マンションなんでも質問「電気代削減 高圧電力一括契約 契約見直し」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 電気代削減 高圧電力一括契約 契約見直し

広告を掲載

  • 掲示板
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-12-11 17:46:55

うちのマンションの自治会は、各個別契約を一括契約に変更する事で電気代削減を検討しているようです。

 すでに導入済みのマンションや検討しているかたのご意見を聞かせてください。

・中央電力
・日本電力
・アクリス
・NTTファシリティーズ
・アイピーパワーシステムズ

 など数社あるようですが、どれも馴染みのない会社なのでインフラを任せて良いものか不安ですが電気代が安くなるのは魅力的だなとも思います。

[スレ作成日時]2008-03-28 22:02:00

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

電気代削減 高圧電力一括契約 契約見直し

  1. 325 匿名さん

    ◆追記◆

    最悪のケースでは、広域暴力団のフロント企業が一括契約業者を乗っ取り、
    ライフラインを人質にして、新手のマンション地上げに発展するかも

  2. 326 匿名さん

    高圧電力一括契約システムは
    一括契約業者が善意者であることが前提

    担当者は善意だが経営者に悪意がある場合、
    担当者も経営者も善意でスタートしたが
    将来経営不振により悪意に変わる場合、
    前述のように悪意の第三者に乗っ取られた場合

    いくら契約条項で取り決めしておこうが、
    訴訟になった場合は問題が長期化し、
    ライフラインを人質に捕られた住民側が
    圧倒的に不利であることは間違いない

  3. 327 匿名さん

    各地で問題が続出すれば
    行政も法整備や規制を行うだろうが
    それまでは一括契約業者の善意だけが頼り

  4. 328 匿名さん

    執着体質連投くどい

  5. 329 匿名さん

    No.324さん

    そんなにデメリットがあるとは知らなかった

    業者やマンションの理事からはメリットだけ聞かされ

    3年に一度の停電だけ我慢すればいいという説明だった

  6. 330 住まいに詳しい人

    そうなんだよね~。
    電力会社は一括契約業者の設備を絶対引き取ってくれないし
    買い取ってもくれないから新規でまた導入する羽目になる。

  7. 331 匿名さん

    電気の各戸メーターも一括契約業者が設置する

    したがって業者がメーターに細工をしたとしても
    住民はまったくわからない

    すでに一括契約システムを導入しているマンションは
    業者にデータを請求し、全住戸の電気使用量の総和と
    大手電力会社の請求書記載の電気使用量が同じか
    確認したほうがいい

  8. 332 サラリーマンさん

    >電力会社は一括契約業者の設備を絶対引き取ってくれないし 買い取ってもくれないから新規でまた導入する羽目になる。
    電力会社に聞きましたか?
    受電設備は誰の資産ですか?
    高圧受電一括契約を止めた場合は、電力会社の資産の電力設備が設置されますよ。
    貸室電力室と言って、管理組合は、無償で場所だけを提供して終わりですよ。

    倒産リスクですが、他の地区は知らないが、名古屋の最近の新築マンションでは
    トーエネック(中部電力の子会社)が一括受電契約の業者として導入がすすんでいます。
    中部電力の通常の工事もトーエネックがしています。

    どうだ、うらやましいだろ!!

  9. 333 匿名さん

    >>323
    >管理組合で管理しますが管理会社にお願いしています 。業者にお願いするよりは自己管理の方がリスクは少ないと思います 。
    電気代の検針と集金、メンテナンスはどうしていますか?
    高圧受電一括契約を電力会社と直接契約を考えています。

  10. 334 匿名さん

    >トーエネック(中部電力の子会社)が
    >一括受電契約の業者として導入がすすんでいます。

    たしかに、うらやましいです

    やはり専業の中小業者などとの一括契約は
    メリットの割りにリスクが大き過ぎますよね

  11. 335 匿名

    集合住宅の共有部分についての削減だけかと思いました。
    戸別の電気料も削減されるんですか?

    因みに私は東京23区に住んでます。59戸の分譲マンションです。

  12. 336 匿名さん

    >集合住宅の共有部分についての削減だけかと思いました。
    >戸別の電気料も削減されるんですか?
    契約次第だよ。
    一律削減か
    削減分を一括して共用部に入れるかまたは、
    共用部は削減しないで、専有部を削減

    59戸なら、メリットはあるが少ない。
    やはり100と以上が理想

  13. 337 匿名さん

    WBCに出ていた中央電力の営業部長
    赤いフレームの眼鏡なんかかけて
    ムチャクチャ胡散臭そう

  14. 338 匿名さん

    ①最初の10年間のコスト
    ②10年後に再契約する時のコスト
    ③10年後以降湖20年目までに発生するコスト
    ④20年後に再々契約する時のコスト


    以上4点答えられる方いらっしゃいますか?

  15. 339 匿名さん

    管理組合が負担するコストは
    ①最初の10年間のコスト:0円
    ②10年後に再契約する時のコスト:0円
    ③10年後以降湖20年目までに発生するコスト :0円
    ④20年後に再々契約する時のコスト :0円

    電気料金の割引契約なんだから、コストが発生したら、割引ではなく値上げになりますよ。

    不慮の故障などの修理代は、業者負担、又は保険
    倒産リスクは、ほぼ無いに等しい。

  16. 340 匿名さん

    ↑それは契約書に明記してあります?
    「今後一切費用はかかりません」と「契約内容の変更はありません」ぐらいの事が
    書いてあるんでしょうか。

    ずっと読みましたが、その辺りはハッキリお答えられてる方はいらっしゃらないようです。


    倒産リスクはなくはないでしょう。
    上にも書かれていましたが、業者がいっぱいできれば・・・
    電気の仕入れ値段が変わればなど、考えればいっぱいあると思いますよ。

  17. 341 匿名さん

    >それは契約書に明記してあります?
    明記しているわけありません。


    >倒産リスクはなくはないでしょう。
    倒産リスクは、ほぼ無いに等しい。
    「ほぼ」
    弱小業者を選択する理事会だったら哀れです。
    たとえ倒産しても、電気事業法で、電力会社「例えば東京電力」は電気を供給する義務があります。

    あのね、この契約の要点は電気を買うのは管理組合ってことだよ。
    売り手より、買い手の方が、圧倒的に有利なのは明白ですよ。

  18. 342 匿名さん

    >ずっと読みましたが、その辺りはハッキリお答えられてる方はいらっしゃらないようです。

    直近で332さんが
    >貸室電力室と言って、管理組合は、無償で場所だけを提供して終わりですよ。
    ってハッキリ書いてるのに。
    どこを読んでるんだろw
    読んでもそれがどういうことか理解できないのだろうか。

    >電気の仕入れ値段が変わればなど、考えればいっぱいあると思いますよ。
    大口受給者と家庭が同じ料金になる訳がない。
    唯でさえ電気料金が上がるというのに、大口受給者の料金を家庭と同じレベルまで引き上げれば産業崩壊だよ。
    いっぱい考えたいなら、日本経済が破たんして自らが務める会社が倒産するところまで考えましょう。
    考えることがいっぱいあるね。

  19. 343 匿名さん


    大口受給者=高圧受電
    家庭=低圧受電

    わかりにく書き方をしてごめんね。

  20. 344 匿名さん

    >大口受給者と家庭が同じ料金になる訳がない。
    付け加えると、
    大口受給者が家庭と同じ料金になったら、家庭の料金はそれ以上に値上がりする。
    この契約は、大口と小口の電力料金の差額

  21. 345 匿名さん

    契約書に明記されてから契約しましょうね。
    契約ってそんなもんですよ。

    大口受給者=家庭になりえませんか?
    未来はわかりませんよね。


    ならなくても
    大口受給者(中間業者に支払う代金有り)=家庭
    は考えに入れておく必要がありますよー


    ここは面白い。よく見てる、おつかれさま。

  22. 346 匿名さん

    私も追記です。

    大口受給者(中間業者に支払う代金有り)=家庭

    ならましです。

    大口受給者(中間業者に支払う代金有り)>家庭

    最悪です。

  23. 347 匿名さん

    世の中の成り立ちを知らないにも程があるw
    本当に大人の発想?
    思わず失笑してしまったよ。

    列子の故事より抜粋
    杞国有人憂天地崩墜、身亡所寄、廃寝食者

    賢くなってね。

  24. 348 匿名さん

    大阪府庁などで利用している特定規模電気事業者のエネットは
    マンション管理組合で導入出来ないのですかね。

    中央電力とかに中間抜かれたうえに数年毎に停電されるよりは
    有望な選択肢じゃないかと思うのですが。

  25. 349 匿名さん

    PPSだろ、
    利用するには、高圧電力一括契約が必要になる。
    高圧受電の契約先は、PPS企業になり、
    設備点検や料金徴収業務などは、他に委託する。

  26. 350 匿名さん

    既に共用部のみの高圧電力一括契約してたら
    共有部だけ関電から切り替えるのかな。

    専有部は関電のままで低圧ってこと?

  27. 351 匿名さん

    >>350
    高圧電力一括契約が分かっていないね。
    マンションで一括契約だから、共用部・専有部も同じ高圧受電一括契約だ。
    貸室電気室で、共用部・専有部の低圧に変換する

  28. 352 匿名さん

    マンションでオリックス電力からの電力一括を勧めていますが、
    他の会社と比べてオリックス電力さんはどうなんでしょうか?

    管理会社が大京で、よくリフォームなど貼り紙をしていますが、
    値段が他のリフォーム会社と比べるとかなり高いので
    大京+オリックスの言う事を鵜呑みには出来ず心配している所です。

    やはり他の会社からも見積もりをとった方がいいでしょうか。

  29. 353 匿名さん

    >>351さん
    教えて頂きありがとうございます。
    現状、共用部は高圧契約ですが専有部は皆各家庭で従量電灯Aとかで契約しています。

    マンションの電気室で高圧受電しているなら、専有部の電気代も安くなっていておかしくないと
    思うのですが、各家庭の電力契約が従量電灯Aとかなのはおかしくないのでしょうか。

    ちなみに差額が管理組合にはいっているということはありません(決算書にも項目なし)。

  30. 354 匿名さん

    >>353
    どうも共用部の高圧契約が理解できません。
    中型以上のマンションは、電力会社からの高圧電線を、共用部の貸室電気室に引き込みます。
    貸室電気室で変電(低圧)して、各家庭、共用部へと送電します。
    >共用部は高圧契約?
    低圧に変電しないと、共用部の夜間の電灯など(低圧)は点灯しませんので、今ひとつしっくりしませんね。

    高圧受電一括契約の契約方式の一つとして
    各家庭での電気料金の削減額のすべてを管理組合の収入とする方法があるので、もしかしてこれにあたるかも

  31. 355 匿名さん

    補足
    >ちなみに差額が管理組合にはいっているということはありません(決算書にも項目なし)。
    差額を共用部の電気料金の値引きに組み入れる場合もあるので、決算書に載ってこない可能性も考えられます。
    あなたが区分所有者なら、知る権利はあるので管理会社に問い合わせしてはどうですか?

  32. 356 匿名さん

    >>352
    一般的に、このことに関わらず管理会社からの提案のすべての事象について、
    相見積を取ることは常識です。
    付け加えると、相見積を管理会社に依頼することは意味がありませんよ。

    管理会社からの提案。
    ×管理会社に他社の提案の相見積を依頼する。⇒当たり前だが、自社の利益に反することはしませんよ。
    ○管理組合が独自に相見積をとる。⇒管理会社の利益に反することでも可能。

  33. 357 匿名さん


    そのうち名古屋のように各電力会社自体(子会社含む)がやるんじゃないですか。
    設備は簡単にできますしね。
    今はサービスが無いだけで、電力会社がやる気になればスグにできますからね。
    (本当の電力会社の話しですよ)
    そうなれば安心して契約できますね。


    そうなれば今の業者はどうなるんでしょうね。

  34. 358 匿名さん

    ↑???
    意味不明
    電力会社が独禁法違反を承知で既存企業を駆逐して独占企業になるという逞しい想像をしているのでしょうか。
    この人にとっては電力会社は相当悪徳企業というイメージなのか。
    それとも世の中の仕組みをいつまでたっても理解できない空想家か。

  35. 359 匿名

    電力会社は既に独占状態じゃん。
    それを知らない方がよっぽど世の中の仕組みを知らないんじゃね?

    中央電力とかうっとうしい業者がうろうろするなら
    子会社にやらせちまえって発想は十分あり得るだろ。

  36. 360 匿名さん

    >中央電力とかうっとうしい業者がうろうろするなら
    >子会社にやらせちまえって発想は十分あり得るだろ。
    電力会社関連会社系資本の企業は既にあるが、あくまでも関連会社系だ。
    直系でやればおかしなことになることくらい世の中の仕組みを知ると自負する君は理解できているんだろ?
    重販が不公正であることくらいは知っているよね。
    本当に十分あり得るのだろうか?

  37. 361 匿名

    じゃあ実際にやってる中部は
    どうなんだよ。
    解説してみろよ。

  38. 362 匿名さん

    トーエネックのことか?
    中部電力の株保有率は51.6%。
    関連会社系はあると書いたはずだが?
    100%出資子会社と色分けするために使った表現だ。
    こちらも直系とわざわざ書いたよ。
    電力会社自らの料金体系に更に粗利を加算する小売り事業が同じ資本の下で行われることがおかしいのは常人なら解説を求めなくても理解していることだ。
    100%出資子会社で電力料金徴収専門会社として切り分けるならありだろう。
    ただしこの場合、中部電力として料金徴収を行うことになるため高圧受電契約に対する粗利の加算事業はできない。
    二重価格が存在していいはずがない。

    51.6%の関連会社が他の株主の意向を無視して中部電力の思いのままに活動できるとでも思っている?
    >中央電力とかうっとうしい業者がうろうろするなら
    >子会社にやらせちまえって発想は十分あり得るだろ。
    本当に十分あり得るのだろうか?(笑)
    子供のような発想で法律・商慣習を無視して電力会社が子会社にうっとうしい競合業者を潰しにかかるという発想のどこに「世の中の仕組み」として「十分」があるのかこんどはあなたが「解説してみろよ。」。

  39. 363 匿名さん

    独禁法だかなんだか訳わからんが簡単な話し

    中部電力に関係の深い「トーエネック」さんて会社ができるなら、
    私は関西なので、関西電力でなら「きんでん」さんも可能って事だよね。

    「きんでん」さんがやってくれれば、安心して契約できますね。

    それが、独禁法だかなんだかに触れますか?


    意味不明??ですか。
    世の中のしくみ?なんだそりゃ。

  40. 364 匿名さん

    きんでんは電力会社じゃない。
    電力会社の直系に拘っていたのは誰?

    誰もどこの高圧受電会社にしろとは言っていない。
    きんでんが事業化するのを待つのはあなたの勝手です。
    設備・電気工事会社が事業参加するのは何も不思議なことではない。

    まさか電力会社と設備会社の違いが理解できていないとか?
    それなら誰にも伝わらない。
    意味不明な訳だ。
    事業計画の有無すらわからない会社を後から引き合いに出して熱くなられても、誰もあなたの頭の中の空想を理解できるわけがない。

    きんでんが事業参加したら
    >そうなれば今の業者はどうなるんでしょうね。
    ということだったのですね?
    答:選択肢が増えるだけです。
      お好きなところと契約してください。
      何ならシャープが参入するのも待てばどうですか?
      パナソニックも待ちましょう。
      ソフトバンクはどうする?

  41. 365 匿名さん

    私は、どことも契約しません。
    電力会社と直にします。
    その方が、よっぽどよいです。

  42. 366 匿名さん

    あらあら、きんでんを自ら出しながらきんでんも否定しちゃったよ。
    何か心に病を患っていることを窺わせるひとだな。
    誰も強要なんかしてないので好きにしてくださいな。

  43. 367 匿名さん

    きんでんは俺だって。

    357=363=俺
    思い込みが激しい人ですね。
    ただし、俺も現時点ではどことも契約しない。

    きんでんが電力会社?
    そんなわけない事くらい知ってますよ。
    説明を聞きたかったからグループ会社を出しただけですよ。

    シャープ、パナソニック?なんだそりゃ。

    あなたの、頭の中の独禁法を説明してくれよ。

  44. 368 匿名さん

    >思い込みが激しい人ですね。

    自らの会社を「さん」付けしておきながら思い込みが激しい?
    この人理解不能だな。

    きんでんが参入しようがきんでんの勝手だが、参入を仮定して
    >そうなれば今の業者はどうなるんでしょうね。
    としたわけだろ?
    普通に日本語として解釈すれば、きんでんが参入すれば他の事業者の行く末はわからない、つまり駆逐されると読めるわけだが、先ずこの解釈に異議はあるのか?
    独禁法の説明が欲しいならそのあとだ。
    常人には想像のつかない世界が頭の中にあるようなので、無駄な説明になるのもバカらしい。

    >きんでんが電力会社?
    >そんなわけない事くらい知ってますよ。
    賢明にも電力事業者と設備事業者の違いは理解しているようですね。
    しかし電力事業はエネルギー政策に基づく国策事業でもあることまでは理解していないようだが。
    電力事業を自由化して民間が自由に事業を行えばどうなると思う?
    (政治的・経済的に)敵対する外国資本が入りこんで、出力をコントロールされることが望ましい姿か?
    電力会社が地域独占を行っている理由を知らないで、国策とは関係ない設備事業と同列に考える人がきんでんにいるとは驚く。
    勤務社名を明かさなかった方が良かったんじゃない?

    あぁ、そうか。
    きんでんの高圧受電事業参入による既存事業者駆逐の妄想って、現在のきんでんの設備事業を圧迫されるという危機意識からの焦りなのか。
    高圧受電の大口顧客って大事だもんね。
    同情します。
    高圧受電市場独占の夢、叶うといいね♥

  45. 369 匿名

    なんだか他人に何かを
    説明するのがヘタクソすぎて
    腹が立つな。

    一部合っていても周囲から
    全否定される典型的なタイプだね。
    そして理解されないと嘆く。

    付き合いきれないわ。

  46. 370 匿名さん

    ははは。
    対論者から理由も示されずに全否定される。
    認めるよ。
    嘆きはしないけど。

    そういえば、きんでんは中国電力傘下の中電工がある中国地方にも進出しているようだね。
    自由競争で切磋琢磨することはいいことだ。
    がんばってね。

  47. 371 匿名さん

    失礼。
    きんでんは全国組織だ。
    日本経済を担っている会社に敬意を示します。

  48. 372 匿名さん

    高圧受電契約するときの契約方法の一つとして、
    地域電力会社でなくてもよいよ。PPSも可能ですよ。

    なぜかって、
    管理組合⇒(電力会社(PPS、電力会社))高圧受電契約
    管理組合⇒(高圧受電受託会社)設備の設置・点検、住民の電力料金の計算、料金、徴収業務
    の二つの契約が存在しますよ。

    高圧受電一括契約では、
    管理組合は、好きな電力会社と受電契約することができます。
    たとえば、東京電力管轄でも、東北電力と契約できたりします。

  49. 373 匿名さん

    >管理組合は、好きな電力会社と受電契約することができます。

    これは本当ですか?
    例えば関東に在住しているとして、電力供給が不安な東京電力や東北電力ではなく他の電力会社を利用した高圧受電で停電リスクを回避するという考えが生まれます。
    将来的には東京電力の値上げ幅より低い電力会社を選ぶということにもなります。

    周波数が変わるのは家庭では問題無いと思いますが送電は可能なのでしょうか?
    関西電力・中国電力・四国電力は東京電力と料金体系が違いますが、高圧受電会社は料金収集に対応できるのでしょうか?
    東京電力管内では北海道電力からということ?

    質問攻めになってしまいましたが、電力会社を選ぶという発想が無かったので目から鱗です。
    どこも原発が再稼働できずに管内の給電に苦労しているので、今本当に他の電力会社から受電すればひんしゅく者ですね。
    しかし将来においては自然エネルギーを多用している電力会社を応援する意味で、割高でもそういうエネルギーを利用したいと考えて域外利用をするということも考えられます。
    (高圧受電なので負担は軽減できる?)

    何気ない一行でしたが、かなり奥行きのある話ですよね。

  50. 374 匿名さん

    >自らの会社を「さん」付けしておきながら思い込みが激しい?

    なんだそりゃ?

    「俺がきんでん」は私がきんでんさんの事を書いたのですよ。と言う意味。
    「俺がきんでん勤めてる」なんて一言も言ってない。
    なんで、そんな思い込み激しいの?

    357=363=俺 ≠369さん
    わかりますか?

    がんばってねって、何頑張るんだ?

    で、独禁法は説明できないんだね。

スポンサードリンク

スポンサードリンク

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

4600万円台~6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上8-406-1他7筆

5998万円・6648万円

3LDK

57.54m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

3890万円~7940万円

1DK・2LDK

30.02m2~52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5700万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.04m2~72.3m2

総戸数 42戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有三丁目

未定

1LDK~3LDK

35.34m²~65.43m²

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷2-58-2

6690万円

2LDK

55.06m2

総戸数 32戸

グレーシアタワー南千住

東京都荒川区南千住6-223-1

5870万円~8340万円

2LDK~3LDK

55.49m2~68.25m2

総戸数 76戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

1億2,480万円

3LDK

70.20m²

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

未定

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

未定

3LDK・4LDK

64.90㎡~84.47㎡

総戸数 88戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億1000万円~10億円

1LDK~3LDK

43.9m2~157.08m2

総戸数 280戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

7400万円台~8500万円台(予定)

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

50.11m2・62.04m2

総戸数 65戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原一丁目

3LDK~4LDK

66.72㎡~93.35㎡

未定/総戸数 62戸