- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
>>2337 匿名さん
最近、本格的にマンション市況が悪化してきて、売れなくて困っている人の書き込みが8割になってきてますね。
下げ止まってほしい願望の書き込みが多いです。
ただ、新築も中古も値下がりが拡大しているのが現実。
この状況で、ババ抜きのババを引く人はほとんどいないでしょう。
そういえば、
夏に一時的に株価が上がった時も、
不動産バブルが来るって、煽りまくっていた人がいたなー。
そのあと、さらにマンション市況は悪化したけど。
アベクロにこれ以上、
何ができるのかを考えれば、
近い将来どうなるかは明白なんですよ。
何ができるか、具体的に言える人いますか?
トランプノミクスとか言いだしてますが、
ダウ史上最高値からスタートしなければならないトランプノミクスと、
どん底からスタートできたアベノミクスは、
全然別物なことくらいわかってますよね?
なぜ今、ダウ史上最高値なのか、
わかってる人このスレにいるのかな?
米経済がほんとに史上最高期だと思ってるのかな?
日経平均株価は年初来高値を更新!(終値ベース)
これだけ株が上がり続けているのに、
下がる下がると意地を張り続けるコメントは見苦しいです。
金融投資家さんの予測を信じて株を売ってしまい、
恨んでいる人が増えているように感じますよ。
>2338
下がる要素のほうが難しい。
短期だと、景気指数(CI、DI)を見ても景気回復基調に転じたのは明らかだし、
中長期でみると、ここ10年は人口と世帯数が増加するんだから、弱気になる理由がない。
バブルじゃないから今からさらに5割上昇するって感じではないけど、
大きく下がる要素はどこにもないでしょう。
金融投資家さん。
貴方に伺いたいんですけど、
米経済が史上最高期かどうかは分からんが、マネタリーベースはここ数年で何倍になりましたか?
今がダウの天井なんて何で言い切れるのかな? これから金融緩和を引き締めるけど、時すでに遅しさらなるインフレの足跡が近づいてるとかないんですかね?
今夜もNY株は史上最高値を更新。
金融投資家さん、本日12/9のSQは大丈夫ですか?
年末に株を売り向かうのは、値ごろ感で取引するど素人だけです。
金融投資家みたいな売り豚が大量に焼き豚になる。
>>2347 匿名さん
今後下がる要素
相場や買い手から外れた売値
契約率の低下
在庫のダブつき
建築資材費の下落
海外投資家離れ
長期金利上昇
マンションの収益力低下
住宅ローンの適正範囲で購入できる人が少ない
超少子高齢化
年金制度不安
教育費用の増加
年収の伸び悩み
今後の、税金や年金などの控除額の増加
など
上がる要素のほうが少ない。
株も不動産も下がるよ。
上がったものは下がる。
ピークに対し山の中腹ではないでしょ。
ピークの利益は捨てる。
デイトレーダー、不動産専業者、でさえね。
>2351
もうちょい自分の頭で考えようよ
・少なくともこのへんは価格下落に関係ない
長期金利上昇
マンションの収益力低下
超少子高齢化(東京都はまだ人口のピークを迎えてないから関係ない。むしろ、独立した世代じゃない子供が減って独立世帯の老人が増えることは不動産価格にプラス)
・また、このあたりは事実ではない
住宅ローンの適正範囲で購入できる人が少ない
教育費用の増加
年収の伸び悩み
http://www.nenshuu.net/prefecture/pre/prefecture_pages.php?todoufuken=...
東京都民の年収は平均ベースでも伸びてる。
http://www.stat.go.jp/data/kakei/longtime/index.htm#kicho
教育費用も総務省の消費水準指数で2010年を100とした場合の指数で、2015年は98弱。むしろ微減してる。
・これらも定性的。感じ方は人それぞれ
今後の、税金や年金などの控除額の増加
年金制度不安
ワイドショーの見出しだけをつなげるんじゃなくて、
ちゃんと自分で調べて考えようよ。
株価あっさり19000円台乗せましたねー!
来年は良い年になりそうだ!ちょっと安めの今が買い時な気がしますね!!
本当に毎日儲かりすぎて・・・
マンションは在庫が積み上がり過ぎているので、
需給の悪化が続く湾岸や、郊外はしばらく厳しいと思いますが、
・株高による資産効果
・過去最高益を更新する企業続出などで
富裕層や大企業勤務のサラリーマンが好む都心物件は
回復するのでは?
検索すれば多数出てくるよ。
東日本不動産流通機構や不動産経済研究所などサイトをチェックしてみて。
今は人や物件によって実感が大きく異なる端境期ですね。
↑予想が外れてばかりで買えないとこうなるよ
来年あたりは意外と動きが少ない気がする。新築は供給が絞られるので大きく落ちない。中古はまだ在庫積み上がるけど新築市場が崩れないので全体にはあまり変わらない。みんなが下げ始めた、売り始めた、っていうパニック気味の下げが起きるとしても直近にはなさそう。海外で大きい出来事が起きれば別だけど。
高層階増税が実施されれば、増税免除の中古タワー高層階物件はお買得となる。
>>2365 匿名さん
今販売中のタワーは高層階増税されないことが決まりました。
駆け込み需要が発生しますね。
奇しくも株価が今年最高値を更新したタイミングで買い時です。
だいたい中古マンションなんて売り出し数の2割しか成約しない。マンションがスムーズに
売却できるのは都心部の大規模マンションかブランド立地の低層優良物件だけ。
>>2353
> ・少なくともこのへんは価格下落に関係ない
> 長期金利上昇
今まで不動産価格を支えていたマイナス金利が終われば、マンション価格のさらなる下落は不可避でしょう。
長期金利が上昇したら、中古も含めマンション価格が下がるという記事です。
「2016年から18年の3年間で2-3割下がる」とみているそうです。
日銀が9月末に長期金利操作を導入したら、この記事通りに、10月はマンション価格が下がりました。
しばらくは下落が続きそうです。
マンションに下落圧力、日銀長期金利操作はローン金利押し上げか
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2016-10-11/OEK0R86KLVRH01
ドイツ証の大谷氏は、新築マンション価格は節税対策の高額物件が押し上げていただけで、一般世帯の需要はすでに冷え込んでいたと指摘。住宅ローン金利の上昇が購買意欲の後退に追い打ちをかけ、中古も含めマンション価格は「2016年から18年の3年間で2-3割下がる」とみている。
それは10月までの予測。
その後、株価急上昇・大幅な円安・企業業績の大幅増益で予測が一転しているよ。
>>2353
> ・少なくともこのへんは価格下落に関係ない
> 超少子高齢化
超少子高齢化で、税金、年金、保険などの給料から引かれる額が増大し、
かつ、支給される年金が減額されるだろうことを考えれば、価格下落に影響大でしょう。
こちらは2030年の人口ピラミッドです。
人口の1/3が65歳以上の高齢者になり、
労働人口 約1.8人で高齢者1人を扶養する必要があるそうです。
税金や年金、保険など給料から引かれる額は恐ろしいことになっているでしょう。
住居にかけられる金額が減るので、マンションの価格も下落しているでしょう。
そして、受け取る年金は、大幅に減額されているでしょう。
貯蓄せずに、老後を迎えたら、大変なことになりそう。老後の資金は貯めておきましょう。
老後の資金は夫婦で最低3000万円必要だそうです。
2030年は、もうすぐやってきますよ。
皆さん、将来のことを真剣に考えてますか。
今の状況を基準に、身の丈以上の借金をかかえると、大変なことになるかもしれません。
2030年、実に人口の1/3近くが65歳以上の高齢者になる
http://www.recruit-ms.co.jp/research/2030/report/trend1.html
NHKで日本終了のお知らせ
http://zarutoro.livedoor.biz/archives/51274352.html
>>2369
一時的な株価上昇・円安では、なにも変わらないよ。
夏に一時的に株価が上昇したときも、煽りまくっていた人がいたけど、あなたですか?
そのあと、さらにマンション価格は下落したでしょ。忘れました?
売れなくて困っている人が、現実に目を背けて、願望を書きまくっていますけど、
現実はマンション価格の下落が拡大しています。
首都圏の新築マンション市場動向(2016年10月度) 不動産経済研究所
http://www.fudousankeizai.co.jp/share/mansion/264/s201610.pdf
●首都圏全体
・契約率は61.6%と低調
・戸当り価格は5406万円で、前月比 3.2%下落
2016年 首都圏全体の戸当り価格 推移グラフをつけておきます。
下落し続けていますよ。特に9月、10月と下落幅を大きくなっています。
あと、中古マンション売り価格も下落していますよ。
都心 6 区は下落率が拡大しているようです。
10月中古マンション売り価格
東京23区は前月比-0.4%と引き続き下落、都心や城南エリアほど下落率が拡大しているそうです。
10月中古マンション売り価格 首都圏10カ月連続の上昇 東京23区は価格調整か
http://www.asahi.com/sp/and_M/living/jutaku-s/CJSN2016112401.html
三大都市圏・主要都市別/中古マンション 70 m²価格月別推移
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201610.pdf
東京 23 区では前月比-0.4%の 5,245 万円と小幅ながら引き続き下落し、依然として 6 月をピークに下落含む展開が続いている。
都心 6 区では前月比-2.1%の 7,046 万円と引き続き下落し、下落率も拡大している。周辺 エリアでも同様の動きが見られ、価格調整の度合いを強めている。
>2368
マイナス金利は短期金利ですよ。
長期金利とは関係ありません
しかも、長期金利上昇ならデフレ脱却ですから、不動産価値的にはプラスですね。
>2370
どこまでが「超」少子高齢化と定義してるのかは知りませんが、
ここは23区のスレッドです。
日本全体のことは関係ありません。
そして、23区は日本の中でも最も高齢化率が低い自治体の一つです。
だからまず、「超」少子高齢化になるという認識自体が違ってる。
また、仮にそうなるにしても、超少子高齢化になったら
労働需給がひっ迫するから、賃金が上昇して社会保障負担は相対的に軽くなります。
ワイドショーを鵜呑みにするんじゃなくて、もう少し経済学の初歩でも勉強しましょうよ
>>2374
>また、仮にそうなるにしても、超少子高齢化になったら
>労働需給がひっ迫するから、賃金が上昇して社会保障負担は相対的に軽くなります。
そんなわけがないでしょ。
日本はそう簡単に賃金が上昇しないし、社会保障負担は重くなる一方だよ。
IMF:日本の賃金は低すぎる
国際通貨基金(IMF)のルーク・エバアート氏は29日、IMFは日本の賃金が低すぎることを懸念していると述べた。
https://jp.sputniknews.com/japan/201609302840636/
10月~11月が大底で、12月は復調の兆し
まあ今の相場と為替見て
下がる理由無いわな
都心の不動産屋なら下げ止まり予兆を感じているはず。
湾岸はダメダメ。
先物19170、ドル円115.30。
週明けも売り豚爆死。
売り豚は次のメジャーSQまで脱糞しまくりw
ネガを書き込んでる人はいつまで10月までのデータを使ってるの?
11月のトランプ勝利以後に風景が激変したんだよ。
それとその自作のグラフ?で結論付けたいなら相関係数と有意差検定のデータを示すべき。
>2380
都心・湾岸・城西・城南は今は横ばいですね。
ここから下がるかどうかは誰もわからん。
と言うか、そのぐらいのことは地下LOOKレポート見てれば誰でもわかるのに……。
下落とか言ってる人とか、バブルとか言ってる人はきちんとしたソースに当たりましょうよ。
とにかく中古タワーマンションはすでに約10%下落で、今も下落中。
日経 マネー研究所の記事です。
中古タワーマンション価格は昨年夏をピークに、すでに約10%下落して、今も下落中のようです。
また、さらにダウントレンドに転換していくだろうとのこと。
成約日数が長期化、
在庫が増大しているようです。
中古マンション、都心部戦線に異状あり
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO10155850R01C16A2000000?channel=D...
売れなくて困っていて、必死なのは分かるけど、書き込みがワンパーン。
株価以外に煽るネタはないの?
同じような書き込みばかりで、つまらないです。
一時的に夏に株価が上昇したときも煽りまくっていたけど、その後、マンション価格はさらに下がりました。
そろそろ金融投資家さんの教鞭をお願いします。
そろそろ当てて欲しいですね。外れてばっかりでは金融投資家の名が廃る。
トランプ相場は今のところ不動産価格に影響はないな。
買い手のマインドが向上するわけではない。
マイホームの一次取得者は、株なんて興味ない人がほとんどだ。
投資に興味ある金融投資家さんみたいな人でも、日経16000円だった夏から売り方一辺倒なら、相当含み損抱えてわけで
不動産を購入するどころじゃないよ。
投資歴が浅いとやりがちだけど、
単純に上がるか下がるか賭けてたら儲からない。
オレもトランプ勝利後、1日で株価が戻るの予想できなかったけど、
急いでロングポジを復元してまとまった金額で日経先物と外国株投信を買ったよ。
リスク管理の為には、多少買い戻しが高くなっても、イベントを通過してから買い戻せばいい。
>>2390 匿名さん
日経でウェブオンリーで、マンションの記事書いている記者と言うか、ライターの記事を信じるめでたい頭ですねー。
多分、君はアベノミクスの始まりも、同じ様な予想して、マンションはまだ下がるって言って買えなかった口でしょ?w
>2387
もう何回も教えてやってきたが、またか。。
だいたい、トランプ相場って何なのか、
ちゃんと説明できるヤツいるのか?
ちゃんと説明しようとしたら、矛盾だらけで説明できないのがトランプ相場なんだよ。
相場と実体経済が不整合に動くことなんて、よくあることだよ。
>2391
たしか11月下旬には、
俺は4億ほどで損切して長~いクリ休に入ると言っただろ。
損切は必要経費とも、教えてやっただろ。
とっくにポジ閉じてるのに、なんで含み損なんだよ。
俺の言う通りポジ閉じたヤツは今年も楽しいお正月が迎えられるだろうし、
俺の言うこと聞かなかったヤツはどこで首つろうか考えてるのかもな(笑)
お前のように後から、ロング買ってたとか言いだす奴が一番怪しんだよ。
ほんとはショート塩漬けにして青い顔してるんじゃないのか(大笑)
不動産屋とか現物株やるヤツは、塩漬けが好きなバカが多いからな。
おっそろそろ今日も、おネェちゃんの所に繰り出す準備する時間だな♪
金融投資家はまともな意見には完全スルー。
ダサくてゲスな奴だな本当に。
曲がり屋さんが強気に転換するまでブル!
ただの投資家ってことでしょ。
説明なんて後付けですから。イギリスのこともあったし数日で戻るってのは、仲間内では共通認識だったね。実際は翌日でしたが。
売れなくて困っている皆さん、現実に目を向けましょう。
現実はマンション価格の下落が拡大しています。
首都圏の新築マンション市場動向(2016年10月度) 不動産経済研究所
http://www.fudousankeizai.co.jp/sh...
●首都圏全体
・契約率は61.6%と低調
・戸当り価格は5406万円で、前月比 3.2%下落
2016年 首都圏全体の戸当り価格 推移グラフをつけておきます。
下落し続けていますよ。特に9月、10月と下落幅を大きくなっています。
↑買えないとこういう醜い売り豚になるよ。
10月までのデータは参考になりませんね。
夜明け前が一番暗い時のデータですからねw
検討者は「高い」「今は買い時でない」「下がる」と考えている人がとても多いそうです。
実際下がってますしね。
現在のマンション価格「高い」7割で過去最高値、スタイルアクト調べ
http://a.excite.co.jp/News/economy_clm/20161102/sum_Suumo_120658.html
現在のマンション価格を「高い(購入をあきらめるほど+ためらうほど)」と回答した割合が7割に達し、過去最高値となった。
1年後の価格変化については、「上がる」との予想が前回(2016年7月)調査時に比べ-2.1ポイント減少し、「横ばい」と「下がる」が微増した。
買い時DI(「買い時だと思う」の数値から「買い時だと思わない」の数値を差し引いて算出した値)は-28.1ポイントで、「買い時である」が2割、「どちらでもない」が3割、「買い時ではない」との回答が5割弱となった。
>2400,2404
だから何度も同じ投稿をするな.削除依頼出すぞ?
別に不動産価格が下がっていることを隠せ,さらすな,と言っているわけではない.
スレ番号で対応しろ.うっとうしい.
新築,中古ともに緩やかに下がっていることは事実だし,内容については同意する.
新築マンション市況も悪化してますね。
新築マンションは
契約率が悪く、価格の下落幅も拡大し、特に高価格帯が売れてないそうです。
マンション契約率は今年2番目に悪い数値-8千万円超の高額住戸ほど売れ残る
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2296
契約率61.6%は、本年1月の契約率58.6%に次ぐ悪さで、ここ3年間を見てもその悪い位置づけは変わりません。販売は非常に低調だったということになるでしょう。
1戸あたり価格5,406万円は、前年同月比ではわずかに高いのですが、直近4月のピーク(5,750万円)からは6%下落し、かつ、ここ2カ月連続の落ち幅の大きさが目立っています。
都区部における価格帯別の契約率をみると、3,300万円以下では100%売れているのに、8千万円台41.1%、9千万円台45.3%、1億円台48.5%と、高価格帯が売れなくなっています。
まあ、いつの時代も売り手が売らないって言えばそれまで。不動産は売り手次第の取引です。安く買いたいなら借金で首が回らなくなった人から買うしかないね。
トランプ後は既に単なる相場ではなく、全世界的な転換、グレートローテーションと呼ばれてるよね。
去年のチャイナショックから、ブレグジットを経て、トランプ当選までで一連の調整ターンは終わり、ココからは、もう一段上げが来る。
直近で出ている、様々な断片的な指標を俯瞰してみると分かる。
日経のウェブ専用記事を盲信してる様な情報弱者は結局常に乗り遅れ運命にある。
地価の頭打ち傾向が鮮明になってきたようです。
特に住宅地がその傾向が強いようです。
番町、佃・月島、品川、豊洲、二子玉川、吉祥寺、立川の地価が横ばいに
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2300
横ばいとなったのは、都内の千代田区「番町」、中央区「佃・月島」、品川区「品川」、江東 区「豊洲」、世田谷区「二子玉川」、武蔵野市「吉祥寺」、立川市「立川」です。多くで分譲マンションの価格が高騰しており、同省は「警戒感が出始めているため」などと分析しています。
横ばい地点については、2期前の平成28年第1四半期までは2地点しかなく、当時の3%以上6%未満上昇地点8地点よりもはるかに少ない地点数でしたが、今回は急増し、地価の頭打ち傾向が鮮明になっています。
今回、横ばいに転じた7地点は、いずれも住宅地区であることが特徴です。その要因として上に挙げられているのは、「警戒感」「富裕層の需要減退」「売物件の増加」「利回りが下限に」「価格調整して成約」「個人の所得水準から限界」「成約率の低下」となっています。
>>2410 匿名さん
煽りねぇw日経のウェブ記事じゃなくて、本誌の専門記者や、ヴェリタス。あとブルームバーグとかの記事とどっちが煽りかねぇwもちろんそうの記事も一参考レベルだけどw
ゴメン、あの記事のみを根拠にして、なんの指標が何を示しているかさえ分からない人に、丁寧に教えてあげる義理は無いんだわ、そういうコメントが典型的な情報弱者ですよ、バレるから気をつけて!
東急不、野村不は不振だそうです。
買ってもいい物件がある方は、あと一月は辛抱して市況を見ておくのもいいかもしれないとのこと。
野村不は決算報告だと年度末には在庫をかなり減らす計画なので、値引きして減らそうとしているんじゃないかと思います。もともと野村不は完成在庫になれば、すぐに値引きする会社でしたし。
東急不、野村不の中間決算に暗い影-今年こそバーゲンセールに期待か
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=23...
減収減益となった東急不動産ホールディングスや野村不動産HDはマンション分譲などの住宅事業が伸び悩みました。
マンション販売の鈍化が不動産会社の決算にも影響を及ぼし始めました。マンション分譲が主力の東急不動産、野村不動産はやや苦しくなっています。
東急不動産では、前第2四半期のマンション販売戸数が733戸だったのに対し、今第2四半期は572戸と22%減少し、営業利益は赤字となりました。
野村不動産では、前第2四半期のマンション販売戸数が3,120戸だったのに対し、今第2四半期は1,620戸と、ほぼ半減しています。一方、完成在庫数は、前第2四半期は133戸だったところ、今第2四半期は613戸と急増しました。この意味では、東急不動産より野村不動産の方が数値が悪くなっています。
>2416
あのさ,それも君の投稿で読んだ.興味深いし,そうなんだと, 勉強になった.
情報くれるのはいいけど,同じ投稿での迷惑投稿はやめろ.
むしろ,それだけの情報を出したいなら,それをしっかりまとめてアップしろよ.
そのほうが説得力が出るし,意味がある.
単発的にポンポン同じこと出すから,うざいんだよ.
何の反論もしないけど,あんたも不都合なことからは完全シカトで逃げる金融投資家タイプの人?
格差拡大で、人によって景況感が全く異なる。
株と縁が無いような庶民には潮目の変化が分からない。
例えば、1週間前に抽選があったパークコート浜離宮(港区)。
この時勢に高すぎると言われながらも、第1期1次の最高倍率は 19倍!
ババ抜きゲームの終盤戦。
今、ババを高値掴みしたら、もう誰にも渡せないでしょう。
今は値上がりする可能性はほとんどないし、じっくり探せばいいと思う。
まだほとんどの物件は相場からかけ離れすぎている。
榊先生を信じて10年になります。
相場は下がるどころか上げ続けてやっと横ばい。
トランプ大統領誕生で暴落すると思ったのに株価は爆騰。
ダウは20000ドル、日経平均は20000円を目指す勢いです。
あと何年待てば暴落するのか、いったい私はいつマンションを買えるのか、
とても不安で不安で夜も眠れません。(先物17000で売ってるので)
いや、高値で売ってる人が羨ましいです。
10年前に買っていれば今頃高く売り出せたのに。
とても悔しいです。
>>2428 匿名さん
いや、それは錯覚でしょう。個人と機関投資家の情報格差は埋めがたい開きがある。
たまに儲かることはあっても、トータルリターンではそんなにない。カモられて終り、
結果として不動産投資を淡々とやった方がいいと思う。
グローバルフロントタワーは9月以降成約ゼロ。勘違い値付けのせい。坪330くらいに
すれば売れるだろう。
グローバルフロントタワーは1期が安かったので、
外国人が群がった。 詳しくは言えないが芝浦はだめだよ。
不動産はリーマンの後もなだらかに下がったから、
激安期待してるといつまでも購入出来ない。
狭い賃貸に我慢して長年住んで、年とってからようやく綺麗なマンションに住んでも満足度低いでしょ。
芝浦はどこも自分の家族には勧めないな。 以上
>>2427 匿名さん
売り値は、売主が勝手につけた値段で、
当たり前だけど、相場ではない。
相場を知るには、
不動産屋にお願いして、レインズの成約価格を見せてもらうといいんじゃない。
今は値下がりしているから、ここ1年くらいを調べて、相場の推移も見ておいたほうがよいでしょう。
今売りに出ている価格よりも相場は安いはずですよ。