- 掲示板
http://www.shinseibank.com/
ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00
http://www.shinseibank.com/
ここの住宅ローンを3000万5年固定30年ローンで借りようと思っています。
積極的に繰り越ししていって万が一資金不足に陥った際繰り越しした分は貸越
できるのでガンガン繰り越し返済できそうと思っているのは私だけ?
ご意見お待ちしています。
[スレ作成日時]2005-02-02 10:44:00
ここの25年固定で4月実行です。3月契約か4月契約かで非常に迷っています。15日のソニーの4月金利発表を参考にしたいと思いますが金利は現状維持かむしろ下げてくるのではという見方でいいのでしょうか?上げはまずないと思うのですが。。。
本日、本審査 OKでました。
29日実行ですが、間に合いますか?
会社を休む関係で今後のスケジュールわかる方、教えてください。
一度 新生銀行の契約課に行かなくてはなら無いのですよね?
諸経費はどのくらいかかるのでしょうか?
夫 2000万 25年固定 25年返済
妻 740万 5年固定 30年返済 (繰上げで7年後に返済予定)
根抵当と普通抵当ってなにがどう違うのですか?
>>703さん
代弁ありがとう。
>>702さん
たとえば変動1.35%と全期間固定3.00%を50/50のミックスで借りてたとして、
当初金利が高い全期間固定の方に自動繰上をつけたとしたら、急激に変動金利があがって3%
を超えてしまった場合。
(まぁ途中で固定できるけど、タイミングが難しく金利条件で不利な場合が多い)
できれば先に変動の方を繰上返済したいが、全期間固定の方を完済しなとそれができないと
不利じゃない?っていう私も素人考えです。
普通(住信とか)、自由(自動じゃないやつ)繰上返済はどっちからでもできるでしょ。
まぁミックス自体が相対的に得もしないし、損もしないっていう借り方だから、
返済方法云々で少しでも得しようって細かい話ですけどね。
借り換えを検討中のものです。
先日事前審査が通ったということで、本審査用の書類を提出しました。
本日
「頂戴したお申込書の内容に基づいて審査をした結果、1次審査が承認された」
「早速最終審査手続きを取り進めたい」
「しかし、足りない書類(連帯保証人である妻の本人確認書類)があるので送ってくれ」
という内容の手紙が届きました。
これの1次審査はイコール事前審査ってことなのか、それとも送った書類には問題なく、
後は追加書類の審査のみ、って意味なのか、オペレーターに聞いても要領を得ない。
どなたか同じような手紙を貰った方いませんか?
事前審査=1次審査って意味ならば、これから結構待たされるんですよね…。
自分のミスとはいえ、早く結果を知りたかったから痛いですわ。
新生銀行本審査の結果待ち中です
709さんと同じく(一次審査は承認されました)という手紙がとどいてから
追加分として建物関係の書類を送付しました。
1次は『本人』の調査で最終は『物件』が担保として適当かどうかの調査と理解してますが、違うのかな?
最終の審査というのは時間がかかるものなのでしょうか?コールセンターはマニュアルにないことは答えられないようですよ
きっと銀行の方ではなくコールセンターの社員さんみたいなので。。。。。。
>>710さん
なるほど、1次は本人調査ということなんですね。
私の場合、事前審査通過の知らせの後、本人確認書類等と一緒に物件関係の書類も送付していたので、送付済みの書類は審査を通過しているから、不足書類を提出するようにという連絡だったら助かるなと思ったのですが。
これから物件調査となると、またヤキモキする時間を過ごす事になりそうですね。
ありがとうございました。
新生で一次とか二次なんて有るんですか?
仮審査と言っても書類を送るだけで、無謀な借入で無い限り通ります。
で、本審査は確かに物件担保を重視し見ているようです。
WEBで年収から借りれる金額に収まっていれば本人審査はすんなりでしょう。
でも、物件審査はかなり厳しいようですよ。
実際私も3000万→2560万に変更なら融資しますと来ましたよ。
他の銀行では余裕でクリアーしてたのに。。。
>>712さん
私もよく分からないのでコチラに書いたのですが、私の場合は
1)WEBで申込書をダウンロードして送る
2)事前審査通過の連絡後、必要書類(本人確認書類、通帳のコピー等と、物件関係の書類)送付
3)1次審査通過の連絡および、不足書類の連絡。 即日不足書類を送付 ←イマココ
って感じです。なので、1次審査てなに?となったわけです。
物件審査、かなり厳しいのですね。他のところも当たってみます。
審査甘いしあっという間って感じだったけどなぁ。
書類も追加が必要って手紙が来た割には電話で話して追加書類を送る前に
本審査通過の手紙届いたし。
ちなみに30年固定5000万でしたけど。
契約は契約書が届いてから30分電話で話して終了。
こんなんでいいのって感じ。
私のところは事前審査通過後、必要書類一式送付、審査通った連絡(電話)でした。1次審査通過なんて言葉は聞いてません。提出済みの書類の部分に関してはOKということでは?
710です。1次審査通りましたという書類がきたんですよ
家は土地をかって、建物はこれからなのでそういう表現なのかな?
住友信託の本審査は承認されたので来週契約する予定 新生さんは担当者とかいないので問い合わせしても不安ばかり。。。。
残念ですが新生さんはあきらめます
ソニー銀行が4月の金利をずいぶん下げましたね。
1ヶ月実行を早まったかな?
719さん
結果教えてください。それができるようだといいですね。
新生諦めました。支払い能力についてはすんなり行ったのですが物件でいろいろとあり、電話一本で済むような事もいちいち郵送で1週間かけて送ってきて、その度に審査が遅れて、挙句の果てには担保評価額が450万円も下がってしまい、ここまで来るのに1.5ヶ月です。今はまだ土地だけでこれから家も評価額が低すぎてお金が足りないなんて事になったら最悪なので。オペレータは定型文句を繰り返し話すだけのレベルの低い方が多くて・・・。ほんと最悪でした。今はJAに変更して進めてますが、金利も新生より低く、新生で借りなくて良かったです。
5月実行で、3月中か4月の契約か迷っています。
知り合いの不動産屋さんが自信たっぷりで
「金利は4月に上がる!」とおっしゃるので、
3月中に駆け込みで契約しなきゃ!?と思っていたのですが、
こちらでは4月は金利が下がるとお考えの方が多いようですね。
ほんと迷います・・・。