- 掲示板
隣の方が最近毎日、ベランダの掃除をしていて、その水がうちに流れてきます。
大量に流すのか、排水溝に溜まってしまって、困っています。
ウッドデッキを敷いていて、高圧洗浄で流しているみたいです。
お隣は、うちより後で引っ越してきたのですが、挨拶がありませんでした。
どうしたらよいでしょうか・・・。
[スレ作成日時]2009-07-01 09:02:00
隣の方が最近毎日、ベランダの掃除をしていて、その水がうちに流れてきます。
大量に流すのか、排水溝に溜まってしまって、困っています。
ウッドデッキを敷いていて、高圧洗浄で流しているみたいです。
お隣は、うちより後で引っ越してきたのですが、挨拶がありませんでした。
どうしたらよいでしょうか・・・。
[スレ作成日時]2009-07-01 09:02:00
>お隣が水を流されてから、排水溝へと水が完全にひいていくまでの模様を数回分を録画して
>それも持ち込んでみてはどうですか
やり方が陰湿だろ。
普通に話せば解決するものが、そんなことしたら病気あつかいされて
マンション内で有名人になるぞ。
被害者ってなんでいつもこんな発想をおこすんだろ。
ビデオ撮影するやつって水まきよりも一番危険な人物かもな。
>お隣が水を流されてから、排水溝へと水が完全にひいていくまでの模様を数回分を録画して
>それも持ち込んでみてはどうですか
確かにこれは、最初にやってはいけないと思う。
逆の立場だったらどう考えるか?を想像すれば解る事。
いきなりお隣から、こんなモノ見せられたら
丸く収まる物も、収まらなくなりますよ。
自分の苛立を解消させる事と
問題を解決することを混同してはいけないと思う。
そもそもスレ主は隣人のはなをあかしたいのか?問題解決したいのか?どっちなんだ?隣人の挨拶云々も愚痴ってたし…単に問題解決を図ろうってんなら意外と簡単な気が…。じゃないとすれば…怖い…泥沼化か~
普段のコミュニケーションと一緒で、お隣さんに「相談」すれば良いと思います。それをせずに「よかれ」と思って小手先のことをしてあたかも「防衛」しようと思うと、それが逆効果になることが多々あります。普段のコミュニケーションでそういうことないですか?「悩んでいるんだ」ってことは素直に相手に相談したほうが良いです。それで解決出来ない場合には管理組合や法律相談という最終手段があるのですから。
1階だけど上から降ってくるよヽ(`Д´)ノ
どの階かもわかってて管理人通じて注意してもらっても降ってくるよヽ(`Д´)ノ
シャワーで水やりしてるみたい。うちが外干ししないからいいやって思ってるんだろうけど外出てたら濡れるんじゃ!
集合住宅であるマンションのベランダで園芸している人に迷惑している人多いかもよ
枯葉や土が飛んできて排水溝がつまったり、虫も寄ってきたりするから
他人の枯葉や土とか、なんで関係ない人が掃除をしないといけないわけ?ってね
やりたいなら、区画菜園とか貸してもらえばいいのに
スレ主さんのお気持ち痛いほど分かります
ベランダの排水溝は我が家側にあります
昨年、隣人のプールの排水が我が家の洗濯物を濡らした上、酷い騒音で現場を管理会社に見てもらい指摘してもらいました。
その後、予定通りのあざとい逆ギレ、嫌がらせ、逆恨み行為がありました。
多めにみていましたが、柔軟剤や空き缶や空き瓶(ワイン)のゴミ箱の悪臭や腐敗臭などが出てきた上に、ワザとお水を我が家側に流しているようで、小さな防波堤を起きました
※柔軟剤は酷いと1日に3種類くらいの臭いがきます
少し良くなりましたが、様子を見ている状態です
ちなみに、隣人側にも排水溝はあるようです
色々なご家庭がありますね
※こちらは色々対処しているので、否定派の意見は必要ないですm(__)m
全部読んでないけど排水口が各戸になくて繋がってる造りで隣からの水にゴミがたくさんで困ってるんか?
うちは流す側だったけど、網がわりに隣との境に100均の側溝用ミニ箒とちりとりのセット置いて
細かいゴミを箒でこしとってたよ。ちりとりには排水の穴あいてるから水は流れていくしかけになってる。
その方法で隣に聞いたらゴミは流れて行ってないって聞いてたから、境目に設置してみたら?
置くスペースないなら網に排水口ネット被せて境にフタして良さげな石とかブロックとかで固定しとけばいいよ。
的外れなこと書いてたらごめんw