物件概要 |
所在地 |
兵庫県宝塚市すみれガ丘3丁目1-20(地番) |
交通 |
阪急宝塚本線「宝塚」駅 バス12分 「すみれガ丘北公園前」バス停から 徒歩1分 (阪急バス)
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
372戸(1番館183戸、2番館189戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ラ・ビスタ宝塚レフィナス口コミ掲示板・評判
-
416
不動産購入勉強中さん 2007/03/09 00:29:00
もしこの辺りに戸建があったら、土地面積120平米で2階建てでいくらくらいでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名はん 2007/03/09 02:05:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名はん 2007/03/10 15:08:00
入居がとっても楽しみです。 住民板のほうでも交流ができると嬉しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
入居予定さん 2007/03/11 01:19:00
今週は、いよいよ、引渡しですね。嬉しいです!
419さんも仲良くしてくださいね。
住民板もあるんですか?
それは楽しみです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名はん 2007/03/11 02:34:00
419です。まだ住民板は無いみたいです。
こちらのリンク先のミクルのeマンションで他のマンションの方々が
意見交換などをされてますね。レフィナスのもできるといいなと思ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
近所をよく知る人 2007/03/12 14:48:00
現地モデルルーム見学してきました。
やはり最新のマンションだけあって、部屋はすごく良く、また眺望も素晴らしかった
です。(3、4階でも充分)
通勤のバスや、近所に店等が少ないのがネックですが....
セブンイレブンも結構下の方ですね。
悩みます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
近所をよく知る人 2007/03/12 14:53:00
自転車(電動付き含む)、原付で駅まで行かれている方、いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名はん 2007/03/13 03:21:00
在住者ですが、たまに、電動自転車見ますね。
私の知り合いも、若干名ですが、通ってます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名はん 2007/03/13 10:10:00
>>414
長谷工のレフィナスHPでも、1番館は残り13戸ですが?
60戸とは、どこからの情報でしょうか?
まあ、今週末から入居なので、残り戸数ははっきりしますが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
入居予定さん 2007/03/14 10:02:00
入居が始まれば、部屋の明かりが灯るので、おおよその入居割合はおのずとわかるでしょう。
しかし、一斉入居を避けて、4月にゆっくり引越しされる方も多いと聞いてます。
(引越しの予定表?も拝見しました)
しばらくは、明かりもまばらでしょうね…
いよいよ明後日から入居始まりますね。
引越し業者のトラックがずらっと並ぶのでしょうね。
何故今回は、事前にアンケートを取っておきながら、上手く日程や時間配分をしなかったのか…それは不満です。
でも、とにかく引越ししたら、みなさん仲良くしてくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
427
物件比較中さん 2007/03/15 11:24:00
>>425
それは第5期の残数ではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん 2007/03/16 12:38:00
売れ残り住戸の管理費・修繕積立金・駐車場代(管理費・修繕積立金に充当される予定のもの)事業主にちゃんと払わせましょうね!特に修繕積立金の計画が狂うと大変なことになりますよ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
入居者 2007/03/16 22:39:00
昨日引渡しを受け、早速部屋を確認しに行ったところ、
いきなり「浄水器のカートリッジの説明に来ました」と言う人が来ました。
てっきり交換方法を説明してくれるのかと思って部屋に上げてしまいました。
そしたらすたすたといろんな部屋に入っていったり、
「トイレどこですかぁ?ブレーカーあげときます」とトイレにもはいったのですが、
結局20年交換不要のセラミックカートリッジとかいうものの押し売りだったようです。
「主人に相談しますから」といって帰ってもらいましたが、
こちらが小さい子供を連れてモタモタしている間にさっさと一人で帰ってしまい、
玄関にも見送りにでれませんでした。
あとから考えると盗聴器でも仕掛けられていないかとても不安になっています。
大丈夫でしょうか・・・?
他のみなさんも充分気をつけてくださいね。
私はうっかりしていましたが、あれは絶対うさんくさい押し売りだと思います!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
入居済み住民さん 2007/03/17 13:12:00
そうなんですよ!うちにも来ました!何社か。
てっきり長谷工関係の業者かと…
引越しの慌しさの中、説明にきましたなんて言われて、すっかり信用しそうになりました。
間取り等もしっかり見られるし、後から思うと嫌〜な気持ちです。
ギャラリーにも連絡してみたら、長谷工関係の人は、いきなり訪問したりしないそうですよ。
エントランスが引越しの為に開けっ放しになっているので、自由に出入りできるんですよね。
皆さんも気をつけてくださいね。
まだ引越した方は少ないですけど、日に日に増えていくんだなぁ…と思いながら、過ごしてます。
やっぱり、最高の眺めと、設備に感激してます。
お風呂の広さはいいですね!
水道代も掛かるんだろうなぁ…とは思いますが。ただでさえ宝塚は水道代高いですのにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
周辺住民さん 2007/03/19 14:42:00
レフィスナスに明かりが灯っていますね。住み心地はいかがですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名はん 2007/03/21 08:49:00
駅から遠く大変です。
資産価値さがるんだろうなと不安になってきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
不動産購入勉強中さん 2007/03/22 07:37:00
>>432
それが承知で買ったはずです。実は購入者ではないでしょう。偽装するのはどうかと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
入居済み住民さん 2007/03/23 05:00:00
そうですよね。私も怪しいなって思います。
こんな仕様のよい建物でこの最高の眺めで(我が家は1000万ドルの夜景と名づけてます…)、あのお値段ですから、多少のリスクは伴うでしょう。
みなさん承知で購入のはずです。
でも、愚痴りたくなる気持ちも分かりますよ…
車で10分、距離にして4キロ。それが遠いかどうかはそれぞれの感覚ですよね。
春休みになって、明日くらいからは引越しのピークに入ってくるんでしょうか?
今のところは午前はすいてますが、午後、それも夕方にかけてはどんどんトラックがやってくるので忙しそうです。
午前は荷物の積み込みでほとんど時間がつぶれてしまいますから、しょうがないでしょうね。
管理人さんもとてもいい感じの方で、お話しやすいです。
館内は本当にホテルのような仕様で満足です。
ごみも、生ごみのでないディスポーザーには感動。
こんなに便利なんて…
お陰で、ゴミ出しは前夜から出せますし、いいですね〜
しゃべるエレベーターで、降りる階を間違えなくて済みますし、モニターで中が外から見えるので安心感も違いますね。
バリヤフリーで、車からカートでそのまま部屋まで荷物が運べてしまうのは大助かりです。
引越し屋さんも宅配業者さんも、助かるとのことでした。
とにかく、気になられる方は一度見られたらいいと思いますよ。
特に、夜の夜景を…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
立ち寄り意見さん 2007/03/24 00:42:00
確かに、ラビスタの中古物件価格から考えて432さんの言うとおりだと思いますが、高い買い物をする訳ですから、そんなことは購入する前に普通調査済でしょう。購入した後で後悔してもしょうがないと思いますが・・・まっでも人それぞれ価値観、考え方が違いますし、住んでみて判る事もあるでしょうから、別に酷評が出てきてもいいと思いますがね。(そのほうが、ここの投稿を見て購入検討する方にとっては意味がある場でしょう。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
立ち寄り意見さん 2007/03/24 12:39:00
人それぞれ価値観、考え方が違いますし、住んでみて判る事もあるでしょうけど
>>432
>駅から遠く大変です。
>資産価値さがるんだろうなと不安になってきました。
そもそもの資産価値が駅から遠い物件、それ相応のものなので
『駅から遠くて大変だから』資産価値が下がることはないと思いますよ。
まあ、435の指摘にもあるように
>まっでも人それぞれ価値観、考え方が違いますし、住んでみて判る事もあるでしょうから
駅から遠くても全然OKな人がこの物件を選択しているので問題ないのではないでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名はん 2007/03/29 12:36:00
駐車場が駐め易いですね。
街も落ち着いていてミニコープも思ったより使えそうでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名はん 2007/03/31 00:54:00
>438
眺望を買うのではありません。子どもを育てる環境を考えここに決めました。
資産価値だけ重視して住みかを決めているのではありません。
お金のことしか考えられないとは気の毒に思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名はん 2007/04/01 04:52:00
中山桜台にもラビスタと同じような山の上の分譲マンション密集タウン(過剰供給地帯)があります。
違いは分譲時期がラビスタより十数年はやいことぐらい。
http://www.toshohouse.co.jp/yamamoto/newtown/sale_nakayama.php
中古戸建て値段を比較すれば、山の上のマンションがいかに暴落するかわかるでしょう。
ラビスタもあと十数年で必ず同じ運命を辿りますよ。
逆に言えば中古平均1000万を切る価格にまで下がれば、ラビスタは眺望やゆったりした
公園や緑地を楽しむセカンドハウス、リゾートマンションとして買いどきといえますね。
ちなみに中山桜台のマンション下落はラビスタよりも団地内利便性(団地内に
スーパーやショッピングモールや図書館、フィットネスクラブ、銀行、ATM、
テニスコート等あり)、眺望で上なのにも関わらずですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
ビギナーさん 2007/04/01 09:52:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
入居済み住民さん 2007/04/03 02:33:00
マンションの仕様について、入居済みの方にお尋ねします。
・台所のシンクを照らす蛍光灯にカバーが無いのですが、
他も同じでしょうか?(蛍光灯むき出しのまま)
・角部屋の洋室の窓(南面と同じ大きさ)が、あけた時
下側はストッパーで止まりますが、上側のストッパーは
1cm位まだ隙間が残ります、こんなものでしょうか?
細かな不具合はいろいろありましたが、何よりも長谷工の人の
態度が、購入前と、後ではがらりと変わり、「そんなもんです」
「様子みてください」と言って、すみませんの一言も無いのが
購入後の第一の不満ですね。
長谷工の態度以外は、全て満足しているのに・・・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
444
入居済み住民さん 2007/04/05 04:09:00
>>441
中山桜台とラビスタを「同じような」とひとくくりにすると誤解を招きますよ。
中山桜台のマンションは結構山の奥まで行くので、ある程度高層階に住まないと、眺望は望めませんよ。
しかも、その眺望は「レフィナス」の低層階にも遙かに及ばないです。
実際にどちらの物件にも行ったことがありますか?
あと、団地内利便性も書いていますが、桜台のマンションからだと、ほとんどの施設は距離があり、坂道になっているので、徒歩で行くのは結構大変ですよ。
そして、桜台のマンションは「団地内」ではないですよ。
比べる場所が間違っていると思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
入居済み住民さん 2007/04/07 01:56:00
我が家もキッチンの蛍光灯はそのままですよ。
そのような仕様のものなんだと思ってますが…
カバーあった方がお洒落ですよね。
窓のストッパーって、指はさみ防止で隙間が空くようになっている分とはまた別のことですか?
中山桜台とラビスタは全然ちがいますよ。
繁華街、とは言っても宝塚ですからさほどの都会ではありませんが…へのアクセスが全く違いますし、眺めは、全く比べ物になりませんよ。
ラビスタは目前から眺望が始まってますが、中山は遥か遠くに景色が見える…って感じです。
手前には山などがあって、景色は全く別物です。
比べる対象にはならないです。
ですから、中山桜台から越してくる方もいらっしゃるんでしょう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
446
匿名はん 2007/04/07 16:06:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
sage 2007/04/07 17:16:00
宝塚駅北側に居を構えた著名人といえば御殿山○丁目の千趣会社長ぐらいかな。
今津線西側はいっぱいいるけど省略。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
周辺住民さん 2007/04/08 04:00:00
ラビスタの夜景と一言で言っても、棟や部屋によって、大阪平野全体が見渡せる場所もあれば、全く景色の見えない部屋もあります。それは山手台や中山桜台でも同じことだと思いますよ。
イーストの高層階などは、No446さんがリンクで貼られた中山北公園より、遥かにスケールが大きい一望です。レフィナスでは、低層階はわかりませんが、遮るものが無く、きっと広がりが大きいはずです。
誰でも行ける公園などのポイントで見た場合の比較だと、平均して山手台や中山桜台の方が、大きい眺望かもしれませんが、眺望を見慣れたスペシャリストでも、各部屋からの景色を比較してのことではないと思います。
よって、一概に、どちらがどうとは言えないと思いますが。。。
この板は、レフィナスの情報交換の場なので、レフィナスからの眺めに関して言えば、どの部屋からも遮るものなく、一望できることには価値があると思いますよ。
ちなみに、リンクのすみれガ丘の眺望は、すみれガ丘小学校の上の階段を上った所からかと思いますが、ラビスタでの位置的には中腹、五合目からといったところでしょうか。
レフィナスやイーストは、もう一段高い位置ですので、全然違いますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん 2007/04/08 06:28:00
入居して通勤を始めて1週間です。梅田へ行くのにバス、電車とも座ったままいけてます。
バスは始発駅の次ですからいつも空いていて後の停留所からのる人たちには申し訳ないような気分です。電車も急がず宝塚線で乗っていけば座ったままなので、通勤は非常に楽です。
駅近のマンションが便利というけれど・・・・ほんとに不便とは思いませんよ?環境、眺望はたぶん京阪神で一番じゃないですか?まぁ・・・眺望がいいからだけで決めたわけではないのですが、ラビスタのポリシーやマンションの施設設備の充実感とか私は本当に良いと思ってます。
バスや電車に乗るのに待たされたことがないということも書き加えておきます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
土地勘無しさん 2007/04/08 09:49:00
新しく出来たコンビニの横の眺望と、ラ・メゾンや横の階段からの眺望と、
レフィナス高階層は違う性質の眺望でしょうね。
レフィナスは、市街地から遠くなるぶん高度が上がるので見える個々の建物は
小さくなる一方で見える範囲(視野、パノラマ)が広がりスケールは大きくなるでしょうね。
しかし眺望が素晴らしければ、それによって駅遠マンションであっても資産価値(中古価格)
が下がらない、守られるというのはありえないとは思います。ラビスタの中古物件の平均が
1000万以下になるのは遠い将来ではないでしょう。よって新規に買うなら、手放さない前提、
資産価値を気にしないという心構えで買うのが一番ですね。
貸しやすい部屋という事を考えると、眺望に優れる高階層を選んだ方が良いというのはあるでしょうが。
桜台だけではなく、逆瀬台のマンションも暴落していますよ。
アヴェルデとか確かバブル時に億だったのが、今は1800万ぐらい。
ラビスタだけ例外になるというのはないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
入居済み住民さん 2007/04/09 00:46:00
>>446
それはラビスタ内のどこの景色と比べているのですか?
その眺望を見慣れたスペシャリストさんはレフィナスからの景色は見たことがないはずですよね。
私は、山手台の夜景をさまざまな場所から何度も見ましたが、レフィナスは大阪平野全体も見渡せますし、眺望の広さと迫力はレフィナスのほうがはるかにすごいですよ。
しかも、南向きなら低層階〜高層階まで素晴らしい景色ですよ。
レフィナスからの景色をご覧になってないのでしたら一度現地のモデルルームに行くことをお勧めします。
あと、何の比較をしたいのかわかりませんが、高額納税者が住んでいる場所とか、歴史や格と書かれていますが、それはこのスレッドの趣旨と全然違う話ですよね。
何のために書き込みをしているのですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
ビギナーさん 2007/04/09 02:45:00
中山桜台の標高300メートル以上部分とラメゾンの高階層の両方見たことありますが
明らかに前者のほうが夜景は上だと感じます。
ラビスタの平均的な夜景は高度が若干足りません。
信貴生駒スカイライン、摩耶山が関西の夜景最高峰として有名ですが
いずれも標高が300m以上(約460m、約700m)です。
日本三大夜景の函館山も334m、新日本三大夜景の若草山は標高342m、
長崎稲佐山は標高333m。夜景最高峰たるひとつの基準が標高300mというのは
夜景評論家の間では常識です。ラビスタは一番高い場所(ノース、レフィナス)
で標高250m弱ぐらいなので、レフィナスの高階層でやっと約300mの基準を満たします。
逆に言えばレフィナスの高階層は、最高クラスの夜景と比較しうる条件は満たしている事になりますが
実際の評価は目の肥えた夜景専門家に見てもらわないと結論でないでしょう。
展望台や山の中ではない住宅地からの夜景としては、ラビスタの平均的位置
(標高がラビスタの中腹程度で建物の階層も中ぐらい)であってもかなりハイレベルと言えますが、
宝塚、西宮の住宅地で一番かというと?ですね。宝塚も西宮も坂の街ですから、ライバルは多いですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
住まいに詳しい人 2007/04/09 03:19:00
夜景しか脳のないものに、夜景の非難するのは止めましょう。
ラビスタは住民が夜景を見る事より下からマンションの夜景を見られる事にこそ価値があります。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
454
匿名さん 2007/04/09 03:53:00
自分が満足ならどこの眺望でもええんちゃうの?
眺望がいいことには変わりないんだし。
見ててあきれてきます・・・。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
匿名はん 2007/04/09 10:14:00
レフィナスはともかく、ラビスタ全体で見ると眺望がとれない部屋は案外多いよ。
ラビスタの価値をあげるとすればバス便の多さと、緑地、公園面積の広さと
ゆったりとした道路とゴミゴミしていない雰囲気かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
入居予定さん 2007/04/10 03:50:00
>>452
意味がわかんないんすけど、だから中山桜台のどこのマンションの何階以上の景色と較べてるのですか?
桜台のマンションは10階程度の高さから見ましたけど、レフィナスの低層階ほうがよっぽどキレイでしたよ。
あと、日本の素晴らしい夜景と較べるのは何の為?
住む場所だというのがわかっていますか?
別にどこの景色と較べなくても良いですから、レフィナスの眺望を実際に観てから書き込んでくださいね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
入居済み住民さん 2007/04/10 03:54:00
>>445
亀レスです。
> 我が家もキッチンの蛍光灯はそのままですよ。
ラビスタ内他のマンションでは、カバーがあったので、
付け忘れかと思っていました。
自分でプラスチック?カバーを買って貼り付けます。
> 窓のストッパーって、指はさみ防止で隙間が空くようになっている分とはまた別のことですか?
長谷工の人に来てもらって、窓の調整忘れだったらしく、直りました。
ラ・ビスタでいろいろ住みましたが、今のレフィナスでは、
低層階ですが、眺望は十分です。
眺望については、人それぞれでしょうけど、確かに夜景は
飽きるかもしれませんが、眺望が無い部屋には、住みたく無いですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
物件比較中さん 2007/04/10 08:09:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
とくめー 2007/04/10 10:23:00
眺望と行っても、海があるわけでなく、明石大橋のようなランドマーク的なものがあるわけでなく、単に住宅街の光だけでしょ。眺望が自慢なら、ただ山の上にあるというだけでそれがどうしたの?って思うのだけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
物件比較中さん 2007/04/10 11:56:00
高階層なら武庫川や宝塚大劇場、甲山、大阪国際空港滑走路&飛び立つ飛行機は見える。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
周辺住民さん 2007/04/10 14:05:00
>458
ラビスタに住んでいた方ならお分かりのはずだと思いますが、ラビスタの良さは眺望だけでないはずですよね。勿論、どの地域でもそれぞれの良さがあると思いますが。
眺望の無い部屋には住みたく無いという発言が、ラビスタに住んでいる人から出るのは、同じラビスタの住人として、悲しいです。
そういうことを言う人がいるから、「眺望だけ」とか言われるのだと思います。
ラビスタ内でも、新築で購入した人、中古で購入した人、賃貸で住んでいる人・・と様々な人が住んでいるのですし、購入した時期や価格も、部屋の仕様や眺望の違いがそれぞれあることも、住人なら誰もが知ってること。
同じ地域の人が、こういう場所でそういうことを言うほうが、ラビスタの住人でない人がとやかく言うよりもっと質が悪いと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
立ち寄り意見さん 2007/04/12 01:49:00
レフィナスの良さは確かに展望だけではないと思いますが、あまりにも展望と環境を前面に出して販売活動を行なっているために、普通はマンションを購入するときに販売員が一番にアピールする、資産価値・利便性といったアピールが全くといっていいほどありません。(できないと言ったほうが正しいかも?)要するにマンション購入で何を重要視するかということでしょうけど、一般的にはマンションの場合①利便性②資産価値③環境④眺望、の順になると思いますが、レフィナスのアピールポイントはこの逆になっいます。しかしだからといってレフィナス購入を否定する訳ではではありません、③と④を重要視する人は、地元の方などで一生ここに住み続けることができる方、①と②を重要視する人は、事情によって住む場所が変わる可能性がある方だと思います。でもくれぐれも販売員のセールストークや、夜景(眺望)だけで購入を決断する、"販売員にとっていい客"になるのは止めましょう。私なら何度もその場所に行き、歩き回って環境をこの目で確認しますし、電車やバスの時刻表や運賃の確認、実際に電車やパスに乗って到着時間を調べます。また、インターネットや不動産屋などで資産価値が将来どれくらいまで落ちる可能性があるのかも調査します。(販売価格の8掛けぐらいで考えたほうがいいでしょう。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
立ち寄り意見さん 2007/04/12 01:51:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件