東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークマンション赤坂氷川坂について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 赤坂
  7. 赤坂駅
  8. パークマンション赤坂氷川坂について
マンコミュファンさん [更新日時] 2023-09-07 11:53:09

アブソルート - 時を制するもの。躍動を望む静寂の丘に免震邸宅。

<全体概要>
所在地:東京都港区赤坂6-808
交通:千代田線赤坂駅、南北・銀座線溜池山王駅、南北線六本木一丁目駅から徒歩6分
総戸数:36戸
間取り:1LDK~3LDK+DEN
面積:75.98~194.34m2
入居:2014年10月下旬予定

売主:三井不動産レジデンシャル
設計・施工:三井住友建設
管理会社:三井不動産住宅サービス

[スレ作成日時]2012-12-26 19:25:32

[PR] 周辺の物件
イニシア東京尾久
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークマンション赤坂氷川坂口コミ掲示板・評判

  1. 101 匿名さん

    揚げ足取りは止めましょう!こんな所でレスするより本当に検討するならMRに行けと言いたいね。

  2. 102 匿名さん

    >>96
    こんな所で文法の論議はおかしいよ。いらしたらは招くと言う意味ではない。MRに行けば全て分かるという事!!


  3. 103 匿名さん

    パークマンションのスレとは思えない低俗なレスで呆れた!もうそんなに残ってないよ。

  4. 104 匿名さん

    ここのスレにうっかりレスできないな。言葉じりを追求されてたまらないね。

  5. 105 匿名さん

    眺望が良いお部屋はもうありません。今更、方角なんて論外。

  6. 106 匿名さん

    >>88
    発端はあなたのレス。おかしいよ。

  7. 107 匿名さん

    本当に検討してる人はモデルルームに行きます。ここのスレはあくまでも参考程度。

  8. 108 周辺住民さん

    >>88
    あなたのレスで親切にレスした人が揚げ足取られて迷惑してる。よくまあ、知らん顔してられるよ。所詮、検討などしていない冷やかしのレス。気をつけよう。

  9. 109 匿名さん

    >>88
    向きなんて三井に問い合わせろ

  10. 111 匿名さん

    >>96
    このスレはパークマンション氷川坂のスレです。検討している人はMRに先ず行きます。ここでレスして解る情報もあります。ご近所さんは方角位は分かるでしょうが詳細はMRに足を運ばないと分からないでしょう。その為にレスした人に対して言葉ジリを捉えるのは止めましょう。



  11. 112 周辺住民さん

    >>88
    向きなんて現地に来て確かめろ、本気で検討しているなら。

  12. 113 匿名さん

    レベル低過ぎなスレですな。

  13. 114 匿名さん

    笑える。
    パークマンションの購入者は口コミなんて気にしないし、存在すら知らない人達だよ。
    欲しい人達は、さっさとMRに行って、さっさと買っている。
    敷居が高く、商談優先順位があるし、三井も購入希望者をしっかり調べて選ぶしね。

  14. 115 物件比較中さん

    仙石山がこちらに対抗できる部屋を出してきましたね。
    ちょっとウチが検討できるレベルの部屋では無いので比較出来る人が羨ましい。

  15. 116 匿名さん

    ここを検討する層がきにするのは、仙谷山ではなくて、ウェリス代官山ではないかな。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/321876/res/133-142

    スレをみても、ウェリス代官山の検討者のレベルの高さを感じる。

  16. 117 匿名さん

    パークマンションを購入する人は、パークマンションと名の付くマンションだから買うのであり、パークハウスもウェリスもプラウドとかも、見向きもしません。
    わかります?

  17. 118 住まいに詳しい人

    >>117
    そんなの人は10%もいない

    これが三菱地所レジデンスだと
    「三菱しか検討しない」が30%ぐらいて、マジ構怖いんだけどw

  18. 119 匿名さん

    >>114さん
    同感です。三井グランディオーソ。懐かしい。最近このサイトを知りました。見てると楽しいです。

  19. 120 匿名さん

    パークマンションは勿論最高ですが、プラウドもいいですよ。

  20. 121 買い換え検討中

    2億前後で検討する層はPM狙いかもしれませんが、5億、6億となるとまた層が変わってきますね。物件が少ないので全部比較するかもしれませんね。

  21. 122 匿名さん

    立地、環境とも、PMか?という印象だ。

  22. 123 匿名さん

    >>115さん
    仙石山とこことでは格式も違うし住民のレベルも違います。まあ、三井と森ビルの違いでしょうか。

  23. 124 周辺住民さん

    この物件実際購入される方でこの掲示板みてる人って2,3人でしょうね。

  24. 125 買い換え検討中

    いつかは住みたいPMオタクが多そうですね。

  25. 126 匿名

    pmってなんですか?午後とか寒い答えいりません!親から牧場と競争場を相続したけど税理士さんが都心に不動産を買い換えたほうが良いと言うので、赤坂と目黒と田町で不動産の購入を検討してます。

  26. 127 匿名

    真剣に購入を検討される方は一人もいないでしょう。
    お金があるだけではパークマンションは買えません。
    鳥居坂の三井グラディオーソ倶楽部の営業は、購入者を選びますから。
    私の近隣のパークマンション千鳥ヶ淵は2億以上でも殆どセカンドハウス用です。
    メディアの大御所は3住戸購入、勿論居住用でも賃貸用でもありません。
    かなり前に西向きの50㎡台1LDKの中古がでました。
    一般分譲せず、ここの購入者だけが買えるメイドさん用の住戸で、リビングの床は大理石、設備は床暖房・天カセあり、キッチン・バス・トイレもハイグレード。
    一般のマンションとは格が違います。

  27. 128 匿名さん

    仰る通りですがメディアの大御所?はお住まいですよ。確か二住戸だったと思います。メイドルームを入れると三戸ですが。全て天カセではなくリビングはビルトインです。エレベーターの扉は鏡面仕上げ、一階エレベーター前の壁は漆です。桜の季節しかお見えにならない方とか、財界を含めて超VIPばかりです。ここに住むと他には住めないと思います。

  28. 129 匿名さん

    でも、最近は、パークマンションは売れ残って野晒しになることが多いよね。

    代官山、六本木、三田、どれも、結構売れ残って、店晒し。

  29. 130 ビギナーさん

    成る程。メチャ詳しいけど自分では到底住めない人の溜まり場的なスレですね。

  30. 131 ビギナーさん

    ちなみにPMはパークマンションのことでしょう。
    流石にこのくらいは察しましょう。

  31. 132 匿名さん

    >>130
    所詮住めない人のひがみのレス

  32. 133 匿名さん

    一般向け販売より前に優先販売してもらえる案内来てたけど
    とてもじゃないけど買えないです。残念ながら。
    ただ優先販売の案内は今後も来ると思うので、10年くらい地道に貯金してから検討しようかな

  33. 134 匿名さん

    千鳥ヶ淵は屋上プールがあるみたいですがあれが共用ですか??
    各部屋にあったらビックリだなあと・・。
    ちなみにここは無いですよね。

    でもこの高級感、やばいです。
    買えないけど見ずにはいられないです。
    自分のイメージではこのダイニングでの食事はそんじょそこらのお店で食すより遥かに楽しめるんじゃないかと思えます、これが自宅だというのだから溜息が洩れる・・。

  34. 135 匿名さん

    仰る通りです。千鳥ヶ淵は最高です。屋上ではなく最上階はメゾネットです。上層階のバルコニーにバスがありました。周りの樹々で囲まれて見えないようになってます。南麻布も六本木もそこも似たような内装かと思いますが千鳥ヶ淵は別格です。又、いつか戻りたいです。リビングの大理石、広いバルコニーがとても気に入ってました。

  35. 136 匿名さん

    共用施設にティーガーデンという温室のようなスペースがありますが、
    屋外のガーデンにあるサンルームのような施設でしょうか。
    これまた余裕のある生活を感じさせる施設ですね。
    今回の販売が第1期3次で、販売した住戸は1戸のみ。
    こちらは36戸と小規模ですが、小出しにしているところを見るとほとんど売れてしまったのでしょうか。

  36. 137 匿名さん

    千鳥ヶ淵は、水の流れない巨大なトイレを眼前にする立地ですよ。
    いくら皇居が見えるといっても、それ以前の問題だよね。
    (もしお堀の先が皇居でなかったら、最悪の立地の一つだろう。)



    http://trickyakiko.blog135.fc2.com/blog-entry-299.html
    日経電子版に「皇居のお堀、水質悪化の現場を歩く 」という記事がありました。
    これによると、皇居のお堀の広さは大体、東京ドーム8個分くらいの広さ。
    この中で、最も汚いのが桜の名所「千鳥ヶ淵」。
    水面に植物性プランクトンのアオコが大量発生中。
    アオコは夏から秋にかけて大増殖するのだそうです(泣)。

    で、記事にはこの汚れの原因が書かれていましたが、
    生活雑排水やし尿を含んだ汚水が
    半ば定期的にお堀に流れ込んできているのだそうです!

    まさかそんな・・・。
    でも、あの汚さは生半可な汚れではないですからね~。

    一体なぜ、こんなことになったのか?
    記事によると、考えられる原因は二つあり、
    一つは、お堀がきれいな水を流入させる経路がない閉鎖された水域であること、
    そしてもう一つが東京都の雨水の放流先になっているため、
    大量に雨が降ると自然と汚水が流入してしまうのだそうです(泣)。

    事実上お堀には、雨水か汚水しか流入していない・・・。

  37. 138 匿名さん

    ここはパークマンション氷川坂のスレです。千鳥ヶ淵の批判は好みの問題。桜の名所である事は誰もが認めている事です。

  38. 139 匿名さん

    まさかここってワンフロア三邸じゃないですよね。

  39. 140 匿名さん

    >>137
    こんな所でレスするより千代田区役所に言ったら?

  40. 141 匿名さん

    その通りだね。千鳥ガ淵の環境など、ここで議論する場でないよ。

  41. 142 匿名さん

    その通り。
    そもそも、このクチコミ自体いらない。

  42. 143 匿名さん

    広い間取りばかりなのは良いなぁと思います
    1フロア当たりの戸数はどうなんでしょう
    実際にまだ行っていないので何とも…なのですが

    普段のお買物は吉池か成城石井になる感じでしょうか?
    今まで住もうと思って通ったことがなかったのですが
    意外とあるもんなんですね

  43. 144 匿名さん

    マルエツプチがお勧めです。間に合わせの物は。吉池は狭くて買い辛いです。ミッドタウンのプレッセも行ってる方が多いです。私は車で紀ノ国屋に行ってます。

  44. 158 匿名さん

    ここはディベロッパー、立地、グレード、どれをとっても文句無し。しかし
    供給戸数が少なすぎて買えないですし、価格設定はいいのですが。
    しかも、もうほとんど売れてしまっている人気物件のようです。

    買えた人が羨ましい!

  45. 159 匿名さん

    パークマンション次は千代田区で計画して欲しいです。できれば番町か九段辺りで。プラウド氷川町の隣でバークマンション六本木の斜め前の土地が素晴らしいです。ここは今、コインバーキングになってますがマンションになります。残念ながら三井さんではありません。残念です。

  46. 160 匿名さん

    今現在、1期5次の予告ができる状態ですが
    あとどれくらいの販売数があるのでしょうね?
    大分小出しだなぁという印象ですが・・・。

    こういう場所のマンションにしては、
    共用設備があっさりしているのが良いなと思います。
    色々とついていても、結局使わなかったりすることがありますから。

  47. 161 匿名さん

    小出しと言うよりも、高すぎて要望書が入らないのでは?

  48. 162 匿名さん

    もう残り少ないです。

  49. 163 匿名さん

    パークマンションを検討、購入者はこんなサイトは見ていません。

  50. 164 匿名さん

    つまり、貴方は検討者でも、購入者でもないわけだ。で、何者?

    ちなみに、俺はネガ。

  51. 165 匿名さん

    坪いくらなの

  52. 166 住まいに詳しい人

    @700万円

    でも、下層階の@600万円クラスしか残っていないかも

  53. 167 匿名さん

    >>164
    要はこんなサイトは不要という事です。

  54. 168 ビギナーさん

    不要ではないです!

    いつかは住みたいという野心に燃える予備軍がここにいますよ!

  55. 169 匿名さん

    いいんだけど高すぎる。。

  56. 170 匿名さん

    赤坂TR近くのラブホ(殺人事件があったところ)、潰れていますよね。

    この辺りは昔はもっとラブホがあったのに、さみしい限りです。

  57. 171 匿名さん

    ↑ ラブホも少女監禁マンションも要りません。ここはほんの少し離れているからマシです。この辺は昔福吉町と言って花柳界があった地ですが今はすっかりコーリアタウンになりました。

  58. 173 匿名さん

    赤坂で環境、立地がいいのは赤坂8丁目のカナダ大使館裏辺りかと思います。新坂パークマンションの周辺です。ここは住所は6丁目ですがもう少し下って氷川町パークマンションの辺りなら検討しました。

  59. 174 匿名さん

    8丁目に近い4丁目に住んでいたので、8丁目の評価は同感です。
    高橋是清公園から青山通りに出て、神宮外苑や表参道までよく行きました。
    仰るエリアは確かに希有な住宅街だと思います。

    しかし、今は6丁目しか物件は無いので6丁目で検討してます。
    8丁目より、少し良い様な気がしてきました。

    氷川神社とアメリカ大使館宿舎の緑、複数駅への距離、
    ミッドタウン・アークヒルズ・サカス至近、囲まれていない高台感、
    は8丁目には無かったと思います。

    6丁目といっても当物件の前の通りに面した、ひとかわだけですが。

    いずれも「赤坂」らしい希少な立地だと思います。

  60. 175 匿名さん

    三井さんのパークマンションはさすがです。中でもパークマンション千鳥ヶ淵は他社の追随を許さないですね。

  61. 176 匿名さん

    そりゃー日本一や。パーマンは。他の追随許さずやわ。飛び抜けてますな。ノウハウの蓄積が違うんでしょうね。

  62. 177 匿名さん

    お言葉ですが・・・三菱地所からの最高傑作、ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵は
    日本最高レベルですよ。一般売り出しはほとんどされませんが。
    上は10億レベルです。パーマンの古い物とは違い最新えいの設備と立地が圧倒的です。

  63. 178 匿名さん

    ここはパークマンションのスレですが。お言葉を返すようですが地所さんの千鳥ヶ淵は最上階でも10億はしません。広さが違います。一般分譲がされない?少ないのは地権者住戸が多いと聞いております。パークマンション千鳥ヶ淵には地権者住戸はありません。MRを拝見した訳ではないので分かりませんが竹中さんですから良いと思いますよ。高速の傍なので気にされる方もいるでしょう。立地はパークマンション千鳥ヶ淵が上かと思います。好みの問題でしょうね。

  64. 179 匿名さん

    >>177
    パーマンの古いものってどこマンションですか?初の億ションは赤坂パークマンションです。パークマンション千鳥ヶ淵は平成16年竣工です。古くないですよ。

  65. 180 匿名さん

    三菱地所からの最高傑作、ザ・パークハウスグラン千鳥ヶ淵は
    >日本最高レベルですよ。
    営業さん? パーマンシリーズは分譲マンション最高レベルというのが一般的な認識かと。グランなんて歴史、伝統もないじゃないですか?

  66. 181 匿名さん

    ↑ 同感です。

  67. 182 匿名さん

    これからグランがどうなっていくのか次第ですね!

  68. 183 匿名さん

    グランは比較の対象にすらなりません。パークマンション千鳥ヶ淵は住み心地最高、住んでる方も最高でした!地権者住戸が多いグランなど足元にも及びません。

  69. 184 匿名さん

    グラン千鳥ヶ淵
    総戸数73戸、販売戸数22戸、地権者住戸51戸。情けない!三菱地所!全て賃貸にすべきと思います。

  70. 185 匿名さん

    パークマンション千鳥ヶ淵に対抗、追随などできません。愚かな三菱地所哀れ極まりなし。

  71. 186 匿名さん

    グラン千鳥ヶ淵 のスレがなくなってますね。業者から削除依頼がだされたかな? ボロクソに書かれてますからね。

  72. 187 匿名さん

    ありますよ笑

  73. 188 匿名さん

    ここはパークマンションの中では一番都心に近い(霞が関・永田町辺りに近接しているという意味で)。
    千鳥ヶ淵ほどの絶対的な地ぐらいはないですが、周りに再開発が多く将来性は高いですね。
    アメリカ大使館宿舎と神社に隣接する面白い立地でもある。

    なんで千鳥ヶ淵の話が出ているのかと思いましたが、検討層はかぶるかもしれません。ここのいい部屋はなくなったから、結局千鳥ヶ淵に流れるでしょうけど。

  74. 189 匿名さん

    確かに検討層はかぶるのでしょうね。

    186さん、千鳥ヶ淵はこちらですよ!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/348933/

  75. 190 匿名さん

    自分はここのすぐ隣のガーラヒルズ赤坂の検討者です。他には豊洲や有明を検討しています。

    隣近所ということで、宜しくお願いします。

  76. 191 検討者

    自分はサンウッドの検討者です。
    近隣ということでよろしくです。てへぺろ。

  77. 192 匿名さん

    お風呂の形がおもしろいなーとか、外観がいいなーと思ってみたい端ですが、洗面台これ2個ですか?
    レンジフード最近この形多いですね。
    食器洗浄乾燥機の形も変わっているように思えますし、なんだかいろいろ新鮮です。
    場所どこかと思ったら氷川神社のすぐ近くなんですね。
    コンビニが多いなという印象ですが…。

  78. 193 匿名さん

    ここって坪いくらなんですか?前向きに検討してるのですが
    ここのメリットデメリットってありますか?

  79. 194 匿名さん

    メリット
    たくさん
    デメリット
    高い

    サンウッドのほうがいいよ。

  80. 195 匿名さん

    >>193
    前向きに検討しているなら三井グランディオーソに聞いて見たら?もう良いお部屋はありませんが。

  81. 196 匿名さん

    >194
    サンウッドのスレにどうぞ。松井建設なんて聞いたことがない。準大手のその又下でしょう。

  82. 197 匿名さん

    三井さんの次回パークマンションに期待してます。地所の千鳥ヶ淵は戸数が少ないので色々憶測の情報が飛び交って、うんざりしています。やっぱり三井さんて思います。グランは出来たばかりのブランドのようで歴史も伝統も大きな開きがあると感じました。


  83. 198 匿名さん

    三井は千代田富士見の後に続く目玉物件がしばらく無いよ

  84. 199 匿名さん

    赤坂9丁目北再開発は?
    ミッドタウン隣接の44階建てマンションで三井・日建設計は決まっているようです
    2014年着工、2016年竣工だから来年販売ではないかと
    パークマンションではなく、パークコートくらいだとは思いますが

  85. 200 匿名さん

    198さん
    199さん
    有難うございます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井
カーサソサエティ本駒込

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

[PR] 東京都の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸