東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-12-02 17:18:32
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 10781 匿名さん

    東京のマンションの坪単価ランキング。
    1000物件まで公開されている。
    https://gendai.ismedia.jp/articles/-/58667

  2. 10782 匿名さん

    世によくある改ざんは、気に入らないデータは理由をこじつけてちょこちょこ削除して集計してる。
    まあ、売り出し価格から出した相場価格だろうから、高く売り出して操作することもできるでしょうし。

  3. 10783 匿名さん

    東京には坪単価1000万円超えが4物件、坪単価500万円超えは188物件もあるんですね。
    ベスト1000にもランクインしない物件は価値が無いと思いますね。

  4. 10784 匿名さん

    都内に分譲マンションは1万はあるから、ベスト1000は上位10%に入るよ。

  5. 10785 匿名さん

    >>10783 匿名さん
    都内分譲マンションは53000棟。成約データのある少数サンプルで決まってしまうランキング頼りでは見る目は養われませんね。

  6. 10786 匿名さん

    まあ上がったり下がったりしながら右肩上がりだろうね。
    人口の主要都市への集中は世界中どこでも起きている。なぜなら福祉などの公共サービスが手厚く、人口密度が高いほど多くの店が出店し多様なサービスが出現する、住みやすい都心を目指して多くの人が集まる。そしてそこに土地を持ち、収益手段のある人はますます富んでいく。文京区も同様。一度、東京ドームのフィットネスクラブに行ってみたらどうかね。

  7. 10787 匿名さん

    文京区がどうか知らないが、東京都心の独り勝ちは間違いなかろう。

  8. 10788 匿名さん

    >>10787 匿名さん

    文京区は災害に強いんだよね。

  9. 10789 デベにお勤めさん

    知能が高さ、勉強ができるかどうかは母親の頭の良さで決まる。
    知能は母からの遺伝子で決まる
    感情的なものは父親からの遺伝子で決まる
    ちなみにニコラ・テスラの父親は町の神父をしてたが凡人だった。
    母親は主婦だったが評判になるほどの頭が良さだった。
    祖母(母方?)は指先が器用で指で眉毛を結ぶことができた。
    若いころのニコラ・テスラ「頭の中に数字が浮かぶんだよ」
    母「そーゆうこともあるのよ」
    この会話からも母親が凡人ではないことが伺える。
    母親はたまたま勉強する機会がなかった本当に頭の良い人だったってこと。

  10. 10790 マンション掲示板さん

    >>10789 デベにお勤めさん

    母親の方が子供と接する時間が長いので頭の良い母親の影響を受けやすいだけの可能性もある。

  11. 10791 匿名さん

    >>10790 マンション掲示板さん

    それを含んだ上での話なんだと思うよ。

  12. 10792 匿名さん

    GDP年率、1.2%減→2.5%減に下方修正

    さて、面白くなってきましたよ

  13. 10793 匿名さん

    >>10792 匿名さん

    リーマンか経営者か分かりませんが、あなたの会社、仕事もさっぱりですか?

  14. 10794 匿名さん

    >>10793 匿名さん

    普段はこってりです

  15. 10795 匿名さん

    やっぱりイマイチさんでしたか
    応援しています
    頑張って下さい

  16. 10796 匿名さん

    この調子じゃ金利はあと10年は据え置きかな。

  17. 10797 匿名さん

    >>10792
    実質GDP需要項目が日経の記事に載っているけれど
    前期比(速報値)
    個人消費:0.2%減(同0.1%減)
    住宅投資:0.7%増(同0.6%増)
    設備投資:2.8%減(同0.2%減)
    公共投資:2.0%減(同1.9%減)

    設備投資や公共投資の減少が主因のようだね
    低金利政策は止めるに止められないところに来ている

  18. 10798 匿名さん

    >>10797 匿名さん
    住宅投資のみが増、、、。バフェットが2019年に米国がリセッション入りすると判断してるけど、もしFRBが金融緩和に動いたら日本は大幅な円高、株安は避けられない。低金利でもうこれ以上の金融緩和ができない日本はどうなってしまうのだろう、、、

  19. 10799 匿名さん

    六本木交差点近くの商業ビルも売りに出てるし、景気後退を予想する動きが目立つようになってきたね
    銀行も既に慎重になり始めて2年近く経つし、ごく当たり前の踊り場局面って感じだね
    米国のリセッション入りも近そうだし、オリンピックをはさんで神経質な展開が続きそうですな

  20. 10800 匿名さん

    マクロ経済、国レベルの経済の事は誰にも分かりませんからねえ。
    誰にも分からないって言っちゃ身も蓋もないけど誰にも分からないってのが一番正解に近いんじゃないですかね。

  21. 10801 通りがかりさん

    先行きはわからんけど行動は予想ができるでしょう?景気後退があるかもしれないとみんなが思い始めたら手元キャッシュを増やす方向で動き始める。

  22. 10802 匿名さん

    >>10801
    >景気後退があるかもしれないとみんなが思い始めたら手元キャッシュを増やす方向で動き始める。

    それが誰の話かってところだわね。
    一般マンション検討者がこぞってそうするって話なのか
    あなたと私と私達の友達の話なのか
    数%~1割位の資産持ちの話なのか
    日頃資産運用を行ってる人たちの話なのか
    特に誰がって事じゃないけど全体で10%位は増えそうだから皆がって表現したという事なのか

  23. 10803 匿名さん

    来年は、月給が下がることはなくても、ボーナスがマトモに出ないのは有りそうだ…

  24. 10804 匿名さん

    ブレグジット延期、アップルの減産や訴訟、ファーウェイ追放、原油価格の急落、米中貿易摩擦とネガティブ要因オンパレードでよくここまで経済情勢がキープできてるよな
    早く移民を増やして国内の波乱要因だけでも取り除いてほしいね

  25. 10805 匿名さん

    東南アジアからの移民が急増して恩恵を受ける駅はどこだろう。空港が近く家賃の安い大田区の京急沿いや、元々の外人コミュニケーションのある葛西、新小岩、綾瀬あたりか。家賃の安さでいえば北千住以北の伊勢崎線沿線もあるか。

  26. 10806 匿名さん

    >>10805
    ある程度国ごとに区単位で偏りが出来るからねえ。どこの国の人が増えるのかにもよりそうだね。

  27. 10807 匿名さん

    >>10806
    ちなみに今ももう移民が急増してるっちゃあしてて去年まででこんな感じ。

    1. ちなみに今ももう移民が急増してるっちゃあ...
  28. 10808 匿名さん

    自分にレスしちまった。>>10807>>10805

  29. 10809 マンション検討中さん

    >>10807 匿名さん

    日本人も移民も家賃を払うのは同じ。
    資産価値は人口動態の従属変数なので移民にすら選ばれない区はダメでしょう。
    どことは言わないが普段ドヤ顔の3区がワースト3というのは笑えるね。

  30. 10810 匿名さん

    なかなか珍しい発想だね。
    面白い。

  31. 10811 匿名さん

    >>10809 マンション検討中さん

    えぇ、、、

  32. 10812 匿名さん

    さすがにこれは、草

  33. 10813 匿名さん

    zakzakに榊先生の記事が出ていますね。
    2019年の新築マンションの値上がりは確実とのことです。
    暴落は2020年でしょうかね?

  34. 10814 匿名さん

    大先生、同じ連載の過去記事で消費増税があっても本体部分にのみ消費税がかかるので億ションでも増税は数十万円程度というようなことをおっしゃった後に、消費増税後はマンションは売れなくなるとおっしゃるのは何か矛盾しておられないでしょうかと思っちゃったりするんですが。

  35. 10815 匿名さん

    >>10807 匿名さん

    職場の場所にもよるけど、この増えた地域がより増えると考えた方が良さそうだ。アパートの家賃は上がるかもね。

  36. 10816 匿名さん

    >>10814
    それもおもろいね。
    世の中には毎年ヤバイヤバイと騒いで飯食ってる紫頭の大先生もいるからねw

    1. それもおもろいね。世の中には毎年ヤバイヤ...
  37. 10817 匿名さん

    高いから賃貸借りる貧乏移民が寄りつかないって言うのも
    地価に高い金払わす立派な理由になり得るから、むしろプラスなんでは。
    3Aだの番町だの、みんな名前に金払ってるわけで。
    よそと変わらないウイスキー出してても貧乏人が来ない安心感で銀座は高い、みたいな理屈。
    気の毒なのは割高だから、と外人にも日本人にも不人気な区。

  38. 10818 匿名さん

    逆指標の大先生が来年が上がると言っているのであれば、いよいよ来年は下がりそうですね。

    景気もピークを過ぎて下がるだけです。実際、本日は12月にも関わらず株価が年初来安を更新した会社が900社もありました。株価は将来の景気の鏡です。米中貿易戦争が勃発して、一部商社では中国への出張を見合わせているそうです。

    元々、23区内のマンションは坪150から250万程度で推移していました。坪300から400万円台が当たり前の現在の状況は異常です。

  39. 10819 通りがかりさん

    中国、フランス、イギリス、超激やばい
    アメリカ、日本も超やばい
    その他もろもろやばい
    流動性の低い不動産は手を出しにくい。
    株の方が手っ取り早いけど、やっぱ為替で儲けるのが安全…

  40. 10820 匿名さん

    しかし、世界中とんでもないことになってきてる一方で国内はなんか静かで落ち着いてる感じですよね
    都心部のマンションも高値ながらそこそこは売れ続けてるし
    海外にリスクをとって投資するより国内でマンション買って賃料得てる方が無難な気がしてきた

  41. 10821 匿名さん

    >>10820
    脅かす訳じゃないけど嵐の前の・・・って気はしないでもない。
    アベノミクスドーピングもそろそろ息切れだし、
    バブルの性で潤ってるのは金融系と不動産だったけど、
    何れも局地的には暗い影が見え隠れしてるし、
    五輪万博と一応明るい話題が続くけどもどこかで一気に反動がきそうな怖さはある。
    早いとこIRぶちかまして欲しい・・・

  42. 10822 匿名さん

    日本人は脳の構造的に不安を感じやすく嫉妬深い人の比率が高いらしい。そうした人が好む情報はやはり大恐慌とか暴落で富裕層が没落するという情報だろう。人々が心地よい情報を与えることでその真偽はともかく、商業的には成功するという構図だ。

    大体10年前にマンションが上がると思ってマンションを買った人がいるだろうか。その時見送った人はどうしたのか、そして今どうなっているのかを考えるとね。暴落暴落とはやしたところで粛々と上がるものは上がっていくというのが実情だろう。

  43. 10823 マンション検討中さん

    自分は昭和バブルは経験してないんだけど、ITバブルだったりプチバブル、仮想通貨バブルといろいろ経験して思うことは、いつでも必ず「これはバブルではない」と言う人が現れるんだよね。そしてその理由を聞くと筋が通ってて正しいと感じられる。でも最終的には必ず反動で大きく下がる。上がったときよりも速く下がるから逃げ切れずに大損する。 
    いまが不動産バブルなのかそうじゃないかはわからない。都心駅近に限れば下がることはないという理屈も正しいと思える。ただ自分はそれを盲信することはできなくなった。

  44. 10824 匿名さん

    日本のこれからのトレンドは移民増加、外国人観光客の増加、国内高齢者の増加の3つが成長ドライバー
    その前提に立てば都心部のホテルや老人ホームの用地にも転用できるような一等地の価値は上昇が続くんじゃないかな
    なので外国人や日本人高齢者に人気のある都心部タワーマンションの価値は下がりようがない気がする

  45. 10825 匿名さん

    信じない人は全く信じなくていいんだけど、
    五黄の寅バブルは2022年から3年。万博決定で、2025年までは継続する気配になった。
    で80年周期説だと2020年から2025年くらいには財政破綻とハイパーインフレが起きる話になる。
    おそらく財政破綻は起きないだろうけどハイパーインフレは起こり得る。
    となると現金じゃなくてモノに変えておいた方が得なんだよね。短期的には。

  46. 10826 eマンションさん

    価値が上昇するなら分譲しないで賃貸または定借にするでしょう。よく言われることだけど本当に価値のある都心超一等地は全て賃貸だからねぇ。
    老人ホームは都心駅近には建たないでしょう。収容人数で売上が決まってしまうしアップサイドも見込めない。ホテルは競合も含め駅近にしかないのでそこはあんまり差別化にはならないのよね。小規模ながらホスピタリティ溢れる高めのホテルか、民泊みたいに簡素なサービスで安価の二極化はあるだろうけど高い土地を買ってまでホテルが乱立することはない気がする。大手ビジホチェーンぐらいかな。でもそういうとこはコスト意識強いから採算取れないと判断されたら手出さないしなぁ。知らんけど。

  47. 10827 匿名さん

    実は外国人投資家に東京でゲストハウスやる前提の投資したがってる奴がいる。
    単に投資用不動産買っても都内だと利回り5%がせいぜい
    ホテル特化型REITとかを買っても利回りは似たようなもの
    (回す手間代行するわけだから当たり前だけど。
    リスクは減るが自分のものにもならない)。
    と言って好立地でホテルやろうと思ったら数十億以上は覚悟する話になる。

    一方、新法で締め出された民泊は6万軒超、開業前の申請中含めて1.2万軒と全く戻っていない。
    既存ホストなら半年縛りじゃ儲からないの判ってるから、表の商売になった!
    とお花畑の新規参入が増えてる可能性大←儲からなければ早晩辞める
    民泊可能な賃貸は完全に貸し手市場だから大家は強気←需要ある場所ほど強気=簡単には増えない

    自分じゃローン組めない失職民泊ホストの代わりに2億弱程度のビル一棟買って
    各階にトイレシャワー設置、二段ベッド15台も入れ込んで(定員30人)
    一泊3,000円強、稼働85%をスタッフ一人体制で回せば
    年間売上3,000万くらい見込めるんだよね。
    人件費に税金引いても利回り7%近くは出せる。物件も自分のものになるし。

  48. 10828 匿名さん

    大先生が来年は上がるって言ってるって!?
    やばいじゃん。暴落近いぞ

  49. 10829 匿名さん

    >>10827 匿名さん

    民泊かあ。
    今民泊ビジネスは中国人が更に他のアジアンや中東の人間使って現場をやらせてるけど、もうちょいしたら中国人すらやらなくなると思うけどねえ。

    2億3億出せる外人ならもうちょいいい仕事あると思うけどな。

  50. 10830

    ダヴィド・ド・ロスチャイルド ←フランスのロスチャイルドのトップ。年金詐欺でフランス警察に指名手配中。

    アレクサンドル・ド・ロスチャイルド ←麻生太郎の娘と結婚。フランスの水道会社ヴェオラの経営者。父親はダヴィド・ド・ロスチャイルド。
                       フランスのロスチャイルドの実質トップ。

    麻生太郎 ←日本の水道を民営化しようとしている。財務大臣、副総理。

    フランスの水道会社ヴェオリア ←日本の水道の民営化で稼ごうとしている。ラファージュの子会社。

    ラファージュ ←フランスのセメント会社。

    麻生セメント ←ラファージュの日本の代理店。社長は麻生太郎の弟。

    シュバイツァー ←ルノーの名誉会長。父親はIMFの初代専務理事。フランスのロスチャイルドの番頭の一人。
             ゴーン逮捕の日、日本でフランス・ビジネス・フォーラムを開催し来日していた。
             1999年の日産救済の金を作った人。

    (2018/12/8)
    ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


    ・「日本のすべての水道管は激しく老朽化していて、すべて新品に取り替えることの責任を逃れるために水道の民営化を進めている(すべての水道管を取り替えると
    莫大な金がかかる=自民党の責任になる)」という説と「売国奴が日本の水道を民営化して売り飛ばそうとしている。民営化すると水に毒を入れられる」という説がある。

    ・「水道管 老朽化」を画像検索すると水道管内部の錆びが膨れ上がった画像がみつかる。

  51. 10831 匿名さん

    >>10827 匿名さん

    民泊は不動産賃貸業ではなく不動産を使用した宿泊業です。大家業ではありません。宿泊業の事業利回りですから10%以上が普通です。

  52. 10832 匿名さん

    民泊はほぼ息の根が止まったね

  53. 10833 匿名さん

    混同しがちだけど新法準拠の民泊と旅館業準拠の宿泊業は別物。
    年間半年しかやれない民泊は、国際交流が目的のボランティアしか残れない流れ。

    宿泊業は飲食とかほど人件費かからないから
    APAみたく付帯施設少ない巨大ビジホ化するほど収益良化するけど
    完全外注で利回り(手取り)10%は、2億程度の物件じゃ無理でしょ。

    スレ的には使い途なかったペンシルビルの上層階とかでもEVあれば客室になるから
    副都心あたりの商業地では物件取得価格の下支えになる、と

  54. 10834 匿名さん

    何億も投資するのが民泊ってセンスがおもろい
    それで利回りって表現もオモロイ

  55. 10835 匿名さん

    まとめて買えば安くなる小分けにすれば高くなる
    二年とか定期借家やるより手間が増えても日割りの方が利回り高くて当たり前

    オフィスビルやって賃料得るより宿泊業のが儲からなければ
    ホテルラッシュにもならないしオフィスをホテルにコンバージョンとかやらんでしょ

  56. 10836 匿名さん

    面白いね
    学者さんかな、

  57. 10837 匿名さん

    都心オフィス空室率、初の1%台、賃料も上昇傾向とニュースで出ていますね。
    さらに地価が上昇するのでは?

  58. 10838 匿名さん

    >>10835 匿名さん

    素人学者さんかな?
    売れない役者の演劇論みたいで面白いね

  59. 10839 匿名さん

    批評だけならサルでも出来る

  60. 10840 匿名さん

    >>10839 匿名さん

    >>10835は論評にも値しないから批評するまでもない

  61. 10841 匿名さん

    羽田の新ルート問題は結構ヤバそう。

    https://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20181215-00407823-fnn-bu...

  62. 10842 匿名さん

    一時期下火になった大阪とか京都のマンションを東京の人にテレアポ営業が最近また増えてきた。関西のワンルーム投資物件の売れ行きは悪いのかな。東京でも1LDKとかの単身者向けは販売に苦戦しているみたいだし、全体はともかく、セクターわけしていくと色々明暗が分かれていそうだよね。

  63. 10843 匿名さん

    投資用マンションは手を出さないのが吉。特に素人は。

  64. 10844 匿名さん

    新法で廃業に追い込まれた、脱法民泊の空き家が大量に出たんですよね、京都。
    ということは大阪も。そして東京も。

  65. 10845 匿名さん

    地方のマンションを持っているが、買取りの営業がそれなりに来る。いつ売れば良いのかわからない。

  66. 10846 匿名さん

    またダウの大暴落ですね。チャートを見ても景気のリセッション入りが濃厚。不動産市況にも大きなダメージがある。もう増税を延期したほうが良いのでは。

  67. 10847 匿名さん

    5年ぐらいのスパンで見るとただの調整という気もするが

  68. 10848 名無しさん

    >>10843 匿名さん
    投資マンションの営業なんて詐欺師ばかりだよな。

  69. 10849 匿名さん

    今日も株価下落で約1300社が年初来安値を更新。
    2018年の大発会は日経平均が23000円を越えていたが、下手すると大納会は2万円を切るかも。
    年間でチャート上は大陰線となり、アベノミクスも終焉。
    23区内の新築マンションは再び70平米台が3000万円から4000万円程度で買える日がくる。

  70. 10850 通りがかりさん

    まあ、世界的に下がってるから、投資家でもない限り一喜一憂してもしょうがないでしょ。

    上がれば下がる
    下がれば上がる

    リーマン、大震災、そんなのが来ない限り暴落する事は無いでしょ。

  71. 10851 匿名さん

    >>10850 通りがかりさん

    え?
    マンション検討してて、投資家じゃないの?

  72. 10852 匿名さん

    >>10851 匿名さん
    なぬ?
    マンション検討してるとなぜ投資家になるのか。

  73. 10853 匿名さん

    >>10851 匿名さん

    ここの住民をどんな大金持ちと勘違いしてるのか聞いて見たいわ

  74. 10854 匿名さん

    ダイヤモンドの記事にもありましたけど、暴落を待ち望んでいる人が結構多いんですね。
    ここにもたくさんいそうだ、と思える投稿が散見されました。

  75. 10855 匿名さん

    >>10852 匿名さん

    マンションという資産を持ったことによって、他にたいした資産もないのに投資家気取りになってるだけですよ。

  76. 10856 名無しさん

    マンションは住むために買うんで。耐久消費財です。
    不動産投資会社のカモになるつもりはないね。

  77. 10857 検討板ユーザーさん

    >>10849 匿名さん

    そのマンション価格の時の、日経平均いくらだったか知ってる?

    2万切るとかそう言うレベルじゃなかったよ。

  78. 10858 匿名さん

    70㎡未満の新築が当たり前の時代になってきたけど今後は60㎡未満の新築が当たり前になっていくのかな。

  79. 10859 マンション検討中さん

    ファミリー減ってるから必然。リセール考えたら70平米超の3Lなんて部屋買う人はウマシカだよ。隣り合う1Lと2Lの2部屋買うとか頭使うべき。

  80. 10860 匿名さん

    さすがに草

  81. 10861 匿名さん

    11月の首都圏マンションの契約率は53%だそう。これは相当ヤバイ水準。いよいよマンション価格も下げざるを得ない。
    今日上場したソフトバンク株も公募価格を大幅に下回って大暴落。各地に板マン作っている長谷工の株価も毎日が年初来安値。ビットコインも高値から9割近く下落。
    もう不動産価格も下がるだけ。今は手出し無用。

  82. 10862 匿名さん

    >>10861 匿名さん
    次の論点は、いつまで、どこまで下げるかだね
    5年で▲20%くらいで許して

  83. 10863 通りがかりさん

    >>10861
    モモレジさんのブログでも11月のマンション販売は壊滅的な低調だったと。。
    いまマンションを買うとしたらくれぐれもババを引かないように注意が必要ですね。。

    >>いやいや驚きました。秋商戦真っただ中で新規供給(第一期と言う意味)も多くなる11月の契約率が53.9%とは…。

    この水準はリーマンショック直前の2008年7月以来、実に10年ぶり以上のものになりますし、いよいよ来るべき時が来たかな…と思ってしまいますね。

    11月は即日完売物件としてコスギ3rdアヴェニューザ・レジデンスの第1期174戸、プラウドシティ吉祥寺の同140戸、ルネ本厚木の同80戸、グランドメゾン新川崎加瀬山の同23戸など、最近にしては即日完売物件が多く、売れている物件も中にはあるのですが、そういった物件(契約率100%の物件)が結構ある中での53.9%ですから第2期以降の物件や話題性に欠ける物件などは「壊滅的な状況」と言っても過言ではないでしょうね。
    http://mansion-madori.com/blog-entry-6195.html

  84. 10864 匿名さん

    いつの時代もどんな相場も最後に素人がワッと入ってきて終わるものです。居住用不動産で転売益を狙う素人が増えてきたらダメですね。

  85. 10865 匿名さん

    郊外物件で駅近だからと都心部と同じ値段を出してきている物件は危険ですね

  86. 10866 匿名さん

    >>10843
    即日完売は値付け失敗でしょう。
    読みづらい時代ではありますね。

  87. 10867 匿名さん

    >最近にしては即日完売物件が多く、売れている物件も中にはあるのですが、そういった物件(契約率100%の物件)が結構ある中での53.9%ですから

    単純に売れる売れないの差が歴然として来ちゃってるって話なんじゃ?
    中にはある売れてる物件はどんな理由で売れてるか
    53.9%より遥か下の数字しか成約してない物件はどんな理由で売れてないのか。
    精査しないと総論で下がる下がる言ってても意味ないと思う。
    売れる条件が揃った物件は全体が下がったところで簡単には下がらないし
    ここの人たちが見向きもしない価値のない物件がいくら下がったって要らないでしょ笑

  88. 10868 匿名さん

    >>10867 匿名さん

    どんなに景気が悪い時でも業績の良い会社はあるのです。それと一緒で個別マンションの話しをしても意味ないのです。


  89. 10869 匿名さん

    駅から遠い物件はもう作らなくていいよ。
    埼玉に億ション作ってもしょうがないでしょ

  90. 10870 匿名さん

    FRBの利上げ継続発言でダウ暴落。
    今日も日経は暴落し、明日には日経平均も2万円を割るね。
    今年の高値から2割下落までもうすぐ。不動産価格は株価に遅れて反応してくる。今、7000万円の物件が5000万円台半ばまで価値下落するのも時間の問題。

  91. 10871 通りがかりさん

    ↑だ 埼玉の話するとこじゃねーだろここは

  92. 10872 匿名さん

    10870
    ポジショントークの見本
    不安だからポジショントークするんだよね

  93. 10873 匿名さん

    >>10870 匿名さん

    そりゃすげえww
    デベの利益は0だwwww

  94. 10874 匿名さん

    >>10872-10873
    横だけど、十分考えられるシナリオじゃない?
    中華の転売、キャンセル、2020年税控除の両取り等、
    良質な中古が大量に出回る可能性も大いにあるし、
    そうなったら益々新築売れないからね。

  95. 10875 匿名さん

    良質な中古を売った人はどこに住むのですか?

  96. 10876 匿名さん

    価格相応のところは完売して、見合わないところはずっと残ってる。
    それだけのお話かと思いますけどね。

    デベロッパーが、
    「土地の値段がこれだけかかった!」
    「施工費も各社見積り高騰でこんなにかかる!」
    「だから販売価格はこの価格だ!」

    と言われて、その物件価格が消費者として価値が見出せなければ「あっ そっ」で終わるだけ。
    デベロッパーの利益は消費者として知った事ではない。
    デベロッパーのマンション事業は、

    土地買って、
    設計させて、
    施工させて、
    自社ブランド名付けて販売

    と事業の中身を見ると自らの手は汚れておらず、金銭的なリスクを負うだけ。
    そういう意味で手を汚さず金銭的なリスクを負うだけの株みたいなもん。

    株やってない人からすれば、その人が「株で利益出ねぇぞ」と言われても知ったこっちゃないでしょ?

    マンションも結局デベが大きく儲けようとリスク取って失敗した物件、薄利でも堅実な値付けした物件で明暗が分かれてるって事だと思うよ。

    特に最近のテベは暴利過ぎ。
    価値の無い土地に価値あるように見せかけても難しい。
    だからと言ってガクンと大きく落ちるとは思わないけどね。

  97. 10877 匿名さん

    >>10875
    国に帰るとか投資目的の物件を売るだけだよ。
    フルレバかまして一戸二戸三戸っての、ここ10年増えたでしょ?

    その出口の一つが五輪前後と言われてるけど、
    増税や株価下落、市況の変化、金融機関の引き締め等明るい材料が皆無だからね。
    売りたい人だけなら問題ないけど売らざるを得ない人が増えるとカオス。

  98. 10878 匿名さん

    住宅ローン減税が拡大されるという情報から、一旦は買わないという選択肢も、ある程度の層であったでしょ

  99. 10879 匿名さん

    北千住が坪400、住不所沢が坪370・・・
    デベさんも最後の聖戦、最後の稼ぎ時と考えてるのか、
    駅近ランドマーク物件とはいえ価格設定にヤケクソ感が溢れてる気が・・・

  100. 10880 匿名さん

    それは高いですね。
    それこそ2011-2013の山手線内側南の価格ですね(笑)
    10年前の高い時でも都心区でそれくらいでしたけれどもね。

    消費者が追いつかない

    デベは何とか原価を下げようとする

    下請けで不正が蔓延る(鉄筋抜くなど

    不正が明らかになり業界が冷え込み価格下落

    数年かけてまた上がってく

    繰り返し

    今は高騰してるので次なる転機は不正が出てくるということになりますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベル練馬春日町ヒルズ
サンクレイドル南葛西

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6640万円~9590万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

65.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~2LDK+S(納戸)

57.12m2~66.93m2

総戸数 65戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億500万円

1LDK

42.88m2

総戸数 280戸