- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>4806 匿名さん
強がってるわけじゃなく実際用がないんじゃない?
武蔵小山とか小さい町ならともかく、新宿渋谷青山あたり行ったことない東京人は希少ではあるけど、
学校が公立で中卒とか高卒で友達にも恵まれず流行りに疎い青春時代で、仕事もしがない自営とかだと、リアルに地元だけで完結しちゃう人もいるかと。。。
いや、かなり珍しいけど。
都心都心というけど、実際どこまでが都心かは東京人でもよくわからないところだし、何区だから都心というわけでもないからね。
千代田区、港区、中央区にも下町やスラム的な場所はあるし、新宿区、渋谷区にも都会的な場所と田舎風な場所がある。
そもそも一昔前までは、いわゆる都心の大都会なんていうのは働くところで人の住む場って考えなどなかったし、本気でそういうところで生まれ育ったというなら希少で、当時から職住近接の親のもとで育ってるってことはあまり品がいい家じゃないんだろうとは思うけど。