住宅コロセウム「一馬力 vs 二馬力【世帯年収900~1200万円】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. 一馬力 vs 二馬力【世帯年収900~1200万円】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2021-05-20 22:46:06

住宅ローン・保険板の「世帯年収900万〜1200万の生活感」スレで激しい議論となり、
管理人から度々警告を受けたことから、バトル板で独立スレを作成しました。

世帯年収900万〜1200万円の一馬力、二馬力に関する意見はこちらへどうぞ。
以後「世帯年収900万〜1200万の生活感」スレでは一馬力、二馬力の話題はご遠慮ください。

[スレ作成日時]2013-03-07 17:04:35

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
サンウッド大森山王三丁目

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

一馬力 vs 二馬力【世帯年収900~1200万円】

  1. 21 匿名

    >17

    だって、ダメじゃん。
    二馬力で、一馬力にようやく対抗してるようじゃ。
    しょぼすぎるよ。

  2. 22 匿名さん

    スレ変わっても可哀そうなやつばかり痛いね。

  3. 23 匿名

    はい、認められない話しは直ぐにそれだな。
    可哀想なのはお前ら稼げない二馬力なのにな。

  4. 24 匿名さん

    >21
    あなたが20代の1馬力で1200万位の年収なら、2馬力は完敗ですが。
    そうなのですか?

  5. 25 匿名さん

    稼げない専業主婦が吠えてるねぇ。
    夫に不満があって離婚したくても稼ぎがないから離婚不能。

    仮面夫婦は子供にも良くないよ。

  6. 26 匿名さん

    この年収帯を突破できない専業主婦家庭は子供の進学はどうしてるの?
    相当厳しいと思うんだけど。

  7. 27 匿名さん

    >>18
    20代は共稼ぎがぜんぜん普通って事は、ここの専業主婦家庭はそれ以上の年代が多いって事ね。

  8. 28 匿名さん

    >>18
    死ぬまで保険料を払わずに年金や健康保険制度に寄生する専業主婦を抱える方が社会に対して迷惑かけてる事に気がつけよ。

  9. 29 匿名さん

    絶対に年代を言わない1馬力。
    なんでかな~。

  10. 30 匿名

    >24
    そうだよ。
    しかも、去年よりも落ちてね。
    人事の都合で。今年度は上がるが。

  11. 31 匿名

    仮面夫婦以下の二馬力が何を喚いてるんだ?
    お前ら二馬力は専業主婦が相手か(笑)
    益々ショボいな。
    そりゃ、一馬力が相手じゃ話しにならないもんな。

  12. 32 匿名さん

    1馬力家庭は専業主婦じゃん。
    専業主婦であるデメリットを指摘されてキレるんじゃないよ。

  13. 33 匿名さん

    >>31
    専業主婦じゃないとまともな家庭ではないんだろ?
    それに反論するならば、専業主婦について触れないと反論できない。

  14. 34 匿名さん

    同じ年収ならば手取りも引退後の年金も共働きが上。
    子供の夢をかなえる為にも教育資金は必要不可欠。

  15. 35 匿名

    >33

    だから?
    一馬力の働き手には向かわずに、専業主婦に向かうのがお前ら二馬力のショボい所だな。
    いるよな、こういうやつら。
    勝負にならないもんな。
    なんで、お前一馬力じゃそんなにダメなの?

  16. 36 匿名

    >34

    そのために、何もかもが中途半端なんだよな。二馬力って。
    一馬力で稼げれば、そんな中途半端なことしなくて済んだだろうに。
    ダメだな、本当に。

  17. 37 匿名さん

    >>35
    可処分所得の少なさや年金の少なさは世帯主に向かってだろうが。
    お前が大好きな稼ぎの話。

    中途半端と言ってる内容の大部分は専業主婦がやってる領域の話。
    だから、専業主婦についても書かれてしまうんだよ。
    自分たちから話をふっておきながら、ひどい話だな。

  18. 38 匿名さん

    >>36
    1馬力で同年収だと1馬力が貧乏。
    同じだけ稼いでいると思っているのは額面しか見てない馬鹿。

  19. 39 匿名さん

    専業主婦家庭で満足してるならそれでいいじゃないか。
    3号保険者も事実だし。

  20. 40 匿名さん

    >>36
    中途半端だったとしても結局、金が無ければ子供の進路は制約を受ける。

  21. 41 匿名さん

    自分より稼ぎが悪い人を見下している1馬力は、専業主婦である配偶者も見下しているんだろうね。
    少々威張ったって収入がないから離婚される心配はないと思ってるだろうし。

    まあ、そういう人が定年後泣きを見ている訳なんだが。

  22. 42 匿名

    >37

    えっ?
    だって、君んとこは二馬力じゃん。
    一人じゃ、太刀打ちも出来ないんだよね?
    じゃあ、ダメじゃん。

  23. 43 匿名

    >40

    いや、別に困ってないよ。
    お前ら二馬力みたいに、保育園やら何やらと無駄な出費がないもん。
    二馬力って、無駄で中途半端ばかりだよね。
    だから、二馬力でその程度しか稼げないような学歴なんだろうし。
    それで、教育に必死なのかな?

  24. 44 匿名

    >41

    何それ?
    お前は定年後の何を調査してるの?(笑)
    どうせ、憶測だろ(笑)
    だから、二馬力なんだよ。

  25. 45 匿名さん

    主人29才(900万)妻27才(300万)
    働いているのは、自分の欲しいものは自分の稼いだお金で気兼ねなく買いたいし、気分転換にもなるから。

  26. 46 匿名さん

    おーやってるな。いいねー、品性の欠片もないね。学歴あってもこれじゃー終わってるな。たぶんお前ら全員精神的に病んでるよ。 とりあえず一回病院いってこい。

  27. 47 匿名さん

    1馬力だが、専業主婦の嫁は看護師なので、イザという時はそうとう頼りになる。
    しかし、嫁が本気出したら収入の面では間違いなくステージアップするが、QOLは落ちるだろうな。

  28. 48 匿名さん

    一馬力でこの年収の上限だと、結構、会社の交際も使える身分になるから、個人の(家族のではない)生活感は、少しアップするかもしれません(除く、外資系や広告代理店)。

  29. 49 匿名さん

    >>46
    バトル板に品性を求めてどうするんだ?

  30. 50 匿名さん

    世帯年収が同じなら

     一馬力(奥さんに働く気と能力あり。あえて働いていないだけ。)>(超えられない壁)> 二馬力

     一馬力(奥さんに働く気が全くない。あるいは、できても扶養内パートが限界)<二馬力

    だと思う。

     

  31. 51 匿名

    って言うか、二馬力の一人一人は全然なわけだから、初めから勝負にならないよ。
    それなのに、無謀な言いがかりをつけまくる二馬力がいるから、わからない。
    バトル板に来たら、ショボすぎの二馬力は皆逃げちゃったよ。

  32. 52 匿名さん

    何才でこの世帯収入なのかが大事なのでは?

  33. 53 匿名

    二馬力はそれを拠り所にしたり、専業主婦を攻めたりとレベルが低すぎだろ。
    私は20代後半だけどな、一馬力で。
    しかしなぁ、例え、他の一馬力がある程度の年齢だとしてもね。
    二馬力がショボすぎることに変わりはないんじゃないの?
    二馬力が若くても、将来に一馬力でこの年収になれるわけでないしね。

  34. 54 匿名さん

    二馬力のポジ要素は、世帯年収が同じなら可処分所得が二馬力の方が圧倒的に多くなるってことでしょ?

    例えば、600万+600万と1200万なら、下手すると200万以上、後者の方が可処分所得が少なくなる。
    保育料(世帯主年収が額面600万なら多寡しれてる)引いても、大して差はつまらない。

    庶民に毛が生えた程度の額面年収1200万で、どれだけ社会から冷遇されることになるか、
    本当にこの年収の一馬力なら良く分かってるはず。
    所得税と社会保障・健康保険だけでも十分、累進性があるのに、
    所得制限超えてますので幼児医療費補助は出せません(23区なら大丈夫だが)とか、
    旧・児童手当の対象外です(今は半額か)、とか、ホントふざけんな勘弁してくれって思う。

  35. 55 匿名さん

    主人は32歳で1000万なので、単独でこの世帯収入ですが、思った以上に使えるお金は少ない。
    私も仕事復帰して2馬力に戻ることにしました、すると+400万でこの世帯収入から脱却できますし。

  36. 56 匿名

    >55

    だから?
    普通の生活感に書けば?

  37. 57 匿名さん

    >56
    この世帯収入じゃ、遠慮して欲しいものも買いづらいので、2馬力に戻って早くこの世帯収入を卒業しましょうって意味ですよ。

  38. 58 匿名

    それはあなたのうちの事情であって、バトル板でもなんでもないよ。
    単なる生活感じゃん。

  39. 59 匿名さん

    あら、失礼しました。
    2馬力になると馬鹿にされるようなので、ちょっとカチンとしてましたわ。
    2馬力にはこの世帯収入は通過点に過ぎないと言いたかっただけんなんですけどね。
    まあ、収入も超えるし、退場しますわ。

  40. 60 匿名

    なんだ、単なる負け惜しみの二馬力か。
    だと思ったけど。
    この年収帯の二馬力なんかそりゃ、ショボいよ。

  41. 61 匿名さん

    旦那は収入1000万、自分はまだ働いてないって条件で、
    このスレの二馬力側で参戦してくるなんて頭悪いにもほどがある。

  42. 62 匿名さん

    このスレそのものが無意味ですからね。

  43. 63 匿名さん

    そりゃ、二馬力は初めから一馬力に勝てないことなんかわかってるって意味ではね。
    なのに、二馬力の***が無謀なことをしてただけだろ。

  44. 64 匿名さん

    何が悲しいって一馬力のやつも専業主婦を見下してるってことだよな。実は自分の嫁のことを見下してるって言うw
    嫁が働くと怖いんだろうなぁ。いつか離れて行っちゃうんじゃないかってさw
    男として自信ないから一馬力に拘るんだろう。
    一馬力は金さえ握れば事実上支配できるもんな。
    おれは嫁がおれの年収超えたとしても離れて行かないって断言できる。

  45. 65 匿名さん

    >>55
    >1000万なので、単独でこの世帯収入ですが、思った以上に使えるお金は少ない。

    そうなんですよね。税金が増える分大して使えるお金は増えません。
    ウチは4月から妻が育休からの復帰しますので、一時的に来ていたこのスレからも
    もうすぐまた卒業です。
    家計のリスク管理の為にも収入源は複数あった方が良いです。


    >>64
    >男として自信ないから一馬力に拘るんだろう。
    >一馬力は金さえ握れば事実上支配できるもんな。

    女性が働く事を嫌う一番の原因はコレ。
    離婚できる経済力も付くし、妻の出会いの場も増えるし、
    何より勤務先のいろんな夫と同年代の男と比較できるようになる。
    すると気が付いてしまうんだよね。「あれ?ウチっておかしくない?」って。

  46. 66 匿名

    >64

    ううん、そんなもんはどうでもいいよ。
    この年収帯のショボすぎ二馬力を思いっきり見下してるけど。
    だって、ダメ過ぎだよ。
    二馬力なんか。
    二人で一人分だもんな。
    雑魚過ぎ。
    それなのに、自分を出来るとか思ってるアホさ。
    嫁は離れない(笑)
    アホすぎる。

  47. 67 匿名さん

    二馬力さんの情緒不安定っぷりが笑えるw

    甲斐性なしの負 け 犬がなんか吠えてら。

  48. 68 匿名さん

    >>43
    >お前ら二馬力みたいに、保育園やら何やらと無駄な出費がないもん。

    1馬力家庭って幼稚園へは入れないのか?
    まさか小学校入学まで自宅?

    実際の生活感は>>54にある通り、この年収帯で1馬力だと極めて不利。
    ちゃんと子供にお金をかけていれば苦しいと感じるのがこの年収帯。

  49. 69 匿名さん

    本人が意識しているかは知らないが、表現に特徴があり過ぎの1馬力派がいるというか、その人しかいなくないか?
    片や具体例などが出るが、その1馬力派は馬鹿、アホ、ダメ、ショボいのエンドレス。

  50. 70 匿名

    >68

    極めて不利なんじゃなくて、必要ないんだよ。
    お前らみたいなヘボ二馬力は収入足りないから、必死に二馬力にしがみついているんだろ?
    しかも、保育園とか要らねーし。
    収入がなさすぎる二馬力のためになんか、要らなすぎ。
    シングルのためには仕方ないが。
    二馬力は保育園になんか頼りやがって、社会のお荷物だな、

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ大泉学園
ピアース西日暮里

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸