匿名さん
[更新日時] 2013-08-27 20:05:09
前スレが1000レスを大きく超えたので新スレッドをたてました。ここはマンションという枠組みの中でオール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドです。機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど真面目にくらべていきましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応しましょう。立地や広さ、方角や階数など直接的に本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。
[スレ作成日時]2013-02-15 18:24:20
[PR] 周辺の物件
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ガス VS オール電化 Part25
-
401
匿名さん 2013/05/09 09:03:29
近頃 家庭でのガス爆発ニュース 新聞紙上に見ないが・・・
とうとう改良につぐ改良で 安心安全 完璧製品となったか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん 2013/05/09 11:19:31
いや、今も毎年コンロ火災の死者だけでも年間40人くらい出してるよ。
一酸化炭素中毒や給湯器事故は全部別にして。
いくらセンサーが発達しても、着衣着火や燃え移りなんかは裸火を使う以上避けられないからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん 2013/05/09 14:20:35
平成24年は都内だけでコンロ火災が443件。負傷者179人。死者11人。その平均焼損床面積は42平米。マンション専有部分がが半分無くなる広さです。
一方、IHによる火災は約10件。負傷者、死者なし。
東京でも世帯普及率で10パーセントを超えるIHですから、安全性ではIHがガスコンロを圧倒していることは明らかですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名 2013/05/09 14:57:31
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん 2013/05/09 15:15:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん 2013/05/10 09:07:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん 2013/05/11 09:43:04
コンロ火災は変な使い方をしている人が相当数いそう。
普通に使っていれば火災なんて起きないよ。
オール電化だから関係ないですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん 2013/05/11 10:15:32
変な使いかたをしても大事故に至らない。
それこそが機器としての安全性能です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
409
匿名さん 2013/05/12 07:58:34
みんな消費者庁の製品安全のHP見てる?
家電も結構火災の原因になるんだね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん 2013/05/12 08:04:13
>みんな消費者庁の製品安全のHP見てる?
>家電も結構火災の原因になるんだね
そうそう。
冷蔵庫やテレビのコンセントに埃が溜まって発火とかあるらしいよね。これだからオール電化は危ない。
その点、ガス併用ならガス冷蔵庫とガステレビだから安心だよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
411
匿名さん 2013/05/12 08:49:57
410って欠陥商品のリコールに興味なさそうだね
頭悪そう
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん 2013/05/12 11:09:54
今時 ガス警報機も付けてない家があるなんて・・・信じられない。
これだから オール電化家は危ない。
その点、ガス屁用家なら警報機はもちろん、元栓も閉められるから安心だよね。
屁のメタンガスは オール電化家も 同じく危険なのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん 2013/05/12 11:16:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん 2013/05/12 12:23:19
使ってます !
がす冷蔵庫 えもいわれぬ 味が付きます
ガステレビ 画像にあわせ 匂いつき 電気製では真似出来ません
オール電化は 時代遅れ (笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
匿名さん 2013/05/12 14:37:57
相手してやったらどんどんくだらんこと書き始めやがった
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名 2013/05/13 04:54:15
良いんじゃない?オール電化派の馬鹿さ加減が分かるから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん 2013/05/13 09:00:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん 2013/05/13 09:03:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん 2013/05/13 09:07:21
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん 2013/05/13 11:38:53
それをいうなら 「類は友を呼ぶ」 だろうが
本当に お馬鹿さんだな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん 2013/05/14 13:17:33
もっとヒートアップしろよ
奥ゆかしいね両陣営とも
どうせお互いたいして頭良くないんだから遠慮すんなって
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん 2013/05/15 00:26:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん 2013/05/15 09:18:03
ばれたか・・・
ガス事故以来 何時かは 知られてしまうと 恐れていたが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
マンコミュファンさん 2013/05/15 11:42:55
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん 2013/05/15 13:36:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
426
匿名さん 2013/05/16 07:27:10
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん 2013/05/16 10:55:11
儲かって 儲かって 笑いが止まらん。
ばからしくて ガス屁用マンションなど造れるかい。
某でべろっぱあ~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん 2013/05/16 13:22:08
電線引きゃ済むから楽でいいんだよね
おまけに高く買ってもらえる
笑いが止まらん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名 2013/05/20 00:13:51
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
マンコミュファンさん 2013/05/31 01:22:19
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん 2013/05/31 03:56:47
オール電化だと電気割引率いいからねぇ。
必然的に光熱費がダウンする。
ガス併用もいいけれども、
マンションだとガス漏れリスクや火災リスクがオール電化より高いしね。
なんといっても最近のマンションは自家発電がついてるから、
停電時も2、3日は普通の生活が出来ると言う時代。
もうオール電化はメリットだらけじゃないですか!!
電気値上げをこの先したとしてもまだまだ安いですしね。
いやぁオール電化最高っすよ先輩!!!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
匿名さん 2013/05/31 04:05:33
昼間使用が多くても大丈夫か
子育て在宅世代には辛いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
匿名さん 2013/05/31 04:18:13
それガスでも同じこと。
どっちにしろ在宅だとしてもオール電化オススメ択一。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん 2013/05/31 08:37:56
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん 2013/05/31 14:09:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
436
匿名さん 2013/06/02 06:33:12
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん 2013/06/04 07:06:36
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん 2013/06/05 14:56:01
オール電化派必死だね。
原発不安に電気料金値上げ。
将来性見えないから追い込まれて必死だw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん 2013/06/05 21:27:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
匿名さん 2013/06/06 01:27:02
>438
オール電化じゃないのかな?
かわいそうに。
仮に原発全てなくなって電気料金上がったとしても、
まだガス併用よりはオール電化の方が光熱費抑えられるよ。
原発の代わりに火力発電でガス使いまくって、
結局ガス自体も値上がり電気値上げにつれてガスも値上げがされる。
結果的にオール電化が勝ち組。クマー・x・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん 2013/06/06 02:19:16
オール電化だと昼間は割り増しになる電気の節電に気を使い
夜は給湯の湯量に気を使う
更に電気代は上がる・・・
こんな窮屈なオール電化生活なんて絶対いやだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん 2013/06/06 03:20:19
>441
じゃあ値上がったガスでじゃんじゃん使っちゃいなよw
結局ALL電化の方が割引大きいしALL電化の圧勝じゃんw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん 2013/06/06 10:19:36
うちは節電も使用湯量も全く気にせずガス併用時代と同じように使ってるがランニングコスト安いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん 2013/06/06 21:29:26
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん 2013/06/07 04:58:00
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
446
匿名さん 2013/06/07 05:20:42
つまりその4件を購入できたものが勝ち組ってことですね。
未だにガス併用とか時代遅れすぎる。
戸建てではガスでもいいがマンションなんかはガス爆発事件はいつの時代もあるしね。
地震でパイプ破裂したりしたら怖すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん 2013/06/07 05:27:25
>>445
オール電化の人は都心とは縁のない場所の物件居住者だから都内なんか関係ないんだよ。
地方都市にはまだオール電化マンションできそうだしね。
もっとも、住み潰すだけのマンションなので、資産価値などほとんどない上に
不便な立地のオール電化マンションの中古になど買い手がつかないだろうな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん 2013/06/07 06:52:30
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん 2013/06/07 07:02:16
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
匿名さん 2013/06/07 08:14:11
つまりその2件を購入できたものが勝ち組ってことですね。
未だにガス併用とか時代遅れすぎる。
戸建てではガスでもいいがマンションなんかはガス爆発事件はいつの時代もあるしね。
地震でパイプ破裂したりしたら怖すぎ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
451
匿名さん 2013/06/07 08:16:57
>449
無知すぎるアホが湧いてるなw
例えばスーモとかでこんなデータ出てるの知ってる?
2011年オール電化住戸:4,469戸、シェア10.0%
2012年上半期オール電化住戸:2,252戸(前年同期比17.5%増)、シェアも10.9%
つまりオール電化はシェアを拡大しつつあるんだよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
452
匿名さん 2013/06/07 08:26:26
オール電化の俺っち、
電気、ガス併用時代:電気9000円、ガス7000円。
オール電化時代now:電気12000円、ガス0円。
勝ち組すぎたワロタw
普通に生活してて年間5万も節約出来てるじゃないかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
453
匿名さん 2013/06/07 08:30:53
>>451
だから云ってんじゃん。
田舎ではオール電化マンション増えているってさ。
おまえさんにお似合いだよ(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
454
匿名さん 2013/06/07 08:58:16
>>451
マンションじゃなくて『住戸』の数ね。
そりゃ戸建ては太陽光発電使えるからね。
マンションではオール電化は瀕死の状態。
東京は当たり前だが、大阪でもこの数とは笑った。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
455
購入経験者さん 2013/06/07 10:38:29
まだしばらくはプロパンエリアの戸建てではオール電化が伸びるんじゃないの?
でも、日中居住するファーミリー(子供が小さかったり、高齢者であったり)にとっては割高料金は厳しいかも。
核燃料サイクルが現実のものとなれば絶対オール電化。
生きてる間に現実のものとなるのは120%不可能だけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
456
匿名さん 2013/06/07 11:45:39
えっ 今も家屋の中で 火を燃やして生活してる人がいるの ?
ほとんど 洞窟時代の原始人だね。
おーる電化に出来ない 何かがあるの ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
457
匿名さん 2013/06/08 01:02:14
■2007年にWHOが発表した、低周波電磁波に関する勧告とは。
WHO(世界保健機関)は、2007年に低周波電磁波の人体への影響に関する報告書を発表し、日本やアメリカの学者の、“4ミリガウス以上の電磁波を長時間浴びている子供の小児白血病の発症リスクが2倍以上になる”との報告を否定できないとし、各国に何らかの対応を取るように勧告を出しました。(ミリガウスは電磁波の単位)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
458
匿名さん 2013/06/10 01:56:57
タワマンでオール電化ですは。
光熱費がかなり浮いてかなり勝ち組。
しかも緊急時は自家発電がついてて問題なし。
さらに敷地内にソーラーパネルがついてるしまつ。
勝ち組すぎる俺w
オール電化万歳。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
459
匿名さん 2013/06/10 02:01:22
最新石炭火力発電すごすぎw
ニュースでやってたIGCCとかw
これで電気代も下がるのかなまた♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
460
匿名さん 2013/06/10 08:46:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
461
匿名さん 2013/06/10 15:05:33
吠えれば吠えるほど惨めだね。オール電化さんw
将来性の無いオール電化の全敗確定~
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
462
匿名さん 2013/06/10 23:41:12
逆にガス併用のメリット教えてよ。
オール電化はメリットだらけってのは理解したけど、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
463
匿名さん 2013/06/11 00:52:55
461さん。
根拠も示さずただオール電化全敗~って吠えてる方が惨めでは?
ちなみに電力が無くならない限りオール電化も無くならないよ。
何をもって将来性が無いか示すと同時にガス併用のメリットや将来性を示してごらんよ。
出来ないとしたら単なる***の遠吠えって事になるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
464
匿名さん 2013/06/11 01:06:26
>456
こんな書込みみちゃうと
オール電化が惨めに見えるね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
465
匿名さん 2013/06/11 02:15:30
今後増えてくる再生エネルギーとの親和性を考えても将来は電化が進むとしか思えないのだが、なぜ無理に逆らおうとするのか不明。
ガスを否定するものではないが、ガスコンロはかなり先になると暖炉あたりと同様のポジションになるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
466
匿名さん 2013/06/11 07:15:55
アンチオール電化諸君w
だーかーらさw
ガス併用の利点を説明してよw
今まで全部論破されてるからってオール電化はこうだから~って発言だけはやめて、
お前らの進めるガス併用の利点をおしえてくれw
オール電化で光熱費減って勝ち組なんだよ俺w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
467
匿名さん 2013/06/11 08:01:04
ガス屁用の利点 知らないの?
中毒や爆発のスリルが味わえる
台所が灼熱地獄化することが有る。厳冬期は暖房費が要らない
そのうえ 夏季は汗だくで調理 しぜんとダイエットできる
燃焼することで青白い炎がカラフルな室内を演出してくれる
そしてなによりも 電気代に加えガス代まで支払わねばならず、お金の蓄え減って勝ち組なんだよ (笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
468
匿名さん 2013/06/13 17:34:43
マジレスですが…
まず、比較する際にオール電化と比較するのであればプロパンなのか都市ガスなのかで大きく変わる。
そしてエコキュートと同じく最新のガス設備であるエコジョーズ導入を前提とすべき。
確かに毎月のランニングコストはオール電化が安いというのは疑いの無い事実。
し・か・し、一番重要なのはランニングコストではなくトータルコスト。
導入費で言えばエコキュートはエコジョーズのおよそ2倍~3倍。
さらにエコキュートのヒートポンプはエコジョーズに比べ寿命が短く、およそ10年と言われています。
10年後に修理or買い替えとなるとコストは一気にアップしてしまいます。
これらを踏まえて考えると、金額面でもオール電化が良いとは一概には言えません。
更にエコキュートは説明書きにある通り、飲用できないお湯でもあり、タンク内の汚れ問題や湯切れの問題もあります。
IHに至ってはWHOが警鐘を鳴らしている電磁波問題もあります。
ガスのデメリットは目に見えるものですが、目に見えずらいデメリットを持つのがオール電化でもあるのです。
どちらが勝ちでどちらが負けではなく、オール電化かガス併用かはご自分の環境など考えて慎重に検討するべきだと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
469
匿名さん 2013/06/13 21:16:49
そんなの関係ねぇ
オール電化が勝組じゃないと
俺は他の事で勝組になれない
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
470
匿名さん 2013/06/14 04:48:59
468はミスリードを誘ってるのかな?
>さらにエコキュートのヒートポンプはエコジョーズに比べ寿命が短く、およそ10年と言われています。
エコジョーズも耐用年数10~13年ですよね。
エコキュートの耐用年数は約10年と言われてるけど、それ以上もつ場合も多々あるでしょうから
耐用年数に関してはどっちもどっちでしょう。
>更にエコキュートは説明書きにある通り、飲用できないお湯でもあり、タンク内の汚れ問題や湯切れの問題もあります。
間違いではないが正確じゃない。
飲用出来ないではなく、直接は飲用は不可が正しい。
直接飲用出来ないのは貯湯する事により塩素が基準値以下になってしまうから。
沸かしてからであれば飲用できる事は説明書にも書いてある。
それとタンク内の汚れを心配するなら数十年使ってる水道管の心配をした方がいいよ。
湯切れに関しては湧き増しボタンを押すだけで問題解決。
まあうちの場合、湯切れの経験1回も無いですが。
>IHに至ってはWHOが警鐘を鳴らしている電磁波問題もあります。
電磁波問題はIHに限った事ではないですよね?
携帯の方が断然使用頻度高いと思いますが、そちらは気にしないんですかね?
http://www.j-cast.com/2011/06/01097276.html?p=all
IHから浴びる電磁波量なんて1日に浴びる電磁波量の1%にも満たないですけど。
情報は正確に伝えないとね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
471
匿名さん 2013/06/14 05:09:13
併用物件でIHという仕様はだめですかね?
直火ないから火事になりにくいし室内ガス漏れも心配なく
お湯たんまり使えていいかなと思ったんですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
472
匿名さん 2013/06/14 06:05:23
>471
地域によっては、その組み合わせの方が1次エネルギーの利用効率が高いというものあり総合的に見てオススメだと思います。
そもそも、その”IH+ガス湯沸かし器”の組み合わせの住宅はかなり多くて、オール電化の住宅と十分比較できるだけの数になっている模様。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
473
匿名さん 2013/06/14 07:07:58
地域ってのは北?南?それとも自治体ってか電力管轄ガス管轄?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
474
匿名さん 2013/06/14 11:29:15
468さん
ガスにデメリットなど ございません。
「ガスのデメリットは目に見えるものですが」って いったい何がデメリットなの ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
475
匿名さん 2013/06/14 15:09:12
ランニングコストが高い、裸火で危険性が高い、キッチンが汚れ安いなど体感出来ることを指してるんでしょ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
476
匿名さん 2013/06/15 04:47:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
477
匿名さん 2013/06/15 04:57:40
>470
10年後に買い替えならその時点で価格差は2倍〜3倍。
これで更に元が取れなくなるんじゃない?
原発停止で夜間の余剰電力も無くなった今、電気料金の深夜割引がある方がおかしいんです。裏を返せば深夜割引なんていつ廃止になってもおかしくない。
先見性のある人間であればオール電化に躊躇するのが当たり前。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
478
匿名さん 2013/06/15 05:22:34
電気メーター屋の社員はオール電化PRすることが義務付けられてるからなあ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
479
匿名さん 2013/06/15 09:36:52
電気メーター屋 ?
そんな商売あるの ?
積算電力計なら 日立、三菱、東芝 などの社員のこと ?
電力会社の読取り員なら 消費者(家々の人)といちいち対面会話などしないけど ?
義務付けられてる? ほとんど笑い話だね。
悪質な荒らしだな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
480
匿名さん 2013/06/16 02:49:09
>10年後に買い替えならその時点で価格差は2倍〜3倍。
>これで更に元が取れなくなるんじゃない?
心配しないでも今の料金体系でもしっかりういた分でその分賄えますよ。
>原発停止で夜間の余剰電力も無くなった今、電気料金の深夜割引がある方がおかしいんです。
>裏を返せば深夜割引なんていつ廃止になってもおかしくない。
深夜割引が無くなった時の事考えた事ありますか?
人間は基本、夜寝ますよね?
だから、どうしても電気の利用量は昼間が多くなるのは必然。
原発があろうが無かろうが、需要がある時は高く、需要が低い時は安くが必然でしょ。
それと原発の止まった今、昼間は効率のあまりよくない古いタイプの火力発電所まで回してます。
夜間はそもそも必要量が少ないので効率の高い新しい発電所のみで十分足ります。
仮に深夜割引が無くなったら夜間から昼間に電力利用をシフト出来るところはシフトするでしょう。
企業も家庭も。
ちなみにエコキュートも昼間の一番効率の良い時間帯に沸かす設定をしますしね。
企業は生産コストも上がり、商品の価格が上がります。
それと昼夜の開きがさらに大きくなり負荷平準化どころか昼間は今ある発電量じゃ賄えなくなり
さらなる設備投資が必要に、そしてさらに電気料金は上がることでしょう。
もちろんガス併用の電気代も上がります。
オール電化が普及し始めたのはエコキュートが出てからの約10年程度。
それ以前から深夜割引ありましたから深夜割引に関しては原発の有無は関係ない。
単価は別として原発無くても深夜割引は無くなりませんよ。
>先見性のある人間であればオール電化に躊躇するのが当たり前。
先見性があるからオール電化だと思いますけどね。
なぜなら電力は様々な方法で作り出せますから無くなる事はありませんからね。
ガス併用の家庭でもIHを利用する家庭も増えてます。
そうすると、家庭では基本給湯くらいしか使われないガスに将来性あるんでしょうか?
限りある化石燃料は家庭内で消費するより企業で効率よく有効に利用してもらった方が良いと思いますが
どうですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
481
匿名さん 2013/06/16 02:55:23
もう十何年もオール電化の6畳一間で苔生してますww
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
482
匿名さん 2013/06/17 00:40:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
483
匿名さん 2013/06/17 01:17:23
>>480
現実を見れば深夜割引はなくならないだろう。
商業用はなくならないのは当たり前だが
一般家庭向けに限定した話でも、太陽光発電が利用できる戸建てがあるからね。
マンションでもその恩恵は受けることができるだろう。
しかし、誰かがオール電化で電気代1万2000円とか書いていたが、
この金額では3人家族の我が家の電気+ガスと300円しか差がないよ?
今からこのザマではオール電化の負担なんてあっという間に併用を上回ることになるよ。
たしかにうちはかなり光熱費ケチっているけど、オール電化はなかなかそうはいかない。
それに、深夜割引って言っても、なくならないだけで価格はかなり高くなるのは目に見えている。
一般的な電気代の値上げが10%前後なのに対し、深夜は25%前後、
こんなのが続けば負担増は目に見えている。
第一、オール電化の人は、電気料金で福島に対する責任を
果たしていかなければならないことをすっかり忘れている。
自分たちが生きているあいだは負担が増加し続けることが目に見えているのに
先見性のある人がそんなものを選択するとは思えない。
世間知らずの主婦はオール電化だい好きだろうけどね。
そして、関東でも関西でも、もうオール電化マンションの
新規供給物件数はこれだけの大都市でわずか1桁、
東京都に至ってはマジで消滅寸前。
こんなものが中古になったら高く売れるわけもない。
オール電化派は未だに人気があると錯覚しているのだろうか?
アンケートとると戸建も含めてだからまぁまぁの数字になるが
マンションではほぼ壊滅状態であることにかわりはない。
オール電化派の人はもう少し現実を直視したほうがいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
484
マンコミュファンさん 2013/06/17 02:05:13
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
485
匿名さん 2013/06/17 02:48:08
普通の人はプロじゃないからな。
IHの機能だけで十分。
>484
一例だけどお前は車とか一般人がプロ仕様の車に乗ってるのみたことないだろ?
それと同じ。
大衆車には大衆車の機能だけで十分。
ガスなんていらない。
基本料金の無駄。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
486
匿名さん 2013/06/17 04:21:43
>この金額では3人家族の我が家の電気+ガスと300円しか差がないよ?
それはあなたの家がでしょ。
家の規模や使い方が変われば使用料や料金は変わるんだからあなたの家と比べる意味が無い。
中にはガスと電気で2万超えるなんて家も普通にあるんだから。
>一般的な電気代の値上げが10%前後なのに対し、深夜は25%前後、
元の設定単価が違うからね。
値上げ率で見るとたしかに違いがでるが、kwhあたりの金額でみると差がないんだよね。
まあ使用量が多いからオール電化の方が額は大きくなるけど、それでも月数百円程度の違い。
上がったところでまだまだ深夜は安いよ。
ず~っと値上げが続くなんて事も無いし、電気事業者を選べるようになる可能性もあるしね。
>第一、オール電化の人は、電気料金で福島に対する責任を
>果たしていかなければならないことをすっかり忘れている。
責任を果たすのは国や東京電力ですよ。
電力会社の選択の余地がない個人利用者に責任を負わせるのは違いませんか?
それと物件数はありゃあいいってもんじゃないでしょ。
3戸も4戸も買うわけじゃなし。
不人気のガス物件なんてオール電化探すより簡単に見つかるよ。
戸建のオール電化が増えていけば自ずとマンションも増えてくるだろうから。
年間販売数として、オール電化に逆風が吹いてる中で10%以上のシェアを得ている数字が出てるからね。
別にガス併用を凌駕するほどオール電化が増える必要もないし。
エコキュートもIHも新製品どんどん出てるし、安全で安く快適に生活出来る。
先をみたところで何の心配もないですよ。
ガス派の人は家庭内で化石燃料を燃やす事の無駄と危険性を直視したほうがいい。
それとプロの料理人もIH使ってますよ。
帝国ホテルやオークラの厨房でも使われてます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
487
匿名さん 2013/06/17 08:46:48
>>486
つくづく現実を見ない人だね、やっぱ主婦?
>家の規模や使い方が変われば使用料や料金は変わるんだからあなたの家と比べる意味が無い。
以前だったら、普通に使用している家庭なら、オール電化の電気料金の方がはるかに安く、
ひとりでも子供がいるような家庭、とくに気密性の高いマンションではオール電化は
単価の安さのおかげでどうあがいても併用マンションの光熱費は高かった。
それが今や、条件次第では変わらない程度の光熱費まで下がっている、それが事実なんだよ。
併用している限りオール電化の光熱費の方がはるかに安いとずっと言ってきたんでしょ?
そうではなくなった「事実」を書いたら条件が違うっていうわけかい。
ま、あなたが書いたわけではないのだろうけど、それだけ光熱費の差がなくなっているんだよ。
>元の設定単価が違うからね。
当たり前だ、使用量が違うのだから。
その単価が一般併用よりはるかに高い値幅で上がっていながら、使用量が多いままだから差が縮まっているんだろ?
そんな簡単なこともわからないの?
>電力会社の選択の余地がない個人利用者に責任を負わせるのは違いませんか?
べつに負わされるのはオール電化であるかではなく、国民全体ですよ。
いいか悪いかは別にして、推進を国民も黙認していたのだから。
その中でも、利用している量が多いものはより多く負担する、これも当たり前の話。
利用者個人に責任を負わせるのは違うだって?
お互い散々利用してきてよくそんな無責任なことが言えますね。
私も含めた国民全員が追わなければこんな大きな問題は解決していくわけがないでしょう。
その中でも、それによって得られたものを多く利用したものは電気料金の形でより多く負担するのは当たり前。
現実を見ないで全部電力会社のせいですか?
だからオール電化などを選択できるんだね。
>それと物件数はありゃあいいってもんじゃないでしょ
>年間販売数として、オール電化に逆風が吹いてる中で10%以上のシェアを得ている数字が出てるからね。
何度も書いているが、そのシェアって、戸建を含めた数字だろ。
物件数があればいいもんじゃないって・・・
大阪や東京の400~600件の新規物件に対して1割でもあればまぁそんなことも言えるだろうが
たった1桁しかないのでは、販売市場という現実を全く見ていない世間知らずとしか言い様がない。
以前は双方とも30物件程度はあったのに、ここまで消えかかっているのは
デベの都合というより需要がないからとしか言い様がない。
需要がないものの中古など見向きもされなくなり、価格も大幅に落ちる。
こんなのだれが見たって明らかじゃないか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
488
匿名さん 2013/06/17 09:05:05
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
489
匿名さん 2013/06/17 09:21:25
487をみれば 解りますね。
必死すぎる。
書けば書くほど ガス屋の窮状が伝わってくる。
ガスでも電気でも 好きなほう選べば良いだけなのに・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
490
匿名さん 2013/06/17 09:21:50
>>487
486のシェアは、ワンルームや投資用物件を含めたマンションのオール電化シェアを言っているかも?
それも立派なマンションでのオール電化マンションシェアといえるからね。
現実というのでは、販売されている物件なので487の言い分の方が正しいと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
491
匿名さん 2013/06/17 09:39:22
>>487
>需要がないものの中古など見向きもされなくなり、価格も大幅に落ちる。
>こんなのだれが見たって明らかじゃないか。
どんな表現を使おうとも客観的なデータが無い限りは主観に過ぎないね。
REINSの実績データあたりを提示すれば、その主張の裏付けできると思うよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
492
匿名さん 2013/06/17 10:01:42
>REINSの実績データあたりを提示すれば、その主張の裏付けできると思うよ。
AHOか?
REINSの物件検索してみろ、圧倒的にワンルームなどの投資物件の仲介じゃね~か。
まだ一般的なマンション物件の新築を紹介するHOMESあたりの検索数の方が現実的だろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
493
匿名さん 2013/06/17 10:08:57
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
494
匿名さん 2013/06/17 10:09:38
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
495
匿名さん 2013/06/17 10:18:55
>>494
貼ってあるアドレスだと大阪府全体になっちゃうよ。
全体だと15物件あるよ。
大阪市内は2物件しかないのは変わらないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
496
匿名さん 2013/06/17 10:20:11
どっちが分かってないんだか。
いくら上がったと思ってんの?
夜間の値上げ分なんて2.1円/kwhですよ。
1ヶ月でどれほどの値上げだと思ってるんですか?
仮に夜間分300khwだとしても値上げ分たかだか600円程度ですよ。
300でも今時期ではかなり多めでだけどね。
ガスの基本料はいらないし、全電化住宅割引も5%ある、まだまだ安い単価と相まって
ガス併用よりコストメリットはまだまだガッツリあるのが現実だよ。
>その中でも、利用している量が多いものはより多く負担する
昼間でも夜間でも発電コストが同じならばそうだろうよ。
しかし、原発の止まってる今、昼間は電力を賄う為に効率の低い古い火力発電所まで動かして対応している状況。
当然発電コストは昼間の方が高くなる。
発電コストの高い時間帯の電力は高く、発電コストの低い時間帯の電力は安くが当たり前だろ。
しかも夜間は利用量が昼間と比べて圧倒的に少ない。
人気が少なければ商品単価は下がるんだよ。
>何度も書いているが、そのシェアって、戸建を含めた数字だろ。
残念。
マンションだけのだよ。
戸建も含めたらそんな数字じゃ収まらない。
しっかり調べてみな。
すぐ出てくるから。
>需要がないものの中古など見向きもされなくなり、価格も大幅に落ちる。
>こんなのだれが見たって明らかじゃないか。
ガス併用の方が数も多いだけあってガンガン値下がりしてる不人気中古物件すぐ見つかるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
497
匿名さん 2013/06/17 10:32:15
>>496
わかってないのはお前だよ。
値上げは一回ではない。
そしてこれからも繰り返される。
その結果、以前では同レベルになど成り得なかった光熱費の差は急激に縮まっている。
300だって?
先月の我が家は東京電力で80平米だが178で5066円だぜ?
ガス代たしても12300円。
今の時点でそんな計算しているような奴がなにガッツリとか言ってんだか。
今後ますます上がる中、ガッツリ電気代取られるのは目に見えてるわ。
>マンションだけのだよ。
投資用がほとんどの数字ね。
お~りっぱりっぱ。おっと、田舎の物件も含めてだっけ。
どのみちプロパン地域だけ。
東京や大阪では風前の灯。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
498
匿名さん 2013/06/17 10:38:35
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
499
匿名さん 2013/06/17 10:42:40
そういえば、震災以降で電力会社って何回値上げしてるんだっけ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
500
匿名さん 2013/06/17 10:46:36
それでもオール電化のシェアは確実に増えてますw
ガス併用推薦派おつかれさまっすw
いまどきガスの基本料金出してるのが無駄、
オール電化にして光熱費削減してる俺勝ち組わろたw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
501
匿名さん 2013/06/17 10:54:04
九電 深夜電力料金最大21.46%アップ オール電化モデル12%増
オール電化における深夜電力料金の格安神話が、原発停止とともに崩壊してきている。
九電は国への値上げ申請については、平均8・51%の値上げとしているが、契約プランによって値上げ率は、大きく異なる。
中でもオール電化は、夜間料金単価が最大21.46%値上がり、一般住宅より負担増が著しいものとなっている。
オール電化は、原発の余剰電力を利用するため原発停止の現状ではやむを得ないとの見方はあるものの、深夜電力は電力会社の安くて安全との宣伝文句につられ導入してきた一般世帯にとって、当然ながら納得できない問題となっている。
オール電化は、夜間料金を抑える代わりに日中料金が割高な「時間帯別電灯」(16万戸)と、夏季の日中料金も割高な「季時別電灯」(77万戸)の2プランがあり、使用時間帯や季節によって3・4~21.46%アップするという。(九電対象のオール電化住宅は93万戸)
九電が示すモデル家庭では、一般住宅で5.7%増(月6,643円→7,021円)、オール電化住宅は12%増(月1万852円→1万2,154円)となっている。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
502
匿名さん 2013/06/17 11:42:43
電化派の言っているシェアのデータがたしかなら、
投資用のワンルームや大都市圏以外では増えているんだね。
良かったじゃん。
もっとも、オール電化で狭くて立地悪しなんて問題外だけど。
東京4物件、大阪2物件ですか・・・(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
503
匿名さん 2013/06/17 14:02:00
>496
火力発電と原子力発電の違いわかってる??
原発は動かせば簡単に止める訳にはいかないから夜間の余剰電力を割安にしてた訳よ。
火力発電は深夜の電力が少ないのであれば火力の調整をすればいい話。
火力発電に余剰などないの。わかる?
今の火力発電はオール電化(エコキュート)のせいで無理やりフル稼働で運転させてんの。
だから各火力発電所でさまざまな故障がでてる。
深夜電力は安価での販売だから電力会社にとってはコスト負担は逆に重い。
勘違いもいいところだ。
あと、496が必死になって安い安い言ってるのってランニングコストだよね。
設置費用や修理費用で数十万は違ってくるという事がわかってない。
トータルコストで考えればオール電化は残念な代物でしかない。
電力会社のセールスに騙され、洗脳されているだけだ。哀れだね。同情するよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
504
匿名さん 2013/06/18 01:55:21
>>497
ほー。
じゃあ何回上がるの?
次回はいつ?
上げ幅は?
>300だって?
>先月の我が家は東京電力で80平米だが178で5066円だぜ?
だからかなり多くみてって書いただろ。
うちの実績は、都内80平米台4LDK3人家族で378(夜間は193.6)。
請求額は8,348円(税込)。
特に節電を意識した生活はしてない。
>今の火力発電はオール電化(エコキュート)のせいで無理やりフル稼働で運転させてんの。
>だから各火力発電所でさまざまな故障がでてる
オール電化(エコキュート)のせいでフル稼働?
笑っちゃうよ。
夜間電力の使用量はほとんどが企業の使用分ですけど。
しかも昼間と夏なんかは倍近くも使用量が違うのに夜間もフル稼働させてるってか?
昼間の需要の為に揚水発電などへ夜間電力回してるの知らないのか?
>設置費用や修理費用で数十万は違ってくるという事がわかってない。
その分しっかりと月々のランニングコスト削減分から捻出出来ることを分かってないね。
エコキュートも年々安くなってきてるから。
実際、オール電化の暮らしをしてないから分からないんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
505
匿名さん 2013/06/18 03:31:36
私は例え煮沸すれば飲用できるとしても、湯垢だらけで不衛生なエコキュートの湯は飲みたくないです。
先ほどポットの湯垢見てそう思いました。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
506
匿名さん 2013/06/18 07:16:54
>>505
緊急時以外飲むことないから安心していいよ。
災害時等で水が全く手に入らずどうしてもって時に沸かして飲用できるって事だから。
災害時の水の有り無しは大事だよ。
生死にかかわるからね。
それにそんなにこだわるんだったら数十年埋設されてる水道管の水垢やサビについては考えないんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
507
匿名さん 2013/06/18 07:36:10
>505
エコキュートが不衛生とか中傷もいいところ。
とりあえずしかるべきところに通報はしておきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
508
匿名さん 2013/06/18 07:59:15
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
509
匿名さん 2013/06/18 08:31:06
不衛生か。確かにそんな気もする。
ところで、その不衛生によって具合が悪くなったり、病気になったケースってあるの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
510
匿名さん 2013/06/18 12:33:46
ガス瞬間湯沸器だって飲料できるとは書いてない。つまり、今の給湯器は飲めることを前提にして開発していない。電気ポットとエコキュートは別物です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
511
匿名さん 2013/06/18 12:59:32
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
512
匿名さん 2013/06/18 13:32:07
>510
エコジョーズなどのガス給湯器は瞬間湯沸かし式。
なのでお湯が出てくる段階で煮沸したての新鮮な湯。
エコキュートは貯湯式である以上、水質が変わったりタンクに水垢がたまったりする事は構造上不可避。
だから瞬間湯沸かし式の給湯器は飲用可であって、貯湯式であるエコキュートや電気温水器は煮沸しなければ飲用不可。
お勉強が足りないね。いや、勉強するほどでもない常識だ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
513
匿名さん 2013/06/18 13:56:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
514
匿名さん 2013/06/18 14:03:33
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
515
匿名さん 2013/06/19 00:36:29
>514
マンションとかなら定期的に点検入るし、
問題なし。
むしろまだ514はオール電化じゃないの?
年間数万は光熱費変わってくるよ?
10年で数十万だよ?w
俺の場合はオール電化にして5000円は浮いてるから、
10年で60万も!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
516
匿名さん 2013/06/19 01:08:10
皆さん、電気温水器が東日本大震災の時に大打撃を受けた事実を知ってますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
517
匿名さん 2013/06/19 01:30:44
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
518
匿名さん 2013/06/19 01:37:03
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
519
匿名さん 2013/06/19 01:52:28
>>518
工事が不適切な事例もあるが、適切に工事されていても転倒したものがある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
520
匿名さん 2013/06/19 02:20:17
>516
>519
そもそもガスだと大震災の時に火災リスクあるからやだ。
実際火災たくさん出てたし。
延焼原因にもなってたし。
オール電化で安泰。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
521
匿名さん 2013/06/19 03:58:22
>519
そうなんだ。
ちなみにいくつ転倒したの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
522
匿名さん 2013/06/19 04:07:01
>515
だからさあ
おたくに言ってるのはランニングコストであってトータルコストで話をしないと意味ないの。
トータルコストの意味解ってる?
それにしてもランニングコストでもそんなに金額が違うならプロパンからオール電化だろね
田舎暮らしお疲れさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
523
匿名さん 2013/06/19 05:59:05
ぶっちゃけガス併用ってどうなの?
お金があれば好みの問題になるのかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
524
匿名さん 2013/06/19 06:02:28
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん 2013/06/19 09:24:25
>524
こいつにはどうやらIPアドレスが見えるらしいよ。
すごいね尊敬する。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん 2013/06/19 09:27:34
エコキュートとかも今25万くらいなんだね。
都市ガス併用からオール電化にしたとしても、
ランニングコスト7割は削れるから、
仮にガス併用で光熱費1万5千円としたら月4500円、
年間54000円の節約になって、
整備をきっちりしたとしても6、7年くらいで元は取れそうだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
527
匿名さん 2013/06/19 10:21:33
エコキュートやエコジョーズをネットで購入して自分で付けんの?
設置費用は??
あと、オール電化の場合の昼間の割高料金は考えてる?
因みに昼間の電気代はガスで換算すると約2倍、夜間の電力と比較すると3倍以上。
昼間の料理や掃除などやらないのが前提だと付け加えなよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
528
匿名さん 2013/06/19 10:53:25
同額ではないにしろ設置費用はそれぞれかかるでしょ。
設置費用に10万、20万の開きがあるわけじゃなし。
>昼間の料理や掃除などやらないのが前提だと付け加えなよ。
ガス併用より高い時間帯は10時~17時。
洗濯や掃除なんかはだいたい10時前に終わらせてる家庭がほとんどじゃない?
料理にしたって何時間料理するの?
主婦じゃないから分からないけど、専業主婦で昼食を作るとしても10分とか20分くらいじゃないの?
夕食にしても17時以降から作りだす家庭の方が多いと思うけどね。
どちらにせよたいした使用量&電気代じゃないと思いますがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
529
匿名さん 2013/06/19 13:15:22
エコキュート設置工事費用 150,000~300,000円(既存が電化かガスか基礎を打つ必要性等で大きく変わる)
エコジョーズ設置工事費用 30,000~50,000円
10万~27万の開きがあるけど。
あと、掃除は専業主婦なら10時までなんて当てはまらない。
もうひとつ、昼間はいくら暑くてもいくら寒くてもエアコンOFFが基本だよね~オール電化派さん。
窮屈な生活が基本ってのも付け足しましょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
530
匿名さん 2013/06/19 15:47:57
10時までに掃除終わらせないなんてぐうたらだな。
夜間もエアコンONで快適な夜を過ごせるよ。
昼間のエアコン稼働時間より、夕方から朝にかけての時間が長いから安いのは重宝するよ。
昼間は買い物などで外に出る機会も多いから。
夜間安い分で昼間の高い分は簡単に相殺できますよ。
これからの季節、ガスコンロはキッチンが暑くなるから大変だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん 2013/06/19 16:04:42
それと、ガス併用マンションからオール電化への変更はほぼない。
よって買い換えに伴う工事費用ということになるが、30万なんてかからないよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
532
匿名さん 2013/06/20 00:08:41
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
533
匿名さん 2013/06/20 02:56:40
んなわきゃねーだろ
汚いエコキュートの湯で、昼間の高額な電気代を気にして、トータルコストでは今後の電力会社の値上げ次第でガス併用よりもインフラが高くなる可能性にあるオール電化は完全に***だよ。
原発がすべて再稼働するように祈ってなさい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
534
匿名さん 2013/06/20 03:12:53
>533
汚いエコキュートとか中傷もいいところ。
訴えられても知らないよ?
とりあえずエコキュートの会社には通報しといてやろうか。
ちゃんと整備すれば問題なし。
汚くなるのは整備費用をケチった奴が悪い。
昼間高額とかそこまで高くないでしょ。
それにオール電化だと基本料かなんかが5%割引とかあったし。
電力会社の値上げと吠えるのもいいけど、
ガスも値上げの可能性は0じゃないぜ?
シェールガスも話題になってるし、
むしろ今後電気代が下がったりしてw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
535
匿名さん 2013/06/20 03:29:00
>533
あほか
電気値上がったらガス併用家庭も確実に光熱費はあがるだろうが。
まぁALL電化ほどじゃないけど差は縮まらないだろうな。
ALL電化の勝ちだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
536
匿名さん 2013/06/20 03:46:29
エコウィル、そしてガスやの肝入りのエネファームも貯湯式だか、そこも全否定なんだろうね。
それで電気代は次いつ上がるんだ?
上げ幅は?
ガス代は未来永劫上がらない事確定してるんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
537
匿名さん 2013/06/20 07:00:46
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
538
匿名さん 2013/06/20 07:42:00
電気代に加え ガス代まで払わなきゃならない その悔しさ・・・・ 解りますとも(笑)
オール電化の電気代値上げのときは、ガス家庭の電気代も もれなく値上げですよね。
ガス代値上げは、ガス家庭だけ ね あ げ (笑)
もっともっと 悔しさあふれる書込みを たのしみにしてます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん 2013/06/20 12:58:30
オール電化は勝ち組です
もちろん一歩家を出ると***です
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
540
匿名さん 2013/06/20 13:47:16
オール電化派、いいかげん妄想ファンタジーな考え方はやめて現実を直視しなよ。
シェールガスで電気代が安くなる?それこそ妄想。
シェールガスが入って来たとして原子力より安くなるか?
原子力より安いコストの発電にならない限り電気代の値上げは不可避だろ。
その点ガスは天然ガス⇒シェールガス導入になれば間違いなく値下げとなる。
ランニングコストでも電気とガスの価格差はどんどん縮まってくる。
浅はかな考えでオール電化にした事を後悔してここで発散するのもほどほどにしてね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
541
匿名さん 2013/06/20 14:57:33
>540
ガス会社と電力会社のコスト構造を考えると、もう少し違う見方ができるようになると思うよ。
ガス料金の内で天然ガスの調達価格の占める割合と電気料金のそれを比較してみたら良いよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
542
匿名さん 2013/06/21 00:04:29
>540
原発なくなったらガス発電に依存する。
最近ガス発電の技術あがって建設ラッシュになるんじゃない?
あの効率2重発電の奴ね。
そうしたらガスの需要が増えガスの料金があがる。
つまりガス併用は電気料金 + ガス料金 双方の値段があがり、
オール電化が勝ち組。
おk?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
543
匿名さん 2013/06/21 01:33:39
>542
頭弱いの?
おたくの話が矛盾してる事わかってない?
その理屈だとガスより電気が更に上がるだろうが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
544
匿名さん 2013/06/21 01:56:04
>543
どっちが頭悪いんだよw
ガスの需要が増えたら、
電気が先にあがるかもだけどガスもあがるっていってんのw
つまりガス併用だとダブルパンチなのw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
545
匿名さん 2013/06/21 02:08:10
原発廃止でガス発電が増えたと仮定しよう。
もちろんガスがあちこちで需要されるので価格上昇は避けれない
そうなった場合は以下のようになる。
ALL電化
電気料金UP(原発廃止 + ガス価格上昇) + ALL電化割引適用
ガス併用
電気料金UP(原発廃止により) + ガス料金UP(ガス価格上昇の為)
どちらにせよ今までとそう変わりなさそうな感じになるから、
ALL電化なら光熱費3割節約できるのかな?
まぁこんなの家庭によりけりだけどw
あんだーすたん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
546
匿名さん 2013/06/21 02:25:51
あのさ、根本的に間違ってる事気付きなよ。
そうなったら原発依存の高いオール電化の値上げ率の方が電気代の値上げ率が高いだろ。
普通に考えてまずは深夜電力の値上げからスタートだし。
どっちにしてもランニングコストの価格差は縮まる。
君の頭でも理解できた?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
547
匿名さん 2013/06/21 02:31:16
>546
んなことないw
原発依存の高いのはオール電化もそうだけど、
ガス併用ももちろん依存してる。
割合的にはガス併用は光熱費6,7割は原発依存の電気だろ?
お前のいう普通の考えで行くとな。
そしたらそこまで差は縮まらないぞ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
548
匿名さん 2013/06/21 02:40:58
>546
あくまでも仮定の家庭料金だから、
こうなるわけがないが、
なんとなくこうなるんじゃないかな?
お前がいう普通で計算してやるよ。
通常ALL電化にすると電気料金は2、3割増と言われる。
んで原発0にすると普通の家庭の電気料金は2倍以上になる。
例えばよくある光熱費の例で以下の場合
ガス併用家庭
電気9000円ガス6000円 = 15000円
この家庭レベルでALL電化の場合
電気10800円 = 10800円
原発0になったら
ガス併用家庭
電気18000円ガス6000円 = 24000円
ALL電化
電気21600円 = 21600円
差が原発0前は4200円に対して、
その後は2400円。
差が1800円しか縮まらない。
さらにガス料金があがったら、
原発0前と数百円から1000円くらいしか変わらない。
あんだーすたん?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
549
匿名さん 2013/06/21 02:50:22
おいおい、どうも理解力が乏しい奴だ…
深夜電力値上げで考えろよ。
エコキュートがただの湯沸しタンクとなった時に光熱費大幅アップはオール電化だろ。
それ以前の話だって事にいい加減気付け。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
550
匿名さん 2013/06/21 03:23:45
>549
思考力の乏しい奴だな
深夜電力値上げだけされるならお前のいい論もわかるが、
普通原発0になったときは深夜料金だけじゃねえぞあがるのは?
あほかw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
551
匿名さん 2013/06/21 08:12:51
>550
お前頭弱すぎw
小学校からやり直せよ。
オール電化の方が深夜電力の絡みで値上げ幅が大きいと言ってんだろが。
誰が上がるのが深夜電力のみなんて言ってんだよ。
頭が弱いなら弱いなりに何度も読み直して理解しろ。ノータリンw
もちろん通常の電気料金値上げもあるだろうが、上げ幅で行けば深夜電力の値上げが大きい。
現に前回九州電力の値上げは一般住宅が2.9~14.33%増
オール電化は20.77~21.46%増
わかる?オール電化の上げ幅の方が大きいって事。
今度は100回読んで理解しなさいw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
552
匿名さん 2013/06/21 08:20:59
549
思考力溢れるやつだな。
今 原発ほとんど止まってるが、深夜対昼間 料金どうなってる?
ガス家は あほやさかい 電気料金値上げはオール電化だけに・・・と妄想しまくり。
哀れやのう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
553
匿名さん 2013/06/21 08:48:43
>551
結局ALL電化の勝ちってことかお前のいってることはw
支離滅裂だなw
電気料金値上げ幅はもちろんALL電化の方がでかい
ってか最初から言ってるしこっちもw
ただ差は縮まらねえよw
文系のおまえにゃなんどいっても無理なんかな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
554
匿名さん 2013/06/21 08:52:17
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
555
匿名さん 2013/06/21 09:28:43
>552
スレッド読み返せよ情弱。
現時点でも電気料金の値上げは夜間の負担増になってんだよ。
今は原発停止⇒夜間の余剰電力が無い
今後原発が震災前の状態に戻らない限りは更なる電気料金の値上げは避けられない。
値上げに関しては現時点で赤字提供となっている深夜料金の値上げ幅が大きい(既出の通りオール電化の負担増で実行済)
今後ガス併用ももちろん値上がりになるが、オール電化はそれ以上大幅な値上げとなる(既になってるけどw)
バカにわかるように説明するのは大変だw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
556
匿名さん 2013/06/21 09:30:46
これだけ、天然ガスによる発電比率が高まってくると、天然ガスを各家庭で燃やしてお湯を沸かすか?それとも発電所で纏めて燃やして電気にして家庭でお湯を沸かすか?
という違いしかないと考えてもさほど間違っていない。
突き詰めていくと多少の差こそあれ天然ガスの価格変動は、電気料金とガス料金の両方にほぼ同じように影響を及ぼすから、ガス併用とオール電化で比較したとしてもどちらかが大きく有利だったり不利だったりすることは考えにくいけど、皆頑張るね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
557
匿名さん 2013/06/21 09:34:45
>554
またもや情弱が湧いたw
シェールガスが入ればガス併用は、天然ガス⇒シェールガスの為値下げ。
電気は今の火力に比べればシェールガス導入でマシにはなるが、原発に比べればコストは増。
なので値上げは避けられない(特に夜間ね)
もういいかげんアフォ共に説明するの疲れるわ。
国語の勉強して理解力上げてからから来いよ。
それとも勉強しても無駄な脳みそ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
558
匿名さん 2013/06/21 09:40:02
>557
現実的に現段階ではガスの値上げ幅率が高いところもある。
現状ではまだまだALL電化の勝ち組だよな。
シェールガスとか不透明な話はやめてくれ情弱
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
559
匿名さん 2013/06/21 09:42:56
結局ガス火力発電も作ってるし、
シェールガスだろうが天然ガスだろうが、
電気料金値上がったらガス料金はもっと増えるソースってことだよ554のは。
なんでそんな必死にオール電化をネガるの?
電気使いたくないの?
安くなるんだよ実際?
電気使いたくないならオールガスとかで生活しろよw
ガス信者こわいわぁ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
560
匿名さん 2013/06/21 09:48:11
現実をみろよオール電化派
どう考えてもオール電化のリスクの方が高いだろうが
何度も言うがいいかげん現実に向き合え
お前らがどれだけ妄想した所で世の中はオール電化を避けてんだよ。
実際オール電化マンションなんて作ってないし売れてないだろ
それが答えなんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
561
匿名さん 2013/06/21 09:59:15
>560
なんども言うが首都圏のマンションでオール電化のシェア率は2011年からあがってるんだぞ去年。
2013年はどうなるだろうね、
もし再度前年よりシェア率あがったらガス派はだまってくれるのかな?w
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
562
匿名さん 2013/06/21 10:33:57
これだけは言えるけど、
ガス併用マンション=庶民
ALL電化マンション=金持ち
ってなるよなやっぱり。
ALL電化の勝ち組ってより、
ALL電化に住む人たちは勝ち組
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
563
匿名さん 2013/06/21 11:20:42
ALL電化=目先のランニングコストの安さにつられた先見性の無い貧乏人。昼間の電力や湯切れにビクビクw
ガス併用=先見性があり昼間の電力や湯量も気にしなくて良い裕福人。
558のコメント見ても良くわかるわ。
シェールガスが不透明だって?現時点でしか考えてない先見性の無さを露呈してるじゃんかよw
まあ5年後にはオール電化は涙流して後悔してるだろね。今のうちごめんなさいしといたら?w
時代遅れのオール電化諸君。せいぜい汗水垂らしてがんばりな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
564
匿名さん 2013/06/21 11:44:38
ガス屁用は しぇーるガスの為 値下げ だって (大笑)
情狂はこれだから・・・・
困ったもんだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
565
匿名さん 2013/06/21 12:42:30
ガス併用時代と同じように使ってて気づけば安全でクリーンでしかもそ安いんだから笑っちゃうよ。
ありとあらゆる物が電化の一途なのに家庭用ガスに未来はあるのかね。
住んだことないだろうから分からないんだろうが、湯切れでビクビクなんて発想はオール電化住民には皆無なんだよ。
ボタンひとつで沸増し出来るからな。
戸建てはマンション以上にシェア拡大中だからオール電化機器もバンバン新製品が出てきて今後が楽しみ。
月の請求額が安けりゃ昼間が割高だろうがなんだろうがどうでもいい。
要は気にしてないんだよ。
だって気にせず使っても安いんだから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
566
匿名さん 2013/06/21 14:57:33
またまたランニングコストしか考えてない浅はかな奴が来たな。
プロパン+通常給湯器⇒オール電化だろ?
お前さんは都市ガス+エコジョーズを経験した事ないんだろ?田舎だろうし。
そもそも比較にならないんだよ。いい加減覚えろよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
567
匿名さん 2013/06/21 15:14:25
お金はどっちでも良いや。どちらも大した額じゃないから。
安全で便利なオール電化が良いです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
568
匿名さん 2013/06/21 15:22:46
都市ガス圏でしか暮らしたことないな。
プロパンは会社所有の別荘でくらいでしか経験したことないな。
結局、トータルコストでメリットが出る事をどうしても認めたくないんだろうな。
そんなんだからいつまでも化石燃料を家庭で燃やす古い形態にしかしがみつけないんだよ。
>お前さんは都市ガス+エコジョーズを経験した事ないんだろ?田舎だろうし。
ちなみにその組み合わせでオール電化と比べてのメリット教えてくれ。
海苔をコンロであぶれるとかか?
どーでもいいメリットしか挙げられないんだろうがね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
569
匿名さん 2013/06/21 16:58:22
いったいどんな頭の構造してんだよ。
俺は親切だからもう一回言ってやるよ。これでわからなきゃゴミだから。
既出だが現時点でオール電化は初期費用や故障時の修理費用が高く、トータルコストで都市ガス+エコジョーズに比べて価格差は無い。
よって金額面でのメリットは無し。
更に原発0となった今、原発依存の高いオール電化は深夜割引に関しても見直しが図られており、深夜割引の値上げもしくは昼間料金の大幅な値上げが検討され、一部では既に実行されている。
エコを売り文句に電力会社はセールスしてきたが、火力発電のエネルギーロス等考えると、ガスよりも排出するCO2の方が多く環境を破壊している。
IHに関して、特に妊婦は電磁波発生源となるIH機器が腹部に近く、幼児等は頭部に電磁波を浴びてしまう為、WHOや有識者が問題提起している。成人であってもIHによる電磁波過敏症の問題が発生している。ペースメーカー使用者にも問題が発生している。
IHでの調理はフライパンや鍋等の調理器具とIHヒーターとの接点のみ温度が上がり、ガスのように鍋全体を暖めて調理する事ができない。結果ガスより味が落ちる。
調理器具の材質を選ぶ。
エコキュートはタンク容量によって湯切れや寒冷地でのエネルギーロスなどランニングコストでもガスを下回る。
更にタンクの湯垢やヘドロの堆積など構造上瞬間給湯機器と比べて不衛生である。
低周波の騒音問題では近隣住民からの訴訟問題が発生している。
オール電化は夜間の料金は安く抑えられているが、日中の電気料金は夜間の3~4倍となり、昼間エアコンを付けるなど電力消費の大きい機器を使えばガス併用の光熱費を上回る。結果昼間の電気料金に気を使う必要がある。
停電時には何もできない。
インフラが1つになってしまう為、電力会社から無理な要求があったとしても受け入れざるを得ない。リスクの分散が不可。
後々ガス併用に戻したいとなった際には、多額の設置費用が発生する。
原発依存が高い為、使用する事自体が原発推進を後押ししている事となる。
オール電化被害者をこれ以上出さない為にもオール電化派はここで叩き潰さなきゃな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
570
匿名さん 2013/06/21 17:31:58
7月に新基準でるね。いよいよ原発、本格的に再稼動ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
571
匿名さん 2013/06/21 17:35:08
経済産業省の電気料金審査専門委員会は2日、台所や風呂のエネルギーも電気でまかなう「オール電化」の家庭向けの料金割引を廃止するよう東京電力に求めた。特定の機器を購入した家庭だけを優遇する料金制度は不公平だと判断した。専門委が同日示した、東電の家庭向け値上げの査定方針に盛り込んだ。
オール電化は、ガスを使わず給湯や空調など家庭内のエネルギーをすべて電気をまかなうことを指す。東電によると、オール電化住宅は102万件に上る。夜間にお湯を沸かしたりするために、発電コストが安い原発の夜間電力を有効に利用できるとして、料金を割り引いている。
ただ、機器によるピークシフト効果は定量的にわからない。機器購入を条件とせず、より幅広い家庭に「昼は高く夜は安い」料金プランを提供すれば、最大使用電力を抑えられる。オール電化割引を続ける意義が乏しいと専門委は判断した。
ただちに廃止すると混乱を招くため、既存の契約者には十分な周知期間を設ける。また、東電が今夏、中小商店向けに用意した最大使用電力を抑える料金プランについて、一般家庭が最大使用電力を抑えた場合に恩恵が及ぶよう方策を検討することも求めた。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
572
匿名さん 2013/06/21 17:54:44
オール電化良いよね。安全を考えて、マンションは、全部オール電化にして欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
573
匿名さん 2013/06/21 17:58:09
これから自由化で、電気代安くなりますかね。新規参入増えそうですね。火力ばかりで、環境には悪そうだけど、安さには代えられないよね。ガス会社もどんどん発電事業に参入して欲しい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
574
匿名さん 2013/06/21 18:03:58
国からオール電化の料金割引廃止要求だw
泣くなオール電化派w
バカな自分を恨めよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
575
匿名さん 2013/06/21 18:06:59
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
576
匿名さん 2013/06/21 18:08:46
自由化で、これまでより安くなるんじゃないの。じゃないと、また、電力会社が大儲けですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
577
匿名さん 2013/06/21 21:56:23
>569
定量的な比較無しに高いだの安いだのと書かれても、「それは貴方の主観」としか言いようが無いな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
578
匿名さん 2013/06/21 22:02:16
>>574
>国からオール電化の料金割引廃止要求だw
廃止で良いのでは。どうせ5%だけで、数百円の話だし。
国の提言の骨子は
機器購入を条件とせず、より幅広い家庭に「昼は高く夜は安い」料金プランを提供すれば、最大使用電力を抑えられる。
ということで、ピーク抑制のためにより多くの家庭に対して夜間料金を安くすることを推奨している。将来的には従量電灯Bのように昼夜均一がなくなる可能性もある。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
579
匿名さん 2013/06/21 22:29:27
>>578
従量電灯Bが昼夜均一の単価なのは、時間帯でなく、使用電力量に縛りをかけて3段階の料金設定しているもの。
時間帯別電灯の契約とは、根本的に違う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
580
匿名さん 2013/06/22 00:26:02
しばしば話題になるように「大量の電力を貯めて置くことは困難」。当然、需給バランスに応じた価格で提供されるべきで、それを実現するための試みは始まっている。
近い将来、現在のような昼夜均一の電力料金は廃止されるのは、経済原理から考えて避けることはできない。
もっとも公共財でもあるので、ある程度の緩和措置とバランスを保ちながらとなるが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
581
匿名さん 2013/06/22 00:49:20
569
「停電時には何もできない」 ガス屁用はいいね~ ガスで遊べて(笑)
「電力会社から無理な注文云々」 ガス屁用はいいね~ 無理な要求受け入れ拒否だって? (笑)
オールガス屁用住宅が羨ましいですう~ (笑)
せいぜい妄想の世界で遊んでな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
582
匿名さん 2013/06/22 01:52:44
オールガス住宅。エコウィルや燃料電池で実現可能だけど、なぜ言葉が定着しない?市場のニーズがないから?電力会社との系統連系が必要だから?んなもん、原発の電気が嫌なら、連系しないで都市ガスの自己発電だけで生活してみろって話だよな。無論、大地震の時は中圧管のガス供給が100%でないから、オール電化よりライフラインが優れているとも言えないがな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
583
匿名さん 2013/06/22 02:18:49
プラグインハイブリッド車を緊急電源にすれば、何とかなるかもね。あと、ポータブル発電機を買っておくとか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
584
匿名さん 2013/06/22 04:51:21
オールガス併用住宅 ? ?
ガス併用? ガス+ガス自家発電電力で 併用か?
電力会社から 買電なんか恥ずかしくて出来ないよね(笑)
ましてや 原発よりの電気が混じってる電気は死んでも家庭に入れない。即ブレーカー断するよね。
今のところ東電の電気には原発不純電気は入ってないけど・・・
柏崎原発再稼動したら 電力選別器付けるんだよね(笑)
オール電化には選別器付いてないから 選り好みせず使わせていただきます。
まあ ガス命家庭は せいぜい頑張ってくれ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
585
匿名さん 2013/06/22 06:15:26
ALL電化は金持ちの家
ガス併用は庶民の家
それだけで十分
そしてガスなんてつかってるマンションは、
ガス火災とか震災のとき結構あったから今後はALL電化の時代
だが貧乏人には手が出せない代物
タワマンとかでガスの配管が割れたとかなったら怖すぎワロエナイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
586
匿名さん 2013/06/22 09:58:26
残念ながら
オール電化は安い安いってはしゃいでる奴の方が貧乏人に見えるよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
587
匿名さん 2013/06/22 15:50:13
コストで騒いでるのはガス派だろ(笑)
知りもしないで単に高い高いと。
オール電化派は事実として高くない事を示してるだけ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
588
匿名さん 2013/06/22 18:02:36
おまえらマンション住んでる時点でみんな一般庶民だよ(大笑
自分で金持ち言ってる人間って恥ずかしくないのかね(笑
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
589
匿名さん 2013/06/22 20:42:56
高層タワマンの最上階に住んでも庶民なのか?田園調布の戸建より金持ちでないと住めないと思うけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
590
匿名さん 2013/06/23 01:46:54
金持ち金持ちって、言うなよ。みっともない。
金持ちってのは、アラブ石油国の王様のことを言うんだよ。
こんなところで、庶民相手に威張ってなに考えてるんだ。
みみっちいぞ!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
591
匿名さん 2013/06/24 00:13:07
>588
うちのマンションメゾンタイプで3億くらいするんですが^^
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
592
匿名さん 2013/06/24 00:45:00
タワマンでメゾネットで吹き抜けとか贅沢だよね。
あこがれる。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
593
匿名さん 2013/06/25 03:18:29
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
594
匿名さん 2013/06/25 03:26:09
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
595
匿名さん 2013/06/25 10:16:50
>593
たった3億は高級にならないの?
3億も30億も高級な部類でないのかね?
ALL電化勝ち組ってことでおk?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
596
匿名さん 2013/06/25 12:56:49
>594
お前は3畳一間の貧乏人だね。人生の敗北者。
光熱費もったいないんだろ?早くPCオフれよw
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
597
匿名さん 2013/06/26 12:31:24
ALL電化こそ勝ち組
売上高が2兆円を超える企業の従業員が優先的に勝ち組としてALL電化の住居に住むべきだと思う
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
598
匿名さん 2013/06/28 09:05:05
ガス欠 ?
勝ち組宣言してるのを 認めるのか?
ほれ どうした・・・挫けずに反オール電化迷言 書き込んでよ。 お願い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
599
匿名さん 2013/06/28 09:40:57
ってかね、
ニュースでやってたけど、
シェールガスが本格的に入る5年後以降から、
再度電気料金が値下がるかもしれないとやってたぞ。
しかも電気体系がアメリカと同じ体系になるかもしれなくて、
それ次第じゃ電気代変わらずで原発0とかも可能なはず。
ALL電化勝ち組確定ワロタ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
600
匿名さん 2013/06/28 11:19:55
シェールガスに極度に依存したら、やってくるのはアメリカの思うままの日本だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件