- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
今春、新築マンションを購入、新生活に入ったところですが、ふと気がつくと部屋の表札を掲げている部屋が非常に少ないように思えるのです。だいたい半分くらいの感じなのですが。
自分の中では、家に表札を出すことは礼儀というか、至極当然の感覚でいたのですが、物騒な世の中だからでしょうか。
皆さんはどうお考えでしょうか。
ちなみに、オートロックのマンションです。
[スレ作成日時]2007-05-16 22:09:00
今春、新築マンションを購入、新生活に入ったところですが、ふと気がつくと部屋の表札を掲げている部屋が非常に少ないように思えるのです。だいたい半分くらいの感じなのですが。
自分の中では、家に表札を出すことは礼儀というか、至極当然の感覚でいたのですが、物騒な世の中だからでしょうか。
皆さんはどうお考えでしょうか。
ちなみに、オートロックのマンションです。
[スレ作成日時]2007-05-16 22:09:00
ダサかっこいい!
うちは表札スペースが小さくて、既製品で合うサイズが見つからず、
表札メーカーに問い合わせた所、特注で¥15000−なり・・・
150×60のステンレスプレートに、取り付け用の穴あけでこの金額。
結構お高いのね!と言うわけで考え中。これって相場?
高い!材質がいいのかな?
やっぱ、ローマ字はかっこ悪いよ
浅はかな感じがする。
別に表札にかっこよさなんていらんだろ
都会なんかだとローマ字で苗字だけとかあえて出してない家とかいろいろだよ
他人のそんな事を気にするほうがおかしい
かっこいい方がいいね。
ウチはポエティックでファンシーだ。トホホ。
No.145 が正論なんじゃない。
他人の事を気にするおかしな輩が惨めなフォロー書き込んでるだけ。
ローマ字だろうが漢字だろうがどっちでもいいと思うよ。
それをどうこう言ってる人の器が小さ過ぎるよ。
自分の家なんだから常識の範囲内なら自由に選べばいいってもんだよ。
それで話市は戻るけど、おいら探偵歴10年だけどさ(今は無職w)、漢字のフルネーム表記はありがたいよ。
被調査人の親(または夫)の名前が簡単に手に入るんだから。
そうすれば自宅電話番号や携帯番号の調査も簡単になるし、公簿関係の調査も楽になる。
調査でまず最初に重要なのは名前と本人の一致です。
これは当たり前の事ですが、名前も知らないのに調査を依頼する人が結構多いのです。
個人情報云々厳しく言ってる時代だから1つでも情報が増えるのは助かりますね。
逆に一番辛いのはやっぱ何も出していない家だなぁ。まずは部屋の特定からしないといけないから。
その特定方法は内偵か尾行になるわけですが、
最近セキュリティが厳しく敷地内に入れない場合もあるので必然的に内偵調査の方が多くなる。
内偵でも特定は出来るのだが手間が掛かる分時間も経費もかかってしまうのです。
そういう意味では泥棒も近い考えなのではないかな?と思います。
だから安易に大金持ちや芸能人でないからという理由で表札を全肯定したりする暴論は危険です。
特に娘さんがいらっしゃる家庭には注意してもらいたいですね。
> これは当たり前の事ですが、名前も知らないのに調査を依頼する人が結構多いのです。
画像だけ見せられて、尾行・張り込み・聞き込みって感じですか?
すごいですね。幾らぐらいで頼めるのかな?
だまされるな!匿名掲示板だぞ。
>>145
何を基準に都会と田舎の区別をするのか?
マンションと言う共同住宅とはいえ、念願のマイホームを手に入れた購入者からしてみれば、
玄関には名前を!と思う人と限られた人しか出入りしないから表札はいらないのでは?
と思う人のどちらかがほとんどと思われるのでは・・・
結局、他人はどうあれ自己満足でしょ?
漢字の書体は何ですか?
ゴシック?毛筆??
表札を掲げる意味は?
此処にこういう人が住んでいますという表示でしょう?
個人情報教えたくないから表示しないというのは何でだろう
ポストはわかるけど、玄関なんてエントランスロックされていて
来られないのに。 人との付き合いをしたくない、やましい考えがあると思います
こそこそ生きているということでしょう (ストーカーから逃げてる人は別だけど)
ずぼらでも面倒でも、それを乗り越えさせる動機を抑える何かがあるんですよ
私はこういう人とはお付き合いしたくないですね
すべてが猜疑心、出し惜しみの性格だと思います
部屋番号でわかっても、住んでいるかどうかは別ですからね
知らない人なのに「○○さーん」って馴れ馴れしい
勧誘、セールスの人がいるから表示したくない。
>150さん
妻の浮気相手についてなどの身元調査、勤務先からの身元調査、事故など様々なパターンがあります。
警察は民事不介入なので様々なパターンで依頼はあります。
154さんみたいに自分が潔白だから安心とかそういう問題で済むなら気楽でいいです。
住んでいるのは自分だけではないですし、一方的に恨みを買う事だってあります。
事実は小説より奇なり、これはよくあることです。
言える事は、自分だけはと思ってる人が一番危ないのではないかという事です。
それと155さんは単に痛い方に見えますよ。
表札を出さない=やましい=付き合いたくない、これは子供のような思考回路です。
もっと細かい正論による突っ込みがあれば防御策等をご伝授しようかと思ってましたが
そこまでの知識を持って意見してる方は1人もいなく、
単に自分の偏った知識による暴論の押し付けしかないようですのでこれにて失礼します。
私の意見は、出しても出さなくてもどちらでもいい、自分の家は自分の自由、これは変わりません。
実生活でも表札出してない家は
ご近所付き合い悪い家が多いよね。
同じ住人として、なんか嫌な感じ。
やましいところがなく(?)、表札をフルネームで出していた人が、
いたずらをされて、すぐに表札をはずされたそうです。
どこにトラブルがひそんでいるかわかりません。
やはり、個人の自由でいいと思います。
ご近所とベタベタ付き合いたいか、深入りしたくないか
それぞれ考え方は、違います。
表札だしていても マナーが悪い家族もいれば、
出していなくても周りに十分気を使っている人もいます。
昔配達のバイトしてた頃を思い出しましたよ。
表札なくても、名前入りの地図を持ってるから宛先不明になることは滅多になかったけど
集合住宅で部屋番号もわからないようなポストは困りましたよ。
そんなときは鉛筆でうっすらと書いちゃってましたけどね。
あ、表札とは関係ないか。
表札剥がされるとかは関係ないでしょう 表示していたから剥がされただけ 無ければ剥がされない
子供のいたずらかも知れないし。
皆さん 表札出していない弁解してるだけ 心が広い人が表札出さないの? 不思議だな
危険回避をしてるだけでしょう? 逃げてるだけですよ
危ないとか言ってね ただ理由つけて自分をごまかしているだけ
堂々人生送ってください 探偵なんてまともな仕事じゃないですよ
人に探偵業ですなんて言えますか? 子供にいえない仕事ですよ
お金になっても嫌な仕事だな 貴賎なしと言うけれどね
表札を剥がされたのではなく、玄関前に明らかに大人によるいたずらがあり
こわくなって、ご自分で表札をはずされたと言う意味です。
危険を回避してもいいと思いますよ。
カギもイタズラされたら、はずしちゃうのかな?
163は書いている文章が支離滅裂。たぶん精神的に脆い人物でしょう。症状がひどくならないうちに
精神科の診療を受けてください。
気に障った文章書くと排除ですか?
だから心が狭い 文章に棘があります
ネチケットを学んでください
医療従事者はこういう文章は書きません
人徳を高めてください
人徳のない人間に人徳を説かれるとは皮肉なものだ。
いずれにせよ、精神的におかしい人は、精神科の治療を受けるべきでしょう。
人徳なさそうだしね(笑)
心理療法科じゃあるまいか?
ネチケットを学んでください
人徳のない人間に、ネチケットを問われるとは皮肉なものだ。(失笑)
>家に表札を出すことは礼儀というか、至極当然の感覚でいたのでが
で、どうなん?
表札を出さない理由
マンションは住居表示も案内板もあるし、
出しても無意味だからね(実益がないから)
同じように住居権店舗も通常出してませんね。
屋号があるから。
うちは全員が表札出している。退去するときに自分で外している。入居した時、それを見てあたりまえのように我が家も出した。
それが普通だと思っていたので、出さないという人がこんなにも多いのが信じられん。
マンションは自治会に入るのも嫌な人が多い 表札出さない人も多い
世間との付き合いが嫌いなんですね だからマンション?
こんな世の中なので、精神が病んでしまった結果でしょう。
かわいそうだから、強要はしないでくださいね。
表札を出している家は住宅地図に名前が載ります。
マンションも同じです。
住民基本台帳の閲覧が可能ということになります。
それが気になるなら表札は出さないに越したことはないでしょう。
表札がないと営業しにくいもんね
歩合外回り営業マンが愚痴を書かれてます(笑
出す事を強制しているほうが、もっと病んでると思うけどね
ムキになるのは、後ろめたさ故でしょうかね?
マンションでは表札出さなくて困る人は、いないでしょう。
郵便も宅配業者も部屋号数で届いているしね。
表札はそもそも戸建で同じ住所がある場合は、郵便局から表札出して下さいと言われたことがありますが、マンションでは言われません。
うちのマンションでは出していない人のほうが多いです。
俺は間違われたくないから出す。
↑
間違われたくないなら、出すのは表札じゃなくてメールボックスじゃないかな。
DMがやたら多いから出していない。
身に覚えがない、いたずらが多いから出していない。
無言電話や勧誘の電話が多くなるので出していない。
以前付きまといの被害にあったからだしていない。
実生活で何の不便も無いから出していない。
以上
御近所と気持ちよくお付き合いしましょう、ということで出すもよし、でも、色々事情があって出したくない、というものを批判したり無理に出せという必要もないのでは?
但し、みな表札出して気持ちよく近所付き合いできるマンションに住みたいです。
訪問販売や、DMが無ければ出してもいいですけどね。
ここで出すように強制しているひとは、朝早くや、夜遅くの書き込みが多いですね。
日中は外回りでもしているのかしら?
日中は一般的な会社員はみな働いてるんでは?
主婦や学生ならいつでも可能だから昼間もOKかもね。
ちなみに今は昼休み〜
私は仕事でよくクロネコメール便を利用しますが
「表札が出ていないため配達できませんでした」のメモ書きとともに
差し戻されてきたことが何度かあります。
ヤマト運輸に問い合わせたこともありますが
「郵便受けに入らなかったり、表札が出ていない場合には持ち戻ることがあります」とのことでした。
↑DM関連業者だからじゃないの。