マンションなんでも質問「匂いについて」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 匂いについて
  • 掲示板
周辺住民さん [更新日時] 2025-02-10 16:06:52

こんにちは。
匂いについての相談です。
分譲マンションに住んでいます。どこのお宅からかは分からないのですが
お香(アロマ?)のきつい匂いが四六時中します。窓を開けていると風とともに部屋中に匂います。お香などをたくのは個人の自由だと思いますが、外にまで匂いがもれるまでたかれると、辛いです。

[スレ作成日時]2008-10-05 13:02:00

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

匂いについて

  1. 51 ご近所さん

    つまらん話題だ。

    漢族だろうが朝鮮民族だろうがどうでも良いではないか?

  2. 52 匿名さん

    どうでもいいが、暴走族の騒音の方が迷惑だよね。

  3. 53 44

    あの、誤解の無いように。
    私は一切「〜匂いで迷惑」の話は書いてません。
    上がってたスレだから何となく読んでただで・・・
    何か一般的な日常にありえない匂いについて書いてた人がいたからレスしたまでです。

    でも、土地勘無しさん の訳の分からない決め付け意見にはちょっと・・・
    はっきり言って頭にきました
    文章も少し?だし

    >時間の無駄だからもう書き込まないよ 
    > 民度が低くてあきれた こういうマンションに住みたくないわ
    もう書き込まないでね
    あと、**なんて言われたくないし、多分同じマンション住むことに
    なんてならないから安心してね

  4. 54 44

    なんで伏字に・・・
    >民度が低くて
    なんて言われたくない です

  5. 55 匿名さん

    「臭い」って気になるものですよね。
    うちは隣のキッチンの換気扇の排気口が一番こっちのベランダ側にあり、
    隣の奥さんはスイミングスクールのコーチというハードなお仕事柄のせいか、
    毎日のようにニンニクを調理に使うらしく、
    時々すごいニンニク臭が、リビングに吹きこんできます。
    構造上の問題なので、お隣さんが悪いわけじゃないし、
    風向きがたまたまこっちが風下のことが多いだけなので、
    仕方ないんだけどね。

    でも、私はニンニクの臭い嫌いなので、
    料理にもほとんど使わないの。
    すっごく気持ち悪いから、
    慌てて窓閉めて、換気口のルーバーも閉めてます。
    洗濯物にもニンニクの臭いが沁みつくんじゃないかと思っちゃう。
    トホホ。。。

  6. 56 匿名さん

    確かに人それぞれ、匂いも好き嫌いがあるけれど、汚物やゴミの臭いならともかく、
    『一般的にお店で売られてる物の匂いに苦情を出す』っていうのはどうかと...。
    そういう物の匂いに文句があるなら、それを作ってる製造元に苦情を言ってみたら?

    ウチの周りは外人さんが多いので、香水やら柔軟剤やらアロマ等々、色んな匂いが充満してます。
    でもそれに苦情を出してたらキリがないし、それぞれ国の文化・習慣なので仕方のないことと思います。
    それこそ人種差別に値すると思います。
    もし私たちが外国で、日本の文化・習慣に対して苦情を言われたらどう感じますか?

  7. 57 匿名さん

    >52さん、同感だわ!騒音はサッシ閉めても聞こえるもの

  8. 58 匿名さん

    >>56香水やら柔軟剤やらアロマ等々、色んな匂いが充満してます
    それ、本当ですか?
    家の窓を開けると、いつでも何かしらそんな匂いがしてるの?
    日本で、ですか?
    う〜ん、もし本当ならちょっと住みたくないなあ。
    海に近いから、潮の匂いがする、なんてならいいけど。
    臭覚ってのは人間の五感の中でも原始的なものだと聞いたことがあります。
    それだけに、好き嫌いは人によって違うし、
    理屈なく嫌って感じるものもあるようです。
    商品として流通していても、常時使用することを前提に作られてないものもあるじゃないですか。
    例えば、四六時中お線香の匂いがしてても平気ですか?

  9. 59 匿名さん

    あさ7時ちょうどにお隣からお線香の匂いとち〜〜〜ん!♪という音が聞こえてきます。
    初めの2,3日はそう気にならなかったけど、たとえ短時間とは言えさすがに毎日となると…。

    朝の気持ちのいい空気を入れようと窓を開けていても
    その時間になると慌てて閉めてます。(笑)
    これから冬場は窓を開けることもないのでいいのですが。

    実家やお寺さんでお線香の匂いをかいだだけでも何だか気持ちが悪くなりますよ〜。

  10. 60 匿名さん

    >56さんの意見の製造元に苦情というのは違うと思います。

    >58さんに同感です。
    海に近いから、潮の匂いがする、なんてならいいけど。
    そんな匂いのするところなら、毎日窓を開けて自然を感じたいですね。

  11. 61 競合物件企業さん

    田舎に住めば良い物を  それでも田舎でも田舎の香水が有るんだよ

    そういう人は大都市には住めないね
    匂いが充満してるし
    市街地が匂ってる 
    匂いって3日嗅ぐと鼻が馬,鹿になるそうだ
    香水もだんだん量が多くなり周りは迷惑 本人は判らない

    羽田に行くモノレール 夏場はきつい
    競馬場の厩舎の匂いが凄い おまけに混んでいる
    それに比べれば入浴剤とかお線香なんて我慢できるんじゃないの
    悪阻で無ければ....

  12. 62 匿名さん

    主人の田舎の実家に行くとき・・・
    高速を降りて、やっと車の窓を開けられると思って開けたら・・・・
    今度は、キョーレツな畑のこやしの匂いが・・・・プーンと。
    あわてて窓をしめる〜〜〜

  13. 63 競合物件企業さん

    東京だってどぶ川とか下町の下水の匂い、ゴミの匂い いろいろ有るんじゃない
    こういう匂いってマンションにも匂ってくるでしょうよ
    おまけに近隣からのたばこの匂い 何処に行っても匂いからは離れられない

    そのうち旦那の体の匂いが嫌だ 下着の匂いが嫌だと 旦那を毛嫌いする
    香水だって隠し香で、汗の臭いとか入れてるんだよね
    良い匂いとか嗅いでるのもお笑いなんだけど....

  14. 64 匿名さん

    >>61
    >>63
    いろいろご苦労されてるようですねえ。
    私の生活には厩舎も満員モノレールもどぶ川もありません。
    良かった。

    >匂いって3日嗅ぐと鼻が馬,鹿になるそうだ
    この3日間、相当辛いでしょうね。
    変な臭いって、安全を脅かすものの指標の一つだから
    (ガスの匂い、薬品の匂い、煙の臭いなど)、
    敏感なのは悪いことじゃないよ。
    どんなに美味しそうな料理だって異臭の中では、
    食欲無くすんじゃないかな。

  15. 65 匿名さん

    ほとんど一人暮らしの隣人のおじいさんは、わきがの匂いのする香水を、
    ベランダやポーチにまき散らすんです。女性用から男性用に変えたらしいけど、
    どっちにしても安物でぞっとする匂いです。変質者って、匂いの善し悪しも
    判断できなくなるんですね。

  16. 66 匿名さん

    >>61
    現在、東京モノレールも快速・区間快速があるんですよ
    それに乗れば競馬場も通過だから臭くないですよ

  17. 67 匿名さん

    臭いって風にのって運ばれてきたりするのでイヤですよね。
    家も窓をあけてるとタバコ臭い臭いがきてうんざりです。
    ベランダで吸ってるのか?臭い!って一言外に向かって言って窓を閉めます。

    上階からか下の階の人かはわかりません。
    部屋の中で吸っても(お線香なども)換気扇から臭いがきてるかも知れないですから、文句のいいようがない気がします。
    窓を閉めていれば済むんですけどねー。

  18. 68 理解不能

    こういう匂いだの音だのの苦情を言う人に共通するのは・・・【直接自分で言いに行く】という発想が皆無なんだよなwなんで?自分が迷惑してるなら自分で言いに行けばいいじゃんw
    正直、専有部分の問題に組合や管理会社巻き込むのはいい迷惑だよw
    一戸建てを想像してみ?「隣の家からお香の匂いがするのを何とかして!」って町内会長に言うの?
    ぶっちゃけ「そんなの知らんがなw自分で言いに行けば?w」で終わりでしょ

    隣と敵対関係になるからイヤ?揉めるのがイヤ?
    だったら我慢してれば?w言いに行ける程度の問題じゃないのを自覚してるから言えないんでしょ?w

    前の方でも言われてるが、苦情を出す側の人間も生きてる以上匂いは間違いなく発生させてるんですよ
    「ウチの子はカレーの匂いが嫌いなの。カレー作るの止めてください」
    「ウチの子は魚が・・(以下略」
    「ウチはにんにくが・・(以下略」

    当然こういった苦情は全部対応してくれるんですよね?w他人にそれと同じことを言おうとしてる位ですもんねw

  19. 69 匿名さん

    直接自分で言いに行く為には、それなりの覚悟が必要です。
    また相手がおかしい人だった場合は、危険な代償も払わなければならない可能性もあります。
    諸々考えて考えて、時間も頭も費やしているんです。

    終の棲家になるかもしれない、せっかく買ったマンション、
    誰もが好き好んで揉め事なんか起こしたくはないのですよ。
    できれば穏便にすませたい…でもガサツで他人の迷惑に気がつかない住人がいるのも事実。

    他の人がどう考えているか?何か上手い方法はないのか?
    こういうところで愚痴を言ったり、他人の考え方や意見を広く聞いて
    自分の考えを修正したり、決意を新たに行動したって良いじゃありませんか。

    某巨大掲示板仕込みのつまらない煽りしかできない方は、お引取りください。

  20. 70 匿名さん

    >正直、専有部分の問題に組合や管理会社巻き込むのはいい迷惑だよw
    そうかな。
    住民間のトラブルを必要以上に大きくしないためにも管理組合ってあるんじゃないの?
    管理組合から話してもらった方が事がスムーズに運ぶと思うんだけど。
    特に匂いなんて絶対このうちから来るってわかる場合ばかりではないと思うし・・・。

  21. 71 匿名さん

    私も、No.70に賛同です。管理組合の出番。まずは議事録回覧などを利用し、マンション全体の問題として軽く触れてみたらどうでしょうか? ”部屋の換気は大丈夫ですか?嫌な臭いで隣人に迷惑をかけていませんか?(調理中の臭いは除く)”等々。。。

  22. 72 匿名さん

    ベランダでタバコ吸ってるのか?臭い!とか言って窓閉める人が隣人との関係云々言うのは真実味が無い。
    それだけ言えるなら直接でも平気なんじゃない?
    なんだかベランダでタバコ吸ってる人の方が気の毒。
    室内で吸えない理由があって外で吸ってるのに隣人に怒鳴られ…
    弁解や事情の説明もできず…
    わざわざ行くのもなんだし…
    かといって室内では吸えず…
    とか想像すると可哀想になる。

    うちは喫煙者いないから煙にはかなり敏感な方だと思うけど(煙嫌いだし)集合住宅のサガだと思って諦めてます。

    本当に具合が悪くなるほど嫌ならマンション住まいに向いてないと思う。

  23. 73 元 喫煙者

    ベランダは、お隣りが窓を開けていれば煙が入り込むでしょうから、やめた方がいいと思いますが、換気扇から漏れる煙まで「臭いっ」と怒られたら喫煙者は我が家でも吸ってはいけないのでしょうか?

  24. 74 匿名さん

    そうですねぇ。
    換気扇の前で吸えばほぼダイレクトにベランダに排気されますよね。
    フィルターなんてあってないようなものだし。
    ベランダ喫煙者に苦情いれても室内換気扇前に移動するだけだから、あんまり意味なさそう。
    しかも次は室内だから文句も言えないし。

    隣人が引っ越すか自分が引っ越さない限り結局タバコの匂いからは逃げられない。

  25. 75 非喫煙者ですが

    ここまでタバコの匂いから逃げ回っている人って正常に社会生活送れるんだろうか。
    日本国内でタバコが合法として売られている以上、
    どこかしらでタバコの煙と接することはあるのではないかと思うのだが。

  26. 76 匿名さん

    自分の所は調理の匂いが部屋中に充満するので、夜は窓を開けれません。

    ニンニクや油や醤油の匂いが部屋に染み込みそうで悩みの種です。
    24時間換気口からでさえ入ってくるので閉めています。

    今迄何軒もマンションに住みましたが、こんなに匂いが酷いのは初めてです。

    窓を開けれないのがつらいです。

  27. 77 購入検討中さん

    臭い柔軟剤ってわかります、アメリカ製で一部非常に好きな人がいる柔軟剤ですよね。特徴のある臭いです。
    本当に臭いんだよね。あれ好きな人って、鼻が悪いんだって思う。確かにあれは迷惑かも。

  28. 78 匿名さん

    ほんと。
    消臭、無臭と言っていろいろ使いながらあの○ウニーのニオイ(もはや香りではない!)プンプンさせていると
    この人の鼻どうなってるの!?と思っちゃいますよね。
    最近国内メーカーでも同じようなケバい系統のニオイ柔軟剤売り出して…。
    日本人の鼻もおかしくなってきているのかも。

  29. 79 匿名さん

    マンションは集合住宅。
    色々な人が住むのは想定内。
    たばこや調理のにおい位でどうこう思うなら、一戸建てに住むべし。
    ちなみに私は喫煙者ではありません。
    *マンション規定外、法律外なら別。規定・法律に従うのみ。

  30. 80 ん~・・・

    タバコの匂いについてはどうか知らないけど、今回はお香の匂いについてなんですよね?
    一般常識的にお香の匂い=悪臭、とはいえないのではないでしょうか。

    そもそも共同生活をしている以上、どちらかが加害者でどちらかが被害者、とはっきり区別することは難しいと思います。
    被害者側が「なんで高いお金を出してこんな目に・・・」と言うなら、加害者側(あくまでスレ主の視線からという意味)も「なんで高いお金を出して買った自分の部屋で、自分の好きな匂いを点けただけで組合から規制されないといけないんだ」となるのは必然だと思います。
    この場合、加害者側の視点から見れば自分の部屋で行っていることにまで口出しをするスレ主こそが加害者に映ってしまう可能性もあります。
    お互いが自分達の主張を一方的に行うのではなく、どこかでお互いが妥協できる範囲を設けることも立派な解決方法だと思います(今回の例で言えば、お香を焚く時間帯を当事者で話し合って決めたり)。

    どうも「管理組合」を何でも屋さんと思っている人がいるようですが、原則として管理組合は共用部分の管理を行う組織です。
    ですから、専有部分の問題に関しては「まず自分で話しに行く>当事者同士で解決できなかったので組合に助けを請う」というのが正しい手順なのではないでしょうか。
    とはいえ、組合としてもお願いされればイヤと言わないでしょうから、なにかしらの対応はしてくると思いますが・・・。

    ですが一般常識的な「悪臭(腐臭など)」という類のものでない限り、組合から一方的にお香の匂いについて規制するような対応は期待しないほうがいいと思います。

  31. 81 匿名さん

    エレベータの体臭はどうする?

  32. 82 匿名さん

    あ~、これから汗の季節になるもんね。
    どうしよう~!大問題だ!!!

  33. 83 入居済み住民さん

    >>81さん
    そういうのを気にする人は、1階に住むかマンション生活は諦めた方が吉だね^^

    自分は>>80さんに同意です。隣人・階下・階上とのトラブルはお互い歩みよって、すり合わせするのが一番!
    どっちか片方の意見だけが100%通ることはまず無い。あっても超レア
    ましてや相手の趣味に立ち入ってまで自分の要望を通したいんなら、ある程度のリスクは覚悟しないとねぇ~

  34. 84 匿名さん

    私もNo.80さんと同様。お香は対象外だと思います。
    ただ、もしも、悪臭(ペット・タバコ・不潔さ)ならば、デリケートな問題なので、まず、管理組合へ相談だと思うな~。。。
    専有部分についての褒め言葉なら、わざわざ管理会社を何でも屋扱いせず、直接本人へ言えばいいと思うけど(例:素敵な蛍光ランプつけているようですね 等???わざわざ告げる必要はないと思うけど。。。覗き者、ストーカーみたいで気持ち悪い)
    批判的な内容ならば尚更、本人からは避けたほうが無難だと思うな。臨機応変に、、、
    まぁ、褒めも批判も、普段からの交流がない人には直接言わない事が、殺人等の余計な問題発生につながらない訳で、そのために、マンション全体の問題として管理組合が出るのは 当然だと思います。

  35. 85 匿名さん

    お香って、一時的なものだと思う。
    普通の、正常な人なら、何ヶ月も何年にもわたって、
    焚きつづけるってことは、ないと思う。
    結局、飽きるものだから。

  36. 86 サラリーマンさん

    いまは自分の力で解決する(しようと考える)人って少ないんだね。
    「隣人ともめるのはちょっと…^^;」「逆上されて殺される^^;」
    というような考え方の人はマンション生活向いてない。煽りとかじゃなくて。
    ある程度自分の力でトラブルに対処できる意気込みが無いと、マンション生活は
    ストレス溜まると思うよ。
    上下左右で4世帯、斜めも入れたら8世帯、全体含めば数十世帯あるわけで。
    その全てが自分にとって理想の住人なんてことは絶対無いです。
    そしてその全てのトラブルを他人(組合や管理会社)に任せてあと知らない、
    というはあまりにも利己主義的だと思う。

  37. 87 匿名さん

    お隣さんがモンスター気味なので文句は紙に書いてポストに入れています。
    ベランダでのタバコやバーベキュー、ゴミ集積(スチールのペール缶を使っているのでガチャガチャうるさいしハエが。。)
    子供が小さいから仕方ないけどヒステリックに怒鳴るお母さんの声がうるさい。
    犬が無駄吠えしまくり、しかもベランダで。

  38. 88 匿名さん

    >>87さん
    それはヒドイね~。しかもマンションのベランダでバーベキューとは。
    煙もすごいだろうに・・・。
    一戸建てでさえ、一応は隣の家に挨拶行ったりするもんだけど。

  39. 89 匿名さん

    >上下左右で4世帯、斜めも入れたら8世帯、全体含めば数十世帯あるわけで。
    >その全てが自分にとって理想の住人なんてことは絶対無いです。
    >そしてその全てのトラブルを他人(組合や管理会社)に任せてあと知らない、
    >というはあまりにも利己主義的だと思う。

    そんなこと誰が書いている?
    拡大解釈しすぎだよ。

  40. 90 匿名さん

    ダウニー好きな奥さんがいる。エレベーターにその人が乗ると臭いが充満して、気持ち悪くなる。

  41. 91 匿名さん

    >>90それは仕方ないんじゃない?それまで言い出したらあなたの人間性を問われるよ

  42. 92 匿名さん

    モンスターと紙一重

  43. 93 匿名さん

    口に出して言わないけど…(^^;ダウニーは臭い 心で思う。

  44. 94 契約済みさん

    ダウニーは臭い。ついうっかり「くさっ!」って言ってしまってもいいかも。

  45. 95 匿名さん

    >ついうっかり「くさっ!」って言ってしまってもいいかも。
    でも言えないので、エレベーターで一緒になってしまったときは
    息止めてます。
    苦しくなると後ろ向いて口呼吸。。。

  46. 96 匿名さん

    においは好みの問題では??
    それを言っては、きりがない!!
    となりのおばさんがダウニーですか?って聞いてきた・・・。
    たぶん臭いって意味だろうけどシカトです。
    ダウニーじゃないけど、そうですと言っときました。

    となりはとなりでレノア臭い。

  47. 97 匿名さん

    匂いについての話だからね。

  48. 98 匿名さん

    …遠回しに臭いって言われたら 多少控え目にしようとか思わないのかなぁ?

    匂いって当人が思う以上に他人は敏感なんだよね

    お互い様で皆が少しずつ譲れば良いのに


    購入したマンションが匂いと我が強い住人ばかりで無い事を祈ります

  49. 99 マンション住民さん

    うちのお隣もダウニーを使っています。構造上うちの部屋の吸気口は
    ベランダにあります。
    お隣は朝出勤される前にベランダ干しをしているので、帰ってきてから
    取り入れるまでの間の10時間以上臭気にさらされます。
    (お香やタバコのように短時間の我慢で済まないのが辛いです)

    窓はいつも開けられないし、24時間換気も使えません。
    窓を閉め切っていてもキッチンで換気扇を廻すと台所上部の吸気口から
    ダウニーの臭いが入ってきてキッチン中がダウニーの臭いになり
    料理どころではありません。

    せめて、部屋干ししてくれるか、ダウニーの製造国の人たちのように
    乾燥機を使って乾かすか、おとなしい柔軟剤に変えてくれたらいいのに。


    役所は 公害対策課 が所管と云うことですが・・・

    とりあえずお隣さんに申し入れようと思いますが、
    似たようなお宅はありませんか?

  50. 100 匿名さん

    ↑自分は臭くないの?
    他人に文句を言う前に確認してね

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

[PR] 東京都の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸