- 掲示板
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
繰り上げ返済は、小額ずつこまめに繰り上げた方が、
まとめて時々繰り上げるより、得です。
もちろん、総繰り上げ返済額が同じの場合の話です。
利息は毎日かかります。
残額3000万で2.0%なら、一日1640円くらいの利子です。
1万円の繰上げを1ヶ月遅らせると、金利2%なら、1万円×0.02÷12で16円です。
繰り上げ返済可能な資金を、住宅ローン金利以上の利率(利回り)で運用しているなら、
繰上げしない方が得ということになるでしょう。
> 毎月返済分以外に返済分を繰上げ返済していくとその月の利息は払わないということになるんですかね?
繰り上げ返済をすると払わなくて済むのは、繰上げ返済した額にかかるはずだった利息なので、
残りの利息は払います。
858さん
同じ月でも約定返済日をまたいだら危険ですよ。
ソニー銀行を検討していますが、
優遇金利が適用されている場合、
固定金利適用期間または上限つき変動金利適用期間中であっても、
いつでも中止または変更される場合があります。
とありますが、これってどうなんですか?
本日、変動→固定→変動 を実行しようとしたところ、変動→固定 の後に、固定→変動の画面になりませんでした(変動→固定の結果確認画面のようなものが出てくる)。
みなさんは、どうやって、変動→固定→変動 を実行されているのでしょうか?
同じ日にはできないものなのでしょうか?
>>860さん
855です。
色々と教えて頂き、本当にありがとうございました。
確かに860さんのおっしゃるとおりですね。
他行にあるようなミックスローンと全く同じ考え方では無く、元金部分は変動を基準に計算するんですよね。
何か一筋縄ではいかない感じ(変動利率が下がると返済額が増える等々)で、考え方が結構難しいですね・・・。
因みに、部分固定を行った場合のシミュレーションを行ってみたい場合、口座さえ開設すればネット上でローン契約前に出来るのでしょうか?
現在未だ口座開設手続き中で詳細が分からないので教えて頂けると助かります。
部分固定の考え方自体は分かるのですが、いまひとつどの段階でこれを実行することが効果的なのかが掴めません。
契約前にシミュレーションを通して色々検証したいと思っておりますが、これは可能なのでしょうか??
865です。
よく見ると、変動→固定の金利変更日が明後日になってました。
だから、固定→変動 にできないんですね。
26日にチャレンジしてみます。お騒がせしました。
ということは、同一日に、変動→固定→変動(又はその逆)は出来ないということですね。
以前、同一日に実施したという投稿を読んだ気がしましたが、私の勘違いのようです。。。
>>865=867さん
同一日には一度しか変更出来ません。
ただし、24時前に変動→固定にし、0時過ぎに固定→変動にすることはできます。
一度のログインで0時をまたいで手続きすればOKということです。
横断は右見て左見て右見てから
質問は過去ログをみてから
本審査の結果が遅れに遅れて間に合わなそう。はぁ。
変動金利についてどなたか教えていただけないでしょうか。
変動金利の店頭表示金利は私が調べた限り、新生銀行は別として 2.875%くらいが多いように思われます。
その中でソニー銀行は2.476%程度と、約0.4%も低いようです。
この店頭表示金利の差が過去の多くの期間で続いているのであれば、通期優遇の金利がソニー銀行は0.9%あり、中央三井銀行等の1.3%優遇と同等の効果があるかと考えてしまいます。
これはなぜソニー銀行のみ変動金利の店頭表示金利を低くするということが可能なのでしょうか。
店頭表示金利は経済状況を反映するものであれば、どこも同じ程度になるような気がするのですが。
店頭表示金利(基準金利)から各銀行のキャンペーンによる優遇が行われ、差が出ると思っていました。
ネット銀行は他にもありますし、この理屈がわかればより正確な比較ができると思うのですが。
よろしくお願いいたします。
>866
前にも何度か紹介されてるけど、次のサイトがあります。
http://life-mystar.cocolog-nifty.com/blog/
以前からいろいろ書かれてるので見てみるのをオススメします。
けっこう勉強になります。もう少し頻繁に更新があればよいのですが。
>871
もちろん資金調達コストはどの銀行も基本的に同じですが、
事務コスト(銀行業務を運営していくうえで必要な経費)は銀行によって違います。
店舗を多く持っていれば固定資産に係る経費、
たくさんの人を雇っていれば多くの人件費等、
CMをたくさんやっていれば広告費、
などといった様々なコストがかかります。
そういった経費が多くかかればかかるほど、金利に上乗せせざるを得ません。
ソニー銀行はネットバンクですし、そういった事務コストが少なく済むのが一因と思われます。
>>866=855さん
860です。
>因みに、部分固定を行った場合のシミュレーションを行ってみたい場合、口座さえ開設すればネット上でローン契約前に出来るのでしょうか?
できます。
画面上では、初回返済分しか表示されませんが、
ダウンロードすると、
返済終了までの詳細(毎回の返済元金、支払利息、うち部分固定分など)がわかります。
シミュレーション上の借入額、借入期間は任意です。
部分固定も実際と同様に3種類まで組み合わせることが出来ます。
ちなみに、エクセルでも、IPMT関数、PPMT関数を組み合わせれば、計算可能です。
>前にも何度か紹介されてるけど、次のサイトがあります。
色々書かれていて頑張ってるブログですが
部分固定の記述に???な部分もありますので惜しいですね。
>>866さん
>いまひとつどの段階でこれを実行することが効果的なのかが掴めません。
部分固定の実行タイミングを悩む前に、選択する固定期間と比率を悩みましょうよ。
他の銀行のそれと違う部分もありますが、ただのMIXローンなんですから。
当然部分固定特約を行使しない選択肢も当然あります。悩みは尽きませんね。
少なくとも8月まで悩むことを楽しんで下さい。
正解は決断した時点では誰もわからないんですけどね。
3月10日に申込書類を発送して、その後2回照会の電話が来ましたが
いまだに諾否の連絡がない・・・
こんなもんでしょうか
>870さん、875さん
参考までに。
2月末に仮審査申込後、二週間ちょっとで本審査結果まででました。
先日、実行しました。
担当のローンアドバイザーが決まっているはずですので、
一度お電話で確認してみてはいかがでしょう?
>>875さん
ちょっと遅いですね。
年度末で混んでいるのでしょうか?
担当さんに電話で状況を聞いてみてはいかがでしょう?
2度目の電話は、どんな内容でした?
実は審査が通ったという意味だったかもしれませんよ。
自分の場合「審査に通りました。」とストレートには言われませんでしたから。
ちなみにうちは、あまりに遅かったので、電話して
「この前の電話は本審査が通ったという意味だったんですか?」と尋ねたら、
「はい。そうです。」と。(苦笑)
あまりに遅くて電話したら、翌日に審査通った連絡きました。
担当になったアドバイザーさんによって契約までの日数が
大きく違うようですので、ソニーからの回答待ちの時は
様子見の連絡を頻繁にされたほうがいいですよ。
変動で借りてる者ですが、長期固定に切り替えるつもりの者です。
4月変らずでしたが、5月は下がらないかな。。。。今の状態だと????