東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ新大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南大塚
  7. 新大塚駅
  8. ブランズ新大塚ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-02-28 00:00:04

<全体概要>
所在地:東京都豊島区南大塚2丁目1809-5
交通:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅 徒歩3分、JR山手線「大塚」駅 徒歩6分
総戸数:64戸
間取り:1LDK~3LDK(42.04m2~84.54m2)

売主:東急不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-01-26 12:33:14

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ新大塚口コミ掲示板・評判

  1. 406 契約済みさん

    私は、今回、東急さんが、この物件の立ち位置を良く分かっていらっしゃって、14F建てにされたことを拍手を持って迎えたいと思います。

    10F建てにして、7000万円にして、誰が買いますか?道路が通る可能性があることを信じる地元民は、ほとんどいないですよ。しかも、並びのマンションなどは、だいたいが14F、15F建て。

    その中で、一棟、10F建てにして、一部屋、7000万円にしたら、「東急は、狂った」と批判されるのがおちです。

    今回は、東急さんは、よくよく市場ニーズや実態を分かってくれていると思い、感謝しています。本当に良い物件を売り出してくれました。

    この物件が嫌いなら、来なければ良いのでは?ここは、購入検討者のスレなので。単に、「きらい〜。」とか書き込まれても、何も得るものがありませんし。

  2. 407 匿名さん

    ん??
    原則として、適格に建てないとダメでしょ??
    信じる、信じないでなく、既存不適格と分かって建てちゃダメだよ??
    建てちゃいけないもの建てたから不適格扱いだし、取り壊したら、適格内にしなきゃいけない。
    大原則だと思います。
    買い手がいるいないとか、信じる信じないとかの問題でないです。

  3. 408 匿名さん

    >>406
    7000万円?>404さんの説明を読んでいないのかな?
    14階建で3LDKを6000万円で売却するか、10階建で3LDK6000万円で売却するかの何れかだよ。

  4. 409 購入検討中さん

    ここの想定する不適格とは、容積率だけですか、建ぺい率は大丈夫なのですか。

  5. 410 契約済みさん

    >407は、現地にも行かずに、ネット上で妄想を抱いて、文句を言っているのがバレバレだな。

    単にうらやましいだけ?

    それとも、本当に、他デベの営業マンか?


    現地に行けば分かるが、同じ通りの他のマンションなんかも、ほとんど、既存不適格の可能性がある高さに建てている。春日通り側も拡幅の計画があるが同様だよ。

    東急だけ、どうして、低い建物たてないとだめだって、粘着しているの?

    現地に行ってみれば、一目瞭然。平日も、休日も日中すら交通量が少なく、平日の夕方以降なんか、大塚駅に客待ちをするためのタクシーとバス以外、走っている車がほとんどない。行けば分かるが、行かなければ、妄想を抱くだけ。

    要するに、道路が通らない前提で、どこのデベも建物建てている。この道路は、通らないと思ったからだろ。
    計画道路が、事業化されるには、要件があるんだよ。その要件にほとんど適合していない以上、要件自体が見直されるという遠い将来のことを想定しない限り、道路は通らない。だから、他デベも全て、道路が拡張されないという前提で建物を建てているんだろう。当たり前だよ。
    東急さんは、さすが良く分かっているよ。

    ちなみに、10階建てだったら、私は、買っていないな。今の人気は、14階建てだからという側面もあるのじゃないか?

  6. 411 契約済みさん

    >408

    あほか。

    土地の売却価格は、相場から決まるんだよ。だから、10階建てにしたら、一戸あたりの価格を上げるか、計画自体をあきらめるかしかない。

    実行する以上、価格は、あがるだろ。そのことを言っているんだよ。

    東急さんは、要するに、14階建てで建てないと売れないと踏んだから、14階建てにしたんだろう。計画道路が通る可能性が高ければ、みんな敬遠するから売れ残る。ところが、このマンションは、順調に売れている。東急さんのよみが冴えている。

    このマンションは、少なくとも買った人は、この道路は通らないと踏んだか、自らが将来の売却の可能性がないことを確信したか、40年先のことを心配するより、今のこの物件の利便性を取ったかだろうな。

    東急をディスっても何の説得力もない。だって、売れているんだから。良い計画だったってことだよ。

  7. 412 匿名さん

    第1期の販売戸数30戸だったよね。本日時点でHP上で先着順で残っている戸数は7戸。

    そもそも第1期販売なんて要望書の入った部屋+αだけ売り出すものだから、
    ほぼ即完くらいの勢いで売れる場合が多いよね。
    ましてや今はアベノミクスと消費税増税前の駆け込みで、
    需要がとても強い時期。
    それでいて30戸売り出して7戸残っているというのは果たして順調と言えるのかね。
    営業マンはお客さんにはとにかく強気で言うものなので・・

    あと、どの物件も第2期以降は販売が苦戦することが多い。
    購入意向の強い人は第1期販売で概ね片付いてしまうし、
    売り易い物件は第1期で売れてしまうから、需要の掘り起こしが難しくなる。

  8. 413 匿名さん

    >412

    30戸売り出して7戸残は、相当苦戦しているレベル。

  9. 414 匿名さん

    >>410-411
    こんなに東急を褒め称えられる人はいませんね。東急不さんも良い人に買ってもらいましたね。

    >「土地の売却価格は、相場から決まるんだよ」
    間違いとは言いませんが、デベ目線での土地の値付けの考え方は>>404の通り。
    基本的に建物完成後にいくらで売却できるか、という点からスタートします。
    その想定売却価格から建築費用やコストやデベ利益を控除した後の残額を土地価格とします。

    もちろん、土地の価格ありきで、コスト積み上げて想定売却価格がどうなるか、という計算もします。
    ただ、その結果として利潤を確保できる売却価格の水準が周辺のマンション相場等から導出される
    想定売却価格を超える場合には、そもそも取引はしません。

    いずれにせよ、当初から14階建を建築予定であったものを10階に減らし、建物面積が減少した分だけ販売価格を上げて、「10F建てにして、7000万円にして」と試算すること自体、意味がある試算なのかよく理解できません。そんなこと有り得ませんので。

    また、並びのマンション・建物は14、15階建てであり他のデベも計画道路分も容積に使っている、
    との書き込みもありました。
    ただ、計画道路実行時の既存不適格問題について、賃貸ビル・賃貸マンションや企業が自用しているビルと、
    区分所有物件(分譲マンション)とでは、問題の深刻度合いが異なると思います。
    次に、この補助80号線の南大塚2丁目近辺を見ていると、このブランズの道路挟んで反対側のエリアは、
    都市計画図を見る限り、そもそも補助80号線が建物の敷地には殆ど掛かっていないと思います。
    ブランズ側のエリアでは、分譲マンションはルイシャトレくらいでしょうか。
    確かにルイシャトレは15階建ですが、デベは倒産した中堅デベですので、
    同じスタンスを採用することが、必ずしも高い評価に繋がるとは思えませんが。

  10. 415 匿名さん

    丸の内線は各乗り換えポイントで他の路線のホームまでの移動が遠い場合は多い印象・・気になるのはこれぐらいですかね。
    新大塚、なかなかいいポイントにあると思います、住んだら便利だろうなというのが見てとれますよ。
    生活圏は池袋も入れていいかな。
    移動に関しては遠方でも1戸県へでも、東京駅まで近いだけにそこからどこへでも行ける便利さも備えています。
    駅近でもありますから苦になることが見当たらないですね、この便利さに恵まれるとこれ以下は検討できなくなるかも(汗)

  11. 416 匿名さん

    このスレ面白いね。契約者と業界に詳しい人(他のデベ?)がガチンコで論争している。
    他のスレで見られるような単なるネガが面白おかしく揶揄しているだけではなく、きちんと根拠を示した主張も多いし、
    契約者の人も自ら煽ったり喧嘩売って自滅して、という動きも見られる。

    最大の論点の計画道路リスクは、現時点で可能性は低いが将来のことは誰にもわからない、ということでしかないね。
    契約者は自らが満足して納得してリスクを取ったのだから、それでいいじゃない。
    販売状況は上で指摘されているようにそこまで順調という訳ではない感じだけど、
    計画道路が実行されなければ良い物件の分類には入るだろうから、
    自分の選択を信じて、外野の声に惑わされず、あとは計画道路が実行されないことをたまに祈るくらいがよいのでは。

  12. 417 匿名さん

    契約者だけでなく、ここの営業も参戦してるみたいだよ。販売開始前から、擁護派がいたもの。

  13. 418 匿名さん

    たとえリスクは低くてもリスクヘッジとして、計画道路が実施されても既存不適格にならないように建てるってのが、売る側の良心だと思うけどな。現行条件で規制いっぱいに建てちゃうなんて。

  14. 419 匿名さん

    >>418
    規制一杯に建築するプランに基づいた価格にしないと、土地の仕入価格が伸びなかったのだろう。
    営利企業なんだから利潤を追求するのは当然ではあるが。

  15. 420 匿名さん

    別に、国から金がもらえるからいいんじゃない?

  16. 421 匿名さん

    道路の件は判っていますけれど、
    でも現時点での交通の便の良さはかなり良いんですよね・・・。
    もう少し部屋が広ければよかったなと思いますけれど。
    お値段も場所としてはまぁこんなもんなのかな・・・
    でも本音ではもっとリーズナブルだと嬉しかったです。

  17. 422 匿名さん

    販売戸数にしばらく変化が無いね。
    購入ニーズの高い層は一巡し、需要の掘り起こしに苦労するタイミングかな。
    まだ二期販売には時間がかかりそう。そろそろオプションのサービス拡充あたりを始める頃かな。

  18. 423 匿名さん

    実際にどれくらい売れているのかが判りにくい感じですね。
    MRで聞いてもきっと正確な数字は教えて貰えないのでしょうけれども。
    これからディスカウントがあったり、
    無料オプションが増えたりするなら、すごくアリなんじゃないかとは思います。

  19. 424 匿名

    竣工までは値引きは難しいと思いますが、
    オプションサービス拡充は有りそうですね。

  20. 425 購入検討中さん

    >>オプションサービス拡充
    それは楽しみにしたいところです、例えばどんなオプションが増えるでしょうか。

    でもどれも広くない間取りだけにこちらのマンションを買うと決めたからには皆さん階と位置にこだわって早めに契約を済ませそうですよね、面積は据え置きである以上は他の面で最高に近い条件を求めると思います。待つことはリスクにもなりますねえ・・汗。

  21. 426 匿名さん

    大手だと竣工するまではまずそういったことはないよ。代金決済って引渡の段階だから、早く売れても竣工間際になってもデベにとって差はない。

  22. 427 匿名さん

    タイミングとしては竣工前後と中古扱いになる竣工後1年ちょっと前。そういうのを狙うなら、タイミングが重要だからほかの物件とかでどうしているかくらい知って無いと。

  23. 428 匿名さん

    現地に置かれているチラシを見たら、7月下旬より二期販売開始予定と書いてあった。
    遅れているんだね。

  24. 429 匿名さん

    もう少し戸数を減らさないと2期には移りづらいだろうね。
    まあ、2期という形をとっても実質先着順販売のような形になるとは思うけど。

    並びのルイシャトレの3LDKが売りに出ているね。1998年築で坪220万円弱。
    強気な水準と思うが。ブランズの資産価値を占うにも、売れ行きには注目かな。

  25. 430 匿名さん

    中古の販売価格は売主の言い値だからね。相場を知りたかったら近隣の仲介業者を当たるのが一番。彼らは成約価格のデータベースにもアクセスできる。

  26. 431 匿名さん

    MRに行きましたが、東側3LDKは、完売。

    西側の3LDKも6〜7割ぐらいは、申し込み済み(予定?)になっていました。余裕があるのは、1、2LDKのみという印象でした。それも、検討中の人は、結構いらっしゃるみたいなんです。

    かなり売れている印象なんですが、HPの記載と違うのは、なぜでしょうか?

  27. 432 匿名さん

    MR行ったのならば営業の人に聞いてみては?
    HPには東側の3LDKの間取りも残っていますから不可解ですね。

    一般論として、買いを煽るため、MRでは実際に販売されていなくても、
    販売済・申込済の表示を多目に出すことも有り得ます。

    検討中の人がいる、というのは非常に緩い話なのでしょう。
    MRに来て少し興味を示した、くらい。

  28. 433 検討中

    西側はそれなりの交通量がある道路ですから東側のほうが売れる
    のは納得ですが、計画道路による資産価値減少リスクを含めると
    悩ましいところ。
    永住絶対前提の方々は平気でしょうが我が家は転勤可能性もある
    ので、うーん。

  29. 434 匿名さん

    永住のつもりでも人生何があるか分からない。いざというときに売ることを想定するべきだよ。
    ここに限らずだけど。

  30. 435 匿名さん

    >433

    モデルルームすら行ってないのに、なぜ、悩んだふりするの?ネガキャンですか。

    モデルルーム行っていたら、近隣、類似物件の中古売却価格の説明があったはず。

  31. 436 匿名さん

    そうそう、追記するけど、西側に交通量がそれなりにあるなんて書いているけど、モデルルームに行って、実際に現地を目で見たら、そんなことは書き込めない程、閑散とした道なのは、すぐに分かるでしょ?

    やめようよ、くだらないディスりは。

  32. 437 匿名

    閑散としているという程車が通らない訳ではないけどね。幹線道路に比べれば大幅に交通量は少ないが。

  33. 438 匿名

    あの春日通りを「閑散」と表現するのはどうかと思うが、分譲
    マンションなんて大通り沿いばかりなんだから、どこも似たよ
    うなもんかと。
    デベは計画道路の可能性を説明した上で、他の魅力で勝負して
    るんだろうから、リスク含めて情報トータルして購入・撤退決
    めればいいんじゃない? 情報クレクレの気持ちも分かるがね。

  34. 439 匿名さん

    だからさ、春日通りじゃないよ。

    春日通り側は、大変な、交通量だ。

  35. 440 匿名

    リスクがあるのは計画道路実施された時の既存不適格による資産価値減少。
    大丈夫ですと見せてる近隣物件は計画道路の可能性がある段階の価格。
    買う側は実施後のこと心配してると思うので、デベ側の比較する論点自体
    がずれてるような気がするが。

  36. 441 匿名さん

    私たちのリスク評価をどう思われますか?

    上の方の記載や周辺の実績を見ると、計画道路が具体化するまでは、中古価格には、影響しないようです。

    そこで、
    計画道路が具体化するリスク:30%(個人的には、高すぎると思っていますが)
    具体化後にやむを得ず転居するリスク:20%(平均5世帯に1世帯が何らかの理由で転居せざるを得ないとする。これも、かなり高め。)

    5500万円の物件価格が30%下落する。(1650万円損をする。これもめちゃくちゃ高め)

    5500×0.3×0.2×0.3=99万円。

    あくまでも、期待値ですが、現時点で100万円も損しないことになります。それぞれの係数は、かなり高めにおいていても、これしか損しないので、ほとんと心配無用に考えているのですが、どこかおかしいでしょうか?

    ぜひ、ご指摘を頂けると助かります。

  37. 442 匿名さん

    物件価格1650万円下落と言うのは、本来4000万円で売れる中古が、2350万円でしか売れないという意味です。

  38. 443 匿名

    え・・・
    441さんは「私たち」ってことは、マジでデベがこんなとこに
    書いてるの? もしなりすましなら悪質なのでやめたほうがい
    いと思いますよ。本当だったらちょっと引くけど。

  39. 444 匿名

    二期以降に半分くらいの戸数を残しているね。

  40. 445 匿名さん

    私たち…

  41. 446 契約済みさん

    普通に読めば、「私たち夫婦」ってことだと思うが。それをデベって。。。

    ところで、いくらなんでもリスク係数が大き過ぎたな。

    計画道路の実現性なんて、10%もないだろう。
    計画道路の事業化決定以降に、やむを得ず転居する家庭なんて、これも10軒に1軒もないだろう。
    1350万円も下落するはずがない。多く見積もってもその半分。

    つまり、

    700万円×0.1×0.1=7万円

    これでも、超保守的数字。

    要するに、全く損しないというのが期待値。

    または、別の表現をすると、1%の確率で最大損失700万円。

    要するに、普通は損しないってこと。アベノミックスで、資産インフレが起これば、ほぼ間違いなく利益が出る数字。

  42. 447 匿名さん

    資産インフレが起きたら居住用で購入した場合、住み替えで売却益がでたとしても、購入する物件も上がってる。売却益には税金がかかるから、いいことは一つもない。

    それに既存不適格になったら、価格が下がる程度ならいい方で、下手したら売れない。

  43. 448 契約済みさん

    丸ノ内線駅、徒歩3分の物件が、価格を下げても売れないなんてことは、ないんだよ。

    そもそも、計画道路が実現する可能性なんて、ほとんどないし。

    (どうも、春日通りと勘違いする人が多くて困る。春日通り側は、車道や歩道の拡張のニーズは高いね。)

  44. 449 契約済みさん

    もっと言うと、丸ノ内線徒歩3分の分譲マンションを賃貸に出して、賃借人が付かないとか安値の賃料じゃないと貸せないとかいうことは、もっと可能性が低い。

    つまり、この物件から出ていくことになったら、貸せば良い。

    実際、妹の旦那が転勤(海外)して、もとのマンションを売却ではなく、賃貸に出しているが、減価償却とローンの支払いをはるかに超えて、利益が出ている。
    (なんか、居住用を賃貸に回すと減価償却が優遇されて、利益が出にくく(つまり税金が低く)されているらしいのだが、それでも、なおかつ利益が出ていると喜んでいた。)


    この物件は、そういう「使用価値」が、高い物件だと思うよ。

  45. 450 匿名さん

    賃貸住民ってオーナー住民よりもモラルが低い傾向にあると言われていてトラブルが多い。売却できずに、賃貸だらけになったら悲惨。

  46. 451 周辺住民さん

    先日、かみさんが、道路で立ち話しをしていたわけよ。近所の奥さんと。

    この大塚駅前通り沿いで、7~8分ぐらいだったろうか。時間は、平日(月曜日)の夜の7時半ぐらいってところ。


    一緒にいて、暇だったおいらは、通る車がどんな車がくるか観察したわけ。ところが、なんと、9台(+原付1台)しか通らないわけよ。ちなみに、上下線合計ね。


    内訳は、5台がタクシー、プリウスが1台、Audi A1が1台、営業車(たぶん、三菱トッポ)1台、Mark X1台。

    えっ?こんなにこの道路空いているんだっけ?って思ったわけね。

    改めて、この大塚駅前通りを見ると、確かに、「閑散」という表現が正しいような気がするよ、おいら的には。日曜日の昼頃大塚駅に行っても、車なんかほとんど走ってないのよ、これが。「えっ?今日、ホコ天だっけ?」って思っちゃうわけ。ちょっと、寂しい街だわね。

  47. 452 匿名さん

    ようやく販売戸数が7戸から6戸に減ったね。
    第二期販売移るのはもう少し先かな。

  48. 453 匿名さん

    >451
    この結果見ると、南大塚通りは春日通りと比べても騒音も交通量も大差なさそうだけどね。
    貴殿が数えていた時にたまたま車が通らなかっただけのような気がするがどうだろう。
    http://www.city.toshima.lg.jp/kankyo/kogai_souon/013722.html

  49. 454 匿名

    地元民の感覚として、交通量や騒音は明らかに「春日通り>南大塚通り」と思っていたけど、
    統計上は春日通りの方が上だとしても、大差は無いんだ。意外には感じるが勉強になったよ。

  50. 455 匿名さん

    このデータ見ると南大塚通りを閑散と言うのはちょっと無理があるかな。
    まあ、騒音も許容範囲とされているので気にしなくてよいのでは。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジオ練馬富士見台
イニシア日暮里

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定※権利金含む

1LDK~4LDK

35.89m2~89.61m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

8980万円

4LDK

73.69m2

総戸数 70戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5500万円台・6300万円台(予定)

2LDK・3LDK

43.42m2~53.6m2

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里2-422-1

6900万円台・7900万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

53.76m2~66.93m2

総戸数 65戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6980万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88m2~208.17m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7398万円~1億298万円

2LDK~3LDK

52.27m2~70.96m2

総戸数 93戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台(予定)

1LDK+S(納戸)・2LDK

45.14m2・56.43m2

総戸数 72戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5568万円~7648万円

3LDK

66.72m2~72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

5100万円台~7200万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~9448万円

3LDK・4LDK

70.07m2~80.07m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

6090万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4998万円・5998万円

3LDK

63.24m2・66.17m2

総戸数 31戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4670万円~8390万円

1LDK~2LDK+S(納戸)

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4900万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.01m2~72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~8200万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7298万円

3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩プロジェクト

東京都江戸川区南小岩7丁目

未定

2LDK~2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~114.69m²

総戸数 78戸