- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
まだまだ横ばいではない。
なだらかに二割程度下がった後に横ばい。
今後、不動産は二極化していくよ。
芝浦も含み湾岸エリアや郊外は***。
都心人気エリアの大手分譲を買っておけ。
芝浦も含め湾岸エリアは避ける。
まあ半年くらい寝てれば2、3割下がるわけだからこの我慢は値打ちありだね。
これから値下がりしていくだろうけど、半年で2,3割は難しいでしょう。
売り豚がブヒブヒしているw
>2178
>労働人口 約1.8人で高齢者1人を扶養する必要があるそうです。
私の言う通り、姥捨て山制度を施行するしかないというのを、君は理解できたかな。
これからは、長生きしたい人は年金もらおうなんて思うなよ!
長生きしたければ、税金払い続ける財を持っとけよ。
三井のパークコート、パークタワー、三菱のパークハウス、野村のプラウド、
数は少ないが東京建物のブリリア 等 誰でも知ってるブランドはやっぱり中古市場でも安定感あるよ。
同じエリアで安くても、決して無名デベロッパーのマンションは買うな。
(これは不動産業界の常識だ)
なぜなら都心部でマンション購入する層は年収がそもそも高い。
だいたい予算が7000万以上だ。 こういう客は
近所にパークコートと無名マンションがあった場合、500万や1000万位高くてもパークコートを買うんだよ。 毎月のローンにすると
それほど変わらんからな。 無名デベロッパーは変形敷地に変形建物を安く造るから資産性は劣る。 人材のレベルも低い。
最近はこういうノンブランドマンションの持ち主が、
築浅だからと感違いして、
財閥系のマンションと同じような値付けして
なかなか売れないない事が多い。
マンション契約率は今年2番目に悪い数値-8千万円超の高額住戸ほど売れ残る
http://sanoji1416.jugem.jp/?eid=2296
契約率61.6%は、本年1月の契約率58.6%に次ぐ悪さで、ここ3年間を見てもその悪い位置づけは変わりません。販売は非常に低調だったということになるでしょう。
1戸あたり価格5,406万円は、前年同月比ではわずかに高いのですが、直近4月のピーク(5,750万円)からは6%下落し、かつ、ここ2カ月連続の落ち幅の大きさが目立っています。
都区部における価格帯別の契約率をみると、3,300万円以下では100%売れているのに、8千万円台41.1%、9千万円台45.3%、1億円台48.5%と、高価格帯が売れなくなっています。
>2188
中古マンションに価値を付けようとするのは、不動産屋の都合でしかないね。
だいたい、
中古のマンションを買おうとする時点で、
貧乏か頭が悪いかのどっちかでしょ。
ブランドもくそも関係ないよ。
5年も10年も経ったマンション買うなんて、
頭おかしんじゃないかと思っちゃうよ、マジで。
マンションは資産というより消耗品で考えるべき物だよ。
敢えて言えば、
自分で価値を見極める脳のない奴が、
とりあえずブランドに頼るんだろうなというくらいかな。
バブル末期か。
マンション坪単価前月比
都心6区▲2.1%
東京23区▲0.4%
東京都+1.0%
首都圏+2.6%
http://www.kantei.ne.jp/release/PDFs/c201610.pdf
新築を永遠に立て続けるのは無理。
そういうビジネスモデルはもう終わりだよ。
価格は天井だと言われてるね
中古の売り側の思考からすると、2020年までまだだいぶある中で市場が伸び止まってるように見えるいまは、難しい時期なんだろうね。
売る方も買う方も、今行くべきか待つべきか、様子見で動きにくいね。
仲介業者が悩みそう。
>2196
気に入った中古が出れば...ね.
今後はそんないい新築はしばらくでないと思いますよ.
ま,あなたはマンション掲示板にいるにもかかわらず,マンションを購入する気はさらさらないみたいなので,投資サイトにでも行ったらどうです?
以前にビンテージがどうたらと話していた割には,今度は中古はいやだの,ブランドもくそもないだの,支離滅裂かつわがままなお子さんですね.
金融投資家って言葉はないから、投資家に改名したら?
債券、株、不動産、FX、コモディティに投資する個人や法人は投資家でいい。
金融っていうのは英語だとファイナンス(お金を貸す)という意味で使われる事が多い。金融に投資家をプラスすると違和感ありすぎだ。
経済学部出た奴に言うと、かなり恥ずかしいぞ。
湾岸エリアのマンションが不調のようです。
湾岸エリアのマンション事情(平成28年第3四半期
http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/11/26/070000
【東京圏地価】「上昇」が 6 地区で減少、「横ばい」が 6 地区で増加
【湾岸エリア地価】踊り場(0%)を迎えた
【佃・月島】資産保有目的の富裕層による需要が減退
【豊洲】価格上昇の動きが一段落。今後、マンション取得者による売却の動き
【有明】ピークアウトとの見方が強まっている
9年周期の下降トレンド入りが確認されているようです。
2016-11-20
不動産業業況等調査結果|「販売価格」は9年周期の下降トレンドに入っている
http://1manken.hatenablog.com/entry/2016/11/20/135836
九年周期ですか、、興味深いですが信頼性が低いですね。
九年前の落ち込みはリーマンショックが原因で経済低迷→不動産価格低下と連動しています。
今回も経済が低迷していくのであれば不動産価格は下がるかもしれませんが、マンション価格自体が主体となって九年周期で浮き沈みしているわけではないです
>2201
typo投資家さん,英語の勉強は少ししたんですか?
だから,投資サイトに行きなさいって.マンションを買いたい,買う予定,売却のタイミングを考えているならいいけど,マンション投資なんて意味がないんでしょ,あなたには?
マンション否定するなら自分の知識が思う存分に発揮できるところに行けばいいんですよ.
英語もできないくせに,人の英語をとやかく言うのはね.
年明けにトランプが就任したとたんに株も大暴落すると思うよ。
今が世界的バブルの頂点。
根拠は俺の勘。
>2202
9年周期なんて、過去のデータのこじつけでしかありません。
9年先の相場なんて、この世の中に当てれる人はいません。
申し訳ないですが、
あなたがそんな資料をドヤ顔で提示したことからわかることは、
あなたが無能だとういうことだけです。。
>2204
もう何回も教えてあげていますが、
バカ評論家達の作った資料なんて、
何の役にもたちません。
唯一の有効な不動産相場の指標は、先行する株価です。
>2207
君は少しは勉強してるようだね。
トランプ相場は典型的な「噂で買って事実で売る」相場です。
就任する頃になってまだ買ってる人は、面白い人ですね(笑)
米経済を少しでも解析できる人なら、常識程度の話ですが。
>>2201 金融投資家さん
君は本当に学が無いんだね〜。ファイナンストレーダーって何だよ。
ファイナンシャルプランナーという言葉はあるけど。
大辞林 第三版の解説
ファイナンス【finance】
①
事業などを行うために必要な金。資金。財源。
②
事業や活動を行う資金の調達や管理。財政。財務。
③
資金の供給。金融。融資。
外資金融や不動産ファンドではファイナンスは資金供給、資金調達
レンダーは貸し手(主に銀行) を指す。
マンションを売るための屁理屈をいろんなデータを引っ張り出して捏造し、だからマンションを買え、ってやるのはマンション営業の得意技。
こんな屁理屈に騙されてはいけない。
人口減少期に入り、経済は先行き真っ暗、給料が上がらないから物価も上げようがない、こんな日本で不動産が上がる要素なんかどこにもない。
オリンピックが終われば建設コストも下がる。
マンションは安くなるよ。
無知な人もいるんだね。
アベノミクスにより給与は全体に上昇しています。
問題はデフレマインドで貯蓄に回り消費しないことです。
給料が上がってるのはごく一部ですが。
年金も減るし、将来がよくなり材料がまったくありません。
無駄遣いなんかできるわけないし、投資なんか論外。
難しい話は不要で、もはや遅いんですよ。
景気は、気で、使いたいか否か?をいじらないと政策の実効性は得られないんです。
給与を上げても貯金されれば、上げなかったのと同じ。
日銀が金融緩和と称して市中の銀行に振り込んでも、有志に廻らなければ、緩和しなかったのと同じ。
期限付きの貨幣か商品券でも配ればいいんですがね。
↑
×有志
○融資
今は株も不動産も仕込み時では
ないけど、年取るまでぼーっと
定期預金してる守銭奴は、将来貧困になりそうだな。
一生デフレが続くわけじゃないからね。不動産をまだ購入した事ない人でも、
景気のサイクルに上手く乗ればそれほど
怖くない。都心だと50平米で家賃は20万はするし、税金対策以外で家賃払うのは1番馬鹿馬鹿しい。 来年も都心五区の新築の価格は大して
下がらないから中古がいいよ。
最近は価格交渉出来るチャンスが出てきたからね。
大手デペのタワーは再来年竣工分まで
ほぼ売り切っているので、売り物がない
状態。
ふと思ったのだが、
いつ買うか、と、なにを買うかは、
どちらが重要なのだろうか?
ノムコムの中古マンションのレポートが出てきた。
10月は微増と微減も混じるがほぼ横ばい。
面白いのは春日が上がっている。
http://www.nomu.com/knowledge/chika/pdf/201610mansion_tokyo_23.pdf
>>2217
どっちも同じくらい大事だけど買い時なんて長期的に考えたら誰もわからないし
買いたくなったら、どこに買うかに集中して真剣に選ぶのが当然だと思う。
都心部が高騰してるのは間違いないですが、今が天井とは言い切れないですよね。
ここの掲示板はマンション価格を下げたいマンション購入希望者のコメントが多いようですが、この先の人口減少の話をもちだすのはどうなんでしょうか?
将来的に移民政策でも進まない限り23区の全体としての需要が減るとは当然思いますが、都心需要は近い将来はあまり変わらない気がします。
都心マンション購入を考えると数年様子を見てその間賃料を払い続けることにメリットがあるかも微妙です。
近い将来的インフレの可能性も当然あると思います。
唯一、金融投資家さんの「未来の相場は誰にも分からない」という意見にだけはしみじみ共感します。
自分が住むマンションはやはり欲しい時、欲しい物件に巡り合えた時こそ買い時なのではないでしょうか。
>2219
そうか、オレの意見に共感できたか。
俺はお前の意見に全く共感できいがな。
都心需要で都心部は下がらないというバカがいるが、
じゃぁ数年前に下がってなかった都心部があるのかということだ。
それが事実なんだよ。
バカはさらにバカに輪をかけて、前は下がったけど今後は下がらないというんだろうが。
俺は別にネガりたくて下がると言ってるんじゃねぇぜ。
下がることもあるし、上がることもあるという、当たり前の事を言ってるだけだ。
今後の数年は下がる順番というだけのこと。
また上がることもあるだろうから、下がることなんて気にすんなよ。
信号が赤になったり青になるのと一緒だよ。
都市構造的に大きな影響がある技術革新が目前。自動運転が実現した後は、移動の負担(精神的・肉体的含む)が劇的に減少するため、都心居住は魅力を失い、郊外の庭付き戸建に回帰すると言われている。高齢者も子育て世代も、広い家で玄関先に自分専用の駐車場があったほうが快適。マンションでは乗り降りが極めて不便。
無人運転が始まれば、出先での駐車場確保も必要なくなるのが大きい。
野村総合研究所の「自動運転車の普及による影響」について詳しい専門家、晝間敏慎(ひるまとしみつ)氏に話を聞いた。(中略)
晝間:最終的に無人車が都市交通のインフラとして普及すれば、近距離移動の路線がなくなる 可能性は十分と思います。例えば、無人タクシーが広告モデルなどを確立させることによって、鉄道の料金よりも安価に利用できるようになったとき、東海道線や新幹線などは残ると思いますが、山手線などのニーズはなくなりますよね。
――確かに、価格があまり変わらないのなら電車で通勤はしたくありません。しかし、電車で通勤、通学していた人たちが全員クルマで移動するようになったら大渋滞が起こるのでは?
晝間: どうでしょう。しかし、現在は道路の大部分が効率的に使われていません。無人車が普及した世界では、AIが最適なルートを導き出すので、道路を効率よく使えるようになることは確かです。
>2223
そうですね。
専門家でも大渋滞の可能性を認めていることが分かります。
すべての通勤を自動運転車で置き換えるのは不可能なので電車との併用は必須になります。
書いてあるように山手線のニーズは少しは減ると思いますが、
中央線や東急線、西武線などのニーズをすべて車で置き換えるのは不可能です。
東名高速の帰省ラッシュ以上の台数の車を首都圏の高速と一般道でさばけないのは誰が考えても明白です。
ちなみに、自動運転が本格的に普及すると一番必要になる住宅設備は車寄せ(家の前に屋根があって直付けできる構造)になります。
マンションでも車寄せがない物件は多いのですが、一戸建てよりは普及しているので、戸建て回帰じゃなくて、マンション人気の一層の高まりのほうがありうる未来ですね。
自動運転に車寄せってどんだけ歩きたくないんだよw ジジイかよ。
>>2220 金融投資家さん
2219です。
もちろん相場は当然変わるでしょうから、その時その時によって都心物件の価格も変わるでしょう。
ただし根本的に都心の物件を持ちたいという需要そのものは余り変わらないのではないでしょうか?
貴方のおっしゃるように、当然相場は上がることもあれば下がることもあります。ましてや昨今の短い金融サイクルにおいては中長期的に考えれば価格は下がるが元に戻るチャンスもあるので流動性のある都心、特にマンションを購入することはそれほどのリスクにはなりにくいと考えますがいかがでしょうか?
もちろん貴方のような全てを投資目線でお考えになる方には不動産はつまらないでしょうが、大事な持ち家と考えるならば、今が一概に買い時ではないとは言えないのではないかと思います。
>>2220 金融投資家さん
あと長らく貴方のコメントを拝見してますが言わせてください。
貴方はとてつもなく孤独なんですね。
少しでも良いので他人の意見に耳を傾けましょう。
世の中には貴方以上にお金を持っていて優秀な素晴らしい人格者は山ほどいます。
貴方にとって愚かで、耳障りの悪い言葉でしょうが、真の成功は決して金では買えませんよ。
都市内交通をクルマで賄うのは無理だよ。
いくら効率よくやろうとしても大渋滞は確実。
人の数と密集度からいって鉄道しかあり得ない。
ブラジリアはクルマ移動前提で作られた計画都市だが、交通がパンクして鉄道を敷いているところ。
ヨーロッパでは中心の旧市街はクルマは乗り入れ禁止にしてLRTか地下鉄でしか行けなくなってる。
クルマが鉄道にとって変わるって発想は昭和のもの。時代遅れも甚だしい。