東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-06-27 08:32:35
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 36301 匿名さん

    >>36300 匿名さん

    医者2人ですよ

  2. 36302 匿名さん

    >>36299 通りがかりさん
    だったら、風邪の一種とかいう言い回し自体止めたら?事実、コロナは風邪症状を引き起こすウィルスの一種だから。
    サーズもマーズもコロナウィルス。インフルエンザみたいにコロナで良いじゃんと思うよ。

  3. 36303 匿名さん

    >>36301 匿名さん
    説明下手すぎでコロナは風邪の自称医者と>>36296でしょ。分かってます。

  4. 36304 匿名さん

    >>36303 匿名さん

    3人目
    予想するにPTかな?飲み会は辞めとけよ

  5. 36305 匿名さん

    コロナは風邪の自称医者さんは引っ込みがつかなくなっちまったなw

  6. 36306 匿名さん

    >>36299 通りがかりさん
    だったら、風邪の一種とかいう言い回し自体止めたら?事実、コロナは風邪症状を引き起こすウィルスの一種だから。
    サーズもマーズもコロナウィルス。インフルエンザみたいにコロナで良いじゃんと思うよ。

  7. 36307 匿名さん

    (医師B)
    >(自称医者って言ってる奴は)どーせ看護助手か介護士とかその辺でしよ

    (医師C)
    >(自称医者って言ってる奴は)予想するにPTかな?


    ありゃ、自称医者さん、別の医師キャラから酷い言われよう。

  8. 36308 匿名さん

    でもあんまいじめんなよ。
    言い訳出来る抜け道一つ位開けとけよ~~。

  9. 36309 匿名さん

    豊洲が東京で最高ってなんかすげーな。

  10. 36310 匿名さん

    >>36308 匿名さん

    自称医療従事者くんが勤め先にコロナ持ち込まないことを祈ろう
    さて、マンションの話に戻しましょ

  11. 36311 匿名さん

    コロナは風邪と主張する方に質問。
    間質性肺炎を高率に発症する風邪とはどんなもの?

  12. 36312 匿名さん

    いよいよ長いデフレに突入しますね。

  13. 36313 通りがかりさん

    >>36306
    風邪の一種という言い回しをしてるのは自分じゃないんだが。
    それは>>36286の自称医者さんね。

  14. 36314 匿名さん

    くだらん、都心は密だからコロナが流行るのでこれからは郊外に人が流れるだろうという予想は実際に都心に住んでいる人から言わせてもらうとナンセンスだよ、っていう話を流したい地方の不動産屋の書き込みだってのは見え見えでしょ。コロナはインフルエンザと同様、風邪ではない。飛沫感染とか接触感染でうつるから風邪というならエボラだってラッサ熱だって風邪になっちゃうわな。ここに書き込んでる奴が医者なら素人の俺以下だな。

  15. 36315 匿名さん

    >>36314 匿名さん
    もういいから
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/657354/
    こちらで語ってくださいね。

  16. 36316 匿名さん

    >>36314 匿名さん
    見え見えとか、住んでるからナンセンスという子供地味た決め付けはいいから説明しろよ。
    実際人口流出してるだろ。東京でも都心ほど感染も多い。住宅街もオフィス街も人が多いよ。高い建物が多いってそういうこと。
    本当に都心に住んでるの?

  17. 36317 匿名さん

    アホか、一千万都民の5%とかが流出したらわからんけど。コンマ数%以下の移動で何が語れるというのよ。

  18. 36318 匿名さん

    全国のインフルエンザ患者数は現時点で3名です。毎年ピークは12月末から1月始めですから、今シーズンはもう収束でしょう。
    医療機関や製薬企業はメディアを通じ、早めの予防接種を呼びかけました。インフルエンザの流行が起こらないと分かってからでは、ワクチン接種してもらえず売上にならないからです。
    自分の頭で物事を考えるひとは、今シーズン、インフルエンザが流行することはなく、ワクチン接種も意味がないことも容易に理解できたでしょう。
    新築マンション販売における広告戦略も、これと似たようなものです。いつの時代も高値つかみは、雰囲気に流されることが原因なのです。

  19. 36319 匿名さん

    医療インフラの整った東京都はコロナ陽性者数が五百人前後で推移して重症患者数が七十人とかいるのに医療崩壊まで行ってない。

    神奈川では軽傷者を収容するはずの施設で死亡者が出たし、埼玉県では自宅待機の患者で死亡者が出た。大阪府は三百人内外の感染者でgoto停止延長を言い出している。どんだけ医療インフラが貧弱なの。東京一択じゃん。

  20. 36320 匿名さん

    要するに、コロナ患者が多くても、人口が多いし、不特定多数を検査する施設も都内にたくさんあることから陽性者数は多いものの、大学病院などの大病院がひしめいていて重症患者受け入れのキャパシティは高く、万が一軽傷者収容施設で悪化しても受け入れる病床の余裕があるという点で東京のアドバンテージは高い。多分地方都市の不動産を扱うようなポジションの人以外の普通の市井の人はみんなそう思っていると思うよ。

  21. 36321 匿名さん

    インフルエンザワクチンは予防だけじゃなく重症化防止に役に立つんだよなあ
    今年のインフルワクチンの供給は最も多いしそれで感染者数減ってるって見方もできるだろ
    まあコロナ対策の副次的効果もあるんだろうけど

    いつもインフルで毎年3000人以上死んでるんだしそれがないならウイルスでの死者は
    コロナ含めても例年通りなんじゃない
    対策のたまものだね

  22. 36322 名無しさん

    >>36318 匿名さん
    そうですね。
    業者やマスメディアの情報に簡単に影響される情弱な田舎者はいつも損ばかりします。

  23. 36323 名無しさん

    >>36277 匿名さん
    でも人混みを歩いたり建物に入るときならわかるが、人通りもまばらな住宅地で散歩するときもマスクするなんて意味あるのか?
    みんなあまり頭で考えてやってないよな。

  24. 36324 名無しさん

    >>36197 匿名さん
    買うと固定資産税がかかるし、管理費や修繕積立金もかかる。
    家賃と同額のローン返済を組むような奴は、不動産営業に騙されたおバカさんだね。 

  25. 36325 名無しさん

    >>36321 匿名さん
    在宅勤務だし、外出時はマスクしてるし、家族以外とはもう半年以上まともに会話していない。
    仕事はメールだから。
    こんな状態でインフルエンザなんか感染するわけがないから俺はインフルエンザワクチンは打たない。



  26. 36326 匿名さん

    中古すげぇ安くなってんな。景気良いの一部の湾岸新築だけだな。奴ら嵌め込まれれてる自覚無いんだろうな。

  27. 36327 匿名さん

    >>36326
    そんな安いか?
    スーモで自分のエリア見たがまともなオクションはほぼ売れてて
    築古と微妙な物件しか残ってなかった

  28. 36328 匿名さん

    >>36327 匿名さん
    自分の周りもそんな感じです。
    コロナ前は12000で売れた物件、近似条件部屋が先日13500万で売れてた

  29. 36329 匿名さん

    うちのマンションの高額部屋も
    2戸がほぼ同時に出たのに両方とも直ぐに消えました
    わざわざ競合するみたいに出さなくてもいいのにと思ったけど

  30. 36330 匿名さん

    https://m.youtube.com/watch?v=g56SorqHA3s
    やはり湾岸タワマン街は行けば誰もが憧れる街になってる
    同じ値段で23区郊外の狭小地住宅を高い金で買うんなら
    こっちの方が成功者感を噛み締められる
    都心でしかも街が凄くて大きく立派なタワマンで夜景眺めながらの都会的生活は
    誰もが憧れる東京ライフ
    欠点など無い
    都心の内陸の低層高級マンションより高級感ある

  31. 36331 匿名さん

    地価低下、建築費低下、
    来年は中古が値下がるのはほぼ確定だと、プロのアナリストの意見は概ね一致していますね。
    新築への影響がでるのは、2年後でしょうけれど。
    特に商業地の地価低下は顕著でしたから、
    来年に新築タワマンの引き渡しを受ける人は、
    運が悪かったですね。

  32. 36332 匿名さん

    上京したての先入観無い人が湾岸タワマン街と港区渋谷区の低層高級マンション街や目黒区青葉台の超高級住宅街に行っても
    湾岸タワマン街が1番憧れるって人多いのかな?
    やっぱりタワマンって分かりやすいし憧れてる人多いのかね?
    目黒区青葉台の豪邸なんて軽々10億超えるのに湾岸タワマンに憧れる人が多かったから
    湾岸タワマンはステータスとしてのコスパ最強よね
    狭い部屋でもドヤれるし
    床面積150平米ある戸建てでも土地は30坪前後だから外から見たらただの小さい家って感じるよな
    しかもマンションと同じ鉄筋で建てたら建築費で土地代食いそうなぐらい高くなる

  33. 36333 匿名さん

    >>36331 匿名さん
    そうやってこの8年過ごしてきて、何やってたの?

  34. 36334 匿名さん

    >>36332 匿名さん
    ただ単に戸建て買えないから湾岸流れてるだけでしょ。

  35. 36335 匿名さん

    >>36333 匿名さん

    私は5年前にマンション1軒目を取得しましたが。
    マンコミ見てるのにもかかわらず、最近初めて買った損人っているんですかね。
    色々とズレてますよ。笑

  36. 36336 匿名さん

    >>36335 匿名さん
    じゃあ、早く売って賃貸にしなよ。

  37. 36337 匿名さん

    https://suumo.jp/ikkodate/tokyo/sc_setagaya/nc_93793267/
    じゃあ同じ値段で湾岸タワマンとこっちならどっちに住みたい?
    この値段だと湾岸タワマンでも100平米超えるし
    低層階ならもっとだし


  38. 36338 匿名さん

    >>36336 匿名さん
    とっくに賃貸ですよ。ラトゥールって聞いたことありますかね。
    取得物件は全て貸してますが、まさかあなたは一部屋だけ買って自分で住んでるんですか?笑
    そこまで情報弱者なうえに、まさか来年引き渡しのタワマンなんか買ってたら、お笑い4コマ漫画で一冊の本が書けますね。笑

  39. 36339 匿名さん

    >>36338 匿名さん
    取得物件を貸してる、中古市場が来年以降右肩下がり。
    でお決まりこ高級賃貸の話。色々矛盾ですね
    妄想力だけは一人前。

  40. 36340 匿名さん

    >>36332 匿名さん
    さすがに青葉台は別格だよ
    東京最高峰だしリアルパラサイトの世界が広がってる
    https://m.youtube.com/watch?v=qstlwS4UrXw
    1分から始まって5分40秒あたりからどんどん凄くなる

    まあタワマンの方が凄く見えるかは主観だけど

  41. 36341 匿名さん

    私は7年前に仕込んでる者ですが、リアルに物件持ってる人はキャピタルゲイン増えて喜ぶ事があっても、目減りして喜ぶ人はいないよね。

  42. 36342 匿名さん

    港区渋谷区の低層高級マンション街や目黒区青葉台の超高級住宅街買う人は
    タワマン買う人とは層が違うと思う
    低層高級マンション街や目黒区青葉台の超高級住宅街買う人は
    5億以上軽くもってる超富裕層がほとんど
    タワマンは資産2億前後の小金持ちか大企業や外資系勤務の若い世代中心
    まあ最上階や超一等地タワマン
    買う人は社長とか会社役員とか外国人とかまた別の層なんだろうけど

  43. 36343 匿名さん

    仕込むなら4,5年前まで、今は仕込み時じゃないってのは共通認識では?

  44. 36344 匿名さん

    >>36343 匿名さん
    そんな事はない。
    新築でも部屋に依っては値付けが歪な物があるよ。
    そういう所を探して買ってるよ。
    物件じゃなくて部屋を見ろという時代になったね。

    本業がしっかりしててラトゥール住むならありだけど、不動産投資したお金でラトゥール住むのは愚の骨頂。スミフにお布施してどうした!?と思うよ。

  45. 36345 匿名さん

    7年前も5年前も3年前もいつも「今は仕込み時じゃない」という人はいたよね。
    で、結果的には今の不動産市況。買ってた人はキャピタルゲインでホクホクなのですが、狙って買ってた人以外はタマタマうまくいっただけなわけです。そこを謙虚に考えて資産運用していくべきですね。人生、必ず落とし穴ありますから

  46. 36346 匿名さん

    >>36344 匿名さん
    パンダ部屋てやつですか。。。
    まあ自分は業者じゃないんでそこまで努力はしないね。
    2件仕込んだからもういいかな。今は高すぎでリスク高し。

  47. 36347 匿名さん

    >>36346 匿名さん
    パンダ部屋じゃないよ。
    パンダは転売屋が群がるから、お断り
    それにパンダは安かろ悪かろ。そんな部屋買わんよ

  48. 36348 匿名さん

    デベは一棟全体の販売総額で事業計画を立ててるから、数部屋のパンダの割安分は、他の住戸の分譲価格に均して乗せられてます。パンダを取得する転売屋の利益は、結局は他の住戸購入者が負担してる。このデベの売り方、それに付き合う購入側。アホらしいと思わんか?

  49. 36349 匿名さん

    >>36348 匿名さん
    大企業であるデベと一個人のリスク管理がそもそも違うから、アホらしいと思わない。パンダの利益なんて微々たるものよ

  50. 36350 匿名さん

    まあねえ。
    パンダパンダってタワマンの最上階4LDKが大安売りですよってんじゃなくて
    2F、3Fの日当たり悪い2LDKが安くて転売ヤー向きですよってんじゃ
    実需の人にはあんま意味がないやね。

    ワイにとって部屋なんかどーでもいい、どこでも同じだから最安値で住んで住所を売りに商売するんや!とか飲み屋で自慢するんやとか共用施設使い倒すんやって人ならいいけどね。

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 代々木大山レジデンス

東京都渋谷区大山町1067-207他2筆

1億9,900万円~4億900万円

2LDK・3LDK

63.05平米~113.96平米

総戸数 140戸

シティタワーズ板橋大山ノースタワー/サウスタワー

東京都板橋区大山町73番(ノースタワー)、70番(サウスタワー)

未定

2LDK~3LDK

55.60平米~67.96平米

総戸数 327戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,000万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.02平米

総戸数 105戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億4,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~64.76平米

総戸数 137戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円~7,940万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米~52.63平米

総戸数 58戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

6,390万円~6,990万円

2LDK

45.33平米~55.86平米

総戸数 56戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~75.89平米

総戸数 132戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

1億800万円

3LDK

64.74平米

総戸数 64戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

6,200万円~1億7,800万円

1LDK~2LDK

39.04平米~71.27平米

総戸数 120戸

シティハウス竹ノ塚

東京都足立区竹の塚6丁目

6,500万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.28平米~75.06平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

7,200万円~1億2,500万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

クレヴィア西葛西レジデンス(6/27登録)

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西四丁目

未定/総戸数 48戸

(仮称)The Garden 小平小川東

東京都小平市小川東町三丁目

未定

2LDK~4LDK

61.02平米~85.19平米

未定/総戸数 628戸

クレヴィア等々力

東京都世田谷区中町一丁目

未定

2LDK~3LDK

54.71平米~86.10平米

未定/総戸数 25戸

プレミスト代々木大山(6/22登録)

プレミスト代々木大山

東京都渋谷区大山町1050番10

未定/総戸数 40戸

ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸