東京23区の新築分譲マンション掲示板「住んでみたい街ランキングPart27」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 住んでみたい街ランキングPart27
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2013-02-11 01:10:38
【地域スレ】23区の住んでみたい街ランキング| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

ランキングの結果(アンケート調査の結果)や、みなさんの住んでみたい街、お勧めの街などを、楽しく話しましょう。

前スレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/304102/

「住んでみたい街(住みたい街)ランキング」
2013/1/11 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/130111.pdf
2012/10/26 長谷工アーベスト http://www.haseko.co.jp/hc/information/upload_files/20121026_01.pdf
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/7/20 楽天不動産 http://realestate.rakuten.co.jp/rent/ranking/20120720.html
2012/2/29 『SUUMO(スーモ)』(リクルート) http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/index.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
2011/5/13 マクロミル http://www.macromill.com/r_data/20110513town11/20110513town11.pdf

(参考)
「住んでみてよかった街(住んでよかった街)ランキング」
2012/9/27 MAJOR7(メジャーセブン) http://www.major7.net/contents/trendlabo/research/vol017/
2012/3/14 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/yoi-machi.html
2012/2/28 『東京ウォ―カー』(角川マガジンズ) http://www.atpress.ne.jp/view/25746 http://ameblo.jp/cityinvester/entry-11177889672.html
「生活満足度ランキング、継続居住意向ランキング」
2012/12/4 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121204.pdf
「子育てファミリー生活満足度ランキング」
2012/12/10 『HOME'S』(ネクスト) http://www.next-group.jp/press/pdf/121210.pdf
「住みたい沿線、住んでみて良かった沿線ランキング」
2012/3/28 『SUUMO(スーモ)』(リクルート)http://suumo.jp/edit/sumi_machi/2012/kanto/ensen.html

[スレ作成日時]2013-01-17 23:49:55

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
リーフィアレジデンス練馬中村橋

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

住んでみたい街ランキングPart27

  1. 581 匿名さん

    おやおや

  2. 582 匿名さん

    西の吉祥寺に東五反田の豊洲って感じかな

  3. 583 匿名さん

    >豊洲は敷居が高いんだよね。富裕層が住まう街だから。

    豊洲ってあまり聞いたことなかったのですが、敷居が高いんですね!
    富裕層向けというと、やはり1億以下の部屋などはないのでしょうか?
    平均の土地区画は、やはり100坪以上ですか?

  4. 584 匿名さん

    富裕層は豊洲に住んでも10年経ったら買い替えるだろうから、
    正しくは「住まう」とは言わんな。「豊洲に一時的に住んでます。」でしょう。

  5. 585 匿名さん

    高さ100メートル以上が基本だね。
    30メートルくらいで高台とかいっちゃう恥ずかしいエリアとは違いますよ。

  6. 586 匿名さん

    ↑お前馬鹿か(笑)
    富裕層は豊洲みたいな埋立地なんぞには住まねーよww

  7. 587 匿名さん

    平均的なサラリーマンが無理なく買えるマンションとは一体いくらのマンションなのでしょうか。

    厚生労働省の統計によれば、東京都に住む人々の平成20年の平均年収は約600(599.7)万円とされています。
    ここでマンションの頭金として入れられる金額を年収1年分の600万円とし、
    住宅ローンが35年返済年利2.63%として、「無理なく買える物件額」は3,481万円となりました。
    このときの月々のローン支払額は10.5万円となっています。

    このとき、もしこの人物が専業主婦と子供2人の4人家族であったとしたならば、
    少なくとも専有面積70㎡超の3LDKは欲しいところでしょう。上記の「無理なく買える物件額」である
    3,481万円で専有面積70㎡の物件を買うとした場合、その坪単価は164万円となります。

    ところが、Yahoo!不動産による23区別平均坪単価ランキングは、現時点で次の通りです。

    1 港区   434万円   2 千代田区 412万円   3 渋谷区  352万円
    4 品川区  349万円   5 目黒区  307万円   6 文京区  306万円
    7 杉並区  303万円   8 新宿区  301万円   9 豊島区  297万円
    10 世田谷区 288万円   11 中央区  287万円   12 台東区  278万円
    13 中野区  277万円   14 大田区  275万円   15 江東区  253万円
    16 墨田区  235万円   17 北区   235万円   18 練馬区  233万円
    19 板橋区  207万円   20 荒川区  198万円   21 江戸川区 197万円
    22 葛飾区  183万円   23 足立区  174万円

    このように、最下位の足立区でも平均坪単価は174万円であり、4人家族の平均的なサラリーマンが
    無理なく買える新築マンション(坪単価164万円)は、平均値から見ると23区内には存在しないこととなります。

    ということになると、世帯持ちの平均的なサラリーマンが23区内新築マンションを購入するのは無理がある、
    という結論になります。これを克服できる人たちというのは、人並み以上にこつこつと自己資金を貯めていたり、
    夫婦が共働きであったり、親の財産の生前贈与を受けたりと、何らかの前提条件が必要となりそうです。

  8. 588 匿名さん

    そりゃそうだよ。今まで家賃15万とか払ってないやつが買うとなったらいきなり住居に対する要求水準が上がって便利な都内でしかも新築住みたいとかが贅沢。

  9. 590 匿名さん

    上のデータって合ってます?
    あれれ?豊洲って江東区じゃなかったですか?
    本当に富裕層が住んでいるんですか?

  10. 591 匿名さん

    住んでるよ、豊洲北小学校の学区は都内ナンバーワンの平均収入、

  11. 592 匿名さん

    >587
    金持ちは港区ではマンションを買う
    金持ちは世田谷では戸建てを建てる。戸建てを建てられない人がマンションを買う
    豊洲には戸建てはなくマンションしかない

    世田谷の戸建てはおろかマンションより豊洲のマンションは安い

  12. 593 匿名さん

    >>591富裕層の定理分かっているのかな?
    豊洲北小学校だか何だか知らんけど、まずそんな小学校には通わせない。
    子供の将来を考えて、幼稚舎か学習院、青学、もしくは国立附属あたりを選ぶ。

    年収は少なくとも3千万以上、最低でも都内の80坪以上程度の戸建てか、
    最小区画が1億以上のマンションを選ぶもの。

    豊洲には億ションもあるだろうが、下は小さな区画の数千万の部屋もあれば、
    マンション全体としては不安定で、様々なクラスの人間が一緒になり風紀が保てなくなる。
    豊洲タワマン以外、一本道を隔てれば雰囲気も悪く、土地も語る必要もないような地歴。
    高層に憧れるお上りさん以外に、利便性以外で富裕層が選ぶ理由はない。
    もし富裕層と認識していて、そのような小学校に通わせている親がいるとすれば、
    その子の将来を自ら潰しているのを認識した方がいい。能力があればの話だが…

  13. 594 匿名さん

    もう顔真っ赤だね。港区でも生活保護受給者もたくさんいるわけで豊洲のマンションも同じことだよ。
    タワマン最上階に住んでいるのは確実に富裕層。

  14. 595 匿名さん

    >593
    年収3千万で都内の80坪以上程度の戸建ては無理無理
    坪200万円だと30坪の土地で、上物あわせると億近くになる

  15. 596 匿名さん

    喧嘩腰なのに富裕層の「定理」で笑ってしまった。

  16. 597 匿名さん

    豊洲のエサはたくさんつれますねえ

  17. 598 匿名さん

    きっと自分のなにか脅かされるんでしょう

  18. 599 匿名さん

    >>595

    >坪200万円だと30坪の土地で、上物あわせると億近くになる
    そんな200万で買える土地の、30坪に建つ物件を「富裕層」が買うか?常識的に考えろww

    >年収3千万で都内の80坪以上程度の戸建ては無理無理
    揚げ足取りみたいなレスだが、真面目に答えてやるよ。
    ローンを組む際、借入上限の一つの目安は年収の5倍。
    然るに、年収3000万の場合、まあ1.5億が限度の目安になる。

    年収3000万あれば、可処分所得は月平均に均すと150万。その内50万、年600万ローン返済すれば、
    例えば35年で1.5億以上になり、頭金や富裕層は親からの援助も潤沢にある場合が多いから、
    2億以上の物件は購入可能。逆に言えば、その程度なければ富裕層とは呼べない。分かった?

  19. 600 匿名さん

    富裕層大好き!

  20. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
ヴェレーナ大泉学園

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

[PR] 東京都の物件

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2