- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
参考までにききたいのですが
食器棚シートとかいうのって使ってる方多いのでしょうか?
今まではじかに食器を置いていたのですが
新しい食器棚を購入するので、下にひいた方がいいのか迷っています。
思い入れとか考え方の違いじゃない。
ただの食器棚なら引かないし、
大事な食器棚だからこそシート引きたくなるんじゃないの。
引かずに長く使うと、出し入れが激しいと所は塗装が擦れますよ。
ということで、うちは引いてますけどね。
傷ついてこそ、家具の風合いが出るって考え方もありますけどねぇ。
(大事に使うって手間かかるし..)
私は、食器のために敷くもんだと思ってましたが・・・。
ちなみに私は、シートとフキンを使っています。
188です。
199さん、貴重な情報をありがとうございます。
引き出しに食器を収納するのも、全然ありなんですね…
もう少し考えます…。
そっか、確かに大塚の凛は、引き戸のガラスが不透明ですね。
でも、スチームオーブン対応のみなので、奥行きが535ミリになって、うちにはちょっと難しいみたいです。
引出しや横のキャビネットから天板が出っ張ってるのも気になるかなぁ。
二つに分かれた天板の間にゴミがたまりそうな気もするし。
綾野だったらイプサシリーズかな。
綾野に比べると、パモウナはやっぱり「しょせんカラーボックスの会社」的安っぽさは否めません。
下から見上げるとタッカー(建築用ホッチキス?)が見えていたし。
でも、あのダイヤモンドハイグロスの、いやみのない白さがきれいで、好感。
綾野の人工大理石のうそっぽい大理石模様に抵抗あり。
横壁がなくてポールなのもおしゃれかもしれないけど、ちょっと違和感あるし。
レールや引き戸の感じは圧倒的に綾野の勝ちなのに。
あぁ・・・悩ましい。
実はうちも大塚の凛にしました。(正確にはお取り置きです。)
綾野もパモウナもカタログ取り寄せて嫁さん共々いろいろ見ましたが、
結局凛の実物をショールームで見て二人とも即決でした。
一時はTOYOのWINKにしようかと思いましたが、見た目はいいのですが
なんだかモノ・作り的にあの金額を出すのは正直どうかと思いました。
(結局後になって高さでアウトって気づきましたけど、、、)
凛の奥行きはカウンターの天板のでっぱてる部分は535でしょうが、
実は下部収納の横から図った際の奥行きは445程でばっちりでした。
(エッセと同じつくりかな)
キッチンを高さ900にしたのともばっちり合うし、上部のガラスは
透けないし、横ポールで圧迫感なくキッチンカウンターとツライチに
出来るし、欲を言えば高さだけアレンジできればほぼ完璧でした。
皆さんご指摘のとおり、モノの作りは綾野、デザインはパモウナですが
(確かに天板だけはパモウナの方が人大の質感、デザイン共に良いけど)
丸亀の綾野が大塚のオリジナルで垢抜けたのは非常に幸いだと思います。
どなたか以前書いてらした我が家もジーマティックのキッチンで竣工は
まだ先なのですが楽しみです。
何よりあの、キッチン収納ごとき(自虐的発言ですのでお許しあれ)に
何mm何cm、家電はどうとか、悩むフラストレーションが昇華されたのは
最高ですね!笑。 皆さんもどうぞ良いのを探してください。
わあ。↑素敵ですねー。
綾野の凛の写真探してました。
ありがとうございましたー。
皆に好評の凛ってこんな感じやったんですね…
私も候補の一つに挙げよう…
206です。
写真UP有り難うございます。私もサイズ一緒、下部収納の構成も同じです。
色は木目(ダークブラウン?)にしました。木目も落ち着いてていいですよ。
私はまだアップできないですけど。。。笑
大塚の梅田では木目もホワイエも置いてました。地味に大人気らしいです、営業サンいわく。
あー、一点だけ細かいこと言えば、下部収納のスライド部分だけはヘティヒ社のレールを
使ってないんですよね。まあ、そこはバーンと閉めないし、あんまり影響ないでしょうけど。笑
書いてから気がつきました。
たぶんそこをサイレント系のスライドレールのにすると、簡単に戻っちゃうからでしょうね。
単純にコストの問題の可能性もありますが、そこだけ何千円とか(ブルモーションで6〜7千円?)
ケチる理由もないと思うので。一応大塚では最上級仕様の類だろうし。
上の天板スライド部は下にスイッチがあって便利ですよ。きっと、ですけど。
写真ありがとうございます!!
実物を見たことがなかったので、参考になります。
ちなみに横幅のサイズですが、120の他に何がありますか?
206です。大塚でもらったコピーによれば、
キャビネット(上)、いわゆる中段部分の家具収納スペースは100、120、140とありますね。
あと開き戸のもの(家具ではなく食器とか収納用)が、40と60。
キャビネット(下)は40、60、80で組み合わせ。
上置きは40、60、100、120、140。
なんか連結すればどんどんいけそうな気もしなくもないのですが。笑
営業さんは、146さんおっしゃるとおり、160までと言っていたような気が。。。
老婆心ながら引き出しの具合がもし悪いのなら、早めに指摘されたほうが良いと思いますよ。
この手の話は時間がたつとウヤムヤにされやすいですし。
おお。これも素晴らしい。
でも食器が透けちゃいますね。。。214さんは綺麗にされてるから、、、
嫁は実家がそれでとても気を使う、気になってしまうので無理との弁でした。
そうそう、コード掛け、地味ですけど重要なんですね。
大塚の営業さんは「たぶんコード掛けだと思います」と説明してくれました。笑
他のもあるのかな、綾野製作所製のPB。島忠とか。
本当だーおしゃれー
私はデザインも綾野が一番だと思います。
皆さん、上台は引き戸ですね。
私は開き戸にしようと思ってます。
前にも書き込みましたが、旦那が開けっ放しにするので…。(自分も)
調べれば調べる程いいのがあって悩みますね。
>206さん
『凛』は連結できるそうですよ。
設置に来た配送の方が「この穴は連結するためのものです」と、側面に空いた穴に
ついて説明してくれましたから。
不具合な引き出しの件、アドバイスありがとうございます (๑→‿ฺ←๑)!!
どこか引っかかってないか、もう一度確認してから☏してみようと思います。
>214さん
素敵な食器棚ですね♪
近所にナフコがないので、この『Feel』は初対面です!!
コードフックの件、何気なく使っていましたが、言われてみればとても重要です☆
そして私も大塚家具に見に行ったときに「コレ、コードをかけるフックですかね!?」と
店員さんに聞いて「たぶんそうですね・・・」と言われた事を思い出しました。「店員さん
でも知らない事があるんだな」と当たり前ながらに思いましたww
開き戸、特に上に開くタイプだと頭ぶつけちゃいそうで怖いんですよね・・・個人的には。
でも開けっ放しなら大丈夫なんですね。笑
デザインもアヤノについてはちょっと褒めすぎかも・・・
基本デザインセンスは弱いけど販売店寄りで補強されてよかったって感じでしょうか
カタログ取り寄せ依頼しても、カラーコピーだけポーンと送ってくる会社ですから。。。
でも、パモウナみたいにカタログにカネ掛かっちゃってるのが良いかというと微妙ですけど。
192です。
みなさん、実際の画像ありがとうございます。
カタログや家具屋さんで見るより、とても参考になります!
私は、探し疲れ、今のまま持ってこうか・・・と、なえ気味です。
だって今の食器棚(フツーの白木85cm)、使いやすいんだもん。
半分オープンの対面式ですが、見た目を気にするだんなには大却下されると思いますが。
高さに関しては、みなさん205センチ程度のものを選ばれているのでしょうか?
パモウナに180センチの高さのがあって、全ての棚に手が届いて良いなと思いました。
手が届かないところには普段使わない食器を置いて、必要なときだけ脚立でも使えばいいのでしょうが、結局使わないのなら、冷蔵庫と同じ高さにした方がすっきりするかなーと思ったりします。
食器棚を置く部分の天井高は225センチなので、上置き有りでもいけるのですが。
214さんの写真を見ても、冷蔵庫より頭一つ出てるのが、ちょっと気になりました。
一般的にそういうものですか?
どうでも良いですが、耐震対策も考えた方が良いですよ。
うちはパモウナのSOにしようかと思っています。
でもあんまり人気ないみたいですね。
パモウナではCPが人気ありそうですね。
どなたかSOを購入もしくは検討中の方いますか?
うちも凛を見て一目ぼれしたのですが奥行きが45cmまでしか無理なので
あきらめました。綾野は45cm対応ないですよね。残念です。
今はパモウナで検討中です。
>>221
214です。
冷蔵庫でしょ、自分も高さのアンバランスさは気になってました。
前の部屋に住んでいた時に買ったものですし、ひとり暮らしなんで
あまり大きな冷蔵庫は必要ないんですよね。
壁との間にまだ15センチほどの隙間があるので、食器棚と同じくらいの高さの
隙間収納を探して、冷蔵庫との間に置こうかとか、冷蔵庫の上に同色の箱収納のようなものを
置こうかとか考えています。
>>222
転倒防止ベルトなるものが付いていまして、自分も設置の際に付けてくれるよう
依頼したんですが、店側は新築マンションに穴を開けてベルト付けたりしなくていいですよ、
などと言っていました。結局付けずじまいになっていますが、近いうちに自分で
付けようと思っています。
224さん
私も凛が欲しかったのですが、やはり奥行が合わず断念です。
悔しいですよね。
以前にも書きましたが、凛はカウンター部分以外は奥行き450でいけますよ。
図ってもらったらだいたい445。
カウンター部分だけゆるやかに膨らんでるんです。
カウンター部分は端っこで510、センターの一番出っ張ってる部分で535でしたよ。
転倒防止やガラス飛散防止とかの耐震グッズはいろいろありますから。私も付ける予定。
今日大塚で凛を購入しました!
うちも奥行45ですが、227さんの意見と同じでスライドカウンター以外は45でいけるので決めました。もともとスチームオーブン対応で探してたので、45がなく、凛はカウンター部さえ妥協すればなんとかなるし、なにより見た目や作りに私が一目惚れ!!で購入しました。私もはじめはパモウナと悩みましたが、ブルモーションが全然違います。綾野を絶賛するつもりはないけど、私は買ってよかったです。今から届くのが楽しみです♪
225さんへ。
耐震用のベルトの事ですが、やっぱり必要でしょうか?
私も新築のマンションに取り付けるの嫌やな…って思ってて。
模様替えした時とか穴が目立つかな?と心配してます。
そこでガムロックというう商品を某家具屋のサイトで偶然見つけました。
(強い粘着シールで固定する物です。)
やっぱりそういうのって頼りないですかね…?
ちょっと高いですが、取り付けも楽そうだし…
使用されてる方いませんか?
しつこいようですけど、ブルム社のブルモーションはパモウナが採用。
綾野はヘティヒ社のクアドロですね。後者が上等だと私も思いますが。
綾野とパモウナの違いはダンパー使ってたり、引き出しの箱としての
作りが違ったり色々ありますが、一番は骨格と言うか背骨部分かと。。。
背面部の板を叩いてみればすぐわかります。
ガムロックいいんじゃないですか。耐震実験の動画を見る限りよさげ。
中途半端な突っ張り棒とか、意味ないでしょうし。
192です。
近所の小さな家具屋さんにパモウナ(多種)と綾野(1種)があったので、
挙動不審なほど見てきました。
パモウナは、食器棚の戸の表部分の四隅の張り合わせがいまいちでした。
両社とも食器棚部分の内寸の奥行きが浅くて、ちょっとくやしい感じ。
引き出しはいいんですけどねぇ。(溜息)
うちも奥行き45cmが条件です。(これが結構むずかしいのだ)
カウンターだけにしちゃうのも手かな?
綾野の凛、大人気のようですが、フィオナやイプサみたいな、うそっぽい人工大理石柄、凛ではないんですか?
それとも、みなさん気にならないですか?
引出や引き戸等の作りは圧倒的に綾野が勝ちなのですが、あの天板だけが許せなくて。。。
長年使う物ですからね…
一番は機能性じゃないかな…って思います。
天板だけをジロジロ見る人もいないだろうし…
実際、私は初めて綾野の食器棚を見た時、天板の柄なんて全く気になりませんでしたよ。
パモウナの食器棚は、カタログで見るより安っぽくて、がっかりしましたが…
凛の天板(スライドカウンター)は、「クリアーなホワイト」って感じですよ。
特別高級感があるとも言いませんが、特段高級感がないということもないかと。笑
食器棚部分の内寸が浅いってのは、上段の収納が邪魔にならないように引っ込んでるのと
トレードオフの関係かと。実際圧迫感があったり、頭ぶつけたりよりはいいのかなと。
引き戸だと出ててもまだましですが、開き戸で、特に上に開くタイプは私なら勘弁です、、、
235さん、そのスチームリムーバーって実際の使い勝手はいかがですか?
家具屋さんに聞いても発売から日が浅く実際使ってる人の声があまりわからなかったもので。
(最初特注しようとしたとき、それをパーツだけ取り寄せもできると言われました。)
パモウナ使ってる方に教えていただきたいのですが
下段の引き出し収納の仕切パネル&棒の使い方がよくわかりません。
あれ使うときって皿類は立てて収納するのでしょうか?
なんかパズルみたいで、どうもそういうのが苦手なのですが。。。
パモウナは使っていませんが…
カタログを見るかぎり、皿類をたてる必要はないと思います。
普通に収納して、皿の周りにパネルや棒をたてるのだと思います。
そうすると、引き出しを開けた時に、皿同士がぶつからないですからね。
ミーレでエスプレッソマシンとか、組み込んでオーダーした人いますか?
>235さん
なんとまあ、ぴったりでスッキリですね!
うらやましい・・・。
先日、IDCに行ってみました。綾野はオリジナル4種類ありました。
カタログみたいのは、くれませんでした。
パモウナは39%引きだそうです。
皆さん、綾野、パモウナ、MKマエダとか出て来るのですが、カリモクをお持ちの方やご存知の方はいませんか。購入後の修理対応してもらえる様ですし、高級感もあり、耐震の対応や引き出しのドイツ製のスライドレール対応とかもしている様なのですが。価格は他社よりは値引きも少なく高い様なので、使用感とかお聞きしたいのです。
カリモクって言うとダサいイメージが、、、マルニならともかく。。。
ってWebSite見てみたら意外やまともですね!でも少々高すぎません?
これならオーダー(デベOPじゃなく家具屋とかで)出来そうな金額。
まあ、質実剛健でしょうからしっかりはしてそうですが。
カリモクでそろえてる方とか、満足できそう。アフターも安心でしょうし。
個人的感想ですみません。カリモクならそこそこ値引きあると思いますけど。
マルニほど厳しくないかと。
ホームセンターにカリモクの展示品があったのですが、
私は、そんなに高級な感じはしませんでしたけど。
そのあと、すっかり記憶から消えていましたが、
もう一度よく見てみたいと思います。
パモウナのCPを購入予定ですが、天板の選択で迷っています。
「人工大理石」と「ダイヤモンドハイグロストップ(EBコート)」ですが、
見た目は除外して、純粋に機能性(使い勝手・耐久性・手入れの容易性)を比較した場合でも、
明確な優位性が人工大理石にあるのでしょうか?
実際使用されている方(一方のみで構いません)のご感想、
また両者の優位性についてご存知の方、ご教示お願いいたします。
写真下手ですが、CP140アクリルホワイトです。
天板は、好みで選びました。
予算的にはダイヤモンドハイグロスでしたが、そうそう買替えるものでは無いので好み優先で。
手入れは水拭きのみで一ヶ月経ちますが特に問題は起きていないです。ま、私の場合は家電置きっぱなしで天板の上で作業していないので、あまり参考にはならないのかも。
スチームオーブンレンジでは無いのですが、次はスチームかな?で、スチームリムーバー付けました。
今は炊飯器とコーヒーメーカー使う時に使用していますが、天井部分が湯気で濡れる気配は無いです。さらっとしています。
ただ音が意外とデカイ。
カタログには「1日中つけた状態でも...」と書かれていますが、つけておきたくないです。
使い終わったらさっさとスイッチ切っています。
>>245さん
写真までアップ頂き有難うございます。
同じ140cm幅なので、イメージがはっきりして大変嬉しいです。
やはりCPはすっきりしていい感じです。(>>245さんが綺麗に整理されている事もありますが。)
スチームリーバーを付けておられるのですね!うちは予算的に厳しいかな・・・。
天板のダイヤモンドハイグロスも問題なさそうですね。
さて、質問しておいてなんですが、自分でもパモウナにメールで聞いてみたところ、
すぐに詳しい回答を頂きました。概略は以下のとおりです。ご参考まで。
ダイヤモンドハイグロス:こすれ傷に強い、メンテナンスが容易。家電収納目的に適する
人工大理石 :熱、衝撃に強い。作業台としての使用に適する。
個人的にはダイヤモンドハイグロスに気持ちが傾いています。
あ、ごめんなさい。
肝心なこと書いて無い。
好み=人工大理石です。
ここにあげられているような大きな家具屋さんではなく
住宅街の中の普通の家具屋さんでパモウナ35%off、CPだけ36%off。
決算セール中で、更に10%offでした。
この10%が無ければ予算オーバーしすぎでダイヤモンドハイグロスにしていたかも。
物件を購入し来年早々に越すのですが、食器棚を探しています。
幅120センチ・奥行き45センチでオススメなのありますか?高さは210センチです。
パモウナ、綾野など見ていますが・・・他にも知っているかたいらっしゃいましたら
教えてください。
このスレを全部読まれましたか?
パモウナのCPを検討中です。このスレによると、大手販売店ではなく小さい家具屋では50%近い割引が期待できるとのことですが、なかなかそのような家具屋を見つけることができません。。。都内でご存知のかた教えていただけませんでしょうか(店名を出すのがまずいようでしたら、ヒントだけでも。。。)