東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-18 21:00:53
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 4670 匿名さん

    > 4669 あと30年後くらいでしょうか。あまり役所の仕事に期待しない方がよいです。

  2. 4671 マンション検討中さん

    今年はどういう市場でしょうかね?!
    2017年は結局、あまり動きのないマンション相場だったと思います。
    投資の人はいつも通り買っている印象で、実需の人は交通の便の良い下町マンションか、相対的に安い戸建てに逃げたかなという感じ。
    供給側は土地も建築費も高いので、供給は減らして利益の厚い都心一頭地の富裕者向け物件に絞ってますね。

  3. 4672 マンション検討中さん

    何も変わらないんじゃないかな

  4. 4673 マンション比較中さん

    >>4671 マンション検討中さん
    今年も同じか、それ以上に書かれているような傾向が加速すると思います。

  5. 4674 匿名さん

    新築マンションの価格は上昇し、平均で年収の7~8倍の水準に来ていると言われる。
    多くの方は、「今はバブル。高すぎるので、もう少し待って、価格が下がってから買うのが最善策」という判断のようだ。
    しかし、年収7~8倍の水準なんて、バブルでもなんでもない。適正レベルだ。バブルなんていうのは、上海のように年収の30倍レベルを指す。
    株価もバカバカ上がってきたから、うかうかしていると、年収の10倍くらいまでマンション価格も上がっちゃうぞ!

  6. 4675 匿名さん

    三越の売上高まで前年比10%増なわけだから普通に景気回復ですよね
    超都心部中心に今年は不動産価格が大きく跳ねる年になりそうだね

  7. 4676 マンション検討中さん

    そこで消費税10%と五輪後の不況が待ち構えてる、と

  8. 4677 口コミ知りたいさん

    >>4676 マンション検討中さん

    みんなが口を揃えてオリンピック前後には不動産が下落すると言ってますが、過去同じように皆んなが下落すると予言して、実際に下落した事例はありますか?

  9. 4678 マンション検討中さん

    >>4677 口コミ知りたいさん

    五輪で不動産下がるなんて一言も書いてませんよ

  10. 4679 匿名さん

    >>4678 マンション検討中さん

    では五輪後の不況でも不動産価格は維持すると言いたいのですね

  11. 4680 マンション検討中さん

    >>4679 匿名さん

    そんなことは一言も書いてません
    日本語に不自由な方ですか?

  12. 4681 匿名さん

    >>4680 マンション検討中さん
    では一体どういう意図で書かれたのですか?

  13. 4682 匿名さん

    本当に儲かる話を赤の他人にするようなお人好しがいるわけないよな。
    買え買え君に嵌められて大損しないように気を付けないと。

  14. 4683 匿名さん

    儲かる人はもうすでに「1-2年前に購入した人」ですよ.
    今から購入しても儲かるかもしれませんが,現時点ではわからないこと.
    2015-2017年に購入して仕込まれた方,おめでとうございます.
    私は2011年に購入した物件が,すでに5割増しになっています.でも,2013年に手放してしまったので,ほんとにもったいないことをしました...

  15. 4684 匿名さん

    住むための不動産を買ったり売ったりすること自体がナンセンス
    住まなくなれば貸せばいいだけ

  16. 4685 匿名さん

    投資センスがあれば斜陽化が止まらない日本の不動産なんか買わないよ。

  17. 4686 匿名さん

    >>4683 匿名さん
    1-2年前って契約ベース?決済ベース?
    契約ベースでは完全に乗り遅れでしょう。
    決済ベースでも難しいのでは。

  18. 4687 匿名さん

    モノによる。
    ざっくりだけど一億未満のは大概アウツ。

  19. 4688 マンション検討中さん

    去年マンションを買いました。
    子供が2人とも小学生になる5~10年後にはもっと広いマンションに買い替えたい。
    今後相場が下がれば、少ない買い替え資金で予定よりも早く住み替えができます。
    相場が上がれば、利益確定をして少し郊外に出て広い家を買います。
    どっちにしても勝ちパターン。

  20. 4689 匿名さん

    買い替えの場合は相場が上がっても下がっても大差ないよね。

  21. 4690 マンション検討中さん

    2016年3月に買った
    中古4000万1LDK池袋駅近タワー低層、今後上がるかな?
    周辺見てもまだあまり上がってないんだよな

  22. 4691 匿名さん

    >4686さん
    そうですね,決済ベースの方が勝ちだと思います.
    少なくともオリンピック決定前後の2015年決済から考えると10-20%上がっていると思います.
    ただし,都心,しかも港区千代田区の話ですが.
    5割上がることを予想はできませんでしたし,なかなかそのようなことは再び巡ってこないでしょうね...
    そういう意味では私は不動産の流れを読み違えましたし,失敗しました.

  23. 4692 匿名さん

    >4691さん
    そのマンション5割増しで売りに出ていても
    実際の成約はせいぜい2割増しでしょう。
    売れないかもしれませんし。

    あなたが2013年に売却できたとしたら
    むしろ勝ち組だと思いますが。
    最近買っている人たち、
    将来売れない人が多いのでは?

  24. 4693 マンション検討中さん

    私が2010年に港区で購入した物件は2015年に4割増し(売出価格と同額)で売却できました。
    でも、現時点まで所有していたらそこからさらに1~2割上がったとは思えないですけどね。
    現在の相場だと、5割増しで売り出すけど、成約は4割増しになるというイメージかと。
    売却するならば今がピークだと思いますが、売ってもたいして良いことはないですね。

  25. 4694 匿名さん

    90年前後にマンション買って大やけどした人々は金利8%で借りて利回り1%の価格で買ったので、その後の貸し剝がしで耐えきれなくなりひっくり返ったに過ぎません
    今は1%で借りて3%の価格で買ってるレベルなので、全くバブルではないし、オリンピックが終わってもそう大きく相場が崩れることはないでしょう
    ニューヨーク、上海、ロンドンと比べても当時の東京はその5-20倍の高値でしたが、今や逆転されて東京の方が安いですから、万一下がっても、都心部は海外からの買い支えも期待できます

  26. 4695 匿名さん

    築浅を年末に3割増しで値引き無しで成約。
    結構まだ、買い手はいますよ。

  27. 4696 匿名さん

    ピークアウトと言われてもう3年ぐらい経ってるけど、一向に相場下がらんやん

  28. 4697 匿名さん

    マンション建築現場の職人の手当ても大幅に上がったし、マンション管理人の時給も3割アップ必至と聞きました
    アベノミクス効果で30年ぶりに世の中、順回転にようやく戻ったとこではないでしょうか

  29. 4698 匿名さん

    都心部では、バイトも時給1000円超えがあたりまえ。素材価格も高騰している。すなわちインフレが始まっている。株価も上がっている。それなのにサラリーマンの給与は上がらないから、今のマンション価格が割高に見えるだけ。

  30. 4699 匿名さん

    これをスタグフレーションという。インフレーションではない。
    スタグフレーションだとどんどん貧しくなるから景気はよくなるわけがない。

  31. 4700 匿名さん

    リフレ政策失敗ということ?

  32. 4701 匿名さん

    企業がドケチで人件費を上げないんだからスタグフレーションになるのは仕方ないね。
    景気が悪くなるのが嫌なら給料を上げろ。
    給料は上げたくないがモノやサービスが売れないのはイヤだ、なんてのは計算もできないバカとしか思えないな。

  33. 4702 匿名さん

    現場や会社から必要とされている人の給与は上昇基調でしょ
    春闘も3%アップの方向ですよ
    ITに置き換わる仕事でないかチェックが必要

  34. 4703 匿名さん

    サラリーマンだけどここんとこ毎年順当に昇級してるよ。
    平均給与が上がらないのは、無駄に高給だった老人が退職したり嘱託になったからなんじゃ無いの?

    自分の実感としては仕事しない高コストの高い老人が1人減って、未熟な低コストの若手が2人増えた感じ。
    まあ組織単位で見ると業務負荷は同じで人件費は下がるよね。
    でも、老人が1人貧困化して中堅若者が2、3人昇給するなら健全だと思う。

  35. 4704 匿名さん

    バブル入社世代とその下の世代で感じ方が全く違うのかもね
    下からするとようやく重い蓋が取れてまともな状況になりつつあるって感覚なんじゃない
    いずれにしても適度なインフレがいいに決まっている

  36. 4705 匿名さん

    ところで下町と山の手で震度が変わらないのはなぜだろう?
    すべて学者や地盤論者のたわごと、フェイクだったのか。

  37. 4706 職人さん

    2018年マンション爆上げ加速
    ますます買い時は遠のく

  38. 4707 匿名さん

    渋谷区役所の建替タワーマンションが定借でどこまで高値になるかが当面の注目ポイントかな

  39. 4708 匿名さん

    >>4707 匿名さん
    私も買いたいわけではないけど注目してます。

  40. 4709 匿名さん

    日本に不動産バブルが来ることは二度とない。
    詐欺師に騙されてはいけない。

  41. 4710 匿名さん

    銀行が慎重だからバブルにはならんよ
    なるのはインフレ
    5年で1.5倍くらいにすべての価格が上がってゆく

  42. 4711 匿名さん

    言葉が間違ってます。
    スタグフレーションですので、景気はよくなりません。
    ごく一部の人の給料が上がったとしてもマス層の購買力が上がらないと消費市場は活性化せず、不景気は続きます。
    今や国内市場で稼ぐのはどこの企業もあきらめてます。

  43. 4712 匿名さん

    金融投資家さんは逝ってしまったんだろうか?

  44. 4713 マンション検討中さん

    不景気?農村の話?

    日経平均は暴騰、都内では百貨店の初売りは前年比2桁増、銀座のタクシーはつかまらず、レンタルビデオ店ではバブルでGOが軒並み貸出中、そんな状況なのにどこが不景気?

    マンションがまた爆上げするとは思わないが、資源価格もまた上がってるし、どう考えても不動産価格が下がる状況じゃないよ。

  45. 4714 匿名さん

    >>4713 マンション検討中さん
    短期的には下がる要因は皆無ですね。むしろ上がる可能性の方が高い。ただし中長期的には必ず下がりますよ。人口減少の影響は避けられません。移民でも受け入れれば別ですが。

  46. 4715 匿名さん

    >>4713 マンション検討中さん
    タクシーがつかまらないのは景気がよくなってるからではないよ。
    自分に都合のいいように情報を切り取るのは営業の常套手段だから騙されてはいけないな。

    http://gendai.ismedia.jp/articles

  47. 4716 匿名さん

    1986年頃も日本はこれから人口が減少するから不動産は下がると囁かれていた中でバブルに突入していった
    そして、1990年ごろにはもし不動産が暴落すれば日本が滅びるからそれはないと皆が信じていたのに崩壊した
    これが現実

  48. 4717 匿名さん

    >4714
    人口減少で不動産価格が下がるってあまり実例がないんですよね。
    イタリアやドイツなんか既に人口減少は始まってるけど、不動産は堅調。
    (ドイツは移民が多いって説明がつきますが、イタリアは・・・)

    東京はボロい一戸建てが多くて再開発の余地が大きいから将来的にもある程度強気(現状維持ぐらいの見込み)でいいと思いますよ。

  49. 4718 匿名さん

    会社の利益と同じで、ちゃんと値上りに応じた賃料の値上りまでついてくると、本当にそうした価値が正当化されると

  50. 4719 匿名さん

    >>4717 匿名さん
    日本が少子高齢化の世界最先端ですから実例はないですよ。実例が無くても人が減れば住宅余りになります。またテレワークなど働き方改革も進めば、都心に住むメリットも減ります。その後住宅価格がどうなるかはサルでも分かりますよね。

  51. 4720 匿名さん

    >4719
    住宅あまりにはなりませんよ。
    人口減少と言っても、東京区部のピークは2030年
    http://www.seisakukikaku.metro.tokyo.jp/actionplan_for_2020/honbun/hon...
    今の予測を前提にしても2050年でもピークから1割も減らない。

    日本の木造住宅の寿命は30年ぐらいしか無いから、
    人口減少が明らかになった時点では建て替えになる
    (つまり、人口減少に応じて利便性の良い場所への引っ越しが促進されるから区部の人口は維持される→過去10年東京の人口予測は下に外れてる)

    きちんとビジネス需要がある前提なら東京は大丈夫ですよ。
    日本の産業が衰退して、観光に強い京都が日本で一番栄えてる街になると言った事態になるなら話は別ですが。

  52. 4721 匿名さん

    オフィス需要と住宅需要は違う。
    80年代と今では消費者の意識がまったく違う。
    昔は男なら一生に一度は家を買うべきという意識があったが、今は無理してローンを組んで家を買うなんてばかげてると考える人が普通。
    家や車にステータスを感じるのはバブル世代以上の古くさい考え。

  53. 4722 匿名さん

    中島みゆきの「世情」
    聞きたくなった。

  54. 4723 匿名さん

    4721さんは実はお歳をめした方のようですね。今の若者は購入と賃貸の考え方をもっと合理的に考えるよ。都心マンションの需要を支えているのもこの層だという現実を把握しましょう。

  55. 4724 匿名さん

    若い人は資産、投資対象となりうる価値あるマンションなら買うってことでしょうな

  56. 4725 検討板ユーザーさん

    >>4724 匿名さん
    だから今も人気は都心物件

  57. 4726 匿名さん

    デフレにならない限りは買った方がいいに決まってるしょ

  58. 4727 匿名さん

    >>4725 検討板ユーザーさん
    23区どこも売れてる。
    晴海みたいに埋立地のくせに思い上がった価格にするとダメだが。
    大山のマンションは即日完売。

  59. 4728 匿名さん

    中央区はダメだね。
    湊も値下がりがとまらない。

  60. 4729 匿名さん

    都心3区の中央区でダメならどこならいいんですか?

  61. 4730 匿名さん

    港区千代田区渋谷区のみ。
    住宅でいうと3区とはむしろコッチ。

  62. 4731 匿名さん

    >>4729 匿名さん

    将来性のある武蔵小山
    再開発が目白押しで間違いない

  63. 4732 匿名さん

    >4730

    渋谷区? 山手線外は論外だし、住宅地としてまともなのは一部エリアのみでない?

  64. 4733 匿名さん

    >>4731 匿名さん
    武蔵小山は三田線直通で大手町の会社までラクラク通勤。
    バス便しかない晴海とは大違い。

  65. 4734 口コミ知りたいさん

    >>4733 匿名さん

    武蔵小山は天現寺や笄辺りと比べて利便性が遥かに高い立地ですから、資産性は高いですね

  66. 4735 匿名さん

    武蔵小山は今注目のタワーマンションが販売中ですね。
    なんでも鹿島×三井の免震タワーで基本スペックが高く人気だとか。

  67. 4736 匿名さん

    武蔵小山は再開発完了後は3Aに並ぶでしょうね
    3A+M

  68. 4737 匿名さん

    湾岸以外にマンションがない中央区は論外。

  69. 4738 匿名さん

    >>4737 匿名さん

    今のトレンドは武蔵小山

  70. 4739 匿名さん

    武蔵小山は東京駅、銀座に行くのに不便で住みたくない。

  71. 4740 匿名さん

    やはり時代は武蔵小山っしょ
    武蔵小杉同様に様変わりすると思う

  72. 4741 匿名さん

    >>4740 匿名さん

    その通り、武蔵小山のポテンシャルは
    武蔵小杉以上
    駅前1分に鹿島×三井の免震タワーは今販売中のなかではナンバーワンだと思う

  73. 4742 匿名さん

    もはや何区とかじゃなくてすごく個別性の高い世界になってるんだよね。
    板橋でも北区でも人気ある物件はすぐ売り切れるし、
    都心部でもダメなところはダメ

  74. 4743 匿名さん

    >>4742 匿名さん

    そうピンポイントで希少性のある立地が間違いない。武蔵小山はその最たる例。

  75. 4744 匿名さん

    >>4743 匿名さん
    確かにそうかもね。コストカットだらけの安普請なのにバカ売れ中。
    今の時代は駅前であれば建物にコストかけなくても売れるんだろうね。

  76. 4745 匿名さん

    まとめると、
    武蔵小山>>超えられない壁>>中央湾岸区
    てこと?

  77. 4746 通りがかりさん

    武蔵小山が随分盛り上がってますね〜

    目黒ブリリアの方が間違いなく希少価値がありそう。

  78. 4747 匿名さん

    >>4745 匿名さん

    3A>武蔵小山>天現寺、笄>>超えられない壁>>湾岸

  79. 4748 匿名さん

    >>4746 通りがかりさん

    今、話題の街ですからマンコミではw

  80. 4749 匿名さん

    武蔵小山? 遠いなあ。そんなところに1億出すかなあ。同じ1億出すなら、中古でも、もっと近いところにした方が資産価値をkeepしやすいと思うけど。

  81. 4750 匿名さん

    >>4749 匿名さん

    上がりきった駅が多い中、武蔵小山の価格は上昇の途中ってことかな。
    2年後にはここや住不価格が基本となった価格形成となる。
    パークシティ武蔵小山はなってしまった億ションというより、 武蔵小山を一段とメジャー化して、武蔵小山=億ション イメージの始まりを画す物件なのでは。
    すでにその流れは始まってるし、住不で確固としたものになる。

  82. 4751 匿名さん

    こんな所にも武蔵小山のポジ君が荒らしてるとはw
    本当滑稽な人w

  83. 4752 匿名さん

    結局、みんな住みたい街って似通るものだから相場は上がるもの
    それをわかってないヤツが多すぎる
    武蔵小山は買っておいて間違いない

  84. 4753 職人さん

    武蔵小山(笑)
    武蔵小杉とはえらい違いなんですな

  85. 4754 匿名さん

    武蔵小山ってどこ?武蔵小杉なら知っているが武蔵小山はマジメに知らない…

  86. 4755 匿名さん

    3A+M(武蔵小山)が浸透する日もそう遠くないかと

  87. 4756 匿名さん

    >>4749 匿名さん

    武蔵小山は大手町まで直通で21分です。
    大手町駅からは東京駅も徒歩5分くらい。
    有明や晴海なんかより遥かに通勤は便利。
    どこが遠いのかね?

  88. 4757 匿名さん

    3A+M(湊)が浸透する日もそう遠くないかと

  89. 4758 匿名さん

    >> 4756 匿名さん  武蔵小山はたしかに二子玉川より近いでしょうけど、銀座で酒飲んで「タクシーで帰ろうか」と思うとき、「うーん、けどお金がもったいないから、がんばって電車で帰るか。。。」となってしまう距離なんですよ。武蔵小杉も同じですね。だから3A+M(武蔵小山・小杉)なんて、未来永劫、ありえないわけです。

  90. 4759 匿名さん

    銀座に飲みになんか行かないから問題ない。

  91. 4760 匿名さん

    >>4754 匿名さん
    そうか、田舎から出てきた人はメディアが提灯記事を書かない武蔵小山は知らないんだな。
    城南ではメジャーな地名なんだが。
    大きな商店街があるからね。
    私は、武蔵小杉なんか川向こうの神奈川で、工場エリアのイメージしかないけどな。

  92. 4761 匿名さん

    武蔵小山も下町イメージしか無い。

  93. 4762 匿名さん

    >>4761 匿名さん

    武蔵小山は再開発でそのイメージから脱却して、昇華するのは間違いない

  94. 4763 匿名さん

    新築の坪単価があまり上がらなくなったなら、売らないで貸せばいい。都心の物件であれば基本的に希少なので欲張らなければ中古は必ず売れる。古いものでも売ればそれなりの値段がついてタダにはならないのが戸建てにはないマンションのいいところ。

  95. 4764 匿名さん

    3A+Mか。。
    マジレスはしないよ、決して。

  96. 4765 マンション検討中さん

    武蔵小山はとても魅力的だけど、あの価格には少し疑問。近場でいうと同様に再開発エリアである大崎より高い値付けで資産価値が保たられるとは思えない。

  97. 4766 匿名さん

    >>4765 マンション検討中さん

    あの価格となるくらい武蔵小山はポテンシャルのある街だと思いますよ

  98. 4767 匿名さん

    武蔵小山はたしかに東京の汚い下町でまともな人の住処ではなかったかもしれない。
    だけど、それでも武蔵小杉なんていう神奈川県の川べりの工場地帯よりは、はるかにマシ。

  99. 4768 匿名さん

    >>4767 匿名さん

    あなたは東京を知らない方ですね
    武蔵小山は地盤が強固で元々高級住宅でありますが、日本最大級の商店街もあり
    それらの雰囲気がmixされた独特の魅力ある街ですよ

  100. 4769 名無しさん

    武蔵小山は、ひとつのタワマンで盛り上がってますが、目黒以上になることはない。
    また、小杉みたいにしてニョキニョキすることもないだろう。

  101. 4770 匿名さん

    >>4769 名無しさん

    武蔵小山は5本のタワーの建設が予定されています

  102. 4771 匿名さん

    城南では庶民的なイメージの場所だな。

  103. 4772 匿名さん

    >>4771 匿名さん

    武蔵小山は再開発で3Aに並ぶ立地に化けるけどな

  104. 4773 匿名さん

    >>4756 匿名さん

    東京駅、大手町まで直通で21分って23区じゃ普通じゃないか?むしろ大手町まで片道300円以上かかるって思うと感覚的には遠く感じる。例えば王子は各駅でも乗車時間同じで運賃半額だし。

  105. 4774 匿名さん

    https://www.dailyshincho.jp/article/2018/01090630/

    タワマンなんて住むものじゃないね。

  106. 4775 匿名さん

    >>4773 匿名さん
    東京駅から20分というと、市川と同じくらいですね。

  107. 4776 匿名さん

    古い市街地は汚くて、工場を潰してどこにでもあるような高層ビル街にしたところが素晴らしいって、中国人みたいな発想。

  108. 4777 匿名さん

    武蔵小山を知らない=東京を知らない
    という発想になる意味がわからないですね。

    第一東京にやたら詳しいのって
    コンプレックスの強い地方出身者や
    そんな親のもとで育った子供ばかりです。

    東京のどこかの町で生まれ育てば
    生活圏にしているエリア以外に
    そんなに詳しくなんてなりませんよ。

    東京は地方と違って
    どこに住んでもそれなりに便利に暮らせます。

    無理してアンテナ立てて生きることもないので
    余程のターミナル駅でない限り
    友人や同僚の誰かが住んでいたかも程度。

    いちいち詳しくなんてなりませんし
    行くことなければ興味もないところなど
    山とあります。


  109. 4778 匿名さん

    >>4775 匿名さん
    通勤などの距離でしか
    住まいにメリットを感じられないのは
    生活が豊かでない何よりの証拠。

    昔の出稼ぎ日雇い労働者の発想です。

    しかしながら
    そのような人が現代に増えているのは
    国全体の意識が貧しい証とも言えます。


  110. 4779 匿名さん

    武蔵小山の位置づけの論点からおかしな話になっているが、武蔵小山が再開発でキャラ変するとの特徴からすると、比較対象は3Aではなく、豊洲、武蔵小杉、幕張なんではないでしょうか
    いい意味で大きく価値が上がる節目の局面を迎えているエリアでしょ

  111. 4780 匿名さん

    >>4777 匿名さん
    いるいる。育った場所でもないのにやたら地歴に詳しかったりする奴とかね。

  112. 4781 匿名さん

    >>4772 匿名さん

    品川区と品川駅と勘違いしてる?

    大手町、丸の内、有楽町に並べるか「グローバル ゲートウェイ 品川」
    NET-IB NEWS-2018/01/02

    東京・品川の一連の再開発事業がいよいよ本格始動し、日本のグローバルゲートウェイとして生まれ変わる。羽田空港国際化のさらなる進展、品川・名古屋間が開通するリニア中央新幹線も2027年開業を目指すなか、JR品川・田町駅間には40年ぶりに新駅が開設される。


    http://www.data-max.co.jp/tokusyu/...

    http://www.data-max.co.jp/tokusyu/...

    http://www.data-max.co.jp/tokus

  113. 4782 匿名さん

    武蔵小山は武蔵小杉みたいになるのか悲惨…

    1. 武蔵小山は武蔵小杉みたいになるのか悲惨…
  114. 4783 匿名さん

    東武伊勢崎線・・・西新井
    東急田園都市線・・・駒澤大学
    東京メトロ東西線・・・行徳
    中央線・・・阿佐ヶ谷
    都営三田線・・・本蓮沼
    東急目黒線・・・武蔵小山
    小田急線・・・下北沢


    大手町起点で22分は、この辺の駅と同格ということだね。

  115. 4784 匿名さん

    大手町勤務な時点で負け 組では?

  116. 4785 匿名さん

    武蔵小山は住環境としての評価はすこぶる高いよね。
    それこ3Aとかのブランドエリアの外れに住むくらいなら武蔵小山を選択するって人は昔から多い。要は潜在的なニーズがあった場所に再開発のエッセンスが加わって昇華してメジャー化した感じ。

  117. 4786 匿名さん

    さすがにそこまではいかんでしょ
    3Aなら80平米で1.5億必要だから、そこまでは無理な層が武蔵小山よ

  118. 4787 匿名さん

    >>4786 匿名さん
    相手にしない方が。。。
    武蔵小山なんて、3Aには価格が全然追いついていない。理屈もアホ過ぎる。安いから人気なんて、まやかしの人気に過ぎない。

  119. 4788 匿名さん

    専門家によるとやはり暴落するらしい〜

    >――具体的に暴落はいつ頃に起きるとみていますか?

    「政府が来年10月の消費税増税を確実に行うと判明した時がマンション暴落のタイミングでしょうね。過去2回の例から見ても、消費増税は間違いなく不況を招きます。前回の14年は、黒田総裁が異次元金融緩和の『バズーカ』を3発撃って何とかお茶を濁しました。しかし、今の日銀にもはや大規模な追加緩和をする余裕はなさそうです。早ければ2019年前半にもマンション市場が崩れ出し、不動産市場全体が雪崩を打って下落するとみています」
    https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180108-00000008-nkgendai-life

  120. 4789 マンション検討中さん

    バズーカなんて打ちたい放題なんだからヘーキヘーキ。

  121. 4790 匿名さん

    >>4788 匿名さん
    専門家って榊淳司氏じゃないですか。

  122. 4791 匿名さん

    >>4777匿名さん  私は半世紀を山手線内側の山の手側で過ごしてきました。ご指摘のとおり、東京は巨大な町まので、生粋の東京っ子は、意外に東京を知りません。私の場合、いまだに東急沿線には疎く、代官山や自由が丘すら行ったことがありません。先日、二子玉川へ生まれて初めて足を踏み入れて、美容整形でキレイになった女性を見たような違和感を感じました。武蔵小山へ足を踏み入れることは、今後も無いと思います。

  123. 4792 匿名さん

    >>4791


    都心に住んでると都心から出ることさえないよね。新宿や渋谷も用事ないし。

  124. 4793 匿名さん

    >>4792 匿名さん
    それ君だけ

  125. 4794 匿名さん

    >>4791 匿名さん
    50歳?代官山に行ったことないってジジイだからだと思うよ。

  126. 4795 マンション検討中さん

    >>4791 匿名さん

    言いたいことなんとなくわかる。醸成された雰囲気がなくて薄っぺらい感じ。でもそれは田都全体に言えると思う。あざみ野とかたまプラがいけてると思ってる人もまだいるし。
    とはいえ、開発されただけあって住めば都だったりしそう。

  127. 4796 匿名さん

    >>4793 匿名さん
    ほんとそれ。用事がなきゃ行かない人はどこに住んでも自宅と会社の往復だけ。せっかく都内どこでも30分ぐらいで出られるんだから、観劇、公園、ラーメン、フレンチ、買い物、スポーツでもなんでも自分で探して出かけてけばいいのに。東京は楽しいよ。

  128. 4797 マンション検討中さん

    >>4779 匿名さん

    グループとしてはその通りだと思います。個人的には埋立地物件とは分けたいとこですが。
    大崎、二子玉川、武蔵小山、小杉、川崎駅に対して
    芝浦、港南、MM、豊洲、(幕張)
    というイメージです。

  129. 4798 匿名さん

    だからさ、観劇、公園、ラーメン、フレンチ、買い物、スポーツでもなんでも都心でできるんだって。わざわざ郊外の新宿行かなきゃできないことって何?

  130. 4799 匿名さん

    4794さん: 4791です。はい、私はジジイですけど、それが理由ではありません。バブルの頃、すでに自由が丘も代官山も女性に人気の街でした。私がそうした街に縁が無かったのは、つきあった女性でそちらのエリアに住んでいる子、もしくはそちらのエリアへ行きたがる子がいなかったからです。
    また、「代官山」はともかく、誰が名付けたのか「自由が丘」という安直なネーミングは、ひどいものだと思います(神奈川県になりますが、「希望ヶ丘」も同様)。自分の住所を書くときに、「目黒区自由が丘」なんて得意気に書く方の気が知れません。
    そう考えると、今は値段の高い自由が丘のマンションも、20年後くらいには相対的に下がっているのではないでしょうか。「武蔵XX」も、未来は暗い気がします。「日本一感じのいいタワマン」の言葉に騙されない方が良いでしょう。

  131. 4800 マンション検討中さん

    新宿には色々なショールームがあるので行くことがある。
    都内だと新宿にしかなかったりする。
    あと、大学生の頃は渋谷とか新宿でよく遊んだ。
    今は、友達が住んでいる場所との関係で、自由が丘とか代官山とかにも行く。
    自宅周辺しか行かないという上の人は、おそらく友達の範囲が狭い変わった人だろう。
    悲しい現実を見つめられないから、都心住まいであるせいにしているのだろう。

  132. 4801 匿名さん


    せやな。

  133. 4802 マンション検討中さん

    あと、どこの都心かにもよるけれど、
    港区なら新宿の伊勢丹、代官山、恵比寿、目黒…はタクシー圏内だよ。

  134. 4803 匿名さん

    武蔵小山って東急目黒線駅なんで通過した事はあるが降りたことはない。なんとなく下町っぽいイメージしかないな。

  135. 4804 匿名さん

    そもそも目黒線とか地元の人間以外は使わないマイナー路線だしね。
    都民のどれくらいがその存在を知っているのだろうか。

  136. 4805 匿名さん

    私は半世紀を山手線内側の山の手側で過ごしてきました。ご指摘のとおり、東京は巨大な町まので、生粋の東京っ子は、意外に東京を知りません。
    私の場合、いまだに湾岸には疎く、晴海や有明には行ったことがありません。
    先日、豊洲へ生まれて初めて足を踏み入れて、美容整形でキレイになった女性を見たような違和感を感じました。
    有明へ足を踏み入れることは、今後も無いと思います。

  137. 4806 匿名さん

    >>4798 匿名さん
    世界一のターミナル駅に俺は用が無いとか言って強がってる奴の方が希少

  138. 4807 匿名さん

    >>4806 匿名さん
    強がってるわけじゃなく実際用がないんじゃない?
    武蔵小山とか小さい町ならともかく、新宿渋谷青山あたり行ったことない東京人は希少ではあるけど、
    学校が公立で中卒とか高卒で友達にも恵まれず流行りに疎い青春時代で、仕事もしがない自営とかだと、リアルに地元だけで完結しちゃう人もいるかと。。。
    いや、かなり珍しいけど。

    都心都心というけど、実際どこまでが都心かは東京人でもよくわからないところだし、何区だから都心というわけでもないからね。
    千代田区港区中央区にも下町やスラム的な場所はあるし、新宿区渋谷区にも都会的な場所と田舎風な場所がある。
    そもそも一昔前までは、いわゆる都心の大都会なんていうのは働くところで人の住む場って考えなどなかったし、本気でそういうところで生まれ育ったというなら希少で、当時から職住近接の親のもとで育ってるってことはあまり品がいい家じゃないんだろうとは思うけど。

  139. 4808 匿名さん

    結論としては武蔵小山のタワーマンションの値付けが東京の不動産市況の先行指標になるということでいいんじゃない

  140. 4809 匿名さん

    >>4808

    うん。確かにパークシティ武蔵小山ザ・タワーの注目度は高いね。
    ただこの街は高級住宅街と日本最大級のアーケード商店街が融合したユニークな街だからここの成功事例を基に不動産指標としてしまうのは危険。
    他の街はここほど魅力ないから、ある程度間引きして考える必要がある。

  141. 4810 匿名さん

    最近の武蔵小山工作員は凄いな

  142. 4811 匿名さん

    パークシティ武蔵小山は大川端リバーシティのシティフロントタワー的な位置付けになるんだろうね

  143. 4812 匿名さん

    湾岸や江東区の工作も一時期はすごかったけど汚染や宮司殺害で鳴りを潜めたね。

  144. 4813 匿名さん

    武蔵小山人気は凄いですよね。
    自分もその注目度は肌で感じます。
    駅前で良いタワーですよね。
    買える人が羨ましいな。

  145. 4814 匿名さん

    >>4813 匿名さん

    まわりでも狙ってる人多いです。
    恵比寿や乃木坂、浜離宮と比較して最終的に一番ものが良かった武蔵小山にと考えてるみたいです。

  146. 4815 匿名さん

    >>4814 匿名さん

    三井は乃木坂、浜離宮よりも武蔵小山の方が力を入れてるんですね!
    駅前のランドマークで街のシンボルになりますからでしょうか。とても期待できますね!

  147. 4816 匿名さん

    >>4807

    >ほんとそれ。用事がなきゃ行かない人はどこに住んでも自宅と会社の往復だけ。せっかく都内どこでも30分ぐらいで出られるんだから、観劇、公園、ラーメン、フレンチ、買い物、スポーツでもなんでも自分で探して出かけてけばいいのに。東京は楽しいよ。

    >世界一のターミナル駅に俺は用が無いとか言って強がってる奴の方が希少


    新宿は大学が近くだったから学生時代はよく行ったなあ。でも、港区に住むようになって
    から以降は10年、新宿はほんとうに一度も行ってないってか行く用事がない。

    デパートは東京駅か銀座か日本橋だし、家電は有楽町のビックカメラ。外食や飲みは銀座
    か六本木、麻布、広尾だしラーマン屋なんかいくらでもあるし。フレンチ、イタリアン
    なんてわざわざ行って食べるほどの店が新宿にあるのか知らない。

    映画見るのは六本木か品川プリンスか銀座。劇場は帝劇、日生劇場、東京宝塚劇場、
    赤坂ACTシアター。Jazz聞くのはブルーノート。ライブコンサートは東京国際フォーラム、
    サントリーホール。

    スポーツジムも六本木、街ブラは広尾、麻布十番。

    新宿って私鉄小田急線京王線沿線民のための街でしょ?都心居住者がわざわざ新宿まで
    行かなきゃできないことは何なのか分からない。

  148. 4817 匿名さん

    武蔵小山は中国人の購入者がいないと聞いています。私は気になりませんが、そういうところにメリットを感じる人もいそうですね。

  149. 4818 匿名さん

    >世界一のターミナル駅に俺は用が無いとか言って強がってる奴の方が希少

    世界一のターミナルって言ったって新宿から出てる私鉄沿線住民の乗換駅ってだけ。
    新幹線もなく特急も山梨に行くあずさしかない東京ローカル私鉄ターミナルが世界一って。。

  150. 4819 匿名さん

    武蔵小山の3A入り?も頷けますね。
    3A+Mと呼ばれるまでにはそれでもあと3年はかかるかな?
    自分的にはもう一部では利便性で追い抜いてると思っています。笑

  151. 4820 名無しさん

    どんどん釣り上がって 、マス層じゃ手に負えない価格になって欲しい。

  152. 4821

    >>4820 名無しさん

    私なら買えるわよ。

  153. 4822 匿名さん

    >>4816 匿名さん
    銀座とか日本橋は都心ではなく下町ですよ
    品川は郊外です

  154. 4823 匿名さん

    武蔵小山の3A入り? →  そのセリフは「豊洲が3A入り?」という人と同レベル。

  155. 4824 匿名さん

    >>4823 匿名さん

    豊洲は何もないところに作られた人工的な街ですよね。
    武蔵小山は高級住宅街と日本最大級の商店街という基盤のもとに行われる再開発。
    これらのベストミックスにより、どう進化するか本当に楽しみがある。豊洲とは格が違う。
    3Aに並ぶと言うと大袈裟だけど、3Aの外れなら武蔵小山の方が総合点では勝ってるかも。

  156. 4825 名無しさん

    スーパーカーも飼ってますか?

  157. 4826

    >>4825 名無しさん

    LP500なら買ってもいいわよ。

  158. 4827 名無しさん

    センスいいですね。世界の大金持ちが欲しいので、早く買わないと手に負えなくなるよ。
    グッズ屋(Fのこと)は、下降の一途...

  159. 4828 匿名さん

    住みたい街ランキングで武蔵小山が恵比寿や目黒と肩を並べる日も近そうですね。
    それだけのポテンシャルを秘めた街が今まで注目されてこなかった事に驚きです。

  160. 4829 匿名さん

    >>4824 匿名さん
    3Aの外れと、武蔵小山駅前が同等くらいかと。

  161. 4830 匿名さん

    >住みたい街ランキングで武蔵小山が恵比寿や目黒と肩を並べる日も近そうですね。


    まじめに言ってるとしたらチョーウケルw

    1. まじめに言ってるとしたらチョーウケルw
  162. 4831 匿名さん

    >>4829 匿名さん

    3Aの外れなら武蔵小山の方が間違いなく利便性は良いでしょうね

  163. 4832 匿名さん

    武蔵小山って武蔵って名前がすでに嫌だ

  164. 4833 匿名さん

    住みたい街ランキング61位。。。武蔵小山。。。

  165. 4834 匿名さん

    >>4828 匿名さん

    武蔵小山は今までは恵比寿のようにランキングには登場しない知る人ぞ知るツウ好みの街だったけど、その恵比寿がマスコミによって大衆の知るところとなりランキング入りしたのと同様、武蔵小山も再開発により大衆の知るところになるとランキングという形ではトップに入ってくると思いますよ。

  166. 4835 匿名さん

    >>4832 匿名さん
    反日ですか?

  167. 4836 匿名さん

    >>4834 匿名さん
    武蔵小山って行ったことないんですけど、人気のアドレスってどこですか?

  168. 4837 匿名さん

    >>4836 匿名さん

    品川区小山でしょう

  169. 4838 マンション比較中さん

    城南私鉄の始発から最初の急行停車駅って括りでみると、武蔵小山って、中目黒以下青物横丁以上だと思います。
    妥当な評価だと思うけどどうでしょうか?武蔵小山が追い超す目標は中目黒だと思うけどな。

  170. 4839 匿名さん

    武蔵小山は目黒の子分に過ぎない。

  171. 4840 匿名さん

    戸越とか旗の台と同じカテゴリーね

  172. 4841 匿名さん

    武蔵小山を買えない人達の僻み妬み嫉みの嵐ですね
    人気の裏返しですね

  173. 4842 匿名さん

    >>4841 匿名さん

    ここには武蔵小山がいくらなのかすら知らない人沢山いると思うよ。興味ないし。まず俺は知らない。

  174. 4843 匿名さん

    >>4842 匿名さん

    無理なさらなくていいですよ
    まずは買えないことから認めましょう

  175. 4844 匿名さん

    >>4843 匿名さん
    買えないのかどうか分からないよ。
    いくらなのかも知らないんだから。
    それにもう買う予定もないし。個人的なこと言っても仕方ないけど、昨年、計3億のプロパーローンを組んですでに購入済み。

  176. 4845 匿名さん

    >>4844 匿名さん

    そんな方がなぜここを覗いてるのでしょうか。武蔵小山が気になって仕方ないのでしょうね。プレミアムまだ申込できますよ。

  177. 4846 匿名さん

    [他の利用者様に対する暴言や中傷のため、削除しました。管理担当]

  178. 4847 匿名さん

    マンションの値段が上がるか下がるかという話をしたいのだが
    ダメかね

  179. 4848 マンション検討中さん

    何もなければこのまま価格は変わらないかもっと上がっちゃうんじゃないですか?物価も上がってきてるみたいですし、不動産だけちょっと早く上がりすぎたって感じの印象。

  180. 4849 匿名さん

    下がるか,上がるかで言ったら今は横ばいでしょうね.
    でも,いずれ下がるときは来ると思います.
    可能性が高いのはオリンピック後.
    でも,下がっても5%程度の下がり幅でまた少しずつ上がるでしょうね.
    個人的には不動産は買いたい時に買うのが一番だと思っています.
    金利,景気,色々と予測できないことが多いですが,建設,引き渡しまでに1−2年かかるのを考えるとさっさと買った方がいいと思います.
    ただし,購入する「場所」は選んだ方がいいと思います.
    今後郊外物件は下がり幅大きく,都心物件は下がり幅が小さいと思うので(平均すると5%程度の下がり幅でしょうが).
    高くても港区千代田区,または再開発による注目物件とかを買っておくのが一番安心だと個人的には思います.

  181. 4850 匿名さん

    同感。大体みんなが下がるって言ってる時には下がらないもんだよ。どこの相場もそんな感じ。
    10年前の相場を期待して10年待ってたらローンも組めなくなってたなんて事になったら目も当てられん

  182. 4851 匿名さん

    年末の各デベの現状と予測(確か日経の記事だったと思う)

    住不:売れ過ぎて困ってる、更なる値上げを検討w

    三井:強気価格でもじっくり時間を掛ければ(客が痺れを切らして)何とか売れる。

    野村:強気でも好調なエリアと、振り落とされるエリアが顕著になりつつある、
    値引きや値上げも含めてメリハリをつける形で対処したい。

    住不は相変わらず斜め上だけど、皆さんの予想や体感も遠からず、ってところじゃない?
    待つ待つっていうけど実際は1年も待てないからねw
    2017~2018は痺れを切らした検討者が(縦の比較ではなく)横の比較で買い始めた気がする。
    待てないのはデベも同じで、2016~2017は仕入れを手控えたデベも少なくないと思うし、
    今までは在庫や計画分で凌いできたけど、指咥えて待ってても干上がっちゃうだけだしね・・・
    仕入れ再開でまた相場も上がっちゃう気がする。
    もちろんそれで売れるかどうかはまた違う次元の話で、
    いつか来た道じゃないけど、行くとこまで行ってクラッシュするのが不動産w

  183. 4852 匿名さん

    最近原油価格が上がってるからねえ。長期化すれば物価はジワジワと上がってくるだろうね。
    マンションは投資の対象でもあるので、株価と同じ先行指標と考えるべきかも

    まだ上がる、そんな感じだ

  184. 4853 匿名さん

    やはり、あとからすみふが来るエリアは魅力的だよね
    なぜなら値上がり確実だから

  185. 4854 匿名さん

    それはない。

  186. 4855 匿名さん

    売れなきゃ下がるのかもだけど、都心の好立地は当然株高の影響もあって売れて行くからね。
    となると、皆んなが欲しいような立地に関してはいち早く手に入れたもの勝ちな気がする。ミサイルか大地震ていうリスクは分からんけど

  187. 4856 住民板ユーザーさん1

    うん。でも学歴も大した事ない普通のサラリーマンが
    8000万の家なんて買えない。都心の新築なんて寝ぼけた事言ってないで、
    身の丈にあった北側で探そう。
    足立区横浜市なら横浜か?

  188. 4857 匿名さん

    >>4856さん
    東京の西部から東部へ移住の流れは始まってます。
    地震の震度も多摩地区を除けば東、西、都心で変わりなし。
    長期的には足立区でしょうね。
    残念ですが横浜は圏外だと思います。

  189. 4858 匿名さん

    >>4856 住民板ユーザーさん1さん
    首都圏のマンション供給数は、3万5000戸程度まで減少していますね。
    東大、東工大、一橋、早慶上智、理科大、ICUだけで一学年約3万人の入学者がいるようなので、MARCH以下の学歴だと首都圏のマンションを買うのは厳しいということになります。
    もちろん、年収や資産と学歴は一致しません。
    マンション供給数を学歴に換算したお遊びです。

  190. 4859 匿名さん

    「大規模修繕工事」のハードル

    それは国土交通省の幹部が30年後、タワマンの資産価値下落と、それに伴う周辺地域のスラム化を本気で懸念し、国として対策を講じる必要性を感じているということです」
    『エルザタワー55』は2015年から大規模修繕を実施しています。工期は2年、費用は約12億円です。外国人が多く住んでいたり、投資目的で買い荒らされたりしたタワーマンションの管理組合では、大規模修繕を前に四分五裂する危険性も少なくないでしょう」
    「修繕が実施できなければ、資産価値の下落は確実です。そうすると資産に余裕のある入居者や、外国人投資家、法人購入分は売却して逃げ出す可能性が高くなります。金銭的余裕の乏しい層だけがタワマンにしがみつき、いわゆる“負動産”を連想させる状態になるはずです。空き戸だらけのタワマンに、僅かな高齢者がしがみつくようにして住むわけですから、率直に言ってイメージは最悪です。不動産価値の下落が周辺の治安に影響を与えれば、一気にスラム街が誕生することになります」

    プロが様々な警鐘を鳴らしても、やはりタワーマンションは人気だ。しかし改めて以下の事実を確認しておきたい。「タワマンを建てた建設業者も、売った不動産業者も、実情を知る関係者は、誰もタワマンを買わない」ということだ。

  191. 4860 マンション検討中さん

    タワマンなんて成金しか買わないから平気平気

  192. 4861 匿名さん

    金があるやつは、さっさと新しいタワマン
    ない奴はスラムへ居残り
    ただそれだけのこと

  193. 4862 匿名さん

    >>4858
    就職氷河期みたいだなw
    上位層がいくつも内定貰える反面、中位以下は一つも貰えないっていう・・・

    まあ、ああいった異常事態が長く続く訳がないと考えるなら、
    そろそろ不動産も何かしらあってもおかしくないよね。
    個人的には都内で働く人が都内に家を持てないのは異常だと思ってる。
    投資だ外資だと煽ったところで最終的にはそこで働く人が買う(借りる)訳だからね。
    サブリース系業者にも不穏な噂が流れてるっぽいし、いよいよかな?
    局地的な被害で済むのか全体に及ぶかは未知数だけどね。

  194. 4863 名無しさん

    タワマンに限らず、金持ちは5年、10年スパンで移り住むわ…
    俺は蜂の巣のような人間コロニーにはすまんがな。

  195. 4864 匿名さん

    >>4862 匿名さん

    都内のホテルに泊まる観光客が多いと、都内で働く人も都内で住めないですよね。
    オリンピック後に観光客が減少しなければ、地価はなかなか下がらない気がします。
    過去のオリンピックでは、むしろ観光客はさらに増加しているようです。

  196. 4865 匿名さん

    >>4857 匿名さん
    東京の西部の人は隅田川から東は貧しいデンジャラスエリアだという認識ですからそっちに引っ越すことはありません。
    私も地方育ちで安いから足立区のマンションを買おうとしたら、東京生まれの妻に絶対イヤだと言われました。
    埋立地もありえないそうです。

  197. 4866 匿名さん

    親が地方人の東京生まれ(笑)
    西部なんて地方人の固まり。
    本当の東京人は山手線の駅がある区と江東区墨田区の一部。

  198. 4867 マンション検討中さん

    でも、逆にデンジャラスクイーンたちはそのデンジャラスエリアに集まってくるから、結局需要はある。

  199. 4868 匿名さん

    ミーハーやメディアを鵜呑みにするかわいそうな人たちはこうなる田園都市線
    http://www.massivetrain.space/

  200. 4869 匿名さん

    昭和までは杉並<<足立だったのは間違いないが…
    北千住が足立区じゃなければ住みたいなぁ。

  201. 4870 匿名さん

    >>4866 匿名さん
    言いたいことは分かるけど、住みたい場所がナッシング

  202. 4871 匿名さん

    親が地方人って一番やっかいだよね。
    まあ所詮いなかを捨てて上京するような輩が集まるとやっかみや蔑みしかできないよね。地縁がないから好き勝手。
    だから格下と思ったところを蔑んで満足するんだね。かわいそうに。

  203. 4872 匿名さん

    まあ東京23区より昭島とか立川の方が住みやすさは格別によい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
オーベル練馬春日町ヒルズ

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

35.34m2・65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円・1億9900万円

1LDK・2LDK

43.16m2・66.03m2

総戸数 280戸

[PR] 東京都の物件

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸