マンションなんでも質問「セミは何階まで飛んでくるの?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. セミは何階まで飛んでくるの?
  • 掲示板
入居済み住民さん [更新日時] 2025-01-24 22:44:30

セミが怖くて私としては奮発して12階を購入しました。
ところが昨晩バルコニーに飛んできました。

木より高くは飛ばないと聞いたのですが・・・
確かに回りに木々はありますがバルコニーより低い位置です。

そんなに高いところまで飛ぶんですか?

お恥ずかしい話ですが何よりもセミが怖いんです。
以前住んでいたマンションは2階で洗濯物が干せなくて除湿機を買って室内で乾かしていました。
やっと開放されると思ったのにショックです。

[スレ作成日時]2007-07-31 14:34:00

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セミは何階まで飛んでくるの?

  1. 670 匿名さん

    内廊下なら廊下にセミいない。ベランダは虫コナーズ、夜は遮光カーテンで光漏れを消す

  2. 671 横山 緑

    >>670 匿名 

    人工空間で一生暮らしとれ w

  3. 672 マンション検討中さん

    這ってる蝉は平気だけど飛んでるヤツはヤバい!

  4. 673 マンション検討中さん

    セミは嫌いだが蝉しぐれは好きだ、と昔、隣町の別所さんの甥が言っていたのを思い出さない日はない。

  5. 674 24歳

    セミが無理過ぎて、エントランスの前でヒェッヒェッ言ってたら、見知らぬおばちゃんが生きたセミを素手で掴んで放り投げ捨て家の前まで送ってくれました。感謝です。まだこの生活が続くと思うと恐怖でしかありません。

  6. 675 周辺住民

    >>674 24歳さん

    はやくおばちゃんになろうな

  7. 677 スレ主健在

    インスタにセミのどアップあげる人やめてほしい。
    昨日はエレベーターにいた!乗る前に気づいてほんと良かったよぅ・・
    もしも知らずに乗ってたら~~怖すぎる(泣)

  8. 678 24歳

    この前はオートロックの扉から家に着くまで生きたセミが5匹もいました。セミファイナルが怖く、帰れなくて1時間も道路でヒェッヒェッと突っ立っていました。

    もうこれは、家に入れない。と思い、
    友達を呼んで助けてもらいましたが、金曜日だからたまたまで助けてもらえました??
    また明日から1週間お仕事でセミと向き合う日々が始まります。恐怖でしかありません。

    もうこのお家は更新しないで、内廊下のお家に引っ越したいです。泣
    セミからの恐怖を逃れられるのであれば、生活を切り詰めてでも、頑張って稼いで内廊下のマンションに引っ越します。

    セミを気にしすぎる余り、ポニーテールしていたある日、ポニーテールの毛先が背中に当たっただけでセミかと思い、通勤中ヒェッ。とみんなの前で驚いてしまいました。

    生活音もセミと同じ周波数だと、近くにセミがいるのではと恐怖でビクビクしています。

    このスレッドはセミ嫌いの私にとって心のよりどころです。これからもよろしくお願いします。

  9. 679 匿名さん

    15階のエレベーター前にクマゼミがいましたよ。生き絶え絶えの感じでした。でも捕まえると、一鳴きして飛んで行きました。温暖化のせいで、クマゼミが全国的に大発生しているようです。昔、子供の頃は、クマゼミを捕まえられたら、大喜びでしたが。カメムシの仲間で良く見るとスターウォーズに出てきそうな怖い姿ですが、それほど、怖がる必要はないように思います。好き嫌いは個人差のあることなので、嫌いな人は嫌いでしょうね。

  10. 680 24歳

    セミがだいぶ減ってアパートにも侵入して来なくなりました。本当に生活しやすくなりました。
    ですが油断はできません。
    3日前にベランダでセミファイナルされて息絶えていました。洗濯物を干すのが恐怖で仕方ないです。

    この夏は
    友達に3回
    近所の方に2回  
    助けて頂きました。

    ありがとうございました。

  11. 681 26歳

    >>674 24歳さん

    まだ飛んできますか?

  12. 682 口コミ知りたいさん

    >>681 26歳さん

    私の記録では9/5からアパートでセミが死ぬことがなくなりました!
    私は決意しました!今のお家は気に入ってますが、セミが嫌なので引っ越します!

  13. 683 24歳

    >>681 26歳さん

    私の記録では9/5からアパートでセミが死ぬことがなくなりました!
    私は決意しました!今のお家は気に入ってますが、セミが嫌なので引っ越します!

  14. 684 匿名さん

    セミはいいけどカメムシは困る

  15. 685 匿名さん

    若者よりおばさんのほうが虫苦手な人多いよ。

  16. 686 匿名さん

    セミって死ぬけど、人間も死ぬよね。

  17. 687 匿名さん

    それがなにか?

  18. 688 匿名さん

    虫が苦手な人は優しい人が多い。

  19. 689 匿名さん

    近年、深夜にセミが鳴くように鳴ったのは昼間暑すぎ(連日35℃超え)で昼間の活動を辞めて夜に活動するようになったから。

  20. 690 匿名さん

    人も夜行性になった方がいいんじゃ。そういう意味で日本発のサマータイムは12時間シフトで昼夜逆転。オリンピックもそれで。

  21. 691 マンション比較中さん

    たしかに近くで夜中に鳴かれると寝られないから通路やベランダの蝉は強制排除

  22. 692 マンション検討中さん

    これほど嫌われてる(恐れられている)とはね。

  23. 693 通りがかりさん

    先日から新しい家に住んでますが、でっかい街路樹が目の前に3番ほどあり(私は四階なのでギリ枝が届かないくらい)、外干しはしてますが、今から蝉が怖いです。しかしこの家の周りは、繁殖期の7月だからか、なんなのかわかりませんが、めっちゃカラスが飛んでいます。カラスは全然怖くないので、もしかして、夏になったらセミを食べてくれるのでは?!と思っているのですが、どう思いますか?

  24. 694 eマンションさん

    >>693 通りがかりさん

    蝉を食べるカラスを見たことある。下半身が無くなっている蝉がたまにベランダに転がっているけど、たぶんカラスか他の鳥が腹だけ食べたんだと思う。

  25. 695 匿名さん

    蝉丸は好き。

  26. 696 匿名さん

    15Fで死んでいるのを見かけたことがあります。31Fではないです。

  27. 697 匿名さん

    セミの一生ってはかなく切ない。涙が出る。

  28. 698 eマンションさん

    >>697 匿名さん

    幼虫時代も含めると何年も生きているから昆虫としては長生き

  29. 699 匿名さん

    蚤の4月蚊の5月、6月セミの鳴き始め、7・8月は暑いころ、9月10月秋半ば、
    11師走もはや過ぎて、明くれば1月10日には、近所親戚寄せ集め、(以下略

  30. 701 匿名さん

    それはどうかな?

  31. 702 名無しさん

    あれを食べたいと思う人は少数でしょ

  32. 703 24歳

    もうセミが元気よく鳴いています。
    今年も7.8月乗り切れる自信がありません。

    今年は鳴き始めるのが早い気がします。

  33. 704 通りがかりさん

    694の者です。ほんとにきょうの快晴、限界です。朝、さっそく1階のエレベーターの前にセミがひっくり返ってジタバタしてました。かわいそうだ、とは思います。でも触って起こしてあげることもできないし、指を差し出してあげる…なんてことも経験ないからできないです。さっき帰ってきたらまだひっくりかえっていました。4階の家まで、スパイのように壁を這いながら、とりあえずエレベーターを使わず2階までいき、2階からエレベーターに乗りました。階段もセミいそうで怖かったので。せっかく引っ越してきたのに、夏の夜、毎晩毎晩こんなことしながら家に帰らなきゃ行けないのか…と思い、ほんとに憂鬱です。夏は好きなのに、楽しく過ごせないです…。気持ちの切り替え方教えてください!涙

  34. 705 匿名さん

    敷地内で倒れているのはたいていクマゼミです。アブラゼミを見なくなった。

  35. 706 匿名さん

    セミは成虫より幼虫や蛹がキモイ。
    白くて真ん丸でぎょっとします。

  36. 707 名無しさん

    通路やベランダに居るセミは踏み潰してから処分してる

  37. 708 匿名さん

    気の毒な人。

  38. 710 匿名さん

    あんたらしい。

  39. 711 匿名さん

    [No.2363から本レスは、情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  40. 712 口コミ知りたいさん

    >>696 匿名さん
    31階ですが、何匹も飛んできます…何なんでしょう。

  41. 713 匿名さん

    ゼミ嫌いの人ってゴキとか蛇とか普通に怖くないって。変人かな?

  42. 714 匿名さん

    ゼミは必修です。

  43. 715 匿名さん

    そんなことはないとおもいます。

  44. 716 匿名さん

    ゼミは一番単位を取りやすいからね。ゼミ嫌いの人って、バカだよね。

  45. 717 匿名さん

    セミかわいいじゃん、幼虫も含めて。

  46. 718 匿名さん

    だよね。手で触っても全然怖くない。

  47. 719 匿名さん

    セミの一生について考えることがあります。
    西村さんもそういってましたがな。

  48. 720 匿名さん

    知らんがな(笑)

  49. 721 匿名さん

    ホンマや。

  50. 722 匿名さん

    最近のセミはなかなか賢くて、いろんな芸ができます。
    宙返りしたり、逆立ちしたり。
    犬に食べられそうになった瞬間に、テレポートすることもあります。
    その瞬間を目撃してしまった花子さんが、精神を病んで隔離されることになったことは報道管制が敷かれて誰も知りません。

  51. 723 匿名さん

    シランガナ、どうでもいい話するわけは?

  52. 724 匿名さん

    シガンシナ区では、セミが大量発生して大変らしい。

  53. 725 匿名さん

    つまらん。

  54. 726 ?

    私も蝉が大嫌いでセミ恐怖症だと思ってます。
    毎年6月くらいからイメトレをして憂鬱な気分になってます。
    今朝も早速オートロックのドアを開けようとしたらビビビッとやつが飛び回りました。
    多分オートロックの外にいたんだと思います。
    動悸と脚の震えで20分くらい棒立ちしてました。

    私はセミを追い払うことも出来ないので重症です。あの音さえ聞きたくないので木の近くはなるべく歩きたくありません。

    これからピークが来ると思うのですが仕事に行くのも本当に憂鬱です。夏の2ヶ月くらい1歩も家から出ずに生活したいです。

  55. 727 匿名さん

    ゴキブリより、怖いよね!

  56. 728 ??

    >>726 ?さん
    本当によくわかります…しんどいですよね…

  57. 729 匿名さん

    去年から住んでいる今の家では、夏、帰宅時間になるとそこかしこにセミ……去年の夏にいよいよ恐怖症になってしまったのか、冬のうちから夏が来てセミが来ることを考えて寝られない日もあったり。
    今年も時期になってしまったようです。今日はせっまい廊下で飛びまわるカナブン2匹でしたが。セミが鳴き始めてから毎日またセミがいるかもと怯えながら帰っています。どうしたらこの恐怖から解き放たれるのか……

  58. 730 匿名さん

    マンション5階です
    何階ならいないのか?!遭遇率減るのか?!
    毎日のように、共用廊下とベランダに蝉がいます
    蝉はG並に気持ち悪くて怖いから地獄…
    マンション周りに木はないけど近くに公園や神社があってそこから飛んでくると思うのですが、なんでわざわざここに来る?!ってなります。
    木に止まっといてよ…神経すり減ってすごく疲れます…

  59. 731 購入経験者さん

    11階ですが居ました。
    びびったのが先日エレベーターに生きた状態のセミが居た事。
    乗らないと下に降りれないので、セミを驚かせないように静かにして降りました・・・

  60. 732 名無しさん

    蝉が怖くて外に出られるか!
    とは思うけど飛行中の奴はフェイントしまくりで結構怖い

  61. 733 ?

    15階ですが、カンって音してベランダ覗いたらセミがあああ 生きてるのか死んでるのかわからないので近づけません。洗濯物取り込みたい…
    風に乗ってやってくるのか、カメムシも15階レベルの空飛んでるのみたことあります。

  62. 734 通りがかりさん

    ドメストかけて死骸溶かそうかな...
    ここで死なないでおくれ...
    割り箸はあるが怖い...

  63. 735 名無しさん

    >>734 通りがかりさん

    跡形もなく溶ければいいけど中途半端に残るとグロそう

  64. 736 匿名さん

    セミ位で大袈裟な、蛆虫沸いた方がキモかろう。

  65. 737 坪単価比較中さん

    >>736 匿名さん
    平気な人から見ればどうって事ないだろうけど、そうでない人にとっては大騒ぎのレベル。と言ってる私は平気な部類だけど。

  66. 738 通りがかりさん

    冬ですが、書き込みします。
    9階に住んでた時にマンションから家までの廊下が長く、そこに何匹も蝉がいて蝉恐怖症でした。エレベーターにも乗って暴れてたり、ベランダの洗濯物に付いて家の中に入ってしまい飛ばれたりしました。
    20階に引っ越してもベランダにいましたが、洗濯物は室内に干してるし、タワマンなので内廊下なので蝉に困らない夏を越して安心しました。

  67. 739 通りがかりさん

    10階ですが、今朝網戸にくっついてました。窓をドンドンしたら飛んでいきましたが…。内廊下だし10階だし安心してたのに以外に飛んでくるんですね。ベランダには来ないことを祈ります。もう夏の間は部屋干ししようかな…

  68. 740 マンション検討中さん

    >>14 匿名さん
    なんでそんな想像できるの??余計気持ち悪いわww

  69. 741 匿名さん

    >>6 匿名さん

    大阪王将には行けませんね。それでわあ

  70. 742 匿名さん

    こちら都内ですが、今年は例年と比べて、極端に蝉が少ないと思いませんか?蝉の声があまり聞こえないです。例年は、陽がある間は大合唱だったのに。

  71. 743 匿名さん

    札幌だとそんなに蝉は飛んでませんよ。涼しい北の大地を目指してみるのも良いでしょう。

  72. 744 匿名さん

    今100メートル超えの上層階住んでるんですが、ベランダ出ると上のほうから蝉の声が聞こえてきました どんだけ気合入ってるんだあいつら

  73. 745 匿名さん

    だから臭いんだね。

  74. 746 通りがかりさん

    うち、同じ理由でセミ怖すぎて
    55階に住んでますが
    今年来ました。。
    一体何階なら来ないのか、、

  75. 747 匿名さん

    セミは怖くても、ミミズ、ムカデ、白い幼虫、蜂の子、ナメクジは大丈夫なんだよ。

  76. 748 匿名さん

    セミは嫌いだけど、食虫は好きです。

  77. 749 匿名さん

    今年はスズメバチが凄かったせいでセミはさっぱりです。蝉丸もトンとみません。

  78. 750 デベにお勤めさん

    今年もこの季節・・・・

  79. 751 匿名さん

    >>750 デベにお勤めさん←いつもの可変HNに突然の投稿

    >>今年もこの季節・・・・

    と、マン質で逃亡生活を続けるニコチンカス

  80. 752 匿名さん

    >>746 通りがかりさん

    どこまでもくるよ。

  81. 753 匿名さん

    どこまでもはこんやろ。30階+α階では見たことない。

  82. 754 匿名さん

    >>743 匿名さん

    北海道には古希ぶりもいないとか

  83. 755 名無しさん

    >>753 匿名さん

    基本飛ぶのが下手だからそんなに高いところまでは行けない気がする

  84. 756 匿名さん

    共用廊下でグシャッっカリッと靴底に感触ががが(゚Д゚)
    オイオイもうセミか!と見ると、
    緑色の光沢のある五角形の虫(亀虫!?)が潰れてた(;¬_¬)ジー
    靴に何も付いてなかったけど悪臭が凄かったO(><;)(;><)O
    靴汚いからもう捨てるしかないよねO(><;)(;><)O

  85. 757 匿名さん

    >>756 匿名さん

    汁が付いてないのなら捨てる必要はないと思うけどね
    カメムシって光沢はない気がするけど悪臭がしたならカメムシかな?

  86. 758 匿名さん

    キショいわ

  87. 759 匿名さん

    ガーデニングしてたら
    嫌な形の乳白色のぶつが((((゜д゜;))))
    なんと!セミの幼虫とサナギがゴロゴロ
    幼虫は変色してて多分死んでる°・(ノД`)・°・

    白いもの見ただけでトラウマ((((゜д゜;))))

  88. 760 匿名さん

    >>759 匿名さん
    そっと埋めて見なかったことにしましょう

  89. 761 匿名さん

    ☆ヒトの99.9%は虫が嫌いで、好きな人なんていないと思ふO(><;)(;><)O
    このときを歩いてたら、胴体が10cm位もある縁や触角が赤色のムカデがいましたO(><;)(;><)O
    世の中にグロテスクでキモすぎる生物がいるとは鳥肌もんでしたO(><;)(;><)Oキャーッ
    ムカデは切断後も生きていて、Gよりも強烈なビジュアルでしたO(><;)(;><)Oオェーッ
    ムカデが足や腕にくっついてたら、間違いなく悲鳴上げて気絶しますねO(><;)(;><)Oイャーッ

  90. 762 匿名さん
  91. 763 匿名さん

    今年はセミの鳴き声がしないなあ。暑すぎるとセミも鳴かないのかな。

  92. 764 マンコミュファンさん

    耳が遠いだけ

  93. 765 匿名さん

    確かに今年はセミが鳴かないね。死滅したのかな?

  94. 766 匿名さん

    年寄りだから。

  95. 767 匿名さん

    玄関ポーチでカメムシが行き倒れてた
    共用廊下に掃き出した

  96. 768 匿名さん

    >>767 匿名さん
    カメムシと蝉は同じ仲間らしい

  97. 769 匿名さん

    新聞取りに行ったらロビーにセミがいた
    庭木はよほど暑かったのだろう

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 東京都の物件

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸