- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
実は外国人投資家に東京でゲストハウスやる前提の投資したがってる奴がいる。
単に投資用不動産買っても都内だと利回り5%がせいぜい
ホテル特化型REITとかを買っても利回りは似たようなもの
(回す手間代行するわけだから当たり前だけど。
リスクは減るが自分のものにもならない)。
と言って好立地でホテルやろうと思ったら数十億以上は覚悟する話になる。
一方、新法で締め出された民泊は6万軒超、開業前の申請中含めて1.2万軒と全く戻っていない。
既存ホストなら半年縛りじゃ儲からないの判ってるから、表の商売になった!
とお花畑の新規参入が増えてる可能性大←儲からなければ早晩辞める
民泊可能な賃貸は完全に貸し手市場だから大家は強気←需要ある場所ほど強気=簡単には増えない
自分じゃローン組めない失職民泊ホストの代わりに2億弱程度のビル一棟買って
各階にトイレシャワー設置、二段ベッド15台も入れ込んで(定員30人)
一泊3,000円強、稼働85%をスタッフ一人体制で回せば
年間売上3,000万くらい見込めるんだよね。
人件費に税金引いても利回り7%近くは出せる。物件も自分のものになるし。