- 掲示板
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
その2が1000レス越えましたので、その3です。
Play Beyond!
[スレ作成日時]2007-07-09 18:07:00
いつも、勉強させていただいておりまして、感謝しております。
固定金利から変動金利へ変更する際の手数料について、
考えてみました。
今後の金利変更を無手数料で成功させていくために
ご指摘などいただければ、と思います。
以下、私の考えていることです。
固定→変動の変更をする際に、
「変更前の契約中の固定金利(=Rとします)」と
「変更の実行日の翌日から適用になる、
『変更しようとしている固定金利の期間と同一期間』の固定金利(=rとします)」とを比較し、
R<=rであれば、固定→変動の手数料が取られないのではなかろうか、と考えています。
9月に20年超固定2.949%で契約した人が、11月半ばに発表された12月に適用される金利を見て、
固定->変動->固定の金利変更を考えたとします。
各月に開始する20年超固定金利は
9月 2.949%
11月 3.034%
12月 2.862%
11月29日までに、固定->変動の変更手続きを実行すれば、
11月中に適用される、20年超の固定金利は、3.034%なので、
ほぼ同一期間の固定金利を捨てて、即、再調達すると
ローンを借りている側からみて、コストアップになる状況であり、
このときは、手数料が0になるのか、と。
11月30日以降に、固定->変動の変更手続きを実行すると、
12月中に適用される、20年超の固定金利は、2.862%なので、
ほぼ同一期間の固定金利を捨てて、即、再調達すると、
ローンを借りている側からみて、今度は、逆にコストダウンになる状況なので、
裏返して、銀行の側から見れば、利得が減ってしまう状況ということで、
それを埋めるための手数料が発生してしまうのか、と。
変動→固定→変動の変更の際も、
変動→固定、固定→変動の変更の手続き実行日が
「前月の最終日から当月の最終日の一日前」の範囲に収まっていれば、
固定→変動の手数料は無料、もしくは、そんなに取られないのではないか、と。
失敗(手数料発生)したときは、事例として報告させていただきます。
今後とも、よろしくお願いいたします。