- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
物件概要 |
所在地 |
東京都23区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
23区内の新築マンション価格動向(その67)
-
15851
匿名さん
>>15849 匿名さん
小石川の話なんて誰もしていません
もし個別物件の話をしたいなら、そのスレへ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15852
匿名さん
今マンションを買う人を非難するレスにだけ、
いいね!マークが付くスレ。
スレタイトル趣旨から考えると
不思議不思議。
だんだんスレ趣旨どおりの話が出来なくなってきてるね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15853
匿名さん
>一番信頼できる評論家の三井さん
ハハハ。その人はマンションの勉強して頭でっかちになり買えなくなる人や
知識だけ身につけてその気になってるアホブロガーを痛烈にからかってるよな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15854
匿名さん
どんなに金融緩和やっても世界中ディスインフレ。世の中の構造が変わってしまったんだね。デフレ再来歓迎です。マンション価格はひどいことになるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15855
通りがかりさん
>>15852 匿名さん
このスレ見てる人の多くが、今やマンションを買えなくなっちゃってるから仕方ない。更に残念ながらこの先もっと買えなくなる。スレも荒れるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15856
匿名さん
>>15847 匿名さん
その三井氏の最新ブログでは
新築マンションの価格は下がらない
と言う意見だと思うが
あなたと私で読解の仕方が違うのかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15857
匿名さん
>>15854 匿名さん
デフレでもマンション価格は下がらない上
顕著に品質劣化するわけだね。
それは、たしかに、ひどいことだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15858
匿名さん
>>15855 通りがかりさん
だよね。
この先も下がらないから、更に買えない。
買えないストレスで日本沈没を望むようなレスばかりになるのか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15859
匿名さん
まともな人間はマンションなかんかさっさと見切り付けて戸建て買うわ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15860
匿名さん
前にも書いたけど、分かりやすい話
東大出て上場企業に勤めてても都心でマンション買えない
更に郊外でも買えないとかそんな時代ではあるよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
15861
匿名さん
東大出て上場企業に勤めてても、勤めてるだけでは
郊外にすら買えない、そんな時代。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15862
匿名さん
>>15856
机上論だと下がることもないし下げる必要もないよね、そんなの当たり前。
ただまあ定期的に相場がクラッシュするからその時は下がる、でもいつかは分からない、今かもしれない。
クラッシュするってことは銀行も貸さないし不安に苛まれて買えない買わない人が続出するから、
胆力のあるキャシュマンが幅を利かせることになる。
今は好景気で海外勢含めて金融、不動産でブイブイ言わせてるのが多すぎるから一般人はキツい。
年収3000万ぽっちじゃ都心にまともなマンション買えないし・・・
逆に景気低迷でそういうのが一掃されると公務員や士業等安定職が持て囃されるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15863
匿名さん
>まともな人間はマンションなかんかさっさと見切り付けて戸建て買うわ
まともな人間ってのが超ハイレベルな収入の人間の事なのか一般リーマンレベルか分からんが
戸建ても中古しか買えないとかそんな時代だよねえ
買うのも50歳手前とかね。
20代、30代前半で買うとかなかなかハードル高いね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15864
匿名さん
>>15862
まあね。しっかしさあ、マンションや戸建てが値下がりするっつったて
都心じゃ10%20%下がったところで焼け石に水ってレベルだもんね。
と同時にこんな時代でも買ってる人たちも間違いなくたくさんいるっていう現実ね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15865
匿名さん
大手町のリーマンです!(キリッ)っつっても都心でマンション購入は無理だもんねえ。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15866
マンコミュファンさん
>>15865 匿名さん
今はダブルインカムが主流だからね。
旦那800万、奥様500万稼いで1300万以上世帯年収がある世帯が多いんじゃないかな。
いまの不動産価格は高いけど、都心駅近マンションとかはやっぱり魅力あるなぁと思う。
結局不動産は、買いたい人がいればその価格で売れるからな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15867
匿名さん
どんな時代でも安定なのは医者だなあ
一馬力で楽に2500万は稼げるし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15868
匿名さん
>旦那800万、奥様500万稼いで1300万以上世帯年収がある世帯が多いんじゃないかな。
所謂一番カモになりそうな世帯なんでその気になって夫婦でMAXフルローンなんて
ことはしないようにして貰いたいねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15869
匿名さん
>>15864
いやいや、結果的にバブル崩壊から30年を経て都心は元に戻ったけど、
その間失われた金や命がどれだけあったかと考えると・・・
企業ベースなら生き残った会社のほうが少ないと思うw
ちなみに再開発から取り残されたような千葉埼玉の僻地は底に張り付いたまま・・・
当時のサラリーマンが都内から追い出される形で買った土地だよね。
遠くても庭付き一戸建て!ってことで買ったんだろうけどさ・・・
今は狭くても都心隣接物件!ってブームだけど30年後の価値観なんか知る由もない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15870
匿名さん
>>15867 匿名さん
AIに置き換わって医療は無料になってほしいわ。
医師会という強烈な既得権益団体があるから無理か。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15871
匿名さん
>>15863 匿名さん
今の20代はロスジェネと違い早めに家かうよ。
住宅手当が無くなってる企業が多い。
郊外なら買えなくはない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15872
匿名さん
>>15870 匿名さん
世界的に見たら日本の医療は無料みたいなもん。
ありがたみを感じない人が多いけどね。
医者や看護師がブラックに働いてるおかげ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15873
匿名さん
>>15870 匿名さん
その既得権益のおかげで、医者の人数を増やさず、女医も増やさず、
勤務医は24時間働ける医者が当たり前な古き良き世界で医療費3割負担が守られている?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15874
匿名さん
>>15866 マンコミュファンさん
ダブルインカムで親から頭金援助してもらえるなら城東城北、埼玉あたりの便利な割安マンション。そうでないなら郊外を戸建も含めて検討するのが今の若者層でない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15875
匿名さん
2015年の厚生労働省統計情報部「人口動態統計」によると、
平均初婚年齢は夫が31.1歳、妻が29.4歳で、5年前の2010年と比べると、夫も妻も0.6歳プラスになっています。 1950年を見ると、夫は25.9歳、妻は23.0歳となっており、男性は約5歳、女性は約6歳プラスとなっていて、晩婚化しているのは明らかです。
都内だともっと上だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
15876
匿名さん
●リクルートの調査によると、住宅購入の世帯主平均年齢は38.6歳となっています。
●国土交通省が発表している『平成26年度 住宅市場動向調査 報告書』には、住宅の種類ごとに、平均年齢のデータが出ています。
一戸建ての注文住宅を購入した人の平均年齢は38.5歳となっており、
以下、分譲戸建住宅は37.4歳、分譲マンションは40.6歳、中古戸建住宅は41.5歳、中古マンションは41.5歳となっています(いずれも購入する世帯の世帯主の年齢。以下同)。
これも都内に限ればもっと高齢かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15877
匿名さん
なるほどー
皆40前に家買うのね。
そら、買い替え前提にせんわな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15878
匿名さん
>>15877
ウチの実家は親父が30歳で建てた。平屋で今風に言うと3LDKだけど築40年でも十分。
決して大きくもないけどね。
彼女の実家は転勤族で定年・再雇用終了後に地方に城みたいな家を建てたが
10数年で親父さんは亡くなった。今はお袋さん一人で住んでる。
(長男は医者で今公立病院の院長)
彼女は毎日家中を掃除をしないと気がすまないみたいだが
それゆえに実家の様なデカい家だと無理だから嫌だと言ってる。
何が良いかは人それぞれだし分からんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15879
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15880
匿名さん
>>15877
俺が新人だった頃は「10年以内に家を建てろ」と会社に言われてた。
それ位の給料は出すし頑張れば稼げるはずって意味も含まれてるけどね。
今は無理だねえ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15881
匿名さん
2011年は新築マンションの平均坪単価が300万円を超えている区は23区で7区しかなかった。
それが今や16区で平均坪単価が300万円を超えている。たった8年程度で人生で背負う借金に数千万円の差がでる現実。
私は中央区のタワマンを底値で買えたからフルローンでも住宅ローンは月々10万円程度でボーナス払いも無い。今買ってたら支払いが2倍近くになり、ボーナス払いも必要になっていたと考えるとゾッとします。おかげ様で趣味に沢山のお金が使え、子供の教育費、老後資金にも不安はありません。
今は新築マンションは買わない方が幸せになれると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15882
匿名さん
俺は23区内の城北にある新築マンションを購入。
親にカネをせびったりはしてないよ。みっともないから。
何度も買い換えるなんてとてもできないし。年取ったらマンションのほうが楽だから、ここに永住する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15883
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15884
匿名さん
>>15881 匿名さん
まあ、ここは価格動向スレで、買わないことを推奨するスレではないから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15885
匿名さん
2000年代半ば港区内側で坪200中盤ぐらいで買った(新築でスーゼネ施工)
若かったけどその頃買って良かった
リーマン後に赤坂に買足して結果的にこれでうまく波に乗れた(300台半ばでこれもスーゼネ)
その後は都心は上昇してきたので、
都心はやめて少し郊外の中心部にいくつか買った。
今は手仕舞いの時期かな
今最初のマンション買う人は可哀想だとは思う
賃貸で良いのではなかろうか
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
15886
匿名さん
自分も今、新築は明らかに買い時ではないと思います
どこかの専門家も言ってました。価格が高額になったとしてもそういうものだと皆、信じてしまう
疑って冷静にならないと、大損します
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15887
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15888
匿名さん
>>15886
>自分も今、新築は明らかに買い時ではないと思います
>>15886の様な人で
「新築が高い」→ここで思考停止しちゃう人が多いけど
実は中古も高止まりって事になり
実は賃貸も高くなる一方ってことに繋がり
新築の買い時なんてもう来ない、中古の買い時も来ない、賃貸も割高と判断して
決断をするべきでしょうな。
新築だけが高い、中古は安い、賃貸も安いって都合よくいかないので。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15889
住民板ユーザーさん5
となると、設備が新しいだけ新築の方が良いという結論になりえますよね。
もちろん新築は相対的に高いのでその金額を負担できる人だけしか恩恵を受けることはできませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15890
名無しさん
安値ゲットの方々は、未曾有の経済危機と数百年に一度の地震の影響受けたマンションのタイムセールに間に合っただけとは考えないのか?
デベも淘汰され、コスト高止まりも確定的な中で、頼みの綱は人口減と経済戦争なのを賃貸で相場の下落を祈りながら生きるのも悲しい話。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15891
マンション検討中さん
マンション価格
不動産価格
25年前のバブルは銀行による信用創造(フィクション)が膨張しすぎた経済現象であり、崩壊後は急激に収縮し不動産価格は下落するわけだが、 ?今回は信用創造ではなく日銀の貨幣(実物)創造(国債引受け)によるものだから長期金利上昇等による経済(国家財政)破綻が起きたとしても実物流入済みの不動産は下がりません。つまりインフレによる物価上昇を、局所的に一手に引き受けているからです。 ??次回の不況が、財政破綻まで到達しない、リーマン風の不況で幸い留まった場合、都心部好立地物件といえども予想するに最大4割程度崩れるかも知れませんが、破綻までは行かずに留まった場合でもマネー(国債)は発行済の為、緩やかな奇跡的均衡成長での回復をした場合は5年?7年程度で価格は戻します。 ?それを待てる場合は良いのです。 ??不況となり→即、財政破綻ともならず、且つ奇跡的均衡成長回復の軌道にも乗らなかった場合は、暫時不況が長引く中でマネーはジャブジャブの為スタグフレーションに留まるよりも遅からず悪性インフレに移行、進行し、簡単には買い手は付かないものの、マンションの値札は数割アップ、またはいずれは数倍となる可能性が有りいずれはデノミとなるでしょう。
このシナリオと読み切った人は、仮に手許にキャッシュが有ったとしても固定金利で借入れによる不動産取得を選ぶのが常套です。??つまりコノ後の日本では、現金購入であるか、または購入の為の調達資金が固定金利に守られてさえ居れば、最近の6?7年の中では割高な市況である事は間違いないものの、長期の資産形成や現金資産の置き換えという視点においてのマンション購入は、可能性としての勝算があると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15892
匿名さん
>>15887 匿名さん
単純労働者は外国人を使うようになりますよ。
建築コストを価格にそのまま反映させても客はいません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15893
匿名さん
>>15892
いますよ、買える値段で皆さんお求めなるわけですから。
ただその時今と同じ値段で買える物件はどんな有様になっているでしょうか....怖いです
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15894
名無しさん
悲観や暴落を匿名掲示板に投稿して祈願するよりも年収や資産を高めて、え?これで割高?この程度で?と余裕顔で高資産価値物件を大人買いできるようになるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15895
匿名さん
2005年、2009年ぐらいに買って最近は2016年に買ったけど、金利が違うから物件価格は高くなってもローンの支払いは意外とさほどの差はないような印象。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
15896
マンション検討中さん
>>15891 マンション検討中さん
最大で4割も下がったら大暴落といえるレベルなんですが…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15897
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15898
匿名さん
先週日経平均週明けには2万円割れ、来週中には2万円割れ、明日は一旦2万円割るけど日銀の買いが入って戻るって得意顔で書かれてたけど、いつになったら割れるんだよ。数年後の予想ならいざしらず数日後の大台予想位タマには当ててくれよと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15899
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
15900
通りがかりさん
>>15897 匿名さん
国産の新車コンパクトカーです。
200万強なので、中古なら外車も買えるだろうけど、都内を走るにコンパクトカーは向いています。
でも正直外車を見ると羨ましい気持ちはある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件