マンションなんでも質問「最上階角部屋って一番いいのですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. 最上階角部屋って一番いいのですか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
物件比較中さん [更新日時] 2010-12-02 19:45:03
【一般スレ】マンション最上階の角部屋| 全画像 関連スレ まとめ RSS

どこのマンションでも最上階角部屋は二箇所ぐらいしかないわけですから、
一部の人しか住めません。
住もうと思っても値段高いこともあり、選ばれた人しかすめない希少価値の部屋と言えるのでしょうか?

[スレ作成日時]2009-05-05 22:55:00

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

最上階角部屋って一番いいのですか?

  1. 687 匿名さん

    南西田さんに、今更の事実告知はお気の毒ですよ。

  2. 688 匿名さん

    裸の王様だね。(笑)

  3. 689 匿名さん

    >>普通のファミリーマンションの最上階角部屋なら自慢するほうが恥ずかしいよ。

    それでも、同じマンションの低中層階よりは、やはり良いでしょ。

  4. 690 匿名さん

    >>688

    裸のうえに庶民?

  5. 691 匿名さん

    角部屋は明るく、風通しも良いですが
    開口が多く、壁が少ないので家具の配置に苦労しました(^_^;

  6. 692 匿名さん

    庶民が長期ローン組んでやっと区分所有できた最上階角部屋
    その程度とお思いでしょうが自慢させて下さい。

  7. 693 匿名さん

    しかも南西角とか、あり得ない自慢、、、

  8. 694 匿名さん

    箱の中の裸の○○
    まだ目が覚めないの・・・
    ちいさいのぉ・・・

  9. 695 匿名

    ごく小数の人しか住めない

    まさしくマンションの王様 一番良い

  10. 696 匿名さん

    最上階角部屋でも南西向き(東角部屋)しかもマンション郡に囲まれず
    眺望が良くて利便立地にあり100㎡以上がマンションの王様です。
    それ以外の最上階角部屋はあしがる大将さま。

  11. 697 匿名さん

    同じマンションの小さい箱世界での小作人自慢やらせろよ!!!

  12. 698 匿名さん


    あ、それ、俺のマンション!
    しかも地方じゃないよ。

  13. 699 匿名さん

    最上階角でも王様と呼べるのは東南のみです。

  14. 700 匿名さん

    やっぱり100㎡超は欲しいね。

  15. 701 匿名さん

    プラスリーバル付いて夜景観ながらビール。王様とまでは自惚れませんが最高でよね。

  16. 702 匿名さん

    でも、ルーフバルコニーって掃除が大変です・・・
    いや、召使いが大変そうってことですからw

  17. 703 匿名さん

    ルーバルはいらないや。
    その代わり、広めのバルコニーとバルコニー柵が透明であることは
    眺望重視の自分には必須。

  18. 704 匿名

    ほとんどの人が最上階角を買うことできないこと数が少ないの

  19. 705 買い換え検討中

    肝心の部屋が100㎡以下じゃ狭すぎて・・・

  20. 706 購入経験者さん

    ファミリーマンションなら最上階でも要らない。

  21. 707 匿名さん

    最上階東南角部屋でもファミリーマンションなら5~6000万もあれば買えるし
    高級マンションなら2億出しても買えないもん。確かにひとくくりではないね。
    私もファミリーマンション事態ごめんさいかな。

  22. 708 匿名さん

    ↑プッ

  23. 709 匿名さん

    ファミリーマンションでないマンションとは?

     ・一人暮らし専用マンション
     ・DINKS専用マンション
     ・老人専用マンション
     ・ルームシェア専用マンション


    都心のタワーマンションってこと?

  24. 710 匿名さん

    マンション賃貸で充分!!!買うなら土地付き一戸建。
    区分所有なんかお金だして買う(空間空想所得の勘違い)ものでは有りません。

  25. 711 匿名さん

    >684

    南東向き最上階住戸は全部の中でも、最高でしょうね。
    でもね物理的に窓の面積が多い角部屋は、各部屋の採光の面だいぶ優れてます
    いわゆる真っ暗クロスケの、死に部屋発生する可能性低いです。
    うちは南東の角部屋&13Mのワイドスパンですが風呂にも便所にも洗面にも窓あります。えっへん!。
    リビングにも大きな窓が2面あります。これを良しとするかどうかは、個人の好みでしょう。
    東日好き嫌いに関り、叩かれそう、敢えて述べません。
    角部屋の欠点、以外に多く(嫌味ですか?ごめんねww)壁、極端に少ないことで、
    それとね廊下が多めになる、使える面積が多少少なく、なりつつあること。
    マスタールーム入り口が3つあるので、1つ側の廊下、物置にしています。

  26. 712 匿名さん

    コピペして西⇒東に替えて、何か意味あるの?
    とうとう西日で、全身やられたみたいだね。

  27. 713 匿名さん

    タワーでも下層階5000万程度以下は子育てファミリー層が多いのでは・・・
    中層階はサラリーマンでも所得1000万以上のまさしく中年中間層
    上層億ション階は富裕層がセカンドハウス的感覚で永住目的より
    話題性・投機目的で購入・・・
    まぁ箱全体が億を超えるような住戸が無く向きや・間取りや階数で
    優劣付けたがる層が住んでるマンションがファミリーマンションでしょうね。

  28. 714 匿名

    5000万円でも高い?
    金持ちは1億前後かもしれないね。
    普通の庶民は6000万円以下が多いと思うよ。
    3000万円ぐらいが多いと思うよ。
    そんな中で最上階は高く数が少ない。
    最上階角は最高峰だよ。

  29. 715 匿名さん

    庶民レベルはどうしても底辺で優劣つけたい判ってあげてください。
    お願い致します。

  30. 716 匿名さん

    どうでもいいやんけ
    ちっちゃい話は。。。
    メロンは果物の最高峰と同じレベルやんけ。

  31. 717 匿名さん

    「最上階角部屋って一番いいのですか?」
    この質問でいう一番とは、マンション内で一番かってこと。
    他のマンションと比べるなんて、議論の無駄。


    ファミリーかどうかは別にして、

    ・駅5分以内(都心まで20分以内の駅)
    ・6~10階建て程度の最上階
    ・視界を遮るマンション無し
    ・将来目の前にマンションが建つ計画が無い
     (目の前が低層住居専用地域ならなお良い)
    ・ペントハウス
    ・100平米以上


    こんなマンションに住みたい。

  32. 718 匿名

    購入するマンションの中で最上階南東角が一番良いという人が多いのではないか?最大の欠点である上階からの騒音だけはない。

  33. 719 匿名さん

    うちは3階建の最上階眺望は今一だけど112平米と広さと仕様が少しだけ自慢です。
    以前高層15階の最上階に住んでましたが嫁さんが高所恐怖症ではないのですが
    体調を壊した経緯があり高層階は無理なんです。医者に相談するとまれにそう言う方も
    おられますとのことでした。

  34. 720 匿名

    世の中には不況で飼えない人もいる
    そんな中で最上階東南角買える人は素晴らしいじゃん。

  35. 721 物件比較中さん

    ほんとに、そうだよな。
    最上階の東南角部屋、住んでみたいわ。

    因みに、最上階は壁なんかに亀裂が入ることがあるって聞くけど・・・
    最上階の方々、今後の参考にしたいんで良かったら教えてください。

    あ、最上階の東南角部屋の話からズレたかな。
    申し訳ない。

  36. 722 匿名さん

    壁の亀裂は最上階に限った話しではないと思うが・・・

  37. 723 匿名さん

    一番いいかどうかは個人の価値観の違いだが、一般的に最上階角部屋は不動産としての価値が高いことは間違いない事実

  38. 724 匿名さん

    マンションでも立地・構造・内装含めピンキリ
    同一マンション・同間取りに限っての前提が着くけどね。

  39. 725 匿名さん

    一般的にって書いてあるから最上階がダウングレードってことはあまりないんじゃないの?
    通常、最上階はアップグレードが一般的でしょ

    他のマンションと比べても意味がないのはそらそうだw

  40. 726 匿名

    倒壊手前の場合低階が押し潰され最上階角が安全なような

  41. 727 匿名

    ホント他のマンションや間取りと比べてどーすんのってカンジ。しっかりしてくれよ。

  42. 728 匿名さん

    そうだよ。ここは井の中の蛙、邸(低)レベルで優劣つけたがる程度のスレで良いんだからね。

  43. 729 匿名さん

    南東か南西かで意見が分かれるようですが、それでは羊羹型マンションで
    ワンフロアに一列で部屋が並んでるような物件で東・南・西の三面採光だと最強って
    コトですか?

  44. 730 匿名さん

    最上階角部屋でも周りの環境次第かな。
    うちは視合い重視なので、隣接してる建物とかが近かったら最上階角でも嫌ですね。
    勿論、ひらけてれば最高ですが。

  45. 731 匿名さん

    そだよね景観一番
    方位は二番

  46. 732 匿名さん

    最上階東南角部屋とその真下の部屋(角部屋ではありません)って

    おいくら位値段の差があるものでしょうか?

  47. 733 匿名さん

    書き忘れました。同じ間取りです。

    よく最上階の下がお勧めという記事を見ましたので。

  48. 734 匿名さん

    そんなのマンションによるでしょ?

  49. 735 匿名

    角1番

  50. 736 住まいに詳しい人

    マンションの騒音問題については子どもの飛跳ねる原因が多い。
    騒音だけに絞れば最上階角が最も安全である。
    騒音は隣と下階の子どもの暴れ具合によるところのみになる可能性が多い。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッドテラス東京尾久

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

[PR] 東京都の物件

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸