- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
都心部が高騰してるのは間違いないですが、今が天井とは言い切れないですよね。
ここの掲示板はマンション価格を下げたいマンション購入希望者のコメントが多いようですが、この先の人口減少の話をもちだすのはどうなんでしょうか?
将来的に移民政策でも進まない限り23区の全体としての需要が減るとは当然思いますが、都心需要は近い将来はあまり変わらない気がします。
都心マンション購入を考えると数年様子を見てその間賃料を払い続けることにメリットがあるかも微妙です。
近い将来的インフレの可能性も当然あると思います。
唯一、金融投資家さんの「未来の相場は誰にも分からない」という意見にだけはしみじみ共感します。
自分が住むマンションはやはり欲しい時、欲しい物件に巡り合えた時こそ買い時なのではないでしょうか。