住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part25
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 20:05:09

前スレが1000レスを大きく超えたので新スレッドをたてました。ここはマンションという枠組みの中でオール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドです。機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど真面目にくらべていきましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応しましょう。立地や広さ、方角や階数など直接的に本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。

[スレ作成日時]2013-02-15 18:24:20

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part25

  1. 1157 匿名さん

    >>1155
    >シェールガスが安価に手に入るのは、ガス派の言い分。

    1143で
    >そもそも、経産省の小委員会記事をスルーしてあたかもガス料金はオール電化より安い、
    >続くと豪語してる時点で素人。ガスはシェールガスの奪い合い含め確実に値上げすることになる。
    とか言っておきながら、実際にはアメリカで値崩れ起こしていることを指摘されると
    ガス派の言い分とはずいぶん勝手な言い分だな(爆笑

    >また、お前が示したオール電化のシェアでいけば、仙台は5割だぞ?
    >10件に5、6件しか無いと見下す思想しかないから、客観的に評価出来ないんだな。
    仙台市だけでこの物件数、そして東京都全域で検索してもほぼ同じ物件数。
    剥きだされても仕方ないだろ、オール電化マンションという存在をさ。

  2. 1158 匿名さん

    >シェールガスが安価に手に入るのは、ガス派の言い分。米国が日本主体にうるなんて決着が何もないなかで、安定的に購入できると断言するのは時期尚早。

    シェールガスがいまだに高騰していたと思っていた輩にガス派の言い分とか言われてもまったく説得力無いよ。
    何も知らなかったんだろうから一生懸命検索したんだろうけどさ。

  3. 1159 匿名さん


    シェールガス:米 2017年にも対日輸出

    毎日新聞 2013年05月18日 10時53分(最終更新 05月18日 12時55分)


     【ワシントン平地修】米エネルギー省は17日、米フリーポート社(テキサス州)が申請していた米国産天然ガスの日本向け輸出を許可すると発表した。同社は2017年をめどにフリーポート市に計画中の液化天然ガス(LNG)基地から中部電力、大阪ガス向けに供給を始める。米政府が自由貿易協定(FTA)を締結していない国にシェールガスの輸出を許可するのは11年の英、インド両国向けなどに続いて2件目で、対日輸出の許可は初めて。

    米エネルギー省はフリーポート社の申請に対し、20年間にわたり日量14億立方フィート(約396億リットル)の輸出を認め、「この条件であれば米国の公益に反することはない」との声明を発表した。これを受けて同社と中部電、大阪ガスがシェールガスを含む天然ガスを米国内から集め、冷却して液化するLNG基地の建設に着手。中部電などは同社から年440万トンのLNGを確保する契約を締結しており、基地完成後に日本への輸出を開始する。

  4. 1160 匿名さん

    引用した3か月も前の記事。
    シェールガスは中部電に大ガスも買うということは、両者のエネルギー価格差が開くわけないよな。自滅。
    最後は一次エネルギーの差だね。

    コロナや長府がエコキュートに手を出したのがよくわかるわ。
    エコジョーズ、エコウィルだけでは喰って行けない証。

  5. 1161 匿名さん

    1153はLCCを知らないド素人。安物買いの銭失いという言葉がお似合いですな。

  6. 1162 匿名さん

    消えていく定めのオール電化マンション。
    しっかりアピールでもしないと、中古売却も出来ないよ。
    欠点が露呈してデべも計画出来ない事だし。
    東電以下の煽りに煽った連中も知らん顔してるし。
    買換え・・・苦労が絶えない。
    煽った奴は誰だ。でも、信じたのは誰かな。

  7. 1163 匿名さん

    ガス派よ。

    パロマのガス瞬間湯沸、北海道ガス北見地区でのガス管漏洩に伴う死亡事故があったにも関わらず、よくもまあ安全だと言い切れるな。

    福島原発は長い間避難生活をしているゆえ、健康を害する一部の住民を除き、死亡事故はおきていない。

  8. 1164 匿名さん

    >>1160
    >引用した3か月も前の記事。
    おまえは
    >シェールガスが安価に手に入るのは、ガス派の言い分。
    と言っていたのに、すでに3カ月も前にいつからどのくらいの量が入ってくるか決まっていたということだろうが。

    >シェールガスは中部電に大ガスも買うということは、両者のエネルギー価格差が開くわけないよな。自滅。
    なにが自滅なんだ?
    福島の事故については電力会社が共同で費用負担していくことも決まっているんだよ。
    それに、地域によっての電力料金に大きな格差が生まれることは法律で禁じられている。
    そして、各社原発が動いていないというだけで赤字なのに、価格を下げられるわけもないし
    廃炉にする費用もこれから。
    なにが自滅なんだかその足りない脳みそでわかるように説明してくれないか?

    >最後は一次エネルギーの差だね。
    もうこれにいたっては何が言いたいのか全く分からない。

    >コロナや長府がエコキュートに手を出したのがよくわかるわ。
    ガス機器メーカーではなく給湯器メーカーなんだから、手を出すのは当たり前だ。

    >パロマのガス瞬間湯沸、北海道ガス北見地区でのガス管漏洩に伴う死亡事故があったにも関わらず、よくもまあ安全だと言い切れるな
    BAKAか?
    そんな古いシステムの事故が何だというんだ?
    ガス機器が市場に普及してもう長い年月がたっているんだから、古いものが事故るのは仕方ないいだろ?
    普及すらしていないマンションでのオール電化ではこの手の事故がないのは当たり前だ。

  9. 1165 匿名さん

    >1164
    >パロマのガス瞬間湯沸、北海道ガス北見地区でのガス管漏洩に伴う死亡事故があったにも関わらず、よくもまあ安全だと言い切れるな。
    >福島原発は長い間避難生活をしているゆえ、健康を害する一部の住民を除き、死亡事故はおきていない。

    てめーふざけたこと言ってんじゃねーぞ!
    北見の事故はその土地を使い物にできないようなこともなかったし
    それによって事故で直接死ぬよりもっとつらい死に方や自殺している人がたくさん出ているんだぞ!
    直接事故死がないからなんだって言うんだ!
    この先生きて自分の家に帰れない人もたくさんいるし、死ぬよりつらい生き方している人もたくさんいる。
    福島の事故はそれを何十年ともたらし続けるんだぞ!
    ガス漏れ事故と一緒にすルお前の脳みそは幼稚園以下だな。

  10. 1166 匿名さん

    オール電化マンションは既に製造されないと言っても
    過言ではない。
    中古のマーケットも僅少だ。
    自滅とはこのような事を指す。
    オール電化マンションでエネルギーを論じるのは無意味だ。

  11. 1167 匿名さん

    パロマのガス瞬間湯沸、北海道ガス北見地区でのガス管漏洩に伴う死亡事故があったにも関わらず、よくもまあ安全だと言い切れるな。
    福島原発は長い間避難生活をしているゆえ、健康を害する一部の住民を除き、死亡事故はおきていない。

    あまりに非常識な書き込みなので腹が立ちました。
    この二つの事故をあなたは比較できるのですか?
    ここのオール電化マンション派の人って、どれだけ非常識な書き込みしてきたのですか?

    恥を知りなさい。

  12. 1168 匿名さん

    ≫1164
    やっぱり原発推進派なんですね。直接事故で死人が出ないから、老朽化した管の事故よりマシというわけですか。あなたの頭、オール電化マンションより欠陥品ですね。

  13. 1169 匿名さん

    >>1163
    >パロマのガス瞬間湯沸、北海道ガス北見地区でのガス管漏洩に伴う死亡事故があったにも関わらず、よくもまあ安全だと言い切れるな。
    だれが安全だといっているの?
    それに、こう書いた後に
    >福島原発は長い間避難生活をしているゆえ、健康を害する一部の住民を除き、死亡事故はおきていない。
    と書くということは、死亡事故は起きていないから安全だと言っているように聞こえますが?

  14. 1170 匿名さん

    1163の書き込みを見ていると

    ガス併用マンションの特長

    ●設備ふぜいで価値を落とすことはない

    ●5年後には光熱費が安くなる

    ●原発推進派にならなくて済む

    ●現実が見えていない電化ユーザーにならすに済む

    ●昔の物件の火災をいちいち取り上げるような小さい人間にはならない

    ●設備交換時のコストが安い

    ●初期投資ももちろん安い

    ●電力会社に騙されない賢い人になれる

    ●休みの日まで掲示板に張り付くひまじんにはならない


    たしかにその通りだな、と思ってしまうね。

  15. 1171 匿名さん

    オール電化マンションで無い事。
    が、一番でしょう。
    どのみち、消えていくもんと比べること自体がおかしい事。
    欠陥が露わになってしまっては、中古市場でも難しい物件です。

  16. 1172 匿名さん

    オール電化マンションを選択したのは誰。
    自分。
    オール電化マンションを選んだ者に
    怒りなさい。悔いを込めて。

  17. 1173 匿名さん

    >>1163  スレタイなどもう関係ない。書き込んでいる人間の問題。だだのカス。

  18. 1174 匿名さん

    何かと原発を引き合いに出す方が居られるので、その延長線上での書き込みに見えます。
    それらの方々にもしっかりと考えていただきたいです。

  19. 1175 匿名さん

    何かと原発を引き合いに出すとかいう問題ではないだろ。
    どう見ても1163の書き込みは非常識。

    というか、ここの電化派、前にも同じような書き込みしていたよな。
    もうオール電化とかガス併用とかなんていう問題じゃないよ。
    のど元過ぎちゃって、福島の事故は給湯機やガス管の事故よりましだから
    電気を使うことは安全だと考えているとんでもない奴がここの電化派にいるということだ。

    >>1163
    スレが汚れるから消えてくれ。

  20. 1176 匿名さん

    >何かと原発を引き合いに出す方が居られるので、その延長線上での書き込みに見えます。
    この手の書き込みって、いきなりオール電化派の人が原発の話を持ち込んで板を汚すよね。
    たぶん同じ人物なんだろうけど。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ジオ練馬富士見台

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5700万円台・6200万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

1億1290万円~1億5890万円※権利金含む

2LDK~3LDK

60.61m2~76.81m2

総戸数 522戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.34m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

43.9m2~208.17m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7528万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸