住宅コロセウム「ガス VS オール電化 Part25」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 賃貸、家具、不要品譲渡、その他掲示板
  3. 住宅コロセウム
  4. ガス VS オール電化 Part25
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2013-08-27 20:05:09

前スレが1000レスを大きく超えたので新スレッドをたてました。ここはマンションという枠組みの中でオール電化とガス併用を比較しバトルするスレッドです。機能、性能、イニシャル・ランニングの両コストなど真面目にくらべていきましょう。荒らしや嘘には削除依頼で対応しましょう。立地や広さ、方角や階数など直接的に本スレッドに関係がない部分についての比較は他スレッドにてバトルをお願いします。

[スレ作成日時]2013-02-15 18:24:20

[PR] 周辺の物件
サンウッドテラス東京尾久
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ガス VS オール電化 Part25

  1. 748 匿名さん

    全国的な傾向としてオール電化マンションが少なくなっていることと同じように、仙台地区でオール電化マンションがとても多くなっていることは事実です。
    マンションにおいてオール電化が災害に強く、コストや一次エネルギー効率の面で優れていることも、また事実です。

  2. 749 匿名さん

    本当に震災に強いマンションなら、仙台以外にもオール電化マンションが普及するはず。
    しかも、今は新古化する率がオール電化が多いだけに仙台は高くなっている。
    単に地元ガス会社の施設が短期間使えなくなった影響で一時的に波が来ただけ。

    それに、いくら比率が高いと言ったって、HOMESではたったの4物件だぜ?
    こんなので増えているとか言われてもねぇ・・・


    ま、あまりに数が少ないから1物件増えるだけでもオール電化は大きく比率が変わってくるのでしょうけど。

  3. 750 匿名さん

    >今は新古化する率がオール電化が多いだけに仙台は高くなっている。

    嘘ばっかり。

  4. 751 匿名さん

    震災後オール電化のタワマンから出て行く人は増えてることは間違いなさそう
    お金持ちは新しい所買えるけど
    ローン残して売るに売れない人が残ってるらしいね

  5. 752 匿名さん

    ガス併用のタワマンを含めて、特に湾岸タワマンから離れた人は多かった。

  6. 753 匿名さん

    ガス併用よりオール電化の方がいいにきまってるだろw

    光熱費もまだまだオール電化の方がお得だし、
    タワマンなんかだったらガス火災リスク考えたら断然安心できる。

  7. 754 匿名さん

    >749みたいに現実を直視できないばかりか嘘で事実を覆そうとするアンチオール電化派の存在は、このスレッドにとって本当に残念ですね。

  8. 755 匿名さん

    >>751
    出て行く理由が無いと思うけどな。
    家庭内で裸火を使わなくて安心だったり、
    光熱費もまだまだ併用と比べて安いしね。(まあ金持ちは関係ないんだろうが)
    機器の更新にしたって戸建のオール電化率も順調に伸びてて年々新しいものも出てるし。
    オール電化、ガス併用関係無くタワマンが嫌になって出て行くってのは分かるけどね。

  9. 756 匿名さん

    >全国的な傾向としてオール電化マンションが少なくなっていることと同じように、仙台地区でオール電化マンションがとても多くなっていることは事実です。
    一地方都市の動向が日本全体には全く影響を及ぼさないことを如実に表していますね。

  10. 757 匿名さん

    おやおや
    オール電化は特にタワマンで増えてるとか言ってなかったけ
    脳内に電極でも埋めてんのか?

  11. 758 匿名さん

    そもそもオール電化マンションが増えないのは、デベ側の都合では?販売価格に電化機器のコストアップ分を上乗せするより、安価なガス機器にしといた方が、儲けも多いし、売れなかった時のダメージが小さくて済むし。
    ランニングコストは入居者の負担だしね。ガスが高いから、電化が安いから、は重視されないだろうし。

  12. 759 匿名さん

    やっぱ電極埋まってるだろ

  13. 760 匿名さ

    全国レベルで激減しているのは事実ですよね。
    一部地域で増加しているのは今のところ把握できません。
    例えば、2棟が3棟に増えた。100室が150室に増えた。は、把握できません。
    全国レベルでは、これからも増加の要素が見えません。
    全国レベルと言っても実質3~5地域が大部分を占めますけれどもね。
    これらの地域では、コスト悪化イメージも大きいけれども、浪費イメージが大きく
    完全に社会悪イメージが定着していますね。
    居住者は、昔は誇らしげにオール電化マンションと言っていましたが、今はね。

  14. 761 匿名さん

    そんなの誇らしげに吹聴してた奴ほど速攻で脱出したらしいよ
    今誇らしげにしてる奴は周回遅れ

  15. 762 匿名さん

    オール電化 買えないやつの ひがみ ねたみの羅列

    ほとんど イソップ童話の「すっぱい葡萄」のキツネだね(笑)
    くやしいねえ~ くやしいね~
    確かに買いたいけど 全国レベルで激減してては買えないもんね(笑)

    そんなにカッカすると ガス屁用の利点 ガス爆発を誘発、楽しめますね。

  16. 763 匿名さん

    今は仙台だけでオール電化マンションが増えているようですね。
    「匿名さ」はアンチ電化投稿を繰り返すばかりで有意義な内容どころか事実を書き込むことすらできていないようです。
    >743>745も、不安を煽る投稿をしたつもりが、すぐに>744>748で論破されてしまっています。

  17. 764 匿名さん

    自民党、参院選圧勝だしなあ。原発再稼働確実ですな。オール電化に追い風です。オール電化、安全だしね。

  18. 765 匿名さん

    連投お疲れさまwww
    その発狂具合が哀れを誘うね

  19. 766 匿名さん

    >761
    オール電化は伸び率や新規供給数こそ減りはしたが、震災後も確実に数を増やしている。
    震災を景気に既存インフラからの脱出が起き、契約者数が激減した例としては石巻ガスがあげられる。
    震災で打撃を受けた石巻ガスは長期供給停止に陥り既存契約者数の3割が解約。しかもガス料金は設備復旧で20%近い値上げ。しかしその値上げ分にには契約者数の3割減少による採算悪化分は含まれておらず、今後更なる値上げと契約者数の減少が見込まれる。

  20. 767 匿名さん

    ガスの良いところが、どうしても見つからない。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目
ユニハイム小岩

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸