいぜい四谷までだろう
    新宿や渋谷は江戸府外で農村だからね

[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩プロジェクト
イニシア東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

50.11m2~66.93m2

総戸数 65戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4290万円~9490万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2