住宅ローン・保険板「量的緩和解除になるとどれくらい金利が上昇する?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 量的緩和解除になるとどれくらい金利が上昇する?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-04-20 09:30:00

最近、量的緩和及びゼロ金利政策が解除になるといわれていますが、実際解除されたらどれくらい金利が上昇するのでしょうか?
ちなみに8月頃融資実行で1700万円【フラット35 1000万 変動金利700万円】で考えています。
急にはそんなに上がらないと聞きますが、やはり心配なので教えてください。

[スレ作成日時]2006-02-21 18:57:00

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

量的緩和解除になるとどれくらい金利が上昇する?

  1. 382 匿名さん

    まあ、どうかしてません。期間短縮の方が圧倒的に減りがはやいですよ。単純すぎることです。
    ただ、ある程度利息が減ってくるとどちらも差はないです。
    100万円払っても利息分はわずかに50万円程です。毎月減る額がたった、数千円です。
    しかも、期間短縮は最初の頃に払っておけば、後は特に繰り上げしなくてもいいですよ。

    これはあくまで、固定での話で、利息が変動したり、または利息が低い場合にはまったく
    当てはまりません。

    まあ、なんどもいうけど、私の時は利息4.7%です。最初の10年は殆ど利息ばかりです。
    返済額を減らしてもそんなにメリットはないですな。
    ようは利息やその他のとの兼ね合いでしょう。まさか元金が減るのが同じだと言っている人が
    いるとは思わなかったね。
    どうも低金利時代しか知らないのかな。通常のリースなんかと同じように計算すればいいじゃん。
    最初の利息は元金に利息を掛ける。月々の支払いから利息分を引いたものが元金の支払い分です。
    最初は元金はなかなか減りません。あと忘れていましたが、団体信用保険料も大分安くなります。

    でも、一体なぜこんなことにやっきになっているんでしょう。どうでもいいことじゃん。
    金を稼げばいいじゃないすか。それが出来なきゃ節約ですよ。私は両方やったけど。
    わりと無駄使いがなくなった。

  2. 383 匿名さん

    >>382
    繰上げ返済したら、全額元金の返済に充当されるということをご存知ないらしい・・・。
    利息4.7%の時代は繰上げ返済分にも金利がついてたのかしら???

  3. 384 匿名さん

    >>381, 382
    あんたらめちゃくちゃなんだけど、、、、
    イメージだけで書いてないか?!
    どう考えても絶対的に返済額軽減が有利。

    >まさか元金が減るのが同じだと言っている人
    あのー、元金が減るのは同じなんですけど、、、あんた根本的にわかってる?!

  4. 385 匿名さん

    >>382
    利息が上がろうが下がろうが返済額軽減が有利だっての。
    わかんないのか?!
    もうほっとくしかないのかな。

  5. 386 匿名さん

    >>374
    6年目に600万円を繰上げ返済した場合、
    繰上げ返済した時点の残元金は、同じ
    期間短縮型は8年間の期間短縮、毎月返済額は変わらず、
    返済額軽減の場合は、3万円ほど返済額が軽減され、期間は変わらず。
    毎年100万ずつ繰上げすれば、それぞれの効果は高くなると思います。
    (計算が面倒なので、6年目にまとめて600万としました。)

  6. 387 匿名さん

    >380
    「絶対的」に返済額軽減が有利というのが間違っているんだよ

    「期限の利益」ってのは、資金に余裕のある人にとって見れば何の利益にもならないんですよ
    例えば、ローンを組まなくても買えるけど、それでは手持ちの現金が寂しくなるので
    ローンを組む人などはいつでも一括返済できるのですよ、そんな人にもあてはまるかい?
    夫婦子持ちで、繰上返済後の貯蓄が100万円程度になるようなぎりぎりの生活をする人と
    繰上後も500-600万程度の余裕を持った貯蓄をする人
    後者はもう少し繰上をしていれば余分な利息を支払わなくても良い
    この時点でリスクヘッジを少なからずしているんですよ、更にそのうえ軽減でする必要はない

    年収600万程度で3000万円/35年の様なぎりぎりのローンを組んでいる人は軽減でも良いんでない?
    利息5%で繰上返済を毎年100万(軽減の場合は毎年+7万程度上乗せ)でトータルの差額は
    50万円程度かな?

    50万円で期限の利益をもてるのであれば、高くはないでしょう
    実際は50万程度で収まるほど、人間というのはきっちりは出来ないでしょうけど
    (いわゆる机上の空論になるでしょうね)

  7. 388 匿名さん

    >>380
    おまえ、あちこちのスレッドで顔出しては掻き回してるけど
    ホント、暗いヤツだな
    友達一人もいないだろ?ww

  8. 389 匿名さん

    >>387
    いくつか間違いを指摘させていただきます。

    >「期限の利益」ってのは、資金に余裕のある人にとって見れば何の利益にもならないんですよ
    ・そもそも資金に余裕のある人は、期間短縮型の繰上げ返済を要するほど長期の住宅ローンを
     借りない。←繰上げ手数料が無駄。それなら最初から期間を短くすべき。
    ・資金に余裕のある人が長期の住宅ローンを借りている場合、その人は「長期間借りる」という
     という期限の利益を享受するメリットを知っている人である。←こういう人は、繰上げ返済
     する場合、あえて期間を短縮するリスクをおかさない。いつでも一括返済できるから。

    >年収600万程度で3000万円/35年の様なぎりぎりのローンを組んでいる人は軽減でも良いんでない?
    ・ぎりぎりのローンを変動or短期固定で借りてる場合、その時点でほぼ終わっているから長期固定
     でぎりぎりのローンを借りてるとすると、そもそも繰上げ返済をすべきでない。←万一に備えて
     手元にキャッシュを残すべき。

    あまりオリジナルな考えを公共の掲示板にのっけないでね。おねがい。

  9. 390 匿名さん

    >>387
    いろんな場合を想定しすぎw
    別にローンを組む必要のない人のことまで考慮しなくてもいいだろ
    「期限の利益」があって困ることはないのだからいいじゃん。どうせ負担が発生するわけでもなし

  10. 391 匿名さん

    >>331
    どうやれば、そんなに預金増やせたの?

  11. 392 匿名さん

    >>376
    >返済軽減繰上の期限の利益はタダ

    100万円繰り上げ返済すれば、返済軽減だろうが期間短縮だろうが、
    100万円分の借金の「期限の利益」の放棄ですよ。利益を放棄するから、利払いが減るのです。

  12. 393 匿名さん

    >>389
    >あまりオリジナルな考えを公共の掲示板にのっけないでね。おねがい。
    そう思うなら彼方は書くべきでない。
    本来個人の考え方とはオリジナルなもんだ。
    掲示板は教科書じゃないよ。


  13. 394 匿名さん

    これにて繰り上げ返済バトル終了−−
    本題に戻りましょうよ

  14. 395 匿名さん

    >>387
    要素、要素を排除していくと
    「繰り上げ返済するなら」「返済額軽減」という絶対的な結論になるんだよね、論理的に。
    389さんも言ってるとおり、
    余裕ありありならばそもそも長期で借りず繰り上げ返済する必要ないわけで、この議論から排除
    される。
    ほんとにぎりぎりで借りてる綱渡りの人はそもそも繰り上げ返済すべきでないから
    この議論から排除される。

    議論の対象は余裕はそこそこで毎年繰り上げ返済するような人、絶対的に返済額軽減にすべき、
    というゆえん。

  15. 396 匿名さん

    はいはい、みんなそこまで。
    都銀だけでなく地方銀行も定期預金の金利を上げてきましたよ。

    日経NET 3/24付け
    「定期預金の金利上げ、地銀にも波及」
    地域金融機関が相次いで定期預金の金利を引き上げている。日銀の量的緩和解除後、中長期債の金利
    上昇などを受け、大手銀行が定期預金金利を引き上げていることに対抗する。

    これはローン金利を上げる伏線ですよ。
    短期や変動で借りている人は覚悟しておきましょう。

  16. 397 匿名さん

    異常な低金利時代も終わりかぁ
    ウチは超長期、これからのインフレ&金利上昇に期待

  17. 398 匿名さん

    もう借りてしまった人も ここの掲示板きてるんですねーー

  18. 399 匿名さん

    5年前のゼロ金利解除の時も一瞬上がる気配見せたけど気配だけだったけどな。
    さて今回はどーなることやら?
    また気配だけか?若干上がるのか?フラット越すほど上がるのか?

  19. 400 匿名さん

    >>386
    毎年100万円繰り上げる前提ですか。
    そうなると年間返済額が約260万円で、返済完了期間は17年ぐらいかな?
    実際の返済期間が短いので、長期固定を選ぶメリットが少なそうです。

    皆さんの計画している年間返済額の高さが、実感できました。
    私はとても毎年100万円を繰上げして、年間返済額を260万円にする収入はありません。
    期限の利益も高収入の人のものですし…

  20. 401 匿名さん

    >399
    あのときは市場から猛反発くらってゼロ金利解除の取りやめをしているわけです。

    今度ばかりは市場も年貢の納め時と腹をくくっていますので、秋口の利上げも
    視野に入れていますよね。。。 (2回分の利上げを織り込みつつあるとの話ですから)

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
バウス板橋大山

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

[PR] 東京都の物件

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸