入居予定さん
[更新日時] 2013-06-13 15:42:28
今夏竣工のジオタワー天六。
既に阪急OASIS、りそな銀行は開業中。
天六のランドマークタワー。
所在地:大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番(地番)
交通:大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
間取:1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。
面積:59.03平米~98.67平米
売主・事業主:阪急不動産
施工会社:株式会社大林組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
こちらは過去スレです。
ジオタワー天六の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2013-03-26 16:24:09
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市北区天神橋7丁目5番、5番6、5番7、5番8(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 大阪市営堺筋線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分 阪急千里線 「天神橋筋六丁目」駅 徒歩1分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
400戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上44階 地下1階建・塔屋2階 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2013年05月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主・事業主]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ジオタワー天六口コミ掲示板・評判
-
281
匿名さん
最終分譲は8戸です。
その他に若干の残があるという事ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
282
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
283
匿名さん
売り出したけど売れてない部屋が沢山あるから全部纏めて供給済みにしてるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
284
匿名さん
供給済みとかせこい表現しますね。
正面からの勝負は出来ないのですね。
分譲済みをはっきり明記すればいいものを。
残8と見せかけて売れてるアピールですか。
やれやれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
285
匿名さん
本当の残戸数を出したくないときに三流デベがよく使う手法ですよ。
ヒアリングシートを書いた後に「実はこの部屋もあるんです」という具合に出してくるのです。
最初は分譲済みと記載してたのを態々供給済みに変えてるのは相応の理由があるからです。
故意に手抜き工事をしたモンセーヌの事件を起こしたようなデベですから、それくらいのことは平気なんじゃないですかね。
非アウトポールで直床という郊外の安物板状と大差ない仕様の物件を高値で売るのは大変そうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
287
匿名さん
そろそろ完売だね。
最終分譲だし。
まあ、数個のローン審査通らずのキャンセルもでるだろうけど。
買えなかった方、も 深夜や早朝アルバイトとかで頭金増やしてから、次回のチャンスを待ってねw
あるいは、ちゃんと就職して、ローン審査に望んで下さいwww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
288
匿名
No.285
そんなもん一流であっても、どんな世界
でもやってる事や。おわかり?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
289
匿名さん
駐車場に入る場合は交番の前あたりは渋滞にはならないのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
290
匿名さん
交番前は、現状では人通りはあっても、車はあまり通ってないな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
291
匿名さん
288に賛同。
一流企業がトラブルないなんて、ないしねぇ・・・
三菱自動車を思い出して・・・
ついでに、今の各、自動車会社のリコールを思い出した。
不具合にはちゃんと対処するし、しないと、いまどき、企業イメージはボロボロになる。
ハウスメーカーしかり。
建設会社しかり。
政府だって、都合の悪い事は隠蔽。(原発事故の東電さんも)
まー 言うてたら、何も買えないw
7月完成なんだし、その辺で完売してたら、それでいいんじゃないのかな。
駐車場の混雑と荷物降ろすのが、タワー初体験、タワー機械駐車場?不安と言えば不安。
入庫、出庫ラッシュとか・・・どんな感じでしょうね・・
タワーパーキングが 車の盗難警報装置の振動センサーカットは必須だね。
話は変わるが、プレミスト(大和ハウス)で今年かな?
4棟ほど、建設中に火事だってさ。
(プレミストシリーズ)
堺?
京都 烏丸五条?
北海道のなんたら・・・
西宮北口
放火か 失火か・・
なんなんだろうね・・・
大和ハウスは対応してんだろうか・・・
警察かなぁ・・・
こういう時の企業の対応が問題ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
292
匿名さん
この辺りに住んでしまうとファストフード通いになってしまいプクプクちゃんになりそう。また居酒屋もいいとこあるし、酒の飲みすぎ注意だな。ギャンブルにもはまってはならないし、ここの住民は自制心をが必要だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
293
匿名さん
外食店も多くて便利だけど、一階に高品質な阪急オアシスがあって超便利だから、ファミリー層は一階で買い物して自宅で食べるのが普通になるでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
294
匿名さん
正直、下のスーパーのタイムセールや特売で家計費を助けるかw
頑張らないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
295
匿名さん
中崎町のNAVELと、ここの一階の阪急オアシスは、店の雰囲気から品揃えまであまりに差が歴然すぎだな。
NAVELを利用する人にならなくてよかったよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
297
匿名さん
阪急オアシスは 商品にちょっとこだわりあり。 と その分、少しお値段お高めのイメージ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
299
匿名さん
コストパフォーマンスの優れた飲み屋はありませんか?周辺に詳しくないので教えてください。焼き鳥や串あげ大好きです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
300
匿名さん
J60 3400万円台って売約済みなの? 最安価格B65 3770万からになっていました。残りっていったい何戸なのかしら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
301
匿名さん
残りを分からなくして売れてる様に見せかけてるだけです。
哀れですね。
完売は難しいです。
セントラルが売り出しになればここは終了です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
302
匿名さん
セントラルとは似て非なる物件。
価格帯全然違いすぎませんか。
まあいくら高くてもセントラルの方がいい人はいっぱいいるかもしれませんが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
303
匿名さん
セントラルと比べたら可哀想ですよ。
セントラルがねw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
305
匿名さん
モンセーヌの事件は普通のよくあることではないですよ。
デベロッパーが故意に手抜きを指示したのですから。
しかも発覚した後の対応も最悪。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
307
匿名さん
セントラルがこんなに高額なら、こちらを条件よく買いたかった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
308
匿名さん
こんなとこ、しかも夫婦名義でよう買わんわ!
仲良くローンを返してください。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
309
匿名さん
まあ、色々と酷評投稿が多いですね。
でも皆さん静かに見守ってあげてて下さい。
誰が何処を買おうと他人が審判を下す問題ではありません。
何分にも本人自らが気にいって購入しているのですから…。
でも、これから購入を検討されている方気をつけましょう。
不動産は一生に一度の買い物です。
過去に大きな問題を起こしていないデベを選ぶのが第一条件です。
多少問題があっても責任を持って対処するデベを選びましょう。
泣くのは貴方です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
311
匿名さん
>過去に大きな問題を起こしていないデベを選ぶのが第一条件です。
>多少問題があっても責任を持って対処するデベを選びましょう。
>泣くのは貴方です。
具体的に何処の会社が問題を起こしていないのか?
過去に問題があっても、責任を持って対処したのか?
是非、親切なあなたにお聞きしたい。
どの会社ですか?
ちなみに、自動車で言うと、トヨタ、日産、ホンダ、三菱・・・問題を一度も起こした事のない会社ってある?
基本的には、皆、失敗もするだろうし、ミスもあるだろうし、故意に隠したりもあるだろうけど
まじめに信頼回復して、今も成長してるのが、現在生き残っている企業と思うけど・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
312
匿名さん
>>311
事件の本質を全く理解してないようですね。
自動車会社は不具合が発覚したら無償でリコールします。
ミスや隠蔽は確かに多少はどこでもあるでしょう。
しかしモンセーヌの場合はうっかりミスとかのレベルではなく設計事務所が反対しているにも関わらず、デベ側が故意に手抜き工事を指示したというのが大問題なのです。
しかも耐震性をセールスポイントにして別冊のパンフまで作っていた物件で。
そして発覚後の対応も たわんだ床を埋めて補修or65%での買い取り という購入者を完全に舐めきった対応なのが問題なのです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
313
匿名さん
>312
>事件の本質を全く理解してないようですね。
>自動車会社は不具合が発覚したら無償でリコールします。
よく理解してますよ。
反対を押し切って、当時の阪急さんが、無理を命令した事。
でも従わなかった会社もありますよね。確か、B棟以外。
まあ、それはおいておいて。
自動車会社も、あなたが言うように不具合が「発覚したら」・・・
まさに、発覚して、隠せなくなったから、・・・というのが過去の事例です。
最近では、以前より、自から進んでリコールを申し出ていますが、
以前は「発覚」したら・・・認めざるを得ない状況になったら・・・という態度なったのです。
ちなみに、自動車はカタログに、予告なく改善のために、勝手にカタログにない変更を
行うことまで、わざわざ、公言してますね。
やばい事があれば、こっそり改善しときます。という様なもんです。
理解していないのは、あなたでしょう。
モンセーヌの話に戻ると・・・
指示したデベも悪いが、断らなかった施工会社の方が問題なのかもね。
まあ、あれから、阪急も変わったでしょう。
以後。同様の事件がありましたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
314
匿名さん
>>313
>>まさに、発覚して、隠せなくなったから、・・・というのが過去の事例です。
まるで他のデベロッパーでも明らかになっていないこうゆう事例が沢山あるかのような物言いですが「発覚して、隠せなくなったから」という案件ばかりではないですよ。
建築中に不具合が発覚して補修や補強に至った案件に関してはデベロッパーの自主的な対応です。
そもそも「発覚して、隠せなくなったから」対応するという時点でかなり悪質な部類です。
>>自動車はカタログに、予告なく改善のために、勝手にカタログにない変更を 行うことまで、わざわざ、公言してますね。
自動車はマンションと違って同じ車種でも常に新しいものを沢山生産し続けます。
消費者の所有する個体が其々違うものなので非効率的な部品などが見つかれば予告なく変更するのは当然でしょう。
その中でも安全性に支障をきたすような不具合が見つかった場合にリコールをするのです。
消費者からの指摘によってリコールに至った場合もありますが、殆どは自動車会社が自主的に出したものです。
>>指示したデベも悪いが、断らなかった施工会社の方が問題なのかもね。
ここはまさにその事件の当事者である阪急不動産と大林組の物件ですね。
>>まあ、あれから、阪急も変わったでしょう。
何を根拠に変わったと言えるのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
315
匿名さん
モンセーヌ南茨木における阪急不動産の対応を自動車に例えるなら、自動車会社の意思によって故意に問題のある車が生産され、それが発覚した後の修理に関しても無償ではなく有償でしか対応しなかった、といった感じですね。
そんな会社を信用して高額な買い物を出来るとは、なかなか勇気がありますねー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
316
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
317
匿名さん
>ここはまさにその事件の当事者である阪急不動産と大林組の物件ですね。
で、その事件以後に、この2社で何か問題がありましたか?
>何を根拠に変わったと言えるのでしょうか?
モンセーヌ以降、不祥事を記憶していません。
あなたは、どの会社が安全で、これまで一度も、問題を起こしていないといえますか?
是非、根拠も含めて回答いただきたい。
自動車会社では、日本仕様と海外への輸出仕様ではコストのかけ方が違います。
安全も当然。
ちょっとしたコスト削減のつもりが、リコールになるケースもある訳で、わざと
故障部品を製造しているつもりはないでしょう。
まあ、すでに、モンセーヌなどは司法も含めて、処理が済んでいる事です。
法律によって処理され、和解によって合意しているんでしょう。
いったい何年、それを言い続けるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
318
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
320
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
321
匿名さん
>その中でも安全性に支障をきたすような不具合が見つかった場合にリコールをするのです。
>消費者からの指摘によってリコールに至った場合もありますが、殆どは自動車会社が自主的に出したものです。
と述べておられますが、以下の様な経緯を経て、最近、自動車会社がデータを隠さず、消費者からの苦情を
こっそり改善したりせず、リコールを正直に申し出る様になってきたというだけです。
基本、消費者からの指摘や事故からリコールに至るという点も勘違いをされていますね。
あなたは、自動車にも乗れませんね。
どの会社を信用します?
(以下、参考資料引用)
リコールと企業の社会的責任
近年、一部の企業において、制度そのものを根底から否定するリコールの闇改修を多年にわたり繰り返しおこなう事件が発生し、法律の運用以前のモラル問題が顕在化した。
1999年のダイハツ工業によるアプローズのリコール隠しで、運輸省から初めてリコール隠しによる改善措置勧告書が出された。そして、三菱リコール隠し事件・三菱ふそうリコール隠し事件以降、企業の社会的責任が厳しく問われるようになり、日本版企業改革法(日本版SOX法)制定への追い風になったという意見もある。
2004年8月にはトヨタ自動車で1988年から行われていたリコール放置が発覚し、国土交通省が業務改善指示を通達した。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
322
匿名さん
リコールがどうとか言われてるけどそもそもは"故意に"手抜きの指示をしたという企業モラルの無さが一番の問題じゃないのかな。
程度の大小はあれど、やってることはヒューザーと同じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
323
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
324
匿名
阪急不動産は今も同じ事をしているのですか?それって確認しました?いつまで言ってるのですか?可能性はある。ですか?それを言ったら何処もありますね。
今は信用無くす事をすれば直ぐに広まる
。でもやるとこはやるし、可能性は何処も同じではないですか?他が何もしないと考えれる根拠は?良い事ではないですが
反論する方は、誰しもが納得するように言ってくれますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
325
匿名さん
ヒューザーは破産しとるから、同じとは言えないな。
しかも、モンセーヌ一件だろ。違って当然。
過失ってとこじゃないの。数名の人間が独断でやった事じゃないの? 会社としての故意はなかった。
そういう感じかもね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
326
匿名さん
ヒューザーは ある意味、ほとんど、全部の建物で 故意にやってたんだろ。
阪急は 買取や和解や補修で 住民と合意しとるだろうに。
ある意味、大手の信用で ちゃんと信用回復できたから、今もやってるのだよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
327
匿名さん
現在もちゃんと マンション供給しているジオ:阪急は安心だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
328
匿名さん
天神橋に好みはあれど、
物価も安いこの地域は
将来に向けて、
外な穴場投資になると思いますよ。
ここの物件は買いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
329
匿名さん
今朝みたいなことがあると大林組以外のマンションは買うに値しないと実感できますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
330
購入検討中さん
モンセーヌに限らず施工不良はゼネコンと設計会社と下請けの施工業者のチェック体制の
甘さにて起こります。阪急は施工業者の管理がしっかりできてなくて施工不良に気付いた
頃には修復が難しい状態になってたんだけど、工期に余裕がないからゼネコンに何とか工期
に間に合うように修復しろと指示したんでしょう。
竣工が大幅に遅れれば、色んな噂がたってマンション売れなくなるので阪急の担当者の気持ちも
よくわかります。阪急もゼネコンじゃないから修復が難しいのに
希望的観測で修復できると信じて依頼したのでしょう。
過去に同じようなトラブルでヘタ打ってれば同じ対応はしなかったでしょう。
今は、致命的になるまえにチェックもしてると思うしあのようなトラブルにはなりにくいと
思います。
色んな現場を抱えてる中、下請け業者の管理するのって結構大変ですからね。
だからといってあっていい問題じゃないし何とかしてもらわいと購入者にとっては困りますけど。
何だかんだ言ってゼネコンの現場監督が優秀な人が担当してればあんな問題は起こらなかった
のと、阪急が過去に同じような問題起こしてて失敗経験からチェック体制をしっかりしてれば
ゼネコンの担当者が優秀じゃなくても防げた可能性が高かったっていう事だと思います。
今は阪急も倒産せずに商売してる訳ですから社会から見放された訳ではないという事だと
思います。今後も同じようなミスを繰り返せばまた違ってくるとは思いますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
331
匿名さん
>>330
ここの購入者さんは話をすり替えて印象操作をするのがお好きなようですね。
モンセーヌ南茨木の件をあたかも「ミス」のような感じで語っておられますがあれはあくまでも「故意」に行われたのですよ。
施工不良とかの問題ではなく、予定していた工法を購入者の断りもなく独断で中止したことによって起こったのです。
◎モンセーヌ南茨木B棟 PCアンボンド工法未施工事件
http://bit.ly/YzElAe
あと、「今はそういった事件が起きていないから安心」といった意見がありますが、過去30年くらい何も起こっていないならまだしも、この事件はそんなに古い話ではありませんし、消費者心理というものはそんな甘いものではありません。
この物件がモンセーヌのような手抜き物件だとは言えませんが、遠くない過去にあのような事件を起こした以上、そういった疑いを多少なりとも持たれるのは当然です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
332
物件比較中さん
疑い持ちたい人は持てばいいし、買わなきゃいい。
過去30年起こってないと大丈夫って基準がわからない。
あなたの感性じゃどんな物件も買えないですね。
私はむしろモンセーヌの件で痛い目にあってよかったって
思うけど。亡くなった方は非常に気の毒ですが、高速バスの
事故の件にしても、福知山線の脱線事故にせよ大地震にせよ
、トンネル岩盤崩落にせよ、世の中安心しきってるものの方が
危険な事が多い。
今回、あなたがこんだけしつこく書けば書くほどモンセーヌの
ような事故は起こりにくいんだな。
消費者心理はそんなに甘くないって知ったかぶりしても現実
相当売れてるみたいだし、予想が外れて残念ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
333
匿名さん
>>332
>>あなたの感性じゃどんな物件も買えないですね。
それなりの知名度の会社でも施工ミスはたまにありますが、「故意」に手抜きが行われた例なんて殆どないので私の感性でも買える物件は沢山ありますよwww
>>訴訟の中では、設計・監理者らは「在来工法(PCアンボンドを施工しない方法)での施工に強く反対した」がゼネコンや分譲者らが合意したため監理者とし ては責任がないと言い。ゼネコンは監理者らが承諾したので「PCアンボンド工法」と取りやめたと主張している。
どちらにせよ「ミス」ではなく「故意」に行われたことですから安心しきってるとかそうゆう問題ではないよww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
339
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
340
匿名さん
阪急不動産はかつてモンセーヌというブランドでマンションを販売していたがモンセーヌ南茨木の事件以降ブランドを放棄し、今はジオの名前で売り出している。
阪急不動産のHPの分譲実績を見ても何故かモンセーヌブランドのマンションが無い。。。
本当に反省して体質が変わっているならHPにも分譲実績として載せてるでしょう。
ブランドも捨てて、HPにも載せずにいるというのは自社の失敗に対して正面から向き合う気もなく、未だに体質が変わっていないということを現わしてますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
341
匿名さん
339さんが貼っているURLを見たところ、阪急不動産はモンセーヌに限らずその後の他の物件でもトラブルがあるようですね。
モンセーヌ程の大きな事件は中々起こりませんが、相変わらずアフターケアの評判が悪いようですね。
反省している様子は皆無のようですね、残念。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
343
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
345
匿名
ジオ天六でも同じ事が起こりますか?
起こると言うならば根拠は?
可能性だけなら他も同じですね。
他は違うと言うならば、その根拠は?
今までが無いから、これからも無いではねぇ・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
346
物件比較中さん
故意というのは作る前から指示をする事であって、モンセーヌの
件は、ミスに気付くのが遅れてゼネコンに何とかなおさせようと
した隠蔽であると思います。
作る前からわざわざ施工不良な建物をつくらせる会社はないと思います。
建物ができるまでの不動産会社とゼネコンと下請けのチェック体制
からお勉強されないと理解できないかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
347
匿名さん
まあ、なんでも気にしてたら、飛行機も車も電車も乗れない。
100%完璧はないだろうけど、良さそうだと判断したら、自己責任。
いちいち、古い話(モンセーヌ)持ち出して、嫌がらせせんといて~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
348
匿名さん
346>に送る文書
<故意というのは作る前から指示をする事であって>??????????????????????
世界大百科事典 第2版の解説.
こい【故意】
[刑法]
判例では,行為から一定の事実が発生することを認識していることとされている。しかし学説上,さらに事実発生に対する認容もしくは意欲を必要とするかについて争いがある(後述のように民法では肯定するのが通説)。故意は過失と並ぶ主観的要件である。刑法では,過失を処罰する特別な規定のない場合には,故意のないかぎり犯罪は成立しないので(刑法38条1項),故意の意義が重要な問題になる。 刑法上の故意とは,つまり犯罪を犯す意思(犯意)であり,犯罪事実の認識をいう。
バカ
「判例では,行為から一定の事実が発生することを認識していることとされている。」を「故意というのは作る前から指示をする事であって」と読むのか??????????
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
349
不動産業者さん
そうですね。大林の立場で考えれば、建物ができてから修復しなくては
いけない状況になれば、鉄筋を後から入れる事ができないので最小限の
費用でできる代替案を提案するでしょう。
阪急の立場で考えれば、売買契約済みの物件で建物もできあがって
るから今からつぶして建て直しって訳にはいかない状況である程度の
値段で買い取る事にして損を最小限し、大林にできる限りの事はやらせる
しかないでしょう。
大林が下請けの工事代を削りすぎて下請けが手抜き工事になったのか
元々下請けがでたらめな業者で大林もちゃんとチェックできてないが
ために起こったのかはわかりませんが。
いづれにしても現場を作るのはゼネコンと下請けなのでこういうミスの
根本は現場にあるのです。私も色んな現場でゼネコンのできない現場監督
や適当な下請け業者をたくさんみてきました。工期にも余裕がなくると
なくると人間は手抜きする人もいるという事です。
マンション買ってできるまで不安な方は毎週現場に行って自分の目で
確認するしかないでしょう。そうは言っても現場は確認できないので
マンションデベとゼネコンを信用するしかないのですが。設計会社は現場に
指示しかしないので不安な方は現場の定例会をビデオに取ってみせてもらったら?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
351
匿名さん
350>
それじゃモンセーヌ事件について、判決内容は?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
購入経験者さん
351
自分で判断して下さい。
支持者がいなくなってたら阪急不動産はとっくに倒産
してるでしょう。
阪急が嫌いな人や信用できない人は買わなければいい
ですやんか?
現状の販売個数がみなさんのご判断だという事で
ご理解頂けませんか?
【一部テキストを削除しました。管理担当】
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
匿名さん
まさしくその通りで、個人の判断で決めたら良いことですよね。少なくとも匿名掲示版の351より、阪急不動産の方が社会から信用されているね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
モンセーヌ事件は指示によって起きたもので、ミスではありませんよ。
そして阪急不動産はその後も施工やアフターフォロー関して細かいトラブルが頻発しています。
阪急不動産が信用されてるのではなく、みんながそういった事実を知らないだけです。
ブランド名を変更したのも隠蔽工作の一つですから。
ジオに同じような事が起こるとは限りませんがそういったリスクを抱えているのは事実です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
匿名さん
私はジオ天六を検討していましたが、この掲示板でモンセーヌ南茨木のことを知り、いろいろ調べて、
検討からはずしました。
マンションは高い買い物です。あとあと何かあったときに、誠意をもって対応してもらえない業者の
物件は購入できません。
購入前にそのことを知ることができて、本当によかったと思っています。
この掲示板のおかげです。
ありがとうございました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
買い換え検討中
検討から外した方はご自身のご判断なのでいいと思います。
ただ、他のゼネコンや不動産会社も調べれば過去にたくさん
の不手際があるので検討されたマンションでそのような事故が
起こらない事を祈るばかりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
契約済みさん
モンセーヌの件、契約前にこの掲示板で知りましたが契約しました。
情報提供していただけるのはありがたいことですが、
あまりクドさ加減が常軌を逸していると、
阪急に何か恨みのある特定の人が、誇張を含めて主張しているように感じられてしまいます。
私なりに調べてみましたが、モンセーヌの件は、少なくとも地裁では、
原告側が敗訴しています。「床スラブがたわむことは予見困難」というのが理由です。
http://bizboard.nikkeibp.co.jp/kijiken/summary/20080218/NA0867H_119293...
阪急不動産が「故意に」なにか悪さをしたとの認定は、少なくともこの判決ではなされていないようです。
(そのような認定がなされていれば、請求棄却にはならないと思われます)
原告が控訴したのか、したとして控訴審がどうなったのかまでは分かりませんでした。
モンセーヌの件で繰り返し書き込みをしておられる方は、
契約者にとって「お前の買った家には欠陥があるかもよ」と無関係の赤の他人に繰り返し言われることは、
あまり気分のよいものではないことにご配慮下さい。
ここを買う気のないあなたには、もう関係のないことなのですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
匿名さん
天七はもういいです。
たまに遊びにいきます。
子供は無理です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
匿名さん
故意であろうがなかろうが、予定していた耐震工法を購入者に無断で取りやめるっておかしくない?
しかもそれをきっかけにブランド名を捨てるとは・・・
ジオブランドも何か起こると無くなるのでしょうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
こういう企業を放置しておいていいのか?
普通、故意だったら、犯罪に等しいだろうに・・・
仮に、大きな過失だったとしても・・・
こんな企業を許して、なおかつ、購入します・・・これじゃ 騙される消費者、被害者を増やすようなもの。
振込み詐欺とかにあって、あの時なんでもっと、注意喚起をしてくれなかったんだ!
とか言って泣いてる姿が・・・いまだにある訳です。
まあ、信じて買うのはいいけど、その後、トラブルにあって、公的機関を利用して、無駄に、公的費用をしてほしくないかな。
無駄な税金になる・・
という考え方もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名さん
大阪市って、
70歳以上は地下鉄、バスは無料でしたか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
こういう企業を放置しといていいの?
むしろ、購入するなんて、どうなん?
という感じ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
匿名
そう思うなら、貴方が対処すれば良い。
そして購入しなければ良い。それだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
契約済みさん
「故意に」ということがやたらと強調されているが、何についての「故意」なのか明確にして議論しないと、
かみ合わないし誤解を招く。
「床がたわんだ」ことについては、阪急にも大林にも、故意どころか過失もなかったというのが大阪地裁の認定。
「設計を変更した」ことについては、過失で設計を変更するということはあり得ないから、実際に設計変更があったとすれば、「設計変更」については「故意」ということになる。
但し、大阪地裁は、設計変更自体が違法だという認定はしていない(判決全文を読んだわけではないが、そうでなければ請求棄却にならない)。
民事上も違法ではないとされたことについて「犯罪に等しい」とまで言うのはどうかと思う。
おそらく、何らかの原因で設計変更せざるを得なくなったが、
その時点の判断としては設計変更しても強度には問題がないという判断を阪急なり大林なりがして工事を進め、
そう判断したことに過失はなかった、と裁判所が認定した、というストーリーだと思う。
違っているのなら、詳しい判決内容をソースを示して教えてもらえればありがたい(できれば控訴審の帰趨も)
私自身はもう買ったのでどうでもいいのだが、検討中の人のためには、正しい情報が流されるのはよいことだと思っている。
ただ、特定の人が阪急憎しの感情から、誇張や誤解を招く表現をしたり、
都合の悪い情報(阪急・大林に過失はないとの認定による原告全面敗訴の情報とか)
だけを知っていながらあえて流さないのはフェアではないと思っている。
正しい情報を知った上で、「とにかく設計変更はおかしい!許せない!」と思って買わない人がいるのは、
その人の判断だからそれでよい。
私自身は、公になっているかどうかはともかく、問題を起こしたことのない会社は存在しない、と思っている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
そもそも、どんな内容で原告が訴訟をしたかも、知らん。
過大な要求なら通らないかもしれん。
大多数が和解したらしい・・
しかし、裁判して、どうなる?
下手すれば、裁判で3年~5年 床が5cm沈んだ? 扉が閉まらない? (らしい)住居で
状況がどんどん悪化する自宅に居住しながら、戦う・・・
あるいは65%(時価)で買い取ります・・
5000万円のマンション、キャッシュで何人が買ってる?
65%じゃ、ローンの抹消すらできんのじゃないか・・
結局、いいように、補修で妥協させられた。
しかし、補修の際に 現場を見て、和解(補修)を取りやめて、争う人が出てきた・・・
そりゃー
コンクリートがないとか・・布切れが出てきたり・・・(らしい)
したら、怒るで。
(ソース)
一応、情報はネットで建築関係の方のホームページから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
無意味なネガキャンが増えれば増えるほど購入者的には嬉しいですな。この時期で異例のpart7まで伸びてるってことはそれだけネガキャンが多いということです。つまり注目物件ということ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
376
契約済みさん
なるほど。
ネットの書き込みは内容をしっかり確かめて判断しなくては
いけないという事ですね。阪急にしてもジオブランドでマンション
を販売してるし、大林もスカイツリーといった世界を代表する
案件を任され建築している。
これが現実である以上嫌いな方もいらっしゃるとは思いますが
ここまで書き込まれるほどの内容ではなかったと私は思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
匿名さん
>無駄と言えるほどの税金を払ってる方ではない
>とは思いますが。
税金には各種ありますが、1円だろうと100万円だろうと、無駄遣いは 「無駄」。
収めている人は、消費税・・所得税・・各種・・・
それぞれ、法律に従って収めているので、多い、少ないで 無駄を指摘できない などというのは
論外です。
税金について、もっとお勉強しましょう。
馬鹿な買い物して、400戸からの住居が裁判や和解をしたら、大変な税金の無駄だ。
弁護士は儲かるけどね。
防げるものなら、無駄は防ぎたいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名
そう言うてる事が無駄。
1円納めるのと100万円納めるのとではやっぱり違うで。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
契約済みさん
363,373です。
私は新聞・雑誌記事の有料検索サービス
http://db.g-search.or.jp/
のキーワード検索で調べました。
「阪急不動産、大林組、裁判」でヒットした報道は、
日経アーキテクチュア2004年10月4日号と、同2008年2月11日号の2件で、
どちらもモンセーヌ南茨木のことと思われる記事でした。
他にはヒットしませんでした。
私は、上記2件の報道から、阪急不動産の行為は「ミス」であって、
「(床がたわむことについての)故意」とか「犯罪行為と同様」とか言えるものではないと判断しました。
少なくとも、阪急不動産や大林組が、犯罪行為に近いことをやったと、
裁判所が認定できるような証拠はなかった、ということです。
詳しく知りたい人は、上記の雑誌のバックナンバーを買うか、有料検索サービスでお金を払って確認して下さい。
ミスをしたことのない会社は多分ないし、過去のミスが気になる人は買わなければいいだけです。
証拠もないのにミスを「故意」と誇張してネットで連呼することには、私は嫌悪感しか感じません。
尚、上記の記事によれば、阪急不動産が居住者に提示した和解案は、
1 修繕+迷惑料1戸あたり200万+修繕後の補償金(時価の6%)+(修繕中の?)引越費用
or
2 時価(購入価格の65%)+迷惑料1戸あたり100万円+引越費用30万円
となっています。
これを「誠意ある対応」と考えるかどうかは、各自で判断すればいいと思います。
他の会社だったら、提示額はこれより高いのか低いのか、私には分かりません。
これでほとんどの居住者が和解したようですが、一部の居住者が訴訟に踏み切ったようです。
1998年4月引き渡しの物件で、2003年11月の和解時点での時価が、購入価格の65%でいいかどうかは意見が分かれるかもしれません。細かい話ですが、仲介手数料を払わずに売却できることも考慮する必要があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件