埼玉の新築分譲マンション掲示板「ザ・パークハウス志木グローリオ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 志木市
  6. 幸町
  7. 志木駅
  8. ザ・パークハウス志木グローリオ
マンコミュファンさん [更新日時] 2015-05-17 20:16:27

http://www.mecsumai.com/shiki-w3/

<物件概要>
所在地:埼玉県志木市幸町1-2762-1
交通:東武東上線志木駅から徒歩3分
総戸数:76戸
間取り:2LDK~4LDK
専有面積:55.71~87.83平米
入居:2014年3月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス、セコムホームライフ
施工:ピーエス三菱

[スレ作成日時]2013-01-16 21:52:32

[PR] 周辺の物件
メイツ川越南台
バウス新狭山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 志木 グローリオ口コミ掲示板・評判

  1. 1 ご近所さん

    志木駅3分なんて魅力的なんだー。ライオンズを買った人は価格次第では後悔する人がおおいかも。
    とにかく駅近はマンションの必須アイテム。デベさんも安心できるから早く詳細を知りたい。
    モデルルームにも行ってテンションを上げたい。マンション購入を待ってて良かった。

  2. 2 匿名さん

    間取りがどうかなぁ。
    公式HP、角部屋4LDKなのにストレート廊下?田の字+1みたいな間取りでトイレも個室に接してる。
    なにより、バス・洗面がリビングインなのが個人的にアララ、、、ですけど。
    まだこれから色々な間取りがあると思いますけど。

  3. 3 匿名さん

    ライオンズ
    敷地 約2900㎡ 正面路線価330 戸数186+店舗1
    グローリオ
    敷地 約2900㎡ 正面路線価220 戸数76

    ライオンズに比べ土地単価は低いですが一戸あたり土地価格はは1.5倍
    最高価格7千万円超の可能性も、6千万切ったら頑張った方でしょう。

    道路(歩道)の整備状況や街並みから1分多くても同額ならライオンズの方を選ぶかな。

  4. 4 検討中の奥さま

    地下道を通ってすぐに丸井に行けるのはとっても魅力です♪

  5. 5 匿名

    更新で新たにアップされた間取りも冴えませんね
    典型的な田の字
    まぁ立地で売るので関係ないのかも知れませんが

  6. 6 匿名さん

    資産価値が落ちないのは、とにかく駅から近い事と聞いた事があるのでできるだけ駅から徒歩5分
    以内の所を探しています。こんなに駅から近いのに第一種住居地域なんですね。
    友人のマンションでマンションが建った後に、隣にパチンコ屋さんができてしまったと聞いたので、
    やはり住むなら第一種居住地域がいいのかなと思っています。

  7. 7 匿名

    ダイエー跡地がどうなるかですね、今年の夏に閉店なので、どんなに早くても2年後きらいでしょうが。
    そもそもマンションになるかも未確定か(笑

    地元が志木なので志木駅近くで検討してるけど、マルイ側のグローベルは狭いし、ここも今出てる間取り微妙だしで決定打に欠けるな

  8. 8 購入検討中さん

    駅から近いのは、魅力です。ただ仕事で帰りが遅くなると飲食店客引きに声をかけられるところを通らないといけないのでそこが引っかかります。

  9. 9 匿名さん

    通勤で不便を感じないのはいいですね。
    毎日、嫌な思いをしないで済むのは大きなメリットだと思います。
    あとは、自分のニーズとこのあたりの環境がマッチするかではないでしょうか。

  10. 10 匿名さん

    不便に感じる通勤は嫌ですからね。
    実際に、現地を見てみるとニーズとの折り合いがつくのではないでしょうか。
    あとは、閑静な環境がすきかどうか、開発なども気になります。

  11. 11 匿名

    間取りがね〜
    ライオンズより広い部屋があるのは惹かれるけど

  12. 12 No.3です

    ライオンズは156戸でした。

  13. 13 匿名さん

    駅まで3分と通勤面では素晴らしい環境だと感じましたが、
    小学校・中学校は1キロ以上離れていて、子供の足だと20分以上かかるのではないかと思われます。
    懸念すべきはそれだけで、駅に近いだけあり商業施設、金融機関、病院が近いのは助かりますね。

  14. 14 匿名さん

    さりながら、敷地外側の角の焼き鳥や?とか気になる。夜になったら風向きによってはにおいが気になりそう。まあ、窓を開けたりベランダに出たり、換気とかしたくないかな。
    ライオンズもそうだったけどここも敷地の角が店舗とかになってるので敷地の形も四角の角が欠けたようなかんじになってる。、交差点の角だから地上げができなかったんだろうけど。プレハブチックな角の建物も将来どんな店になるかわからない可能性はある。駅から近いからね。

  15. 15 匿名さん

    周辺は駅に近い事もあり、雑居ビルに入るスナックやパブが目につきます。
    小さな飲食店も多く、もつ鍋屋、炭火焼、小料理屋や焼き鳥屋さんもありますね。
    キャバクラのような店はどこもひっそり(?)営業しているようで、特に問題はなさそう。
    まだ日中しか観に行けていませんが、夜は客引きされるのですか?

  16. 16 匿名

    1人で歩いてるサラリーマン男性は声かけられるかな
    まぁ東京のキャッチみたいにぶっ飛んだのいないし、至って普通のお兄ちゃんですよ(笑

  17. 17 匿名さん

    若い女性の夜の1人歩きは抵抗ありますね

  18. 18 匿名

    別に平気だと思うよ
    そういう事件聞かないし、駅前にすぐ交番あるから無茶するやついないでしょ

  19. 19 物件比較中さん

    駅前の夕方の風景がとても良さそうに見えます。合わせているのか各店舗や街灯が暖色系の優しいライトを採用しているようですね。写真だけでは全体的にそうなのかまではわかりませんが、実際こうであったら素敵だなあと思います。
    冬なんて日が短いですから早い時間帯からこんな感じになるのでしょうね。

    ところでトスカとイオンの中はコンセプトは全く違っていますか?
    双方違う方向にありますので一日で両方に行くよりは目的に合っているほうだけその日は行く、という感じにしたいのですが。

  20. 20 匿名さん

    洗面室が広そうなのが良いですね
    家族で入っても手狭になることなく着替えが出来そうです。
    部屋はリビングが広いのも魅力的

    周辺環境も便利そうで暮らしやすそう

  21. 21 匿名さん

    リビング広い間取りなんかあった?
    東側の棟は朝日のみで昼前に陰りますね。
    買うとしたらTrタイプだけど洋室1に出入りする扉の位置なんでここなんだ、LDも使いにくくしてるな

  22. 22 匿名さん

    TrでもLD11.7でしょう?しかも洗面がリビングイン。
    キッチン脇の”リビング廊下”部分も含んで11.7なら広くはないですよ。
    洗面入り口をドアにして引き戸を避けたのは少しでもプライベート・パブリックの区別をつけたかったから?
    リネン戸のドアと干渉しないかな?
    玄関からストレート廊下も角部屋なのに残念。

    ザ・がついてから、郊外物件で洗面をリビングインにしてしまうのが増えましたね。
    表示上のLD面積が増えますけどね。”リビング廊下”延長分。
    来客時や思春期の娘さんがいる場合は洗面使用、入浴、風呂上りの着替えなど気をつけて。

  23. 23 匿名さん

    >19さん
    トスカのテナントはロッテリア、ドトールなどのファストフード系の飲食店の他、
    ドラッグストア、レディースファッション、靴下店、LUSH、美容院、マッサージ、
    本屋、歯科医院などで構成されていたはずです。
    イオンはラーメン、うどん・そば店、パン屋、焼き鳥、クリーニング、カメラ、
    エステ、コンタクト、大きいサイズの婦人服などがあったと思います。

  24. 24 匿名さん

    知覚は利便性はよさそうですね。
    特に不便を感じない環境なら問題はないかと思います。
    一度、下見してみたいですね。

  25. 25 購入検討中さん

    期待していた外観…
    思ってたより普通だな。

  26. 26 購入検討中さん

    >>25 変に目立たなくてこれはこれでいいと思いますよ。

    建物自体のデザインは画像で大体把握できましたがランドスケープの各部のデザインや趣向をもう少し覗いてみたいですね。

    マンションの顔であるエントランスアプローチと奥にラウンジがある模様です。
    見たところ余分な共用は無いマンションのようで、ここにどれだけ力を注いでおられるか、これも自分としては購入するか否かの材料にしたいところです。

  27. 27 匿名さん

    この立地だと絶対売れるから中身にあまり気合いれないのかな
    87平米もある割にはリビング狭いし、洗面所リビングインだしで決めてにかけるよね
    立地は文句ないからそこがもう少し魅了的で、かつ5000万円代なら買いたいけど

  28. 28 匿名さん

    >26さん
    共用施設が充実したマンションをご希望ですか?
    具体的には、最近の新築分譲マンションの広告でよく見る
    キッズルーム、図書室、ラウンジ、パーティルーム、ゲストルームなどでしょうか。
    ウチは余分な施設は不要、質実剛健であれば良しと考えております。
    マンションと共に住人も歳を取りますし、5年後、10年後には使われなくなる施設も出てきますよ。

  29. 29 匿名さん

    購入した当初と、その後の展開は分からないですからね。
    街なみなんかがその典型のように思います。
    時代とともに、移り変わるものも多いと思います。

  30. 30 匿名さん

    今日、現地を見に行って見ましたが
    駅までのアクセスは申し分無しでした。
    信号無しで、2分弱ってとこでしたね。3分かからないでしょう。

    ただし、その短いマンション~駅間の風紀は難ありですね。。。

    志木もビックターミナルだから、その手の店があるのもしょうがないのでしょうけど
    もろにそのゾーンが集合している路地を通って行く感じなので。。。

    我が家は、小さい子供がいるし、悩みます。。。

    行政でどうにかならないんですかね。
    熟女~という店なんかは、看板も大きいし
    インパクトありすぎです。。。

    ふじみ野の様に、その手の店が作れなくすればもっと、いい街になると思うのですが。

  31. 31 匿名さん

    私も以前訪れたことがありますが、雰囲気があまりよくない印象は受けました。
    治安がよくないイメージがあると、小さなお子さんがいる家庭は、嫌な印象を持ちますよね。
    いくら駅ちか物件とはいえ、そういうデメリットを考慮して購入するとなると、どうなのかな。
    それでも、東京近郊から比べればリーズナブルなのが魅力でしょうか。

  32. 32 匿名さん

    駅近物件の良し悪しなんでしょうね。うちは利便性を優先に考えますが…。
    ここは買い物もしやすい立地なので生活環境は悪くないです。
    収納多くこの戸数でもディスポーザー付いてるところもなかなか良いですね。
    駅北側のダイエーってそのうちイオンになるのでしょうか。

  33. 33 匿名さん

    このマンションの利便性は抜群ですね。
    駅まで3分と言う通勤至便で商業施設・利便施設に恵まれた環境であれば、
    治安や騒音など、どうしても犠牲となる部分も出てくると思います。
    小中学校まで距離がある点もデメリットでしょうか。

  34. 34 匿名

    治安は別に悪くないですよ
    水商売の店&客引きが目障りですが。

    志木も10年くらい前は客引きやるような店無かったんですけどね
    そもそも水商売系が無かったか

  35. 35 近所のおじさん

    確かに客引きのあんちゃんはちょっとうっとうしいけど、あの程度のお店(熟・・ブ)くらいなら大人の憩いの場ということで許してちょーだいな。

  36. 36 匿名さん

    「塾・・・ブ」とその類似店が無ければ間違いなく購入と行きたいとこですが・・・

    どうしても気になってしまいます。

  37. 37 匿名さん

    うちは利便性を考えれば絶好と思うのですが、これまでに書かれているような理由でやはり悩みます。

    風俗店など、いずれは知るものなのでしょうがわざわざ小さい時から見せ付けるような環境にいるのはいかがなものか、とか。

    やはり多少不便でも公園などが近い穏やかな住環境のマンションの方がいのかな、とか考え込んでしまいます。

    いっそのこと、子が中高生とかまでに成長していたら利便性優先なのを子どもにも説明出来て納得も行くのでしょうが。

    小さいわが子にあれなーに、なんて聞かれたら正直、嫌すぎます。

  38. 38 匿名さん

    客引きとか、実際にされると嫌なものですからね。
    特に小さなお子さんがいる方であれば、そういう条件を避けたくなるのは当然の流れかもしれません。
    周辺の住居環境とか雰囲気は決して悪くないと思っているのですが、どうなんですかね。

  39. 39 匿名さん

    毎日の通勤や利便性は長期的に考えると違うところなので難しいかと。

    私はパチンコ店の近くの物件に住んでいますが、やはり10分の距離を歩くのではずいぶんと楽になりました。

    その分、周辺がうるさい、夜若い人たちの声がする、というのに悩みます。

    そのあたりの兼ね合いは本当に難しくて価値観なのかと、最近は感じるようになりました。

  40. 40 匿名さん 

    この物件は、第一種住居地域で、大規模な店舗や事務所他には、
    パチンコ店やカラオケボックスなどの遊戯施設は規模にかかわらず
    建築が制限されているので、安心ですね
    確かに客引きとかいるかもしれませんが、他の地域の客引きよりは
    しつこくはないです。

  41. 41 検討中の奥さま

    いずれにしても客引きが立っている通りを歩くのはいやだから表通り歩くと思うけど、そっちは問題ないですかね

  42. 42 検討中の奥さま

    東口の2分よりこっちの方が人気みたいですけど、やっぱつくりでしょうか?

  43. 43 匿名さん

    ↑↑↑
    営業お疲れさまです。

  44. 44 検討中の奥さま

    見学行きたいけどここ希望の日程で予約がなかなか取れません。やっぱり三菱さんだし人気ありますよね?
    おもった以上に情報がすくないので非常にきになります。70㎡の3LDKだと4500万円前後で購入可能ですかね?
    ご存じのかたいらっしゃれば教えてください。

  45. 45 物件比較中さん

    4500万もするんですかね。4000万くらいかと思ってました。

  46. 46 物件比較中さん

    先日、平日に休みが取れたので9時と22時、時間帯を変えて現地見に行ってきました。
    駅近い!便利そう!とは思いましたが…


    マンションすぐ脇の交差点でのモラルが皆無。
    通勤通学の方が非常に多いのですが、徒歩•自転車共に信号を守らない。
    伴い、右左折の車が青信号で曲がりきれず結果追走車が信号無視。
    路線バスでさえ黄色➡赤のタイミングで平気で突っ込んできます。
    飛び出しも多く、大きな事故が起きるのは時間の問題かと。


    客引きが酷い。
    客引きというより、たむろしているただのチンピラの印象です。
    数グループで10名近くいたでしょうか、歩道でタバコ吸ってツバ吐いて。
    ギャーギャー騒ぎながら我が物顔で歩道を塞いでいます。
    車道には仲間らしきヤンキー車が停まって会話、後続車の妨げになっていました。
    当方男ですが無法地帯っぷりにビビりました。
    妻や娘は歩かせたくない場所ですね。
    駅前に交番があったので巡回などの情報を聞きに行ったのですが、朝夕共にたまたま?不在でした。
    チンピラ客引きの振る舞いから、普段から巡回などしていないのだろうと思います。

    ネットでの情報だけでは最有力候補だったのですが、上記理由より候補から外しました。
    丸井側のマンションも候補だったのですが、悪いイメージがついてしまい、志木自体候補から除外しました。

    購入検討されてる方、ご自分の目で確認されることをオススメします。

  47. 47 周辺住民さん

    >46
    夜の状況本当ですか?
    遭遇したことがないんですが、チンピラは志木街道のところでしょうか?

  48. 48 匿名さん

    夜になると変なのが出てくる季節なのである程度は仕方ないんじゃないでしょうか。

    川口とか大宮なんかはそういうのがある程度、出没するのは仕方がない状況なんですよね。

    可能な限り、避けたいとは思いますけど、完全には不可能な部分があると思いますよ。

  49. 49 ご近所さん

    志木駅利用してますが、そんなにひどくはないと思いますよ、夜の状況。

    客引き?10人もいたかな?確かに3、4人いますが、
    目を合わさなければ、まず声はかけられないと思います。
    まして、女、子供に声をかけるなんてあり得ない。

    こちら側は、立教の学生さんが多いけど、他の学校のある駅に比べてもうるさくはないと思いますし、「若いって良いな〜」と微笑ましいレベルです。

    でも、人それぞれ感じ方が違うので、ぜひ購入を検討されている方は、曜日、時間帯を変えてご覧のなられた方が良いですね。

    私は、週末土日の20時以降の、街全体の閑散とした雰囲気(静かということです)が逆の意味で驚きでしたから。

  50. 50 匿名

    行ってきました。カラオケスナックビルがね~どうにかならなかったのでしょうか?
    上階の値段高すぎてびっくりです。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
バウス新狭山
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸