- 掲示板
分譲マンションに住んでる場合、管理組合が町内会に強制加入と決めてしまったら
住民の3/4以上の賛成がないと脱退は不可能でしょうか?
会費を払うことも不満ですし、そのうち寄付のお願いなどが来るのもいやです。
何より役員がまわってきたときに断れないのではないかと恐れています。
ちなみに今までの人生で初めての町内会とのふれあいです。
[スレ作成日時]2006-09-20 09:42:00
分譲マンションに住んでる場合、管理組合が町内会に強制加入と決めてしまったら
住民の3/4以上の賛成がないと脱退は不可能でしょうか?
会費を払うことも不満ですし、そのうち寄付のお願いなどが来るのもいやです。
何より役員がまわってきたときに断れないのではないかと恐れています。
ちなみに今までの人生で初めての町内会とのふれあいです。
[スレ作成日時]2006-09-20 09:42:00
防犯灯は市が管理、管理ナンバーまで付いてるのが普通、
不具合あれば役所に管理ナンバー言えば対応するのが普通
業者が高所作業車で来て修理して行くよ
町内会が電気代とか? 電気メーターどこに有るの? 笑えるー **
>>744
堺市 防犯灯補助金について(ご案内)
https://www.city.sakai.lg.jp/kurashi/bohan/chiiki/jishubohan/hojokin.h...
防犯灯と市が設置・管理を行う道路照明灯の区別もつかない貴方の方が笑えますよ。
市や区が防犯灯設置するのは市道だけです、ほぼ全ての市道に設置するのが当然。
また市の例規で防犯灯の間隔まで決まってますよ、町内会や自治会が管理する次元ではありませんね。
助成があるならそれ以外の場所に設置した場合でしょうね。
>防犯灯も道路照明や街灯も同じですよ
管理者も設置場所も全く違います。
今、ここで話題になっているのは防犯灯。
行政が設置する道路照明灯ではありません。
>748
そのURL
防犯灯
設置管理⇒町会 自治会
設置場所⇒主に私道と書いてあるねー
私有地に設置するなら当然その町内会や自治会が管理しないとね 公道なら自治体ね
防犯灯 道路照明 街灯等の表現は各地域で違うから気をつけようね ボク
で、私有地に設置する防犯灯に助成してくれるなら良いじゃないの お得ね
>750
他の市では道路照明の事を防犯灯と表現するとこが有るの いや多いの
例えば『❍△市防犯灯No50』とかね 当然市の管理の防犯灯
おとなになれば世間知らずも解消されるかもよ ボク
>No.744 町内会が電気代とか? 電気メーターどこに有るの? 笑えるー **
他の方みたい全然詳しくはないのですが、いわれてみると電気メーターは見当たらないけど
防犯灯として自治会名義で請求書が来るのでどこかにあるのだと思います。
口座振替でもいいみたいですけど。
それのコピーを添付して防犯灯の助成金を申請していました。
かかった電気代全額もらえるわけではありませんが。
どこの自治体でも市や区の敷地や道路なら、街灯や防犯灯の設置管理は自治体だよ。
規格外の設置に該当住民が多いと助成するだけですよ。
田舎には私道がある住宅地も多いしね、分譲団地の集会所や広場もそうかな。
行政としては民地として区別してるんだろうね。
>>753
私は、自治会長をしてました。街灯電気代の集金計算も確認してました。
ちゃんと電気メーターがありましたよ。
水道も共用が有りました。
でもね、敷地内です。
町内会で街灯の電気代徴収はないと思います。
町内会の敷地に街灯を立てないでしょう。
町内会事務所にならできるでしょうが、公道に私物の街灯を設置できないでしょう。
元自治会長として、言いますが
自治会の街灯と、町内会の街灯とは、全く異なります。
自治会は敷地内に設置してある設備です。
自治会に加入していない住民も使用しますし、助成はありません。
町内会で街灯を設置するとしたら、ボランティアでしょう。
裁判しても共益費として支払えとはならないと思います。
>自治会の街灯と、町内会の街灯とは、全く異なります。
おたくねぇ~ 自治会と町内会は同じなの 呼称の違いだけ
笑う以前か 爆笑か? 呆れるわ
・町内会・自治会が私道に設置する外灯(防犯灯)には、行政から設置費や電気代の助成金が出ることと
・行政が市道に設置する外灯(道路照明灯)は、行政が設置も電気代も管理していること
この二つを同じ外灯だからと混同している人がいること、また都合良く混同させようとしている人がいるから、それぞれ別物ですと言っているだけ。
町内会設置の外灯に設置費用及び電気代の助成があることは、ググれば幾らでも出てきます。
> 防犯灯 道路照明 街灯等の表現は各地域で違うから
団地型マンションの「自治会」の話の書き込みもそうでしたが、都合が悪くなると言葉遊びで無理矢理煙に巻こうとする人が出てきますね。
文章読解力があれば、それが何を意味するものか通常は分かるはずです。
ちなみに 防犯灯 道路照明灯 違い でググれば、多くの自治体で、町内会設置の防犯灯と自治体設置の道路照明灯をそれらの名称で区別しているのが分かりますが?
果たして世間知らずは、どちらでしょうね。
>>758
名称には、こだわる必要ない。
町内会が、街灯費を共益費として徴収する権利が有ると主張していることに問題がある。
自治会が自治会費を納めない退会を希望した住民を相手どり訴訟をおこしたが、自治会は任意団体であり退会を認め支払う必要はないとされた。
しかし、共益費は支払いように判決がおりた。
だが、これに町内会の街灯電気代はあたらない。
町内会の街灯は、共益費とは違う。
町内会に共益費って? 宇宙か? 日本にはないけどな
>No.755さん
No.753です。
説明が足りなかったようですみません。
請求が来るのは電力会社から自治会にです。
>町内会で街灯の電気代徴収はないと思います。
個別に誰かに徴収はありません。
町内会費から払っていました。
でも場所は町内会の人もそうでない人も通る駅に抜ける普通の市道です。
市道ならば、共益費にはなりません。
市民税をはらっているのでね。ボランティアで勝手に設置して払えというなら撤去して下さい。
無くて困るならば、役所に言います。市会議員に設置依頼してもいいでしょう。
色んなボランティア団体があるけど、募金の強要はしないよね。
『あんたも恩恵にあずかっているのだから、会員になり会費納めなさい。』
こんなボランティア、ありえないでしょう!?
町内会・自治会が「私道」に設置する外灯「防犯灯」に対して、自治体が設置費用・電気代の助成をするのは国策です。
【参考】防犯灯等整備対策要綱
https://rnavi.ndl.go.jp/politics/entry/bib01376.php
日本全国、ほぼ全ての自治体で、町内会・自治会が、「私道」に設置する外灯「防犯灯」に対して、設置費用・電気代の助成をしています。
もちろん、夕張市のような財政再建団体は例外です。
自分の町内会・自治会は助成を受けていないというのは、ただ単に助成制度を知らないだけです。
もしくは、敢えてここで知らないフリをしているだけかと。
【注意】
自治体が「市道」に設置する外灯「道路照明灯」は、自治体が設置及び電気代を管理しています
自分の家の周辺道路が「私道」か「市道(町道、村道)」か
区別が付かない人がいるのかも。
不特定多数の大勢の人が日常的に通行してる道路でも
実は「私道」ってケースは少なからずあるし。
防犯灯の話は防犯灯スレでやりなよ。
スレタイの
>分譲マンションの場合だと町内会は強制加入か
どうかには全く関係のない話。
仮に分譲マンションの規約に書いあっても町内会には強制加入できず、個人単位で任意の加入と脱退が基本。誰もそれを妨げることはできない。
町内会・自治が、マンション住民へ町内会加入を強要する際の常套句の一つに、
「マンション住民も地域の防犯灯の恩恵を受けているだろう」
というものがあるので、全く関係のない話と切り捨てられるものではないかと。
まぁ、普通のマンションならば外灯を設置しているので、外灯設置という点で地域に貢献しているのでお互い様。
一方的に恩着せがましく言われる筋合いはありませんが。
仮に地域の防犯灯の代金を払えと言うなら、マンションの外灯の電気代も町内会からいただきたいですね。
>「マンション住民も地域の防犯灯の恩恵を受けているだろう」
と言われようが
>分譲マンションの場合だと町内会は強制加入か
どうかには全く関係のない話。
仮に分譲マンションの規約に書いあっても町内会には強制加入できず、個人単位で任意の加入と脱退が基本。
誰もそれを妨げることはできない。
そもそも加入を強要する自治会には、本来自治体も自治会登録を許可できない。
隣町のコンビニで買い物をして、ゴミを捨てたら
「ゴミ処理しているのはこの町だ。住民票を移して住民税払え」
と言われたようなものだ。
そんな言いがかりは無視するのが良い。
>>771
>>「マンション住民も地域の防犯灯の恩恵を受けているだろう」 と言われようが
>> 分譲マンションの場合だと町内会は強制加入かどうかには全く関係のない話。
全くその通りです。
でも、そんな当たり前の事を皆が承知していて常識なら、スレを立てる必要も無くないですか?
実際、そんな常識を無視した書き込みがあるではありませんか。
町内会が、マンション強制加入の根拠としてあげる「防犯灯の恩恵」が筋違いということで、防犯灯の話題も出ているのですか。
無視すれば良いというもの分かりますが、知らない人は騙されますから、訂正しているまでです。
無免許運転はダメ。
これ常識。
運転上手くても事故を起こさずとも、ダメ。
基本にして、絶対。
それと同じように、仮に分譲マンションの規約に書いあっても町内会への加入強制は、ダメ。
マンション住民も地域の防犯灯の恩恵を受けていようがいまいが、強制はダメ。
個人単位で任意の加入と脱退が基本にして絶対。
誰もそれを妨げることはできない。
そもそも加入を強要する自治会には、本来自治体も自治会登録を許可できないから、加入を強要する団体は、自治体が認めた自治会、町内会ではない。
>スレッド名:分譲マンションの場合だと町内会は強制加入?
マンションに限らず強制加入はできないからね 好きな人だけで遊んでてね
防犯灯? 強制加入と何の関係あるの? 防犯灯が好きなら勝手に付けたらいい
町内会に入って無くても全然関係ないし 勝手にしたら良い 大きなお世話
>>776
確かに明記してるけど各項目は必須支払項目ではないよ。
例えば自治会費の下にインターネット定額料金ってあるけど、これネットやらない人からもとるの?。そんな事ないでしょうに。
項目によって必須なのか任意なのか買い手の判断って話だよ。
書いてあれば何でも必須とか強制って考えるアスペ君がいるから困るんだよね。
>自治会費の下にインターネット定額料金ってあるけど、これネットやらない人からもとるの?。
とるよ。
それが決められた規約に同意して入居しているのだから。
団体商契約は有効。
エレベーターを使っていなくてもエレベーターメンテナンス費は徴収される。
しかし自治会費の場合はその性質上、規約同意自体が無効。
最高裁で判例が出ている。
個人の意思による任意の加入と脱退が基本にして絶対。
誰もそれを妨げることはできない。
>自治会費の下にインターネット定額料金ってあるけど、これネットやらない人からもとるの?。
うちは希望者だけだよ 大規模物件で全戸ネット回線強制は有り得ないね エレベーターとは違うよ
そんなことは管理組合で判断すれば。
↑ 管理組合で判断? 決定権無いけど 総会の間違えダロ
うちは途中から「フレッツ対応マンション」になった。
別に入らなくてもよくて、入るなら戸建より安くなるということらしいが、名簿を持った業者の
営業が頻繁に来て全戸分は回線がないから早目に契約した方がいいって言われてる。
後から工事したからなのか。
ん?
管理組合の最高意思決定機関が管理組合総会なのだが。
管理組合で判断=総会で判断ということだぞ。
フレッツの話は別スレッドでお願いします。
フレッツの話を出してすみません。
別に他のインターネット回線でも何戸加入の条件で料金安くを契約していて全戸加入の場合とか
希望者だけでもいいとかがあるのかと思ったので。
結局、自治会に強制加入なんてできないということですね。
全戸加入ね、以前の新築にあったけど今は希望者だけでもOKなんだよ、インフラの充実かな。
ネット回線にまったく無関心な老夫婦には無用だしね。
今は賃貸物件でもネット接続は入居者の意思だよ、全戸とか言ってるのはオンボロだろ。
>結局、自治会に強制加入なんてできないということですね。
いまさら? あたりまえですよ 地方自治法でもみてね260条~
もうとっくに当たり前の結論が出てるから、街灯とか、インターネットとか、スレ趣旨逸脱ばかりしちゃうんだよ。
もう終了でしょ。
ところが、その当たり前を伏せたままの秘境が未だにあちこちにあるんですよ。
そのとおり。
秘境が田舎ならわかるが秘境の常識を都会にまで持ってきてあたりまえのように演説ぶられると
信じる奴が必ずいる。
票集めが町会でできると思っている区会議員から教育し直しだ~。
マンション住まいでないのには投票しないよ。
前の区長は、よかったよ。