東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-11-27 00:13:44
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル浅草III
ジオ練馬富士見台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 14651 匿名さん

    金町とは葛飾区の町で、常磐線と京成金町線の駅があるらしい。亀有の次だって。川に挟まれてていかにも水害に弱そうに見えるけどそうでもないのかな?

  2. 14652 匿名さん

    金町はマンマニさんも以前から推していますが、スミフ、野村、三井、三菱地所がこぞって大規模再開発をしている街です。
    例えばシティタワー金町とシティテラス金町があるスミフエリアだけでも再開発はトータル33万平米を超えており、都内最大級です。
    住宅、商業施設、一流大学のキャンパス、東京ドーム1.5倍の大型公園、サッカー場やテニスコートなどの運動場の複合開発をしています。
    近隣にアリオがありますが、さらに三井と三菱地所がショッピングモールと38階建のタワマンを金町駅北口に建てます。名称はパークタワー金町か金町ザ・タワーだと思います。
    一方で野村はプラウドタワー金町を南口に建設中です。
    さらに23区内最大の水元公園が近くにあり、代々木公園や上野公園の2倍の広さがあり、ヨーロッパの森林のような場所です。
    正直、素人目線でも金町のマンションの資産価値が伸びるのは明らかです。大規模再開発中ですからね。葛飾区は金町を吉祥寺や二子玉川のようにしたいらしいですから。
    難点は金町駅の駅舎が古いことと、北口が小汚いこと。それ以外は城東エリアの中では優れていますね。

  3. 14653 匿名さん

    地縁があったり、職場が近い人にはいいだろうけど。
    投資で買っても、東は家賃相場低そうだし、どうかな。

  4. 14654 匿名さん

    >>14652 匿名さん
    なるほど!ためになります!
    地図だけ見ると何故こんな場所に京成の支線が不自然に伸びてるの。。と思いましたが、水元公園を中心に再開発が行われているのですね。水元公園には一度しか行ったことはありませんが、23区にこんなどデカイ公園があるのかと思ったのは覚えています。

  5. 14655 匿名さん

    金町は常磐線の駅だけど腐ってもJRだから好きな人にはたまらないと思う

  6. 14656 匿名さん

    >>14653
    そういうことですね。

  7. 14657 マンション検討中さん

    金町と周辺の治安の悪さ知らないんだろうね。まぁ資産価値のために買うのは否定しないけど。商業施設があろうが大規模開発されてろうがそんなのどうでもいいよ。職場から遠ければ日々の生活がキツいだけだし。

  8. 14658 匿名さん

    >金町はマンマニさんも以前から推していますが

    板橋出身で千葉で働いてるマンマニにとっては都心よりも葛飾の方が親近感沸くからな。
    普通の人間ってのはそういうもんだ。

    いくら有名になってもいくら金持ちになっても六本木ヒルズで買い物する時は「田舎者と思われてないか」「ダサいと思われてないか」って自分が値踏みされてる様な気がするもんだ。

  9. 14659 匿名さん

    シティテラス金町というのは金町駅から徒歩10分のようで、通勤通学には随分と不便なように思えるが本当に資産価値が高いのかな。

  10. 14660 匿名さん

    さすがに金町は宣伝にしか見えないなぁ。再開発が盛んなだけに特に。これだけ開発したらコケるわけにいかないもんな。

  11. 14661 ご近所さん

    >>14654
    京成金町線は支線だけど明治時代に柴又帝釈天の参拝用路線長い歴史のある路線です
    再開発に伴って新たに敷設されたわけではありません

  12. 14662 匿名さん

    シティテラス金町の利回り計算してみました。
    70平米、4280万円、賃料14万で表面利回り3.9%です。
    家賃相場等見たら、駅徒歩20分超え、埼玉市なのか60平米台で10万以内もあったり。
    ここで14万だと高額賃貸、駅10分は厳しく、それなのに利回りも低い。
    やはり地縁、職場近い、金町が好き、永住覚悟でないと手は出さない方が無難ですね。
    治安が悪いのは考えものですね。

    大きな公園、郊外、物価が安そうなのはいいなとは思いますが。

  13. 14663 マンション掲示板さん

    >>14661 ご近所さん

    あー、川崎の大師線みたいなもんかね。

  14. 14664 匿名さん

    うん。無理ポジくさい。
    個別の物件の宣伝はそのスレでやって欲しい。
    これ以上続けるなら、23区全体を語るスレとしては
    スレ主旨違反として扱うしかない。

  15. 14665 匿名さん

    >>14660 匿名さん
    再開発といっても、マンションとか区画整備レベルだよね?
    新駅とか交通インフラ増えたり
    大規模な公共施設が増えるなら別だけど。

  16. 14666 匿名さん

    金町は新金線の旅客化も検討中だよね。実現すれば3路線使えるようになる。すでに線路も鉄橋も敷地もあるからあとはJR葛飾区のやる気次第。

    あと、23区内にプラウドタワーが17棟、シティタワーが33棟、パークタワーが32棟あるが、もし三井のタワマンがパークタワー金町になれば、プラウドタワー、シティタワー、パークタワーが全て揃う街は金町と池袋だけになる。
    デベがこぞって再開発する街は強いよ。

  17. 14667 匿名さん

    晴海フラッグといい、決まってない公共交通機関で釣るパターン、流行ってるのかね。

  18. 14668 匿名さん

    つまり、4大テベが政治に圧力かけて
    公共交通を誘致できるか、にかかってるよね。
    ハルミも金町も。
    虎ノ門の森みたいな政治力があるかどうか。
    最悪実現てきなくとも、売れるまで
    期待値で引っ張れるような発言があれば良い。
    テナント貸しの森ビルと違って
    マンションは売れた後の責任は取らなくて良いからね。

  19. 14669 匿名さん

    >(葛飾の)金町と池袋だけになる。 デベがこぞって再開発する街は強いよ。

    問題はその「強い」の意味だよな。葛飾区界隈で人気って意味だもんな。
    葛飾界隈、千葉健松戸市、埼玉の八潮市三郷市等の葛飾後背位住民に人気で強いってのは恐らくそうなんだろうとは思う。

  20. 14670 匿名さん

    あるいは金町ってところの目指す先が立川とか吉祥寺とか北千住だって事だね。
    埼玉県民や千葉市民も皆が東京都心を目指すわけじゃなくもうちょい東京寄りで充分って層は確実にいるからね。

  21. 14671 匿名さん

    そのうち、住みたい街ランキングに金町が入るのかね。
    吉祥寺はどこに行ったんだっけ。

  22. 14672 匿名さん

    住まいサーフィンをみたら、件の「沖さんおすすめ」の23区内新築マンションって、実は櫻井さんおすすめじゃないか。おかしいと思った。
    櫻井幸雄さんって提灯記事が多いというか、売れ行きいまいちの物件の援護射撃をよくやってるんだよなあ。。。

  23. 14673 マンション掲示板さん

    前までは定借物件をプッシュしていたしね。
    ブリリア品川南大井とか。

  24. 14674 マンション検討中さん

    逆張りの方が目立つからねぇ。みんなか褒めてる物件をおすすめしたってお金にはならないでしょう。

  25. 14675 匿名さん

    マンションヒョーロンカなんて職業として成立出来てない位貧乏だからな。
    新聞雑誌ネットに記事書いてるなんつっても1本高々数千円、数万円の記事を書いたってOLに年収負けるんだから色々やらなあかんわな。

  26. 14676 匿名さん

    マンマニは板橋出身で千葉在住だか勤務だとか、榊は関西出身とか
    根っこの感覚がどこまで掴めるかってところだわな。
    別に長く東京にいれば分かるとは言わんが育った影響は受けるからな。
    勿論、それを意識して嫌うって事も含めて影響されるからな。

  27. 14677 匿名さん

    榊、沖が50代中盤、桜井は64歳じゃ若い連中にアドバイスしたって
    20年も年が違えばピンと来ねえわな。

    マンコミュは年齢層高いから違和感なく受け入れられたり
    東京は上京組が多いからハッタリも通用するけど
    城東・城西、城南、城北越えるだけでも心理的ハードル高いのが普通だしな。

  28. 14678 匿名さん

    その世代って
    年齢て給与変わるとか
    共稼ぎでも女の収入は補助的とか
    考え方が昭和のままなのかね。

  29. 14679 マンション掲示板さん

    >>14677 匿名さん
    沖氏はロボット分析に元つく顧客の為のポジショントークだけど
    榊氏はどう言う基準で推薦物件選んでいるのだろうね?

  30. 14680 匿名さん

    >>14678 匿名さん

    子供がいるかどうかで、変わるでしょうね。
    共働きはカツカツ組みしか、いないかな。

  31. 14681 匿名さん

    今の世の中、一馬力できる時点で恵まれてるからね。
    で、恵まれてない一馬力は、今の23区の価格ではマンション買えないから相談もしない。

  32. 14682 匿名さん

    東京都心でリッチな生活して、それを何十年も維持するってのは相当難しいからねえ。
    リーマンなんか所詮収入が知れてる訳で大した生活なんて出来ないし
    商売人は商売人で儲け続けるってのも大変だしね。

  33. 14683 匿名さん

    若者は共働き、定年した老夫婦は金持ってるから、普通に買えるよ

  34. 14684 匿名さん

    ん?

  35. 14685 匿名さん

    >>14679 マンション掲示板さん
    私の知る限りですが

    沖さんは、利回りが借入金利より高いか、個別性は最近の市場動向を加味している。欠点は金利以外の裁定が考慮されていない、未来の個別性の評価は過去の延長線上としていること。

    榊さんは、利回りは5%以上、立地は代替性、電車は行先の発展度で評価している模様。現状の市況では沖さんに比べ保有には当然保守的。立地が二度と出ないかつ将来性も見込める場合は勧めているけど、今はそういうマンションは普通のサラリーマンでは手が出ない価格と言っている。

  36. 14686 評判気になるさん

    >>14657
    単位人口あたりの犯罪率は案外高くないという指摘もある

    人口当たり犯罪率だと居住人口が少ない割に流入人口の多い千代田区が最恐

  37. 14687 匿名さん

    千葉県震源地震、23区は震度4。

  38. 14688 匿名さん

    >>14671 匿名さん
    吉祥寺はここのところずっとベスト3維持じゃない?

  39. 14689 匿名さん

    今日発売の東洋経済で再開発の特集が組まれている。
    過去10年の中古マンション価格の伸び率は1位は六本木一丁目、2位は虎ノ門、トップ10には赤坂とか、スミフや野村、三井、三菱が大規模再開発している葛飾区の金町も入っている。
    再開発地区の不動産は強いわ。

  40. 14690 匿名さん

    上位三位は庶民では無理なんで、類似で金町?
    過去の再開発では地歴が良くなくても
    川崎、五反田なんかは食指が動いたけど
    金町に動かないのはなんでだろ。
    やはり利便性かなあ?

  41. 14691 匿名さん

    >>14687 匿名さん
    やはり、今は亡き免震かねえ。

  42. 14692 匿名さん

    >>14689 匿名さん
    トップ3は地盤も強く
    湾岸みたいに新興には劣るが
    火災にも比較的強い街並み
    対して
    金町は地盤は支持層まて25-40mで有明並み。
    古い建物多く倒壊・火災・水害危険度は墨田区江戸川区並み。
    危険度がそのまま価格差に出てるね。

    顧客の命や財産優先の沖さんらしくないチョイスだ。

  43. 14693 匿名さん

    金町は遠すぎるんだろうな。千葉県との境でしょ。
    最初「金町って23区じゃなくて千葉では?」と思ったくらい。

  44. 14694 マンション検討中さん

    東洋経済の記事だと中古マンション価格の過去10年の伸び率ベスト10は、六本木一丁目、虎ノ門、押上、東京、赤羽橋、赤坂、後楽園、淡路町、金町の順番。
    押上と金町はまだまだ伸び代はありそう。金町は今後10年は再開発続きだしね。
    駅前タワマンのヴィナシス金町が出来てから金町は変わったな。シティタワーやシティテラス、プラウドタワーやプラウドシティ、今後はパークタワーもできるし、金町はブランドマンションだらけ。
    北口の東急ストアもいずれブランズタワーになりそう。

  45. 14695 匿名さん

    東京都の液状化予想図というものが作られているんだけれども

    http://doboku.metro.tokyo.jp/start/03-jyouhou/ekijyouka/pdf/07_sec7__....

    この報告書の121ページから液状化予測の判定結果が図示されている
    でも昨今の市況から言って赤い場所だから住まないという選択肢って、一般人には無理だよね。

    文京区とか豊島区とか新宿区とか高すぎてもう買えないよ

  46. 14696 匿名さん

    その辺りの区は、今は高騰し過ぎでしょうね。
    その割に都心からはちょっと遠いので、値下がりするのは早いと思います。

  47. 14697 匿名さん

    金町の目標は東の二子玉になる事
    とはいえ城東エリアの中でも最遠方なので現実に城東の人間の憧れにもならないから
    松戸辺りの住民を巻き込んでスモール二子玉になれたら合格ってところだな
    現実には北千住にも負けちゃうけど、北千住はちょっと・・でも住所だけ東京都ならば御の字って層をどれだけ捕まえられるかが勝負。

  48. 14698 マンション掲示板さん

    >>14697 匿名さん
    北千住ちょっとの人も、金町なら良いの?
    機微はわからないが、葛飾区ならあまり変わらない気がして。

  49. 14699 匿名さん

    >>14698 マンション掲示板さん

    基本はその通りでそっち方面じゃない人には北千住も葛飾も似たようなもんですよ。
    ただ一応、埼玉や千葉の人でも北千住の方が便利でも住所的にちょっとって人はいるだろうから書いておいた。

  50. 14700 匿名さん

    金町は首都圏の帰結駅である大手町駅まで25分、都心を貫通する千代田線と直通しているから交通利便性はまずまず。京成線もあるし、第三の路線と新金線の旅客化も計画されている。
    10年で中古マンションが56パーセント値上がりしているのは、元々の価格が安かったのも理由。
    今、シティテラス金町が分譲されているが、湾岸エリア並みに街が綺麗に整備されている。
    駅前に三井がショッピングモールを作るし、今のアリオも近いし穴場かもね。

  51. 14701 通りがかりさん

    >>14700 匿名さん
    大手町25分は遠い。
    あと、湾岸より災害リスク高いのはちょっと。
    川を渡ってるしね。

  52. 14702 匿名さん

    >>14700 匿名さん
    比較例ならともかく
    個別物件のポジ広告はスレ違い

  53. 14703 匿名さん

    >>14700
    目標は二子玉ですな

  54. 14704 匿名さん

    誤)目標は二子玉ですな

    正)目標は葛飾の二子玉ですな

  55. 14705 匿名さん

    話題がローカルすぎて、はげしくどうでも良い
    地元が盛り上がって舞い上がる気持ちは
    分かるが、自スレでお願い
    金町再開発が23区に与える影響とか
    そんな話題なら良いけど

  56. 14706 匿名さん

    >>14700 匿名さん
    大手町駅?東京駅でなく?不便でないかな。

  57. 14707 匿名さん

    大手町駅は東京の地下鉄の中心駅だから、マンション広告はよく大手町駅まで何分という記載が多い。経済誌のマンション特集でも大手町が基準になる。

    東洋経済は不動産ネタが好きだね。
    櫻井さんのこの記事も気になる。35年ローンが組めなくなると中古マンション価格が下がるね。

    https://news.yahoo.co.jp/byline/sakuraiyukio/20190624-00128596/

  58. 14708 匿名さん

    ?50年ローン

  59. 14709 匿名さん

    >>14707 匿名さん
    タワマンクライシスなのに、品質的にはポジってるのが面白い。
    実際には買い叩かれるなら貸すだけだと思うけどね。

  60. 14710 匿名さん

    >>14701 通りがかりさん
    以下サイトの郊外判定マップによると金町は都心のようだ。
    https://diamond.jp/articles/amp/155320?display=b

  61. 14711 匿名さん

    千葉県西船橋が都心で代官山が準都心、という「判定」にどんな意味があるのやら。

  62. 14712 匿名さん

    代官山 恵比寿 渋谷 広尾 、あたりは準都心であってるが、船橋が都心はないなwwx

  63. 14713 匿名さん

    大手町直通駅だとどうみても郊外が都心になっちゃうわけだね。
    自分は大手町まで4分だけど都心とは思ってない。

  64. 14714 匿名さん

    都心判定ひっくりかえる
    大手町直結は究極のポジショントークだね。

  65. 14715 匿名さん

    実際の今の都心はハブ駅でもある新宿、東京あたりだろうけど、それを覆す大手町判定。
    ちょっと前の金融法人的に中心地なのは間違いないけど。

  66. 14716 匿名さん

    地盤、倒壊、火災、水害など、防災リスクが高いほど、価格は安くなる。
    全部持ってる金町エリアはたしかに安い。
    それをお買い得と思うかは不動産に何を求めるかによる。

  67. 14717 匿名さん

    東洋経済によると10年間で東京の中古マンションの坪単価は25%上昇しているらしいが、金町は大規模再開発で60%近く上昇している事実をどう捉えるかだな。今後10年も金町は大規模再開発が続いて災害に強い街作りがされている。
    実際スミフの再開発地区は湾岸エリアのように綺麗に整備されている。駅前はいかにも葛飾区な感じだけどね。三井がショッピングモールを作るし、新路線もできる可能性があるからネタも豊富。
    葛飾区は立石や新小岩でも大規模再開発を計画しているし、今後のタワマン計画数は23区内でも第4位。
    ただもう葛飾区の話はいいかな。もっといろんな区の話を聞きたい。

  68. 14718 匿名さん

    >金町は大規模再開発で60%近く上昇している事実をどう捉えるかだな。

    まあ、60%上昇しようがあくまで城東エリアの内の更に極一部のローカルネタだわね。

  69. 14719 匿名さん

    2017年 1年間での駅別マンション価格上昇率上位20

    1. 2017年 1年間での駅別マンション価格...
  70. 14720 匿名さん

    なぜ、2017?

  71. 14721 匿名さん

    >>14717 匿名さん
    街並みの再開発で軽減できるのは、火災倒壊リスクだけだね。駅前全部は無理だろし、
    地盤と水害のリスクはそのまま。

    まあ、葛飾区は検討外な人も多い。
    上のランキングもよく知らない地名多いね。

  72. 14722 匿名さん

    >>14718 匿名さん
    坪150万円が坪250万円になるのは、坪500万円が坪600万円になるより簡単だしね。
    坪500万円が60%上昇なら飛んで来るけど、辺境の坪単価が100万円上がったところで…ねぇ。

  73. 14723 匿名さん

    2017年のランクを見ると半分が城東地区じゃん。東洋経済の中古マンション値上がりランク上位に押上とか金町とか入ってたけど、今は城東地区が有望なのか?
    城西地区の凋落が酷い一方で城東地区の時代が来るとは思わなかった。俺は都心6区以外は興味ないけど。

  74. 14724 マンコミュファンさん

    東洋経済の住みよさランキングで文京区が1位だったが、スーモの住みたい街ランキングは59位。

    住みよさと住みたいは、違うのかもしれないが、ランキングなんてフェイクの塊。

  75. 14725 匿名さん

    金町の人が北千住と張り合っている流れかな。
    比べること自体無理でしょ。

  76. 14726 匿名さん

    都心6区て、何ww

  77. 14727 匿名さん

    金町が人気なのは、一次取得層の東京生まれが買ってるからで
    地方出身のエリートが買う湾岸とはイメージが違う
    湾岸の方が所得は高い

  78. 14728 匿名さん

    >>14726 匿名さん

    都心3区(千代田港渋谷)の仲間に入れて欲しい周辺区の方達が名付けた、ただの無駄な贅肉みたいなものですよ。

  79. 14729 匿名さん

    都心3区は殿堂入りでランキング外なんだから
    仲間になりたければ殿堂入りしないと。
    そうすれば葛飾とか練馬が一位になるよ。

  80. 14730 匿名さん

    3区に渋谷を入れちゃうのってカワイイ
    3区(湾岸は含まない)が正しい

  81. 14731 匿名さん

    都心3区は千代田区港区中央区だよ。これに新宿区渋谷区文京区をくっつけると都心6区になる。特に文京区は駅直結パークコートのおかげで一番勢いがある。
    金町はマンションの坪単価の伸び率や、駅利用者の伸び率で23区内のベスト10に入っている街だけど決して人気がある街ではない。再開発エリアの街並みは綺麗で東京理科大学のキャンパスと一体化しているし、23区内最大の公園である水元公園があるのは魅力だけど、一般的にはマイナーな街。お隣の亀有のほうがよっぽど有名。

  82. 14732 匿名さん

    >>14731
    文京区は入れなくてもいいですよ、昔から都心6区とされていますが土地の値段が高いのに、不思議と安くマンションが売り出される謎の土地だったのです。ここで素人さんにお得だとあえて晒す理由がよくわかりません。文京区は不便で工場がいっぱいあって、労務者がうろついていてダメダメな場所です。もっと評価を下げてください、お願いします。

  83. 14733 匿名さん

    文京区さん。
    都心に入れて欲しい様子は強く伝わってきますがエリア価値的にちょっとネ…。
    ただ、個人的にはそんなに悪い場所ではないと思いますよ。

  84. 14734 匿名さん

    都心6区に入れられていた歴史まで否定はしませんが、谷底低地とか買い物難民地区とか言って評価を下げるのがお約束でしょう。本郷はオフィス街で生活利便性施設がないとか小石川は谷底低地で明日にでも大洪水が起きて資産価値が下がるとか、茗荷谷にはロクな店がないとかどんどんネガを書いて安く買うのが真剣な検討者のあるべき方向性ですよね

  85. 14735 匿名さん

    小石川は谷底低地なんですね。
    住まいとしては ナシ になるのかな。
    てか貧民じゃないんだし、わざわざそんなとこに住まなくても、文京区は他にも住むとこありますよ。笑

  86. 14736 匿名さん

    そうですね、文京区は住んではいけませんよね、気があいますね。

    港区とか渋谷区とか素晴らしい場所がいっぱいあるのに文京区なんてお笑いですよね

  87. 14737 匿名さん

    文京区に住んではいけない人は盛り場が必須な人、女性がサービスする店が家の近くに欲しい人、飲み屋街が駅からずっと続いていて毎日ゴンゴン飲みたい人、そういう普通の人に文京区はあり得ないですよねー

  88. 14738 匿名さん

    そうなんですか?
    文京区はたくさん人が住んでいますよ。
    ただ、場所は選びましょうねー、という話です。
    お金があったら、谷底低地にわざわざマンション買わないでしょう?苦笑
    まぁ、文京区を知らないお上りさんなら…。

    というか、小石川はパークコート予定地の一丁目だけが谷底低地で水害ハイリスク地帯なだけで、小石川ならほかのところに住めばいいと思いますよ。

  89. 14739 匿名さん

    カテゴリー的には

    千代田区港区中央区(湾岸は除外)
    渋谷区新宿区
    豊島区文京区台東区
    中央区(湾岸)、江東区

    こんな感じで、これ以上でも以下でもない
    申し訳ないが、文京区を貶しているわけではない

  90. 14740 匿名さん

    文京区はおいしい店もないしね。

  91. 14741 匿名さん

    江東区のマンションで2000万横領って怖い。

  92. 14742 匿名さん

    ゛就業者(働いている住民)に占める金融業・保険業の割合
    東京(1:30万) 山手線内、中央線田園都市線世田谷区のほか浦和も目立つ゛
    https://t.co/YOGpHs5Unphttps://twitter.com/ShinagawaJP/status/11407566...

    この人他にも職種による分布図作っていて興味深い

  93. 14743 匿名さん

    タワマンブームとは一体なんだったのか。おれも冷静になりつつあるな。

  94. 14744 匿名さん

    >>14742 匿名さん

    リンクミスした。この人

  95. 14745 匿名さん

    中央線南側に住めよ、っていう一種の警鐘かな。

  96. 14746 匿名さん

    ここでみんなが束になって貶しても貶しても高値で取引される場所が本当に住むべき場所
    個々の書き込みを読まず、スレッド全体をみわたすのが賢い利用法かな

  97. 14747 匿名さん

    >高値で取引される場所が本当に住むべき場所


    話にあがった春日を調べてみると、坪308万で
    取り引きされていました。

    https://utinokati.com/details/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%...

  98. 14748 匿名さん

    平均築年数が17.9年ならそんなものでしょうね、高くなりましたねえ

  99. 14749 匿名さん

    平均して築18年未満って、築浅ですねー。
    それなのに坪300切りそうって、高値で取引される場所が本当に住むべき場所

  100. 14750 匿名さん

    築浅ですか ^^;

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸