- 掲示板
銀行の住宅ローンの事前審査を申し込むと、個人信用情報機関に情報照会されて
登録されると聞いたのですが、
いくつもの銀行の事前審査をしすぎると、なにか不都合が起こりますでしょうか?
これまで2つの銀行に事前審査をデベ経由で申し込み、どちらも、審査を通っておりますが、
ここにきて、別の銀行の金利に魅力を感じて、そちらの銀行にしようかな、とも
思い始めたので・・・。
[スレ作成日時]2004-09-27 15:12:00
銀行の住宅ローンの事前審査を申し込むと、個人信用情報機関に情報照会されて
登録されると聞いたのですが、
いくつもの銀行の事前審査をしすぎると、なにか不都合が起こりますでしょうか?
これまで2つの銀行に事前審査をデベ経由で申し込み、どちらも、審査を通っておりますが、
ここにきて、別の銀行の金利に魅力を感じて、そちらの銀行にしようかな、とも
思い始めたので・・・。
[スレ作成日時]2004-09-27 15:12:00
不都合はないです。気にしすぎです。
一定期間に信用情報の照会件数が何件有ったかという情報は、
信用情報として保障会社に提供されるようです。
不都合はありませんが金融機関から何のための照会かを確認される場合があります。
私も同時期に多数の金融機関の申し込みを行った時に1金融機関から
「他の銀行さんに申し込みされているからですよね?」との確認の
問い合わせがありました。
一般に銀行の住宅ローンは、
1.事前審査
2.本審査・申し込み
3.契約
と3つのステップを踏みますが、
ステップ2までは複数の金融機関で平行して手続きを進めても大丈夫です。
ただし、証券化住宅ローン(公庫買取型住宅ローン)の場合は
ステップ2以降は1つに絞らないと複数金融機関からの
同時手続きは行えません。(公庫側の審査が通らない)
02様、03様、お返事有り難うございました。
参考になりました。
なかなか平日に銀行行けないもんで、ステップ1.2を一緒にすること
できないのかな?もうコレという銀行で心は決めているのですが。
審査に必要な書類を事前に漏れなくきっちりと用意すれば、ステップ1と2を一緒にする事は可能です。
必要な書類はどこの金融機関もほぼ同じですし、銀行側に提出する書類は銀行側でコピーを
お願いすれば、書類はその場で返してもらえるので他の金融機関の審査/申し込みに
使いまわしできます。
課税証明書や住民票や謄本は取得するのに費用がかかりますが、これらも
申し込み時は銀行側でコピーを取って頂いて契約時に原本を提出する旨伝えれば
審査/申し込み時は返却してもらえますので複数用意しておく必要はありません。
銀行の住宅ローンの審査に落ちました。
自分で信用情報を取りに行きましたが、問題なしでした。
申し込み記載は、ローン借り入れ金額を、仮審査の時は300万弱で営業の提案で入れ、通っていましたが、
本審査時に、頭金1300万予定(実際にも1300予定)を、350万にして、
銀行からの借り入れ予定額を最大にしておきたくて、900万弱で申し込みました。
返済は年収の25%です。
審査におちた理由はなんでしょうか?
9さん
勤続12年
会社員 給与所得
ローンなし
連帯保証人なしです。
期日指定定期 スーパー定期 合計30万があるのですが、
普通預金がこれがあったので、マイナスでいることが多かったくらいです。
>>10さん
>普通預金がこれがあったので、マイナスでいることが多かったくらいです。
マイナスはマズイね。
でも他行なら通る可能性あるよ。
ただ返比25%ってのも年収600万に対するものと年収1000万のそれとは
全然違うからそのあたりもケアしたほうがいいかもね。
掲示板に年収書かなくても結構なので、そのあたりは営業に相談することを
推奨するよ。
11さん
ありがとうございます。
やっぱりそうなのですか。だらしなさがいけなかったのですね。
営業の方からも他行に出しましょう、といわれ、来週出す予定です。
もうひとつ質問してもよろしいでしょうか?
銀行が通らないと、住宅金融公庫もだめなのでしょうか?
あまりショックで、銀行からは借りずに、頭金増やそうかとおもったのですが、
住宅金融公庫がだめとなったら・・・。
>>12さん
本気でマンション購入=審査通したかったら、自己資金を
もう少しリアルに近づけた方がいいかもね。
物件価額の10%↑は頭金無いと返比25%じゃ厳しいね。
本題:公庫の窓口は所詮銀行だけど公庫の方が若干甘いよ。
返比25%、すなわち収入の4倍はまず貸してくれるから。
一方銀行は審査金利でみるから、あなたが変動もしくは短期の固定金利で
審査を出していたのならまずムリだね。
ちなみに審査金利は銀行によるけど、公庫の特別加算金利が目安だよ。
ま、ご事情があって手持ち残して借入額増やすんだったら公庫の方が
いいかもよ。
別に事情が無いのであれば、頭金増やして借入額減らした方がいいと
思うよ。
無事審査が通ること祈るよ^^
13さん
ほんとうに、ありがとうございました。
何も借金もないし、ローンもないし、貯金もやってるんだから・・
と甘く考えすぎでした。
物件は5000万弱。審査に出した金額は、350万。
これもまずかったのですね。
すでに、契約時に500弱入れているのに、そんなことも忘れて、世の中甘く見ていました。
もう少し勉強しておくべきでした。
いろいろありがとうございました。
普通預金がこれがあったので、マイナスでいることが多かったくらいです
ってどういうこと??貯金もあるのにマイナスって?素朴に疑問に思ってしまったので教えてください。
引き落とし等で残高がショートしたときに自動的に貸し付けてくれるのさw
銀行の審査金利は10年固定の金利が目安。銀行(あとデベにもよるが)
によっては若干低いとこもあり。
>>08
仮審査の時に多く借入れを申し込み、後から自己資金増やして
ローン減らす方が審査はスムーズにいくと思うが。。。
後からローン増やすほうがまた審査しなくちゃいけないから面倒!
まぁ落ちちゃったらしょうがないけど。
銀行って、目安で幾らくらいまで、貸してくれるものなのですか?