- 掲示板
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
私は、昨年5月に変動で契約しました。
11月に変動の適用金利が変更されましたが、11月分の変動だけ
高くなっているので、悔しく思っていました。
546-548さんのやり方でやれば、2月の低い変動金利が支払い金利に
なるってことですね。すばらしいです。
早速試したいのですが、一時的に固定にする場合に、長期固定
と短期固定のどちらにするほうがいいのですか?固定から
変動にするときにどちらの場合だと手数料がかかってしまう
(またはかかりやすくなる)とかあるのでしょうか?
どなたか詳しい方いらっしゃいましたら、ご教示願います。
優遇後の変動金利1.9%で借りていました。
昨日、一旦2年固定変えました。
来月また様子見て、変動に戻す予定です。
私も固定から変動に戻す場合の手数料が気になります。
あと>>563と重複しますが、一時的に固定に戻す時に
短期固定と長期固定はその時の情勢に応じて考えるって事でいいでしょうか?
ソニーに魅力を感じ、4月に融資実行予定のものです。
(悩んだんですがデベ提携ローンは断念しました)
いわゆる提携ローンだと所有権保存登記・抵当権設定登記完了前に融資実行するので、
新住所で登記が行われると理解しておりますが、
ソニー銀行の場合はいかがでしょうか?(現住所での登記となる?)
新住所で登記を行わないと費用面で不利を被るようなコメントも読んだことがあり、
多少気になっております。
またその場合、デベに対して新住所での登記を依頼することは可能なんでしょうか?
(引渡し当日に住民票移動・印鑑登録をする?)
過去実行なされた方々に実情をお教えいただければ幸いです。
ちなみに購入物件は財閥系デベです。
>>568
ちょっとスレ違いっぽいですが、、、
現住所・新住所のどちらで登記を行うかは銀行が決めることではないようですよ。
銀行によって変わるのは、現住所で登記した場合の抵当権の"登記名義人表示変更登記"が必要となるかどうかのようです。
>新住所で登記を行わないと費用面で不利を被るようなコメントも読んだことがあり、
>多少気になっております。
私もソニーを使う予定でして、書士(デベ指定に一任のようです)に問い合わせたのですが、
抵当権の登記名義人表示変更登記をする場合、プラス2万程度見といてくださいと言われました。
この額が気になるかならないかは個人の判断ですが、私はこの程度で済んで胸を撫で下ろしました。
ちなみに所有権の登記名義人表示変更登記もどうやらプラス2万程度のようですが、
こちらは現住所での登記の場合は必ず行いますと言われました。
(調べてみると所有権の登記名義人表示変更登記も、権利書を使う局面にならなければやらなくても良さそうですね)
>またその場合、デベに対して新住所での登記を依頼することは可能なんでしょうか?
私の場合デベから受けた説明では、
「一斉入居の場合、転居前の住民票移動がバレバレとなり話がややこしくなるので、現住所で一旦登記をお願いします。」
とのことでした。
ですがこの説明では提携ローンの場合はどうして転居前の住民票移動となるのかが腑に落ちないんですよね。
なので私も一応再度デベに転居前の住民票移動で話を進めたい旨を伝えようかと思っています。
ちょっと誤った情報があったので訂正します。
>(調べてみると所有権の登記名義人表示変更登記も、権利書を使う局面にならなければやらなくても良さそうですね)
http://www.legal-hands.com/32-jyusyo-simei-henko.html
こちらを拝見すると、不都合がありそうです。失礼いたしました。
色々なケースがあると思うのですが、
私の場合はソニーから、
本契約書の送付時に新住所での住民票と印鑑登録証を一緒に送って欲しいと言われました。
で、デベからも登記は新住所で行うので、
事前に住民票を移しておいてくださいと言われましたので、急いで移しましたよ。
まあ、購入時には既に新築時期より2ヶ月近く経ってたので、
そのようになったのかもしれませんが。
住民票が新住所だろうが旧住所だろうが、登記は出来ますよ。
ただ、不動産取得税の特例による減免が受けられないのですよ、登記簿と住民票の住所が違うと。
厳密にはそうではないのですが、法務局の実務上そうなってしまっているようです。
初めて投稿します。
昨年3月に20年固定(2.740%)で実行したものですが、来月の金利が2.615%に下がったので、早速変動に戻して金利動向を見てから再度固定に戻すつもりでした。
ネットで、金利変更手続きをしようとしたところ、表示された新金利での初回支払い(1月28日支払い)の金額を見てびっくりしました。
金利は現在の20年固定の2.740%から変動の1.794%に大幅に下がっているのに、初回支払いに限って、
月の支払いが約5000円アップ、ボーナスの増額返済分にいたっては約20万円ものアップになっています。
二回目以降の支払額は確かに現在に比べて月々ボーナスとも減少していますが、金利情勢を見て1〜2ヵ月後には再び固定金利に戻す自分にとっては、2回目以降の支払額よりも初回の支払額の大きさの影響は非常に大きいのですが。。
結果的に現在よりも損をしてしまうといったことはないのでしょうか?
よろしくご教授ください。
ちなみに昨年実行したローンは6500万を20年固定の30年ローンです。ボーナス返済分は50%で、ボーナス返済月は1月7月です。
■変動金利推移
2003年
7月 1.722%
8月 1.768%
9月 1.767%
10月 1.770%
11月 1.771%
12月 1.771%
2004年
1月 1.771%
2月 1.771%
3月 1.765%
4月 1.764%
5月 1.761%
6月 1.759%
7月 1.764%
8月 1.765%
9月 1.764%
10月 1.764%
11月 1.764%
12月 1.764%
2005年
1月 1.765%
2月 1.766%
3月 1.766%
4月 1.766%
5月 1.763%
6月 1.766%
7月 1.766%
8月 1.767%
9月 1.766%
10月 1.769%
11月 1.778%
12月 1.779%
2006年
1月 1.781%
2月 1.782%
3月 1.796%
4月 1.846%
5月 1.882%
6月 2.020%
7月 2.099%
8月 2.204%
9月 2.195%
10月 2.174%
11月 2.208%
12月 2.279%
2007年
1月 2.323%
2月 2.363%
3月 2.309%
4月 2.435%
5月 2.425%
6月 2.496%
7月 2.618%
8月 2.636%
9月 2.599%
10月 2.741%
11月 2.801%
12月 2.744%
2008年
1月 2.694%
2月 2.479%●固定金利推移
2年 3年 5年 7年 10年 15年 20年 20年超
2003年
7月 1.815% 1.838% 1.905% 1.987% 2.157%
8月 1.868% 1.946% 2.168% 2.398% 2.693%
9月 1.900% 1.993% 2.214% 2.466% 2.803%
10月 2.000% 2.235% 2.613% 2.940% 3.253%
11月 1.949% 2.123% 2.481% 2.831% 3.179%
12月 1.985% 2.143% 2.474% 2.779% 2.990%
2004年
1月 1.934% 2.079% 2.418% 2.748% 2.985%
2月 1.904% 2.053% 2.375% 2.690% 2.930%
3月 1.866% 1.988% 2.293% 2.614% 2.967%
4月 1.898% 2.015% 2.313% 2.633% 2.998%
5月 1.950% 2.108% 2.481% 2.856% 3.258%
6月 1.918% 2.073% 2.438% 2.818% 3.241%
7月 2.048% 2.273% 2.736% 3.153% 3.571%
8月 1.985% 2.195% 2.663% 3.114% 3.569%
9月 1.963% 2.145% 2.552% 2.943% 3.376%
10月 1.923% 2.088% 2.474% 2.862% 3.290%
11月 1.907% 2.053% 2.413% 2.785% 3.223%
12月 1.901% 2.060% 2.406% 2.795% 3.235%
2005年
1月 1.881% 2.020% 2.359% 2.716% 3.155%
2月 1.888% 2.018% 2.346% 2.700% 3.143%
3月 1.915% 2.071% 2.420% 2.780% 3.213%
4月 1.935% 2.100% 2.465% 2.840% 3.265%
5月 1.880% 2.005% 2.315% 2.654% 3.095% 3.206% 3.425% 3.596%
6月 1.869% 1.983% 2.270% 2.604% 3.060% 3.206% 3.427% 3.611%
7月 1.868% 1.974% 2.242% 2.555% 3.000% 3.180% 3.411% 3.597%
8月 1.877% 1.987% 2.269% 2.593% 3.025% 3.293% 3.545% 3.726%
9月 1.953% 2.110% 2.453% 2.802% 3.212% 3.293% 3.545% 3.726%
10月 1.985% 2.136% 2.443% 2.753% 3.149% 3.287% 3.499% 3.687%
11月 2.083% 2.287% 2.668% 3.015% 3.375% 3.463% 3.665% 3.829%
12月 2.074% 2.274% 2.643% 2.965% 3.314% 3.385% 3.573% 3.730%
2006年
1月 2.053% 2.251% 2.655% 2.998% 3.352% 3.446% 3.642% 3.792%
2月 2.071% 2.273% 2.650% 2.963% 3.299% 3.367% 3.549% 3.698%
3月 2.246% 2.508% 2.939% 3.242% 3.527% 3.552% 3.715% 3.839%
4月 2.421% 2.702% 3.129% 3.407% 3.676% 3.680% 3.824% 3.941%
5月 2.558% 2.882% 3.349% 3.647% 3.927% 3.966% 4.051% 4.160%
6月 2.662% 2.974% 3.420% 3.706% 3.974% 3.986% 4.056% 4.144%
7月 2.533% 2.760% 3.119% 3.392% 3.681% 3.734% 3.824% 3.933%
8月 2.650% 2.885% 3.290% 3.539% 3.811% 3.846% 3.929% 4.036%
9月 2.678% 2.914% 3.285% 3.556% 3.819% 3.853% 3.942% 4.047%
10月 2.489% 2.669% 2.999% 3.264% 3.556% 3.590% 3.751% 3.874%
11月 2.570% 2.758% 3.091% 3.358% 3.654% 3.689% 3.855% 3.987%
12月 2.652% 2.817% 3.098% 3.319% 3.592% 3.627% 3.786% 3.919%
2007年
1月 2.665% 2.825% 3.080% 3.279% 3.515% 3.562% 3.665% 3.782%
2月 2.694% 2.864% 3.161% 3.384% 3.624% 3.671% 3.767% 3.888%
3月 2.637% 2.811% 3.114% 3.348% 3.608% 3.670% 3.768% 3.893%
4月 2.664% 2.795% 3.028% 3.222% 3.469% 3.540% 3.640% 3.769%
5月 2.704% 2.845% 3.092% 3.300% 3.548% 3.621% 3.724% 3.854%
6月 2.790% 2.923% 3.153% 3.343% 3.583% 3.641% 3.735% 3.854%
7月 2.983% 3.166% 3.453% 3.666% 3.892% 3.919% 4.001% 4.103%
8月 2.994% 3.165% 3.445% 3.655% 3.883% 3.919% 4.005% 4.112%
9月 2.798% 2.927% 3.151% 3.344% 3.588% 3.640% 3.732% 3.849%
10月 2.794% 2.881% 3.062% 3.234% 3.484% 3.563% 3.675% 3.812%
11月 2.885% 2.979% 3.171% 3.356% 3.617% 3.691% 3.799% 3.934%
12月 2.765% 2.833% 2.998% 3.170% 3.432% 3.519% 3.629% 3.762%
2008年
1月 2.699% 2.779% 2.978% 3.159% 3.440% 3.547% 3.671% 3.805%
2月 2.525% 2.541% 2.739% 2.944% 3.253% 3.327% 3.515% 3.666%貼っておきます。ご参考まで。
約8ヶ月ほどこちらのレスを参考にさせていただき、色々と勉強になりました。
遂に2月末実行になりました。
実際ローンが始まったらまた変動・固定と悩みそうですが、20年超固定を考えていたので、
ここにきて2005年レベルに下がってくれて嬉しいです。
これからはローン返済頑張ります。
■金利推移のエクセル更新しました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/sonybankkinri
■変動金利推移
2003年
7月 1.722%
8月 1.768%
9月 1.767%
10月 1.770%
11月 1.771%
12月 1.771%
2004年
1月 1.771%
2月 1.771%
3月 1.765%
4月 1.764%
5月 1.761%
6月 1.759%
7月 1.764%
8月 1.765%
9月 1.764%
10月 1.764%
11月 1.764%
12月 1.764%
2005年
1月 1.765%
2月 1.766%
3月 1.766%
4月 1.766%
5月 1.763%
6月 1.766%
7月 1.766%
8月 1.767%
9月 1.766%
10月 1.769%
11月 1.778%
12月 1.779%
2006年
1月 1.781%
2月 1.782%
3月 1.796%
4月 1.846%
5月 1.882%
6月 2.020%
7月 2.099%
8月 2.204%
9月 2.195%
10月 2.174%
11月 2.208%
12月 2.279%
2007年
1月 2.323%
2月 2.363%
3月 2.309%
4月 2.435%
5月 2.425%
6月 2.496%
7月 2.618%
8月 2.636%
9月 2.599%
10月 2.741%
11月 2.801%
12月 2.744%
2008年
1月 2.694%
2月 2.479%●固定金利推移
2年 3年 5年 7年 10年 15年 20年 20年超
2003年
7月 1.815% 1.838% 1.905% 1.987% 2.157%
8月 1.868% 1.946% 2.168% 2.398% 2.693%
9月 1.900% 1.993% 2.214% 2.466% 2.803%
10月 2.000% 2.235% 2.613% 2.940% 3.253%
11月 1.949% 2.123% 2.481% 2.831% 3.179%
12月 1.985% 2.143% 2.474% 2.779% 2.990%
2004年
1月 1.934% 2.079% 2.418% 2.748% 2.985%
2月 1.904% 2.053% 2.375% 2.690% 2.930%
3月 1.866% 1.988% 2.293% 2.614% 2.967%
4月 1.898% 2.015% 2.313% 2.633% 2.998%
5月 1.950% 2.108% 2.481% 2.856% 3.258%
6月 1.918% 2.073% 2.438% 2.818% 3.241%
7月 2.048% 2.273% 2.736% 3.153% 3.571%
8月 1.985% 2.195% 2.663% 3.114% 3.569%
9月 1.963% 2.145% 2.552% 2.943% 3.376%
10月 1.923% 2.088% 2.474% 2.862% 3.290%
11月 1.907% 2.053% 2.413% 2.785% 3.223%
12月 1.901% 2.060% 2.406% 2.795% 3.235%
2005年
1月 1.881% 2.020% 2.359% 2.716% 3.155%
2月 1.888% 2.018% 2.346% 2.700% 3.143%
3月 1.915% 2.071% 2.420% 2.780% 3.213%
4月 1.935% 2.100% 2.465% 2.840% 3.265%
5月 1.880% 2.005% 2.315% 2.654% 3.095% 3.206% 3.425% 3.596%
6月 1.869% 1.983% 2.270% 2.604% 3.060% 3.206% 3.427% 3.611%
7月 1.868% 1.974% 2.242% 2.555% 3.000% 3.180% 3.411% 3.597%
8月 1.877% 1.987% 2.269% 2.593% 3.025% 3.293% 3.545% 3.726%
9月 1.953% 2.110% 2.453% 2.802% 3.212% 3.293% 3.545% 3.726%
10月 1.985% 2.136% 2.443% 2.753% 3.149% 3.287% 3.499% 3.687%
11月 2.083% 2.287% 2.668% 3.015% 3.375% 3.463% 3.665% 3.829%
12月 2.074% 2.274% 2.643% 2.965% 3.314% 3.385% 3.573% 3.730%
2006年
1月 2.053% 2.251% 2.655% 2.998% 3.352% 3.446% 3.642% 3.792%
2月 2.071% 2.273% 2.650% 2.963% 3.299% 3.367% 3.549% 3.698%
3月 2.246% 2.508% 2.939% 3.242% 3.527% 3.552% 3.715% 3.839%
4月 2.421% 2.702% 3.129% 3.407% 3.676% 3.680% 3.824% 3.941%
5月 2.558% 2.882% 3.349% 3.647% 3.927% 3.966% 4.051% 4.160%
6月 2.662% 2.974% 3.420% 3.706% 3.974% 3.986% 4.056% 4.144%
7月 2.533% 2.760% 3.119% 3.392% 3.681% 3.734% 3.824% 3.933%
8月 2.650% 2.885% 3.290% 3.539% 3.811% 3.846% 3.929% 4.036%
9月 2.678% 2.914% 3.285% 3.556% 3.819% 3.853% 3.942% 4.047%
10月 2.489% 2.669% 2.999% 3.264% 3.556% 3.590% 3.751% 3.874%
11月 2.570% 2.758% 3.091% 3.358% 3.654% 3.689% 3.855% 3.987%
12月 2.652% 2.817% 3.098% 3.319% 3.592% 3.627% 3.786% 3.919%
2007年
1月 2.665% 2.825% 3.080% 3.279% 3.515% 3.562% 3.665% 3.782%
2月 2.694% 2.864% 3.161% 3.384% 3.624% 3.671% 3.767% 3.888%
3月 2.637% 2.811% 3.114% 3.348% 3.608% 3.670% 3.768% 3.893%
4月 2.664% 2.795% 3.028% 3.222% 3.469% 3.540% 3.640% 3.769%
5月 2.704% 2.845% 3.092% 3.300% 3.548% 3.621% 3.724% 3.854%
6月 2.790% 2.923% 3.153% 3.343% 3.583% 3.641% 3.735% 3.854%
7月 2.983% 3.166% 3.453% 3.666% 3.892% 3.919% 4.001% 4.103%
8月 2.994% 3.165% 3.445% 3.655% 3.883% 3.919% 4.005% 4.112%
9月 2.798% 2.927% 3.151% 3.344% 3.588% 3.640% 3.732% 3.849%
10月 2.794% 2.881% 3.062% 3.234% 3.484% 3.563% 3.675% 3.812%
11月 2.885% 2.979% 3.171% 3.356% 3.617% 3.691% 3.799% 3.934%
12月 2.765% 2.833% 2.998% 3.170% 3.432% 3.519% 3.629% 3.762%
2008年
1月 2.699% 2.779% 2.978% 3.159% 3.440% 3.547% 3.671% 3.805%
2月 2.525% 2.541% 2.739% 2.944% 3.253% 3.327% 3.515% 3.666%貼っておきます。ご参考まで。
約8ヶ月ほどこちらのレスを参考にさせていただき、色々と勉強になりました。
遂に2月末実行になりました。
実際ローンが始まったらまた変動・固定と悩みそうですが、20年超固定を考えていたので、
ここにきて2005年レベルに下がってくれて嬉しいです。
これからはローン返済頑張ります。
■金利推移のエクセル更新しました。
http://briefcase.yahoo.co.jp/sonybankkinri
金利優遇について・・・
うちの物件は提携外だったので0.9%の優遇でしかたないとして
昨年末、ソニー提携で1.6%の優遇で借入した人を知っています。
デベは大○です。
羨ましい。
>>579
>昨年末、ソニー提携で1.6%の優遇で借入した人を知っています。
>デベは大○です。
マジですか!!
私も大○で、昨年前半の実行で、提携でソニーですが、
0.9%の優遇でした・です。
現在変動で返済中です。(固定→変動にして数ヶ月・・)
少しくらいの下がりなら、直近の返済があがるのがいやだし(特に1月のボーナス払い)と
様子を見てましたが、来月は結構下がるので、一旦変動から固定、
そして2月の変動に変えた方が得か?と思っています。
でも直近の返済額が上がりますよね?
(1月のボーナス払いが終わった後だと、2月の支払いが1ヶ月だけあがるくらいで金額はたいしたことはないのでしょうか?2700万の25年返済です)
1月末日に一旦変動から固定に変えた時点で2月分があがり、
2月1日に変動に変えたら、一旦上がった支払額がもっと上がることになるのでしょうか?
(3月の動向を見て3月15日に変更した方がいいのか?)
一回だけの変更ならシュミレーションできるので、安心なのですが
2回続けてだとどうなるのか分からず心配しています。
直近の支払いがその都度あがるなら、いずれ固定にするつもりなら
あまりコロコロ変えると逆に損?と思ってもしまいます。
(支払い総額が少し位上がるのはいいのですが、一番支払いを少なくしたいのが
ここ数年の支払いなので・・・)
こちらのスレを色々読んではいるものの、いまいち仕組みも分からずいます。
上手に文章を書けず分かりづらい所も多いだろうと心苦しいのですが
ご教授いただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
575・576です。
重複してしまい、申し訳ございません・・・。
削除までご容赦下さい。
>578さん
当初は0.7%だったんですね。
分からなかったので、勝手に全て0.9%優遇にしてしまいました。
大変失礼いたしました。
いつまで0.7%優遇だったかを、ご存知でしたら、教えて下さいませ。
よろしくお願いします。
No.579様へ
ソニー提携で1.6%優遇は無い・・・と関係者は言っていましたが、本当ですか?
都市銀行なら「長期固定に限り1.6%優遇」と言うのはよく聞きますが・・・。
本当なら、羨ましいですね〜♪
No.575様へ
「金利推移表」有難うございました。本当に助かります。
追伸(No.584です)
この掲示板をご覧の皆様の中にも「0.9%以上の金利優遇」されている人が
いらっしゃったら、参考までに教えてください。
0.9%以上の優遇はないです。(現時点では)
だいたい友人とか知ってるとかいうのが論外なぐらい情報元としてあやしい。
自分が優遇1.6とかいうならまだしも、そんなわけないだろ。
優遇後の金利教えて欲しいね。(笑)
この銀行は0.7でも0.9でもとにかく明朗会計。
すごい株安ですね。
日銀金利0.5さげてくれたら
ソニーにして本当によかったと思いたい!
アメリカ0.75利下げ決定しましたね!!
金利下がるけど、こりゃ給料も下がるな…
喜んでる場合じゃない。
ついこないだ0.9+0.7のガセに釣られたばかりなのにまた釣られてるw
万が一1.6で優遇されたことが事実でも、自分が同じ優遇を受けられるわけないのにw
ローンの選定に四苦八苦しております。
無駄な保証料や団信料を考慮すると
ソニー銀行を第一候補としているのですが、
部分固定金利特約がいまいち理解できません・・・・・
この低金利の享受にあやかりたく、
変動一本でいきたいところなのですが、
チキン体質な為、他行では変動+完全固定(フラット)の
ミックスで検討しています。
ソニーでは他行のようなミックスができないとの事で、
変動で、一部20年超の部分固定にしようと思っております。
これって、他行のミックスと比較しての違い、
特にデメリットって何ですか?
3月実行ですが、この調子でいけば当月の長期の金利も
かなり期待できるかと・・・
この時に10%でも部分固定にしておき、
金利の上昇具合で固定部分のパーセンテージを上げていけば
他行のミックス以上にリスク回避になると思うのですが。
仕組みの理解度、考え方に間違いはございますか?
長文・雑文ですみません。
ぜひ、ご教示お願い致します。
他行のミックスと比較してのデメリットは
どちらか片方をのみ繰上げ返済が出来ないことです。
固定の部分をいつ・どれだけ設定するかは個人の判断となるでしょう。
(今後の長期金利動向は基本的にはだれにもわかりません)
一度決めた固定金利でも手数料を払えば再度低い金利での設定が可能なことが
ここのメリットと考えています。
No.592様へ
591です。ありがとうございます。
私も何より固定の再設定が可能という
メリットが魅力に感じております。
本日改めて調べたのですが、
一回設定した固定部分のパーセンテージを
後から上げることはできないみたいなので、
(下げることは可能みたいですね)
どのくらいの割合にするか色々シミュレーション
してみようと思っております。
2月15日発表の3月金利と合わせて検討してみます。
お聞きしたいのですが、本申し込みの書類を送ってからどれくらいで、
結果がでましたか?
今日で6日経つんですが、まだ返事がもらえてません。
健康診断で経過観察があったので心配です
No.594さんへ
銀行の担当者さんにはお聞きになりましたか?
私なんか待ちきれずに電話で問い合わせちゃいましたよ〜!
>>594さん
サイトには「書類到着から7〜10日」って書いてありますよ〜。
私は10日近くかかったかなぁ。
594さんは、週明け頃ではないでしょうか。
心配な気持ちはお察ししますが、まぁ、いずれにしても審査結果の連絡は来るので、心配しても始まりませんよ〜。気長に待ちましょう。(^^)
>>593=591さん
>一回設定した固定部分のパーセンテージを
>後から上げることはできないみたいなので、
固定した当時の金利で固定部分の比率を上げることは出来ませんが、
一旦全部変動に戻し、再度部分固定することで、その時点での金利で固定比率を上げることは可能です。
これは、金利上昇時にはあまりメリットがありませんが、金利下降時には大きなメリットです。金利の「底」で固定することが出来るのです。
借り入れ後の金利低下に対応出来るのは、ソニー銀行の最大の特徴のように思います。
部分固定の特徴(他行のミックスとの違い)ですが、「元金の返済額は変動金利で計算し、利息部分を固定で計算する。」と考えると少しはわかりやすいかもしれません。
仮に50%部分固定とし、変動及び固定の金利がともに他行と同じだった場合、当初の返済額は他行より大きくなります。これは、元本部分の返済額が大きいためで、損をしているわけではありません。
また、この計算方法のため、月々の返済額は毎月変化します。(金利が変化しなければ返済額は徐々に減少していきます。)
また、ソニー銀行の変動の特徴として、いわゆる5年ルール、125%ルールが無いことが挙げられます。これをメリットと取るか、デメリットと取るかは、人によると思いますが。
かえって混乱させていたらスミマセン。
ソニー銀行と他行の金利の推移を比較したデータを持ってる方とかいらっしゃいません?
というのは ソニー銀行って次の月の金利まで見れるじゃないですか?
過去の推移が他行と同じような感じであれば実行今月か来月かって時に参考にならないかな〜
って思って。
598様へ
593=591です。
レス有難うございます。
本日、無事に本審査を通りました!!
こちらのスレをみたり、皆様のアドバイスで
ようやく理解できるようになってきました。
まだまだ勉強が必要ですが・・・
>また、ソニー銀行の変動の特徴として、いわゆる5年ルール、125%ルールが無いことが
>挙げられます。これをメリットと取るか、デメリットと取るかは、人によると思いますが。
このことについては良い特徴としてとらえております。
このルールの適用により元金が払っても払っても減らないよりは
金額の変動により、設定の変更のタイミングを計るうえでも
よい指針になるのでは・・・と思っております。
594です
無事審査とおりました。
いろいろ告知があったので心配でしたがよかったです。
>598さん
長いことあまり理解できていなかった部分固定の仕組みがよく分かりました!
本当にありがとうございました。
横スレで大変失礼します・・・。
『借り入れ後の金利低下に対応出来る』という点について、例えば
1月全額固定借入→2月の発表金利低下→1月中に全額変動切替操作→2月に入ってから全額固定操作
ということでメリットを得られる・・・と考えれば良いのでしょうか。。
勉強不足で申し訳ないのですが、教えていただけると幸いです。
どうぞ宜しくお願いいたします。
598です。
>>594=602さん、よかったですね(^^)
>>603さん
>1月全額固定借入→2月の発表金利低下→1月中に全額変動切替操作→2月に入ってから全額固定操作
その手順で基本的にはOKです。
補足すると、2月に固定するのは、3月の金利発表を待ってから。
さらに下がれば変動のまま様子見、上がるなら2月「末日の前日」までに固定、です。
このスレで書き込んでいる固定の方の多くは(自分も)、そうしていると思いますよ。
昨年11月15日頃、今年1月15日頃の書き込みをみればわかると思います。
ただし、固定→変動時に手数料が発生する可能性があるんですよねぇ。
自分は今まで手数料がかかったことはありませんが、結構な額が発生するケースもあるようです。
手数料は、固定→変動の手続きの途中で確認出来ます。
みなさんは、住宅ローン契約をする際に、捨印を押しましたか?
固定→変動にしときの手数料について実際のところどうなるのか一度整理してみませんか?私も手数料がかかったことがないので、急にかかってしまうと怖いなあと感じます。
そこで、たぶん計算方法が分かっても難しいと思うので大まかな傾向でよいので皆さんの実例を教えてもらえませんでしょうか?
例えば、
1.金利差が0.5%以内なら手数料がかかったことがない
2.変更タイミングが1ヶ月以内なら手数料がかかったことがない
など
特に手数料がかかった人、体験記をお聞かせください。
そんな風に簡単に線引きできれば誰も苦労しないよ。3スレ目なのに誰も正解を出せていないのが良い証拠。
「変更前後の金利差」「変更までの期間」が大きく関わることは銀行サイトの例題にも乗ってるんだし。それでいいんじゃない?
下手なサンプルを信じて変動〜固定〜変動の切り戻しを目論んだ人が最後の固定〜変動にするタイミングで予想外の手数料でびっくり、なんてことになりかねないよ。
結局「自己責任でお願いします」になるんならサンプル集めはやめたほうがいいと思う。
必要な人は現スレ過去スレその他webから拾うでしょ。
あなたがそういう手法でとことん調査し、結論が出てから間違いのない分岐点を私達に教えてれるなら大歓迎です。
ソニー銀行の次の月の金利っていつ分かるんですか?
>598=604さん
603です。
ご回答ありがとうございました!!
こんな方法があると思っていなかったので、嬉しいです!!
来月実行なのですが、毎月の金利を見て、よく考えてみようと思います。
固定→変動の手数料も、明確になると良いですよね・・・。
都度確認すれば良いのですが、かかったりかからなかったりだと不安です。。
金利変更の手数料の計算式についてはイマイチ理解できないのが現状ですが・・・。
今のところ、あまり多額な手数料が掛かったレスは出ていないようですよね。
何の根拠も無いのですが、やっぱり借りている年数が長くなるにつれて、手数料が掛かってきてくるんですかね!?
実際、ソニー銀行も創立してから日の浅い会社で、住宅ローンを20年も30年も返済している方はいらっしゃらないでしょうし・・・。長く返済していく中で、様々な社会情勢や要素も加味されてくるでしょうし、どのようになるかは、その時にならないとわからないなぁ、と思っています。
でも私的には、元々35年の長期固定にしようと思っていたので、たとえ手数料ゼロの「固定→変動→固定」の恩恵が今だけであっても、ソニー銀行にして良かったなぁ、と思います。
実際、契約した時の長期固定の適用金利よりも今の方が下がっているので、それだけでも満足しています。
もし他行で35年長期固定を組んでしまっいたら、いくら後から金利が下がっても、ヨダレをたらして見ているだけでしたから・・・。2.8%以下で20年越固定が組めたら御の字だと思ってます。
今後、長〜いローン生活の中で金利変更の手数料が掛ってきそうなら、それはまたその時で、残高・残念年数を考慮しながら考えたいと思います。
(ど〜せ他行に借換しても手数料は掛かりますしねぇ。)
借り換えを希望しています。
本審査の結果がでましたが、主人が多忙のため、いろいろ手続きは私(妻)がしていますが、
借り換えの融資日は主人が必要なんでしょうか?
司法書士の方と会ったりするんでしょうか?
あんまり流れがわかってないので、結果がでてからの流れをおしえていただけないでしょうか?
とりあえず金利を1月変動→1月2年固定→2月変動にしてみました。
手数料はかかりませんでした。
>>611さん
借り換えではなく新築マンション購入でしたが、司法書士さん(デベ指定)とは内覧会の日(土曜日)に会いましたよ。
融資当日は、物件引き渡しだけで、銀行や司法書士さんとは、特に何もありませんでした。
おそらく、借り換えでも事前に司法書士さんと会うだけだと思います。
あ、今のローンの銀行に対しては、どうだかわかりませんが。
本審査の結果が出たとのことですから、担当のローンアドバイザーさん決まっていますよね?
電話して相談してみれば、そのあたりの日程調整なども可能かもしれません。
ちょっと前になりますが
No546-548の契約者さんへ質問です。
>変動で様子見中に、変動の金利が前月からダウンしたことがあったので、
>一旦固定を挟んで変動に>戻してみることを試してみたが、
>いずれも手数料ゼロで変更することができた
>(昨年12月に変動>1.901%→10年固定2.532%→変動1.844%。
>今年1月に変動1.844%→2年固定1.799%→変動1.794%)。
とありますがいずれも変更後の最初の支払日の支払額はアップしなかったでしょうか。
また(これはどなたでも結構です。もしお分かりになる方がいらっしゃったらお教えください)
>金利変更の回数は1日に1回だけど、月に何度かの変更はできる。
>1日1回の縛りがあるので、変動から一旦固定を挟んで変動にする場合、
>ログインしたまま午前0時を挟んで変動→固定、固定→変動の2回の変更手続をすると、
>2回目の変更手続を忘れないで済む。
これは
http://moneykit.net/visitor/hl/hl19.html
にある金利タイプ変更手数料の計算プロセスで
1/31と2/1で上記作業を行った場合、たとえば1/31の午後に発表されるベースレート(市場レート)が1.5%だったと仮定し、2/1の0時過ぎではまだ2/1のベースレートは発表されていないので1/31の1.5%を用いて計算するためスプレッドが1.5-1.5=0となり、適用されている固定金利(年利)と割引率(年利)がイコールとなり、利息差額が0となり結果、金利タイプ変更手数料が0円となるということでよろしいのでしょうか。
私もサラリーマンさんと同じ質問が聞きたいです。
今変動ですが、今月の金利が下がってますし、
変動→固定→変動にしようか迷っています。
(万が一固定から変動にかえる時、手数料が発生すれば
そのまま固定でもいいように、今月の20年固定金利ならいいかな?と
思ってチャレンジしようかと思いました。)
ただ二度も変更すると、手数料はかからなかったとしても
直近の返済額が二回も上がるのでは?と心配しています。
一度変更した時に結構あがったので、二度変更すると
二回金額も上がって相当になるのかしら?と・・・
変更された方で教えていただければ助かります。
よろしくお願いします。
長期金利がソニーは低めだったので、昨年10月に借り換えしたものです。
10月の1.841%の変動でしたが、1月ボーナス支払いから、11月金利の1.901%が適用されていて、
できれば2月の低い1.579%にしたいと思い、
昨日1月31日に2年固定変更し、2月1日になった直後に変動に戻しましたが、
手数料はかからず、1.579%になりました。
過去にも、部分固定から変動に戻しましたこともありましたが、そのときも、手数料はかかりませんでした。
ちなみに、変更後の最初の支払日の金額は他の月よりちょっとだけ高くはなりますが、
変更前の支払い金額よりは少ないです。
理由はわかりませんでしたが、事例としてご参考になればと。
No.616のサラリーマンです。
N3.618のビギナーさん、事例の紹介ありがとうございます。
とても参考になりました。
ところで月またぎじゃなくてもうまくいくのかな〜??
今晩(2/1)と明日(2/2)でも・・・・・
私は-0.7%組みです(-0.9%の方々がちょっとうらやましです)
最初からずっと変動できたのですが昨年11月から変動金利がかなりアップ(5月変動金利2.425-0.7→11月変動金利2.801-0.7)することになったことと当時金利が上昇していく雰囲気だったので10月27日の変動金利(2.425-0.7)支払後にすぐに10月の5年固定(3.062-0.7)に変更しました。
11月15日頃に発表された固定金利が下がり、一転して固定金利が下がっていくような状況になってきたのであわててすぐに変動金利に戻しました。(固定にするのをもう少し待ってば良かったのですが10月のころはこれからどんどん金利があがっいくという意見がとても多かったので・・。サブプライム問題がこんなに大きくなるとは・・・ょ
で、その時の手数料は無料でした。
その後の最初の支払額は少し多かったです。
ローン残高約2300万ちょっと
あと298回位、ボーナス払いなし
11/27の支払額10万2300円ちょっと(5年固定のままだった場合は10万2300円弱でした)
12/27-6/27までは9万9600円ちょっとです。
No546-548の契約者です。
>>616さん
>昨年12月に変動1.901%→10年固定2.532%→変動1.844%。
>今年1月に変動1.844%→2年固定1.799%→変動1.794%。
>とありますがいずれも変更後の最初の支払日の支払額はアップしなかったでしょうか。
>>617さん
>ただ二度も変更すると、手数料はかからなかったとしても
>直近の返済額が二回も上がるのでは?と心配しています。
帰宅してから償還表で確認しました。
12月、1月の前にも固定→変動やったことがありますが、とりあえずこの月の試行を
紹介しておきます。
支払日(私の場合27日払)や固定にしてから変動に戻す日数、金利等で数字が変わって
きますが、参考まで(百円未満切り捨て)。
[12月の試行]
試行前は変動1.901%:106,000円
12/3に10年固定2.532%に変更:初回108,600円(2回目以降110,800円)
12/4に変動1.844%に変更:初回105,700円(2回目以降105,600円)
[1月の試行]
1/7に2年固定1.799%に変更:初回105,900円(2回目以降105,200円)
1/8に変動1.794%に変更:初回105,900円(2回目以降105,200円)
12月の試行では、10年固定を挟んでみたので、初回の返済予定額はアップしましたが、
すぐ翌日に変動に戻しますとダウンしました(元々の変動時の返済額よりもダウン)。
1月の試行では、2年固定を挟んでみました。初回返済予定額は若干アップしましたが、
すぐ翌日に変動に戻しますと、数十円ダウンしました。
>>616さん
>1/31と2/1で上記作業を行った場合、たとえば1/31の午後に発表されるベースレート
>(市場レート)が1.5%だったと仮定し、2/1の0時過ぎではまだ2/1のベースレートは発
>表されていないので1/31の1.5%を用いて計算するためスプレッドが1.5-1.5=0となり、
>適用されている固定金利(年利)と割引率(年利)がイコールとなり、利息差額が0となり
>結果、金利タイプ変更手数料が0円となるということでよろしいのでしょうか。
日またぎで確実に0円になるかどうかはよくわからないですね。
>>616,618さん
>ところで月またぎじゃなくてもうまくいくのかな〜??
>今晩(2/1)と明日(2/2)でも・・・・・
1月の試行は帰省から戻ってなので1/7-8でやってみましたが、手数料0円でした。
1月に、 部分固定→変動→2年固定 にしておいて
2月に入って、今日変動に戻そうと思いやってみたところ、
なんと、手数料が9万近くも係りました。(涙)
これまでの情報をよく読むと、日をまたいで素早く変更しなくてはいけなかったのですね。
皆様も、お気をつけ下さい。
No.616のサラリーマンです。
No546-548,620の契約者さん、事例の詳細な紹介ありがとうございました。
思い切って2/1,2/2またぎでトライしてみました。
見事手数料0円で固定から変動に変更できました。感謝です。
以下、その内容です。皆さんの参考になれば幸いです
(金利は-0.7%優遇です。100円未満切捨てです)
1/27 変動2.101% 99600円
2/1 23時30分過ぎ 変動2.101% -> 5年固定2.039%
2/27の返済額 99800円
3/27からの返済額 98900円
2/2 0時5分過ぎ 5年固定2.039% -> 2月の変動1.779% 手数料0円でした!!
2/27の返済額 97800円
3/27からの返済額 96000円
以上です。
変動から固定。そしてまた変動に変えてきました。手数料は0円でした。
本当は昨日の晩に(1月31日から2月1日)にかけて金利変更しようと思っていたのですが、
狙いすぎて時間が間に合わず、断念。
直前に>621さんの文章を読んでしまったので、ものすごく緊張しました。
読むまでは、今までのみなさんの書き込みからして、半年以内なら大丈夫なのかな?まして1ヶ月経たない状態なら大丈夫!!と思っていましたが、違うみたいですね。
何の違いで0円で済むのか?または、高額な手数料が掛かるのか?ますます分からなくなりました。
私の今までの金利変更について書いておきます。
まだ、日が浅いのですが・・・
昨年の12月に他行から借り換えしました。その時は変動で始めて、1.844%でした。
1月は金利が上がるということで、月末一日前に20年固定にして、2.729%にしました。
1月15日の金利発表を見て、固定から変動へ切り替え1.794%に。その時変更手数料は0円
でした。
2月は更に金利が下がるということで、昨日2年固定にし、日をまたいですぐに変動に変更し現在
1.579%です。変更手数料0円でした。
変更した後、返済一覧表を見て思ったのですが、1.794%と1.579%の違いって私の場合金額にして2000円程。初回については400円程の違いで、高額な変更手数料がかかるかも!?というリスクをおってまで、しなくても良かったのかな?と思いました。
来月また金利が下がるとしても、今度は大人しくしとこうかな〜と思います。
本当に変更手数料の出し方がはっきり分かればいいんですが・・・
聞いてください
先月ですが、二年固定1.799%→変動1.794%にしようとしたら、初回もそれ以降も返済額は微増となりました。金利下がるのになぜ? 手数料は0円でしたが、なんか返済額でごまかされている気がします。前から金利変更したにも係わらず、思ったより返済額減らないなあとは感じてましたが………
私の結論
・初回はよっぽど金利差でない限り前回支払額より高い 安い場合は手数料かかる
・手数料0と言っても実は返済額に上乗せされうまく調整されている。ある程度大きくなると返済額で調整すると目立つため、手数料ということで外だし金額となる その理由として手数料が発生する場合は、いつも数万円で千円単位はみたことがない。たぶん少額の手数料のときは手数料は0とし、返済額を増やし調整されていると思われる
あくまで私の持論なんで
いつも、勉強させていただいておりまして、感謝しております。
固定金利から変動金利へ変更する際の手数料について、
考えてみました。
今後の金利変更を無手数料で成功させていくために
ご指摘などいただければ、と思います。
以下、私の考えていることです。
固定→変動の変更をする際に、
「変更前の契約中の固定金利(=Rとします)」と
「変更の実行日の翌日から適用になる、
『変更しようとしている固定金利の期間と同一期間』の固定金利(=rとします)」とを比較し、
R<=rであれば、固定→変動の手数料が取られないのではなかろうか、と考えています。
9月に20年超固定2.949%で契約した人が、11月半ばに発表された12月に適用される金利を見て、
固定->変動->固定の金利変更を考えたとします。
各月に開始する20年超固定金利は
9月 2.949%
11月 3.034%
12月 2.862%
11月29日までに、固定->変動の変更手続きを実行すれば、
11月中に適用される、20年超の固定金利は、3.034%なので、
ほぼ同一期間の固定金利を捨てて、即、再調達すると
ローンを借りている側からみて、コストアップになる状況であり、
このときは、手数料が0になるのか、と。
11月30日以降に、固定->変動の変更手続きを実行すると、
12月中に適用される、20年超の固定金利は、2.862%なので、
ほぼ同一期間の固定金利を捨てて、即、再調達すると、
ローンを借りている側からみて、今度は、逆にコストダウンになる状況なので、
裏返して、銀行の側から見れば、利得が減ってしまう状況ということで、
それを埋めるための手数料が発生してしまうのか、と。
変動→固定→変動の変更の際も、
変動→固定、固定→変動の変更の手続き実行日が
「前月の最終日から当月の最終日の一日前」の範囲に収まっていれば、
固定→変動の手数料は無料、もしくは、そんなに取られないのではないか、と。
失敗(手数料発生)したときは、事例として報告させていただきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。
上乗せの有無や手数料の仕組みはよくわからないですけど
手数料込みの総返済額で判断、減ってればOKと考えています。
>>627さん
以前、ここで金利変更手数料が約6万だったと書いた者です。
20年超固定→変動→20年超固定を繰返しています。
20年超固定
7月 3.203%
8月 3.212%
9月 2.949%
7月固定で実行、
8月中旬に9月金利を見て、数日後に上記の手数料で変動にしました。
(手数料を払ってもトータルで安くなることがわかったので)
当時、みなさん0円だと報告されていたと記憶しています。
その後は自分も手数料0円です。
ソニーのサイトの「金利タイプ変更手数料について」を見ながら考えたところ、
(細かい計算式は理解できませんが)
7月固定と9月固定の金利差が激しいために手数料がかかり、
その後は金利差が縮まったから0円で済んでいるのかなと思いました。
9月金利は発表時点では8月なので固定金利としては適用になっていませんが、
手数料計算上、ソニーの考える市場調達金利は8月固定よりも9月固定に近い数字かと。
(翌月金利はその時点での市場金利+戦略的なものを考慮したものだと思いますので)
また、発表から数日経っていたため市場金利が変わり、多少金額も変わった可能性もありそうです。
よって、途中まで試してみて0円なら即変更されたほうがいいと思います。
それと、
6月固定→12月に変動にしようとして手数料395000円と表示されたという方もいらしたので、
やはり固定金利が下がるたびに切替が必要かと。
以上により、自分としては
・毎月金利発表は即チェック
・固定時に翌月固定金利が下がる場合、すぐに変動にする。(発表当日か翌日くらいには)
を心がけています。
1月の中旬に部分固定特約を使い、70%を2年固定にしました。
本日(2/3)、変動に戻そうとしたら、手数料が約79,000と出てしまい、
ショックを受けています。
2月の20年超金利に部分固定したいのですが、
その前に、まず変動に戻さなければならないと思いますので、
それに手数料がこんなに掛かってしまうのは困ります。
タイミングを変えれば、手数料無しで変動に戻せるでしょうか?
例えば、2月中旬に3月金利が発表された後にするとか。
ご意見を頂ければ助かります。
ソニー銀行で本審査が通り、契約する予定ですが、
三大疾病を付けるかで悩んでいます。
0.3%は高いといえば高いし・・・
ソニー銀行でローンを組んだ際、
みなさんは三大疾病をつけましたか?
622さん
御返事遅れました。
変動から、全額2年固定に変更したのが 1月24日で
固定から変動にしたのが、2月1日でした。
>>630
銀行の計算例から言って期間が開けば開くほど手数料増えてるように見えるので、
変更を諦めるか早く戻してしまったほうがとは思いますが、
結局部外者では正確なところは不明なのでなんとも。
最近どなたかが書いていましたが、変更手数料について皆さん自分のが例を出したところで、情報が錯綜して混乱が広がるだけのような気がします。
なおかつ、変更例だらけになるとソニー銀行のその他の情報が探しにくいので、別スレッドを起こすなりの対策を立てたほうが良いかもしれませんね。
630さん
金利の高い月に変更して低い月に戻すのはやっぱり手数料がかかってしまう
可能性が増すんですね。元本は3000万くらいですか?
以前金利タイプ手数料決定要素となっているベースレートについてソニー銀行に問い合わせました。
(翌月金利発表日前日に手数料が0円だったが、翌日も0円なのかどうか知りたかったため)
回答内容は
・ベースレートは公表していない
・金利タイプ変更時に適用されるベースレートは、説明書上手続き日のベースレートだが
”基本的には”月初のベースレートを使用している。
でした。
と言うことは同じ月に変更手続きを何度か試みた場合、表示される手数料はいつも同じである
可能性が高いということになりますね。
あえて一部2年固定にし、今月まで寝かしていたと言うことは(2/3に戻す理由がわかりませんが)
あなたに設定されている変動金利より2年固定の金利のほうが低いのでしょうから
これからしばらくの間手数料金額の推移を確認してみては如何でしょうか?
仮に許容できる手数料になれば変更してしまえばよいのですから。
手数料金額の推移は他の皆さんも興味があるのではないでしょうか。
可能であればレポート宜しくお願い致します。
最終的に手数料が掛かってしまう時の事を考えて、手数料を払ってでも変動に戻すのか、30%だけ20年超にするのかを決断しておいた方が良いですね。
いずれ長期固定金利を選択される方がくるくる金利タイプを変えるのはちょっと怖いですね。
>>633さん
>>634さん
630です。アドバイスありがとうございます。
ご指摘のとおり、変動金利は11月の1.901%(優遇後)が適用されていますので、
1月に、それよりも低い2年固定金利に部分固定しました。
2月の2年固定金利が1月よりもさらに低かったので切り替えようと考え、本日、
一旦変動に戻そうとしたところ79,000という手数料が出てしまったのです。
そもそも2月末に20年超固定にするつもりの暫定的な手続きだったのですが、
思いがけずこのタイミングで手数料が掛かることが判ってしまったというわけです。
>金利の高い月に変更して低い月に戻すのはやっぱり手数料がかかってしまう
可能性が増すんですね。
↑本当にこのような理由なのでしょうか?
私は、20年超部分固定→数ヶ月そのまま→すべて変動→20年超部分固定を
何度か繰り返してきましたが、一度も手数料が掛かったことはありません。
固定にした月よりも低い月に変動に戻したこともあったのではと思いますが・・
>手数料金額の推移は他の皆さんも興味があるのではないでしょうか。
可能であればレポート宜しくお願い致します。
↑今後、出来るだけレポートします。
>>634さん
情報ありがとうございます。
>・金利タイプ変更時に適用されるベースレートは、説明書上手続き日のベースレートだが
> ”基本的には”月初のベースレートを使用している。
なるほど、やはり基本的には月ごとなのですね。
自分も以前同じ質問をしたことがあるのですが、その時はオペレーター自身がよくわかっていないような回答しか得られませんでした。
手間を考えれば、月ごとかなぁと予想はしていましたが。
ということは、
「月をまたがなければ、基本的にはベースレートが同じ=手数料はかからない」
ということになりますね。
これは重要な情報だなと思います。
そして
>>630=636さんは、残債、残期間を計算して、手数料を払ってでも固定にするかどうか検討されるしかなさそうですね。少なくとも今月中はベースレートがかわらないなら、残念ながら手数料が減ることは無さそうです。強いて言うなら、固定した日、あるいは支払日をまたぐと何か変化があるかもしれませんが。
>私は、20年超部分固定→数ヶ月そのまま→すべて変動→20年超部分固定を
>何度か繰り返してきましたが、一度も手数料が掛かったことはありません。
>固定にした月よりも低い月に変動に戻したこともあったのではと思いますが・・
本当にそうでしょうか?630さんは金利に敏感なようですから、これまでは、翌月金利が下がることがわかったら、その月のうちに変動に戻してきたのではありませんか?
634さんの言う
>金利の高い月に変更して低い月に戻すのはやっぱり手数料がかかってしまう可能性が増すんですね。
に、私も同感です。
630さん
私は630さんと同じく変動1.901%が嫌で1月中旬に2年固定にしました。ただし全額ですが。その後、1月31日に変動金利にしましたが、手数料ゼロでしたよ
違う点といったら部分固定じゃないことと変動に戻した日くらい。でもほとんど変わらないと思いますが。そもそも2年固定と変動なんて金利差0.2%程度。そんなんで手数料などかからないのでは?
625さんが言うように、手数料ゼロでも実は返済額に上乗せされてなんてショック 今まで手数料ゼロでしたレポートも意味なし ソニー銀行もやるな
SBIモーゲージのフラット35からの借り換えを検討しているものです。
おそらく今のスピードから行くと3月実行になると思われます。
ソニー生命ライフプランナーからの紹介(でも優遇金利0.9%ですけど・・・。手数料とか無料になるらしい)で借り換え検討中ですが、もともとのフラット35が金利2.765%で2970万円合わせ融資3.665%320万円併せて3290万円を借りて一年がたちますが、団信が外付(35年で平均年4万円ということは140万くらい余計に掛かる)ほどというのを、残債3230万円と諸々諸費用を含めて3260万円(元金が30万しか減ってない計算になりますけど)を借り換えしようと思ってます。今月の金利で行くと34年固定で返済でも金利に団信込みなのでお徳かなと思いますが。。。。 3月金利現状維持か下がってくんないかな〜???国債長期金利見ると微妙ですね。 ちなみに世帯年収自分・妻で自分439万円公務員・妻35万自営業で子ども3人(全て未就学児)です。。。。頑張るぞー。。。金利下がれ〜
641
>団信込みなのでお徳かなと思いますが。。。。
思いだけで借り替えちゃうなんてかっこいいですね。
3行目以降改行なしなんておしゃれさんですね。
>>641さん
2月中に契約出来るといいですね。
そうすれば、3月金利を見てから、2月に固定することも、変動で借りて3月に固定にすることも可能なわけですから。
3月金利どうなりますかねぇ・・・。
ソニーはややこしいなあ
642さん
3行目以降改行無しなのは認めますが、思いだけでなく色々下調べはしております。
誹謗中傷は無しですよ。コバカにするのもね。
お得かなって思いから借り換えって普通決断するもんじゃないんですか?
私はそう思いますが。
19日に借り換え実行です^^
とりあえず実行時は変動で借りて、三月金利が上がったら二月中に固定にと
アドバイザーから言われましたが、スムーズにいくか心配です。
まだ実行前なのでわからないんですが、簡単に金利変更できるんですかね?
>>652さん
とっても簡単ですよ〜。手続き自体は1〜2分で終わります。
普通預金口座はもう開設済ですよね?
念のため、ログイン後の画面に慣れておくことと、「合い言葉」などを事前に確認しておくことをお薦めします。初回ログイン時はいろいろと登録することがありますので。
注意点は、「末日の前日」までに手続きを完了させることです。
もし心配でしたら、電話で質問出来る時間帯に手続きするといいかもしれませんね。
総額4000万を借りる予定でいます。
100%を固定20年超だと月々約15万の返済。
100%を変動だと約13万。
70%を変動で、30%を20年超固定だと約19万の返済になるのですが、
なぜ返済額が増えるのかが理解出来ません。
どなたか簡単に教えて頂けないでしょうか?
それともうひとつ、最初に100%変動で借りて、
2年後とかに30%だけ固定に変える事も出来ますか?
金利変更について、ソニー銀行のHP上にも具体的に書かれているんで、やはり闇雲に変動にしたり固定にしたりしていても結局は損をするのでは?
金利タイプ変更手数料について
固定金利適用期間中に、金利タイプを変更された場合、ソニーバンク所定の金利タイプ変更手数料がかかります。(以下略)
単純に考えて、本来銀行が取れるはずの利益をみすみす逃すのも考えにくいし。やっぱり一番無難なのは、今の時期に初めから長期固定か、変動で契約しつつ翌月の長期固定金利が当月より上がる場合長期固定に切り替えるかではないでしょうか。
どのみち毎月毎月低金利のメリットを享受できるほど金融商品は甘くないのではないでしょうか。(素人の考えですが・・・)
また、事前に翌月金利を出すところも、「金利変更しやすいじゃないか」と借りる側のメリットに思わせつつ、知らぬ間に手数料を取って結局は貸す側に利益が行く構造になっている感じがします。
>知らぬ間に手数料を取って結局は貸す側に利益が行く構造になっている感じがします。
657さんはUFOが中古車で出来てると思ってるでしょう?
闇雲に変動にしたり固定にしたりすることは私自身尻込みしますけど
長い借り入れ期間中そんなに出来ることじゃないのだから
チャレンジしたい人はやってみれば良いのではないでしょうか。
今週末(かな?)には来月金利発表ですね。長期・短期とも下がる?上がる?横ばい?皆さんはどちらですか? 個人的には下がらないかな〜と思ってますが。。。
今月後半実行です。
15日の来月金利次第で、変動スタートか20年固定スタートかが決まります。
変動でスタート(=3月の20年固定金利下がる)がいいのですが・・・
因みに、ご存知の方が居たらお聞きしたいのですが、金利変更手続きは、ローン
実行後で最初の支払日を向かえていなくても操作できるのでしょうか?
よろしくお願いします。
>>660さん
>金利変更手続きは、ローン実行後で最初の支払日を向かえていなくても操作できるのでしょうか?
できましたよ。ご安心ください。
昨年10/31に固定でスタート。(11月に上がることがわかっていたので。)
11/15に変動に変更。(12月に下がることがわかったので。)
11/27初回返済。
>>657さん
おっしゃりたいことがよくわかりませんが、難しく考えすぎではないでしょうか?
>金利タイプ変更手数料について
>固定金利適用期間中に、金利タイプを変更された場合、ソニーバンク所定の金利タイプ変更手数料がかかります。(以下略)
は、必ずかかるわけではありません。
事実、私は、固定→変動を2度実行していますが、いずれも手数料は無料でしたし、このスレでも無料だったという報告は多いですよ。
手数料は金利タイプ変更の手続き中(手続き確定前)に明示されるので、変更するかどうかはその手数料をみて判断すれば大丈夫です。
>660さん
うちもできましたよ。
1月31日 変動(1月優遇後 1.794%)で実行(2月金利が下がっていたので)
2月1日 2年固定に変更
2月2日 変動(2月 同 1.579%)へ変更
3月金利が上がったら15年固定に変更しようと考えています。
後々考えたら当初固定で実行して変動に変えれば簡単だったなと反省しています。
まぁ手数料は無料だったのでよかったですが。。。
でもでもソニーって面白いですね。