住宅ローン・保険板「住宅ローンの銀行の態度、どう思いますか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 住宅ローンの銀行の態度、どう思いますか?
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2006-05-08 18:39:00

自分は、財形貯蓄について三○住友銀行にいったのですが、財形貯蓄って何・って言う感じでさっさとどっかに言って、って感じでした。銀行員って感じが悪いですね。あんなに給料がよく、税金で助けられているのに・・・。

[スレ作成日時]2004-07-18 00:32:00

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
プレディア小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住宅ローンの銀行の態度、どう思いますか?

  1. 51 プンプン

    先日モデルルームで提携ローン申込み会に参加、行員立会い・確認の元申込みをしました。
    翌日、捺印漏れがあったので郵送するから捺印・返送してくれと電話が。

    で、届いたものを見たら、住所・名前自著済で捺印漏れの書類が2種類、
    当日全くなかった書類が2種類、これら記入・捺印して返送を、との事。

    こんな適当なもんなんでしょうか?対面でやり取りしたのは何だったの。
    もう一点、送られてきた郵便、返送用封筒は普通郵便です。
    住所・氏名・借入額記入し、実印捺印した書類を普通郵便?
    と思ったんですがどこの銀行もこんなもんなんでしょうか。

    うーん、この銀行で大丈夫なのかと思えてきます。

  2. 52 匿名さん

    担当者がバカだろうが、銀行が経営不安だろうが、借りるときにしっかり契約すれば大丈夫。
    契約書にかかれた内容は、担当者が不祥事でクビになろうとも、銀行がつぶれて他の銀行に吸収されても、
    事業を引き継ぐ者は、契約書に書かれた内容に従わないといけないから。
    契約を結ぶあなたがしっかりしていればいいだけ。

  3. 53 匿名さん

    >51

    うちも同じ思いをしました。
    とても不安でしたが、無事に契約終了しました。
    たまたま担当行員のハズレを引いたと、今では思い出話になっています。

  4. 54 へ?

    >目の前にいるローン担当者は、その銀行でも劣等人材ということを肝に銘じてください。

    そうなの?一応融資だから、営業経験とかも積んできて銀行の中でも
    それなりに出来る人かと思ってたんですけど・・・。

    しかし、なんで銀行のローン担当者ってあんなに高飛車な態度なんだろう?
    いくら審査段階ではあっても、「貸してやる」態度ばかりを取るんだったら、
    こっち「借りてやる」態度で十分。他の銀行に変えるだけの話しだからね。

  5. 55 匿名さん

    >>54
    融資の人間を出来る人なんて言うレベルで、あんたのレベルも目に見える
    相手を見て態度変えてるんだよ、お分かり?

  6. 56 54

    >>55
    あんたなんかに用はない。哀れな奴だ。妄想だらけのすっげー勘違い人間。
    そういうあんたは、どの程度のレベルなんだよ?

    残念ながら、あんたの受けた「高飛車 貸してやる態度」と一緒にするな。

    こっちが言ってるのは、個人信用情報などを含めた審査状況について、
    結果が出るまでは何も教えられないと言う、銀行員のもったいぶった態度。
    そのくせ、色々と聞いてくる。もっと貸せることを前提に詮索もしてくる。
    だったら審査状況についてちゃんと答えろって話しだよ。**くさっ

  7. 57 匿名さん

    一人で熱くなっているタコがいるが、何なのこいつwww

  8. 58 匿名さん

    確かに外は寒くなってきたのに、まだ夏真っ盛りの香具師がいるね

  9. 59 匿名さん

    いやむしろ春(ry

    確かに書類の間違いを平気でするな、ローン窓口。

  10. 60 匿名さん

    今日、住宅ローンを、今まで借りてた三井住友銀行八王子支店から他の銀行に借換えたけど、担当
    の銀行員の態度はひどい。今までずっと高い金利払ってたんだからもう少し、ありがとうございま
    したって言われると思ったら、書類書いたらもうあっち行ってくださいみたいな態度だった。最悪

  11. 61 匿名さん

    三井住友銀行に住宅ローンの相談に行ったら、担当者に
    「なんだこの小娘は? こんなやつが家買うのか?」
    みたいな態度をとられました。。
    「失礼ですけど、どちらにお勤めですか?」と聞かれたので、
    主人と私の勤め先を行ったところ、態度が一変。
    (三井住友の最大手取引先だったので)
    「いつも大変お世話になっております。」
    と頭まで下げられました。

    …ここでは借りない…。

  12. 62 匿名さん

    >>61

    担当者が嫌いだからって、結果的に選択肢をせばめるなんて余計に癪じゃない?


    俺なら他行と二股で本審査通しておいて、実行時に皮肉もいれて丁寧にお断りするねwwwww

  13. 63 匿名さん

    それか、実行時に そいつの上司に 「金利は同じなんですけど担当者さんがもう一方のほうが親身になってくださったので、今回は貴行を辞退いたします」って言ってやる。

  14. 64 匿名さん

    俺も61さんとにてる。三井住友のローン相談担当です。
    事前審査の説明では平日に店舗まで呼出し、事務的に淡々と説明され僅か数分で終了。
    ホントなめてると思う、この銀行は。

  15. 65 匿名さん

    住宅ローン担当は高卒でもできる仕事。保証会社の方が大変だと思う。

  16. 66 匿名さん

    >>65
    高卒をなめるなよ。

  17. 67 匿名さん

    >「なんだこの小娘は? こんなやつが家買うのか?」
    >みたいな態度をとられました。。

    どうせ変な格好していったんだろ? きたないかっこうでいくなよ。場をわきまえろ。

    >「失礼ですけど、どちらにお勤めですか?」と聞かれたので、
    >主人と私の勤め先を行ったところ、態度が一変。
    >(三井住友の最大手取引先だったので)

    それだけ汚い格好でいったってことよ。
    今度は品格のある服装で逝きなさいね。
    もう大人なんだから、常識を知りなさい。
    仮にも数千万借りるんだろ?

    >「いつも大変お世話になっております。」
    >と頭まで下げられました。

    頭下げられてよかったなあ。


    >…ここでは借りない…。

    いやだったら、借りなくていいよ。
    常識ある人に貸したほうが後々安心だしね。

  18. 68 匿名さん

    67のいうことは正しいと思う

  19. 69 匿名さん

    そうか?
    妬みにしか見えないが・・・

  20. 70 匿名さん

    一休さんと越後やのやりとりみたいですな、どう捉えるかはそれぞれだが。

  21. 71 匿名さん

    >>67
    別次元だが都銀なんて公的資金注入でさんざん国民に世話になってるんだろ。
    もう少し低姿勢でやれや、国民の血税借りといて
    態度でかいんじゃないの?常識をわきまえるのは銀行だ。

  22. 72 匿名さん

    >
    そういうあなたは、銀行にはお世話になっていないのですよね。

  23. 73 匿名さん

    金を借りてやるのはお金持ち
    貧乏人はお金を貸してもらうものだと気付いてくださいね・・・

  24. 74 匿名さん

    三井住友も旧三井と旧住友じゃ全然違う。
    残念ながら旧三井色は消滅、旧住友色に染まってしまったということだろうな。

  25. 75 匿名さん

    >>64
    はぁ?
    誰が休日に説明のためにわざわざ出勤してくんだよ?
    あんたが自分の仕事をこなすのに、わざわざ休みの日に会社にでて作業すんの?
    それもお客にも休みの日に相手さすの?
    金融機関は土日は休みなんだよ、休み!!
    俺はローン担当じゃないが、三菱だってお断りだ!

  26. 76 匿名さん

    >>72

    銀行って、庶民にお世話してくれてるのか?
    じゃあ、もっと預金金利あげて、貸出金利下げろよ
    そうじゃないなら、庶民相手に儲けさせてもらってるってことだろ?
    とついつい釣りにマジレス

  27. 77 匿名さん

    >>75

    民間では、客に合わせて自分が休日出勤するのはあたりまえですが?
    うちの近所の三菱は土日相談会やってますが?

    >それもお客にも休みの日に相手さすの?
    ここ読むと、自分が客になってるwwwwww

    支離滅裂

  28. 78 匿名さん

    教訓

    バ カな貧乏人の相手はするな・・・

  29. 79 匿名さん

    うちはもともと三井●友がメインバンクだったけど、あまりに行員の態度が
    悪かったです。何回か配慮のない行動にあっているので、給与の口座も移しました。
    デベ提携も三井●友だったけど、別のところにしました。
    あの銀行とは、もうかかわることはないでしょうね。

    都銀が全部悪いわけではないと思いますよ。

    うちの近所の りそ● は感じがよかったですよ。子連れにも優しいし。

    >75
    土日が休みだという固定概念を持っている人が多いのは古いですよ。
    土日に全員仕事しなかったら、スーパーも電車も美容院もどこも休みになってしまう。

    いまや進んでいる行政でも土日にあけてサービスしているところがあるというのに。
    自分らが上だと思っている高い鼻があるから、こんな発想になるんだろうね。

  30. 80 匿名さん

    教訓

    バ カは冷たくあしらえば自ら何処かへ消えてゆく。
    我慢してバ カの相手はするな!

  31. 81 匿名さん

    >>79
    りそなって、未だ都銀だったんだ?
    勉強になります。

  32. 82 匿名さん

    うちも不動産屋から勧められた三井から良い返事が得られず、遠慮させてもらいました。
    提携金利に魅力は感じましたが、結局昔からの付き合いがあったりそなに申し込みしました。
    どこもそうだと思いますが一見客には冷たいものではないでしょうか?
    サラリーマンにメインバンク?と思われる方もいるでしょうが
    当たり前の事ですが、過去に利用した履歴(車や不動産やリフォームローンの完済)が信用になるようです。
    融資可能額も三井よりかなり多く提示してくれ、土地・建物別実行ローンなのにキャンペーン金利でOkしてくれました。
    申し込みから翌々日には返事が来て、あまりの迅速に対応に不動産屋も驚いていました。

    断られた直後は三井なんてと思っていたのですが、新居の近くに三井しかなく現在はここを利用しています。
    もし次があれば、対応が違うかもしれません(笑)

  33. 83 匿名さん

    りそなは国銀になったの?

  34. 84 匿名さん

    うちの場合、三井住友で借り換えしたけど、すごく丁寧でした。
    いつも利用してる支店に直接相談したからかな?

    75については、そういう麻痺した感覚になってしまってることがお気の毒です。
    どんな仕事でも、売る立場と買う立場、双方がお世話になってるという
    気持ちがあったら、お互い気分いいのにねって思う。

  35. 85 ダニエル

    以前、住宅展示場で関西で有名な経済ジャーナリストの堀浩司先生の住宅ローンのセミナーがあり、聞きに言ったのですが、銀行は儲けの多い自分のところのローンを押し付けるとのこと。フラット35はあまり儲からないので窓口に相談に行くと必ず、目先の安い短期金利を押し付けられるとのことでした。我々の税金で助けられて空前の利益をあげているのが本当にむかつく。

  36. 86 匿名さん

    提携ローン以外の金融機関をさがし回ったけど
    代休の日にカジュアルな服装で立ち寄った銀行と
    昼休みにスーツ立ち寄った銀行では、明らかに対応が違った。
    プライベートで着てる服のセンスが悪いといわれればそれまでだけど…。_|‾|○
    最終的には、対応が気持ちよくて金利も魅力的だった隣県地銀の支店で実行しました。

  37. 87 匿名さん

    基本の基本ですが、TPOが大切ということですね。

  38. 88 匿名さん

    >>85
    >フラット35はあまり儲からないので窓口に相談に行くと必ず、目先の安い短期金利を押し付けられるとのこと

    うちもその流れになったので、ろうきんで長期固定を組みました。

  39. 89 匿名さん

    >>88
    だってフラットはいくら融資しても成績にならないんですもの〜。
    とある都銀の担当はこぼしてたなぁ。
    ありゃ本当のことだな。
    だからそこにはもう2度とフラットからんだ客はやらないようにしてるけど。

  40. 90 匿名さん

    >>89
    面倒な上に成績にならないんじゃ、銀行の人もいい顔しませんよね。
    ろうきんはフラットの話をしたら、すぐ長期固定の話を出してきました。
    「まだあまり使う人いませんですが。」と言われちゃいましたが・・・

  41. 91 ダニエル

    >>88
    一般庶民は、公庫がなくなれば銀行に冷たくされて終わり。
    やっぱ公庫の果たした役割は大きかったな。
    公庫は返済出来なくなったら、返済期間延ばしてくれたりね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
オーベルアーバンツ秋葉原

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸