- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
日経の年足チャートが過去40年間、陽線→陰線→陽線と推移したパターンが存在しなかったということだけでしょ。
個別株や仮想通貨は高値から8割減なんてザラにあるけど、不動産の場合はそこまでの下落はまず有り得ないから、手堅いのかもしれませんね。
不動産は地震や津波、洪水、噴火などの方が怖い。
リーマンで5%も下がったから、リーマンショックの2倍のショックなら10%も下がりますね。
リーマン以上の規模なら10%も値下がりする可能性があるんですね。
2002年から2017年までのマンション価格の推移を見ればいいよ。リーマンショックでは15%安、もし今回のショックが2倍なら30%安。株価と比べれば大したことはないね。
https://tower-ten.jp/exhibition/マンション価格推移/
株価に反応して価格が変動するマンションって、一般人が買えるレベルの価格のマンションじゃないよ。普通の実需向けのマンションだって、需給関係で中古はある程度価格が動くけど、新築は供給量が変わるだけではないかと。リーマンショック級が来たら今売れてない新築がいつまでも売られ続け、さらなる新築供給はほとんどなくなるんじゃないの。
いいから早く土地を安く手放してくれ!
もう土地そこそこ安く出てきてるよ
ホテルやオフィスはまだ好調なので競合するような都心駅近立地は厳しいけど
マンションやアパートにしかならないような徒歩5分超の土地は夏前あたりから値段付かず売主が引っ込めるような話が増えてる
少ししてまた出てきて結局安値でデベが仕込み始めたので2年後に売り出すマンションは確実に値下がりするよ
土地代がピークの3割引とか場所によっては半額で仕込めてるから分譲価格でも1割2割の影響あるんじゃないか
郊外の話されても・・・、郊外は元々高くないからね。
都心マンションのスレだと、ずっと誤解していました。
失礼。
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
相場が下がると出物が減るからねえ...
不動産って高く売りたい人はいても、安くても今売りたいという人は案外少ないもんだよ
下がるにしても底探しのセンスがあるのかが問題。不動産は上がる時は一気にだが、下がるのはジリジリ下がる。タイミング逃せば待ったのに高値で買うことになって目も当てられない。
番町はとっくに頭打ちして下がってますよ。
2017年前半がピークでした。
番町が下がっているのは、土地ですか? 新築マンションですか?
番町は日テレ通り再開発があるので、今後さらに上昇しそう。
3Aや番町のマンションは90年バブル時のピーク水準まで上がったので、ある程度の調整は当然でしょう
ただ銀行ローンは当時と比べて圧倒的に低いので狼狽売りが出にくいのが今の特徴
>番町は日テレ通り再開発があるので
番町にもようやくタワマンが出来そうですね。
今の野暮ったい中規模ビルが乱立した街並みを、公開空地を備えた高層建築物でイメージアップしてほしいです。
都心は不動産下落してた時は確かに殆ど土地を寝かせてたなぁ。
この土地どうするんだろうねって暫く見てたら世間的に景気が上がってきたという風潮になったらドカンドカンと工事が始まった。
一般的な景気低迷と言われてる時ってマンション建築は都心から離れて少し郊外寄りが多くなる傾向は確実にありそうですよね。
六本木ヒルズやミッドタウンのおかげで六本木の価値があれだけ高まったことを考えると、いまの番町は割安なんだね
外資系ホテルや高級ブランド店、いけてるレストランやカフェが入る商業施設が日テレ跡地に整備されることは起爆剤になりそう
番町の中古の現状を見ていると、お世辞にもそんな事は言えないなぁ。
国債の長短金利の逆転が今月発生したから不動産バブルも崩壊だよ。この逆イールド現象が発生してITバブルもサブプライムローンバブルも崩壊した。
大納会はかろうじて日経平均2万円をキープしたが、来年は株も不動産も右肩下がりだろう。
新築マンションを買う時期ではない事も明らか。
>>11150
もちろんここで、買う時期じゃないという事を言い続け、購入者層に少なからず影響を与え続ける事で購買意欲を減退させ不動産価格下落を狙い続ける事は悪い事じゃないと思います。
結局、景気って人間がそう思い込む事ってのが重要でそれが心理的に働いて財布の紐が硬くなる事の連鎖だと思うので。
最近話題のニトリ会長も言ってるね。
確かに人の心理は経済行動に影響を与えますね。
今年の株式相場は年間では12%安となり、2011年以来7年ぶりの下落、アベノミクス相場では初の下落。下落幅は2750円。
自分も今年に儲けた数百万円の利益が先日の暴落で吹き飛びました。マイナスにならなかっただけで良しとしよう。マンション購入の気持ちは盛り下がりましたけどね。
今年プラスで確定申告できるひとはまずまずじゃないですか
資源国バブル、ITバブル、仮想通貨バブルと大きな山を越え、次の大きなテーマがないのがちょっと苦しいんですよね いまは
日本は国内が比較的安定してるんで、外国人労働者が増加すれば、リセッション入りしてもそう悲観的な状況にはならんと思うよ
ゴーンは10年ほど前にレーシック手術に成功して眼鏡をかけなくなったのと、頭皮の整形をして急に髪がフサフサになり目が釣りあがった。
それで性格が変貌して不倫や妻にDVするようになった。
羽田新航路、渋谷で600m上空、品川で300m上空らしい。
300mだと地下鉄と同じ78デシベルぐらいで窓を開けてられないとか。
>>11160 販売関係者さん
実際の実際はどんなもんなんだろうな。
今なんか都心、道路沿いに住んでる人なんか山ほどいるわけで地下鉄と同じくらいってのが実際の実際はどれくらいなんだろうな。
低迷期はいい物件出ないんだよな。震災前から青山ザタワーに指名入れてたんだけど出るのは低層階や単身向けの間取りばかりだったもの。
>>11164 マンション検討中さん
来年一時的に不景気に陥っても、再来年のオリンピックで嫌が応にも景気回復するだろうし、一年そこらの景気落ち込みじゃ不動産価格下落まで影響ないかもしれんしね。リーマンや震災を経験して結局都心部は持ち続ければ最終的に損ではない事を学んでるし、安値でも売ってしまおうという人は減ってるように思う。
朝刊広げたら、
金融緩和をテコにした
アベノミクス相場
が名実ともに終わり、(日経)
とかあったが、最後までつきあってしまったよ。
勝ち逃げできない性格らしい。
欲のコントロールは難しい。
しかし低金利に張り付いてる状況で本格的なリセッションになった場合、どういった金融政策になるんだろう
アベノミクスによる好景気なんて庶民はまったく感じてなかったし、自民党は大嫌い。
株安で慌ててるのは、投資で買う人が多いマンションの営業だろ。
中間層が買う実需向けは影響ないよ。
実需で郊外に6000万円程度のマンションを探している層はライフサイクルの変化が購入検討のきっかけになるので、景気動向にはあまり左右されませんよ
就職先きめるのが大学卒業するときのようなもの
つかんぢゃったねww
>>11174 匿名さん
就職と同じっていうのはそうだね。前後数年は自己判断で何とかなるにしても、最初の購入は30代後半から40代前半って人が多いし、適齢期の景気関係なく買うときは買うもんだ。まあランクは落とさざるを得ないけどね。まさに就職活動と一緒で個人じゃどうもならんことも多いから、逆にいい時に買えた人も自慢にはならんな。
半値早くしろよ!誰かが安く土地を手放さないと始まらないぞ!
半値押しはあるでしょうね。
住民ローンは35年で組んでも平均15年で完済している実態があるから、7000万円の物件なら毎年500万円弱くらいの返済ペースになる。税金を考慮すると世帯年収2000万円は必要。やっぱり今の相場は異常だね。
経済学者やアナリストの大半は、来年以降の世界経済は悪化すると予想しているから、不動産も下がるのを待ちましょう。
まーそうだよね
横浜6000万、埼玉5000万、千葉4000万の中から懐具合に合わせて選ぶのがサラリーマンの選択肢になるのが普通なんだよね
通勤代も会社もちだし、45分くらいかけて会社にいくのがごく普通のサラリーマン像だからね
山手線内側は香港、シンガポール、ロンドン、パリ、ニューヨーク、上海の中心部との比較でみるのが妥当ね
タワマンじゃなきゃ嫌だってのは田舎者だから。
田んぼばかりの田舎育ちだと高層ビルが嬉しくて仕方ないが、東京にいるとうんざりするくらい身近にあるから、住みたいなんてとても思わないよ。
晴海フラッグ買おうかな。
港区の田町駅最寄りのキャピタルマークタワーは新築時は坪単価220万円でしたね。当時、近くに住んでいたから買っておけば良かった。
10年以上前の話ですが。
その頃は城東地区であればプール付きの75平米のマンションが2000万円後半で買えた。
今や北千住や所沢の駅近マンションが8000万円しますからね。本当に恐ろしい時代ですね。
世帯年収1500万円程度あってもうかつに新築マンションは買えない。
>株安で慌ててるのは、投資で買う人が多いマンションの営業だろ。
営業がそんな事で慌てるかよ
ホント儲けた人にはオリンピックのボランティア強制でやらしてほしいわ!
マンション買えなくて妬んでる人は、アベノミクス(笑)で何やってたのか問いたい。
4月4日バズーカ後に先物10枚と16000コール放置してるだけで1ヵ月弱で数千万になったわ。
まあその後、独立して所得5千万位になったけど、才能ないからか株は全く勝てなくなったけどな。
ゼロ金利?バズーカ辺りって皆に落ちてくるカネが見えてると思ったが、指くわえてた人も多いのよな
ワイもすぐにマンション買ったり証拠金かき集めて日経平均フルロングしたりで激動の1週間だった記憶あり
個人的には仮想通貨だけ完全に乗り遅れたけど、人生に数回あるかないかのボーナスステージだったと思う
よく言われる戦後のドサクサとかもこんな感じだったんだろうな
これからの日本は実需面からは訪日外国人と国内高齢者のカネが流れ込むとこが値上がりエリアになるからマンション買うときもそのトレンドを抑えておくべき
郊外の一戸建ての値動きが弱いのもこれが原因だからね
アベノミクスで日経平均は3倍になりましたからね。確かに素人でも大儲けできたボーナスステージでした。
今年もバブル後の最高値を更新したし、大儲けできた人も多いのでは。逆に年末の大暴落に巻き込まれた人は相場感の無い人。
来年は日経平均はチャイナショック時あたりの14000円水準まで確実に落ちるし、下手すると1万円を切る。仮想通貨も再暴落する。
不動産も晴海ブラッグの価格がでてくるまで様子見が正解。恐慌がくるから想定価格より一段階下げてくる可能性大。
2009年から人気タワーをコツコツ仕込んでよかった。
毎月の維持費だけで高い家賃の部屋に住める幸せ。賃貸も二週間で決まるよ。
ここ2年は買えてないので、晴海フラッグは購入する。
理由なんて意外と単純なものなんだよなぁ。。
来年の株価を不安視する人、増えたなぁ。怪しい。
ニトリの社長が、2019年不動産価格暴落を予言している
個人の所有物件を全て売却したニュースがあった
社長の発言は、2018年の日経平均株価の終値を19,500円と予言していたことで
注目されている
為替予約をする関係で、景気に常にアンテナを張り続けている人間の予測だ
不動産株は、既に暴落を取り込んだ価格になってしまったね
>ニトリの社長が、2019年不動産価格暴落を予言している
暴落の水準は何と仰っているのか教えてください。都心と都心周縁で大きく違いますか?
ごめん暴落は、私が使った表現かもしれない
下がると言っているね
推測だけど、都心物件のことを言っているんじゃな
売却して利益を確定したという話です
今買う必要がある人は、買えば良いと思うよ
できるだけ、値下がりしないマンションを買うしかない
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO39460260X21C18A2DTA000/
不動産の暴落?
23区内は無いと思いますけど。
円高になれば投資目的で買っていた外国人オーナーが売り逃げするのには絶好ですね。
土建屋に食い荒らされ、緑地は減り、墓石のような高層マンションばかりが立ち並ぶ東京に
魅力を感じられない外国人は多いでしょうし。
千代田区番町からは外国公館が逃げ出し始めてますね。
EU代表部はとっくに移転済み、英国大使館は3分の2に縮小予定、次はバチカン大使館かな。
リーマンショック前もみんな下がる下がるって言ってた矢先に本当に下がったよね
予算に縛られる法人は大損したけど身軽な個人はうまく売り抜けてた人も多い印象
不景気ってイメージとは違って正門から音を立てて入ってくるイメージある
今は高度経済成長時代と違って良くても数%、悪くてもマイナス数%の経済成長。
塩ひとつまみのさじ加減を庶民が見抜ける訳ないので
お前らは庶民の言うことは全て無視していいんだぞ。
で、結局さー、不安を煽ってどうしたいの?
不安を煽っているのではなく、警告しているんだと思うよ。現にアメリカは金利を上げて、日米の金利差が拡大しているのに円安が全然進まない。いずれ株も大暴落する。株の大暴落で不動産がとれだけ下がるかは分からないけどね。
景気循環を考えればもう景気がピークアウトしたのは明らか。
未来が読めるなら、みんな億万長者だよー
じゃ、空売りすれば誰でも大金持ちだね。
そんなにうまくいくかしら?
じゃ、暴落するまで待ちましょうね!
以上。
元旦から円高傾向で日経平均先物も下落中。正月休み明けから波乱になるでしょうね。今年の世界の政治経済イベントは悪材料ばかり。
今年は株も不動産も上がる要素はゼロ。
株を空売りして大儲けして、暴落したマンションを買えばいいんですね!
最高の一年になりそうです。