マンションなんでも質問「専用庭 どこまでイエス どこのでノー?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 専用庭 どこまでイエス どこのでノー?
  • 掲示板
申込予定さん [更新日時] 2019-11-17 23:20:52

専用庭、たくさんスレ立ってますが、いったいどんなことまでいいのでしょう?
主観的基準、規約基準、何でもいいです
バーベキュー?プール?ガーデニング?ラジオ体操?
購入前の私としては気になるところです
楽しく論議しましょう

おっと 嵐や1人舞台の人はご遠慮してくださいねー

[スレ作成日時]2008-09-11 21:49:00

[PR] 周辺の物件
バウス氷川台
クレヴィア西葛西レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

専用庭 どこまでイエス どこのでノー?

  1. 101 匿名さん

    >「共有部は火器厳禁」と規約・細則にうたわれているマンションが大半だと思う。
    すくなくとも標準管理規約には載ってませんよ。

    庭の広さと、炭火焼肉の味は関係ありませんよ。
    私はやりませんけどね。

  2. 102 93

    >>94
    既に>>93で書いた事をもう一度書く必要ないからね。
    そもそもアンタにからまれてる理由が解らん。

  3. 103 匿名さん

    BBQが迷惑ではなくて、騒いだことが迷惑ってことでいいんでしょ?
    反論あるかね

  4. 104 匿名さん

    >「共有部は火器厳禁」と規約・細則にうたわれているマンションが大半だと思う。
    専有部だって火器は厳禁だろう、普通。(爆笑)戦争にでも行く気か?
    こんな変換ミスするとは学が知れるな。まっミスじゃないかもな。

  5. 105 匿名さん

    >>104

    【火器】かき[くわ—]
    [1]銃砲など、火薬を用いる武器の総称。例: 重—
    [2]火鉢など、火を入れる器具。

    確かに共用部分しかり専有部分しかり「火器厳禁」は限りなく誤用に近くて
    正しくは「火気厳禁」だろうけどね。細則に謳われてるというのも決して一般的じゃないし。

    しかし後者の意味で使われている実例がある、って事くらいは知っといた方がいいかも。

  6. 106 100

    火気厳禁ってことで.....orz

  7. 107 92

    >>93

    偉そうな口調が「何様?」って思っただけ。

  8. 108 匿名さん

    本題に戻れば?
    揚げ足しかとれんのか

  9. 109 68,70

    >>105
    >確かに共用部分しかり専有部分しかり「火器厳禁」は限りなく誤用に近くて
    >正しくは「火気厳禁」だろうけどね。細則に謳われてるというのも決して一般的じゃないし。
    いつの間にか「火器厳禁」に変わっているし・・・。ボクが言ったのは「火器使用禁止」。
    ここで述べている『火器』は >>105 における [2] だろうね。

    >正しくは「火気厳禁」だろうけどね。細則に謳われてるというのも決して一般的じゃないし。
    どうなんですかね。実際には統計を取らなければわからないよね。

  10. 110 匿名はん

    >>69


    三国人って意味知ってるか
    戦勝国・敗戦国どちらにも属さない国と言う意味だよ
    変に知識の無い奴が差別的用語に用いているが
    分かってるのかな。

  11. 111 85=90=93

    >>107=96=94=92
    わざわざ横槍入れてきて何なんだそりゃw
    偉そうな口調がムカつきました、ってんなら自分の言い種も反省するんだな。
    ズレたツッコミの相手させられる側の身にもなってくれよ。

    せっかくだから再度質問に答えてやる。
    専用庭では、ベランダやバルコニーでは出来ない事も出来る筈だ。
    物理的な構造にもよるが、大き目のアウトドアテーブルとかデッキチェアとか
    物件によっては自転車やクルマだって置ける様になってるとこもあるだろ。
    ここで話題になってるBBQだって、アンタが言ってるビニールプールも花火も
    規約に照らし合わせて「可能」なら、個人が許す・許さないの問題じゃない。

    アンタの話に少し乗っとこう。
    「近所迷惑度」なんて言う曖昧な基準に従うのであれば、あらゆる人が持つ
    個人的基準に沿って最大公約数的な結論を出すとすれば「NG」だと俺も思う。
    だが、本来のルールとして管理規約や使用細則というものがあるのだから
    本当に「常識ある者」の権利を尊重しようと考えるなら、>>92で俺に噛み付く
    道理はないだろと。

    俺が相手にしてた奴は「同じ『庭』なのに、なんで戸建は許されるの?」などと
    アホな事を言ってたから指摘したまで。
    個人の所有物と、複数の者による共有物。そこに課せられるルールが同じな訳あるまい。
    そこに異論があるならそれなりの事を言ってもらいたかったね。
    ついで言っとくが、戸建の庭だってアンタが言う「近所迷惑度」を考えれば
    やれる事とそうでない事がある。

  12. 112 匿名さん

    >>110
    社会の勉強をしましょう

  13. 113 匿名さん

    こんばんは スレ主です

    ありふれたテーマですが、主旨を踏まえて皆さん論議していただきとても感謝です
    ここは主にグレーゾーンを論議する場です
    規約で決まっている・・・ことはしょうがないとして
    そうでないならバンバン話しましょう

  14. 114 匿名さん

    「近所迷惑度」なんて言う曖昧な基準

    激しく同意
    不幸な人がたくさんいるんだよ

  15. 115 匿名さん

    うちの規約には 焼き肉禁止 って書いてなーい
    やりー

  16. 116 匿名さん

    やはりマンションは住人のレベルが大切だと実感した。

  17. 117 匿名さん

    あんなオマケの庭で、バーベキューなんてみっともないだろ。

  18. 118 匿名さん

    しかし、手軽でウマい

  19. 119 匿名さん

    マンションによっては庭 広いぞ

  20. 120 匿名さん

    >>117のマンションの庭は狭い。
    住民のレベルも大切だが、マンションのレベルも大切。

  21. 121 匿名さん

    117。

    30帖で狭いけど、なにか?
    広さ何って関係ない。

  22. 122 匿名さん

    広さ、関係あるだろw
    30帖程度の坪庭で肉なんぞ焼いてたら
    ゴミの焼却と間違えられるぞ。

  23. 123 匿名さん

    122はバ力か??
    広ければBBQしていいって思ってんの?
    その考えが、間違ってる。
    煙は横にじゃなくて上に行くんだよ!!
    狭くても広くても近所に迷惑かける事は、やるべきではない。

    じゃあ何帖以上の庭なら肉焼いて良いと思ってんの?

    30帖の庭で狭い?相当、田舎に住んでるんだな(笑

    ゴミの焼却とか言ってる時点で
    相手にするべきではないが。
    あまりのバ力さに・・・。

  24. 124 匿名さん

    ルーバルBBQ族、再来の予感・・・

  25. 125 匿名さん

    >>121
    ないないない(笑) 有り得ない。
    30帖の庭、しかもマンションの敷地内でBBQなんて。
    うちの実家は23区内でも、各家の敷地内に30「坪」くらいの庭がある片田舎だったが
    庭でBBQやってるとこなんて皆無だった。
    まぁ、このあいだテレビで見た郊外の某新興住宅地では、エスティマがやっと
    停められる程度のカーポートの脇で、戸建に住んでる家族が楽しそうに肉焼いてたから
    その土地の慣習とか暗黙の了解みたいなものにも左右されるんだろうけどね。

    30帖つったら「専用庭」としてはそこそこ立派な部類だと思うけど
    直上階には別の家族が住んでて、さらにその上にも・・・って状況だろ?
    「広さなんて関係ない」じゃなくて、もっと他の事を気にしなさいって話よ。
    先出のうちの実家近辺でも、別に庭の広さが問題なのではない。
    お隣さんや上の階の方々もこの楽しさをわかちあいましょう☆なんて傲慢もいいとこだ。
    事実上、マンションの専用庭でBBQなんてやらないに越した事ないと思う。

  26. 126 匿名さん

    マンションの専用庭でBBQなんてやったら、後日何が上から降ってくるかわかりゃしない。

  27. 127 匿名さん

    BBQって言うから話がややこしいんだよ。
    「炭火焼」でいいだろ。

  28. 128 入居済み住民さん

    30帖の1階専用庭(共有部)つきなんて幻想だよ。そんなのに使用料払うなら戸建てにするね。
    (ペントハウス(最上階)のルーバルで炭火焼きwなら話は別かもしれないが)

    少なくとも都心しか住みたくない俺には想像できんよ。>100平米の庭付マンションって
    どんな奴が買うのか (郊外にはあるのか?)

  29. 129 入居済み住民さん

    ごめん ごめん 「坪」と勘違いしたw 30帖だと50平米...
    どちらにしても、50平米で使用料いくら??

  30. 130 入居済み住民さん

    ごめん ごめん 「坪」と勘違いしたw 30帖だと50平米...
    どちらにしても、50平米で使用料いくら??

    100坪の別荘の敷地内でもBBQしたくない俺には理解できん。
    BBQしたいなら、河川敷とキャンプ場とかでよいじゃん?w

  31. 131 匿名さん

    >>130
    イヤミなやっちゃ。
    しかし、色々と反論はあるだろうが「広さ」に関係なく
    庭で炭火焼きなんてしてくれるな、と思う者も
    同じ区分所有者として同じコミュニティに属するのだという事を
    BBQマニアな方々は認識すべきではあるな。

  32. 132 匿名さん

    129

    住んでるところは都内の中心。
    使用量は1280円と安いです。

    もちろん庭でBBQなんて発想すらありませんから。

  33. 133 匿名さん

    >>125
    の言ってる事が正論というか常識ある人の考え方かなー

    マンション専用庭や河川敷(BBQがOKされてる所なら○)
    でバーベキューなんて考えは民度を疑うよ

  34. 134 匿名さん

    マジレスですか...

  35. 135 1F住人

    うちも13坪程度の専用庭付いてるけど、
    庭で調理してる家なんてないよ。
    先日、大学生が公園に七輪持ち込んで秋刀魚焼いててニュースになったけど、
    うちのMSでも騒然となりそう。
    火鉢でお餅焼くくらいなら大丈夫かな。
    ホットプレートでお好み焼きとか。

    でも、まあ周りに迷惑掛けるような行為は慎んだ方が無難だよね。

  36. 136 匿名さん

    基本的に、「臭い」「煙」「騒音」を隣家は嫌います。
    やっていいこと悪いことは、隣家がもしも同じことをしたらどんな気分になるか考えることです。
    (非常識な方には、無理でしょうが)
    管理規約以前の話ですね。

  37. 137 匿名さん

    >隣家がもしも同じことをしたらどんな気分になるか考えることです。
    確かに。
    僕が「みんなで楽しく焼肉を食べている時に怒鳴られたらイヤな気持ちになるだろう」と思うからクレームしないのと同じですね。

  38. 138 匿名さん

    隣家が未開土人のような一家だったら悲惨だよな。
    安いマンシヨンには、それなりの人物しか入居しないから、専用庭なんかあったら、やりたい放題するんだろう。
    販売価格が安い上に、住人の質が悪かったら、さらに資産価値が落ちるよね...

  39. 139 匿名さん

    >>137
    宴たけなわのところに「怒鳴り込む」なら、そうでしょうけど、
    翌日にでもやんわりと、こういう部分が迷惑なので、
    「少し遠慮してもらいたい。」と、申しでたらいかがですか?
    何も一方的に我慢してる必要はないよね?

  40. 140 匿名さん

    うちの専用庭はマンションの中庭に面していて、
    少し離れた所にはバーベキューコーナーがあります。
    2つある炉はいつも予約でいっぱいで
    仲間や友達と楽しそうにBBQしているのが見えます。
    もちろんおいしそうな匂いも。。。煙は来ないけど。
    規約では飲酒もOK!(ただし禁煙)
    みなさん常識的な範囲でやってますよ。

  41. 141 匿名さん

    私はガーデニング、特にバラをやりたかったので専用庭付き物件限定で探しました。
    10坪強の庭があり、いろいろと植えています。
    地上をしてもいいかどうかは購入前に再三確認しました。
    都心で、我が家のあたりで10坪の庭を確保した一戸建ては2億近いので一生かかっても無理。
    「庭が欲しいのでマンションにした」という逆説でしたw

  42. 142 匿名さん

    マンション買うときルーフバルコニーでバーベキューオッケーといわれた。
    昔賃貸でも専用庭バーベキューオッケーといわれた。
    入居時、購入時確認すれば何の問題もない。
    二階以上の購入者も気になるなら事前にその物件でバーベキュー可否か確認するべき。
    常識どうこうの時代じゃないんだから。

  43. 143 匿名さん

    マンション買うときルーフバルコニー、専用庭でバーベキューオッケーといわれた。
    昔賃貸でも専用庭バーベキューオッケーといわれた。
    入居時、購入時確認すれば何の問題もない。
    二階以上の購入者も気になるなら事前にその物件でバーベキュー可否か確認するべき。
    常識どうこうの時代じゃないんだから。

  44. 144 匿名さん

    今時バーベキューOKのマンションなんてあるんですね。
    地方ですか?
    管理規約で許可されてます?
    (営業は売るために平気でウソをつく)

  45. 145 匿名さん

    規約には専用庭に個人の植栽を地植えにしてはいけないとは書いてありません。
    花壇や野菜畑くらいならかまわないと思いますか?

  46. 146 ビギナーさん

    東京練馬区の幹線道路から一本外れた道路に面したマンションで「すだれ」を使いたいと考えています。
    専用庭(プランター置き場とベンチ付)も20平米と小さく、道から室内が丸見えなので
    基本的にカーテン締め切りで暮らすつもりでしたが、すだれをつけて窓を開けて暮らせないかなと
    考えています。
    私は関西の田舎出身で実家周辺では夏にすだれをかける風景を見慣れていますが、
    関東のマンションですだれを使うのは一般的な行為でしょうか。
    (ネット検索では夏は関西ではすだれで窓開放、関東はカーテンで窓締め切りの傾向とありました)
    また年中すだれを出しっぱなしで暮らす住民がいたら違和感を感じるでしょうか。

    すだれは固定するわけではないので、マンションの管理規約上は問題ないかなと考えているのですが
    すだれの利用で問題が発生した事例がありましたら教えてください。

  47. 147 入居予定さん

    バーベキューしてなぜ悪いの?

  48. 148 匿名はん

    >>147
    >バーベキューしてなぜ悪いの?
    専用使用部分の使用規約に「火器使用禁止」と書かれているからです。

  49. 149 匿名さん

    たばこも禁止ですし。

  50. 150 匿名はん

    >>149
    >たばこも禁止ですし。
    ほぉ、たばこは「火器」ですか。ライターやマッチを指しているのかな?
    マンション規約で想定する「火器」にたばこやライター・マッチが含まれるのか、
    弁護士にでも確認して御覧なさい。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオ亀有ステーションプレミア

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

[PR] 東京都の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸