東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ新大塚ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 豊島区
  6. 南大塚
  7. 新大塚駅
  8. ブランズ新大塚ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2014-02-28 00:00:04

<全体概要>
所在地:東京都豊島区南大塚2丁目1809-5
交通:東京メトロ丸ノ内線「新大塚」駅 徒歩3分、JR山手線「大塚」駅 徒歩6分
総戸数:64戸
間取り:1LDK~3LDK(42.04m2~84.54m2)

売主:東急不動産株式会社
施工会社:埼玉建興株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー

[スレ作成日時]2013-01-26 12:33:14

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
サンウッドテラス東京尾久

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズ新大塚口コミ掲示板・評判

  1. 285 匿名さん

    荒れているね・・

  2. 286 匿名さん

    自暴自棄になっちゃったのかな。

  3. 287 匿名さん

    何があったの?

  4. 288 匿名

    この物件なら何とかなると思うけど。。

  5. 289 匿名さん

    >【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】

    ところで、何で本人から依頼があった場合はこういった形で残すんだろうね。他の人が削除依頼するとレスごと消えて、No.チェックしない限り削除されたことも気づかない。反って目立つ。

  6. 290 購入検討中さん

    No.201~204の投稿の要旨が、知りたい。見逃しました。

  7. 291 匿名

    管理費高いな・・
    この簡素な共用設備で平米280円はちょっと。。

  8. 292 匿名さん

    この流れでこういう書き込みするって。話しをそらすピックルかも。

  9. 293 匿名さん

    管理費はルフォンは230円だから、明らかに高額。
    設備や管理体制が充実していれば納得できるけど、
    この内容で280円はやり過ぎでは?

  10. 294 匿名さん

    最近のマンションは管理費が高額だからね。デベの戦略かな?
    パークタワーの滝野川と板橋も共用設備がほとんど無いのに、管理費が300円オーバー。
    それに比べればまだマシな方だと思うけど高いよね。

  11. 295 匿名さん

    管理費はよくみると削れるものだらけなんですよね。
    あと植樹のメンテナンスも管理会社が選定したところではなく、
    近所の業者に頼んだ方が圧倒的に安かったりする場合が多々あります。
    最初は色々な物がくっついているでしょうが、
    管理組合を結成したら徹底的にリストラしていく必要がありますね。
    削れた分、修繕積立金の方にプールしていった方が合理的だと思います。

  12. 296 匿名さん

    いよいよ正式申し込みですね。

    営業さんによれば、だいぶ売れたようです。

    やはり、場所が良いからでしょうか。眺望の良い東側の売れ行きがすごいらしいですね。抽選になった部屋もあったようです。

  13. 297 匿名さん

    296です。

    正式契約というのが正しいのでしょうか。言葉の使い方を間違えたかも知れません。(なにぶん始めての購入なので、お許しください。)実印持ってMRに来てくださいと営業さんからも連絡が来ました。

    先週、申し込みに行った帰りに、夫婦で、物件すぐ近くにあるウーベルチュールというビストロに行ってきました。
    とてもおいしかったです。ワインも飲んで、夫婦で1万円程度。

    http://tabelog.com/tokyo/A1323/A132302/13112519/

    物件からわずか徒歩3、4分のところにこういう店があってとてもうれしいです。

    この物件の良いところは、駅(と言うかホームから)徒歩3分という立地に加えて、周辺においしい店がたくさんあることですね。毎週末の食べ歩きがとても楽しみです。

  14. 298 匿名さん

    申し込みで正しいんじゃない。先週行ったのは登録。手順としては登録→(倍率がついたときは抽選)→申し込み→重要事項説明→契約。それと契約の前か後に手付金の振込みもある。

    実印が必要なのは、本当は支払いがローンの場合の契約のときのみ。キャッシュ購入の場合は、契約も実は認印でもOK。ローンの抵当権の設定のときに、実印が押印された契約書と印鑑証明が必要になるので。

    営業ってそういった知識無しに何でも実印って言うんだよな。

  15. 299 匿名さん

    おっしゃる通り、絶対に実印でなければならないのは登記上必要な書類のみ。
    契約は法律上は口頭でも成立するし、そもそも印鑑を押すこと自体は契約の成立要件でもない。

    ただ、実務上は登記上使用しない書類であっても、契約書などの取引上重要な書類については、
    印鑑として実印を押印させ、印鑑証明書の交付を求めることが多い。
    これは後々のトラブルを防ぐ為で、本人が契約を締結する意思表示をしたことを示す証拠として実印を使用させ、印鑑証明書も交付させるもの。実印・印鑑証明書は意思表示が適切に行われたことに関する証拠力が高い為。
    実印以外の印鑑だと誰でも購入できるので、「偽造された」等の主張が相対的にされ易い。
    たとえば、表見代理に関する判例では、実印・印鑑証明書の押印・交付を受ければ、余程のことが無い限り表見代理の成立が認められる場合が多い。

    なので、後々のトラブルを避ける為の確実な対応として、
    登記上使用しない場合であっても契約書等の重要書類には実印押印を求めることが多い。
    もちろん、これも必須の対応という訳ではなく、より確実な手法にすぎず、
    会社によってはそこまで求めないことも多い。

  16. 300 匿名さん

    >299

    一般の契約はそうだけど、不動産売買の場合、重要事項説明を受けるってのと手付金ってのがあるから、実印がなくても意思確認できるでしょ。意思もないのに数百万の手付金振り込む人いるかな。

    それに契約書に押印しても、指定された日までに手付金振り込まないと、契約は不成立って契約条件があるよ。だから、判子押しちゃったから金払えってできない。

  17. 301 匿名さん

    だから、より確実な対応として実印を求めているにすぎないと言っているでしょ。

    おっしゃる通り手付金の存在や、重要事項説明などは契約締結の意思表示の材料だけど、
    より確固たるものにするための材料の一つとして、実印を用いさせることをしている訳。
    トラブルになる可能性を可能な限り小さくするために、確実な証拠を数多く集める。

    あとはポリシーの問題。もちろん、手付金支払の事実のみで十分とする考えもあると思うし、
    それを否定するつもりはない。
    ただ、個人相手の高額取引で、トラブルになり易い要素を多々あるのだから、
    つまらないところで足元すくわれないように、堅い対応をすることが賢明だと思う。




  18. 302 匿名

    そうだね。個人向け取引は慎重かつ確実な対応をするのが鉄則だよね。

    不動産系の仕事をしているけど、契約書関係は実印もらうようにしているよ。
    個人相手だと、どんなに正確に説明しても、言った言わないのトラブルになる時はあるから、
    書類関係は隙が無いようにしないと。。

  19. 303 匿名さん

    ここはデベの愚痴の場か?

  20. 304 匿名さん

    そうかもね。
    やたら専門的な書き込みが多いからな。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

[PR] 東京都の物件

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸