購入経験者さん
[更新日時] 2008-12-20 19:24:00
青木初音さんがついに立ち上がりました!
皆さんご支援よろしくお願いします!
ちなみに批判は受け付けませんのであしからず!!!
http://www.shomei.tv/project-257.html
サーバーの調子が悪いときがあるのでそのときは時間を置いてアクセスしてください。
[スレ作成日時]2008-10-30 22:17:00
[PR] 周辺の物件
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名
-
351
匿名さん
>>348
その時には、税金の源泉移譲「所得税→地方税」という詐欺は行われていない。
今回は事実上”対象の所得税が減った”。
で、来年度からもどる?
・・・詐欺?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
352
匿名さん
えらい勢いで削除依頼が出ているから何かと思えば、こんなくだらないことをやってんのね。
で、最初から読み直してみると、途中からは荒らしが入っちゃってるので議論が成立してない部分があるけど、たとえば最初のほうの>>26の意見なんかは正鵠を射ている。
で、私の立場から一筆。
今回の減税、救済効果がもっとも大きいのは、都心や優良住宅街で高額物件を手がけている大手デベだと思う。
今、さかんにマンションが数百万円単位で値引きされていると言われるが、そういうもののほとんどは郊外の不便な駅から遠い物件で、中小デベが多い。もともと商品力が弱いから、ドンと値引かないと客からも注目されない。こういう物件は価格も安く、必然、購入者の所得やローン額も低いから、600万円控除なんかに手が届かず、減税効果も限定的。つまり、値引きで対応できるデベは自己責任でやれ、それもできないデベは市場から退場してください、というのが政府の本音と思える。優良中古住宅のストックも増えてきてるし、今後は人口も減少してくので、この辺で業者の数を整理したほうがいいと思っているのではないか。
それで、減税効果の本命だけど、たとえば三井や三菱、住友あたりが世田谷や豊洲あたりで大量に在庫を抱えてしまいそう。このへんの物件は、彼らのブランドイメージもあるから、あからさまな値下げもできない。一方、そもそもこの価格帯の物件を買える層というのは、実は不景気になってもそんなに大きく給料が下がらない、安定した会社に勤めていることが多い。彼らはいい物件があれば買いたいと思っているが、さすがに今の価格は高すぎると思っているから、様子見している状態。購入意欲自体はある。こういう人たちの背中をポンと押すのに、住宅ローン減税は格好の呼び水になる。
大手の不良在庫が捌け、今年度末の決算が予想より悪化していなければ、「不動産崩壊」というイメージも払拭できる。大手の株価が安定してくれば、彼らも手元にキャッシュはあるわけだから、新規用地取得など、取引が活性化するかもしれない。こういうシナリオを政府は描いているのじゃないかしらん。
実は私、昨日、某大手の物件を、減税実現を条件に仮予約してきた。
ローンの額が大きく、所得税も年間100万円以上払ってるから、仮に減税が延長されれば600万円近くの控除が受けられる。もともと住宅がほしく、減税や値引きなしでも買えたんだけど、減税が後押しになった形。今年の土地の仕込み状況を見ても、今後数年は大手デベの優良物件供給は減る方向だし、3年後には消費税上げなんて議論も聞こえてきた。金利も相変わらず低いので、おそらくこのまま購入することになると思う。これこそ減税の効果ってやつだろう。
こういうストーリーの中で、20年組とかいう人たちの出る幕はあるのかね?
この不況下で、在庫処分や住宅購入による大きな消費(カーテン、家電、家具など数百万円)に貢献できるのか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
353
匿名さん
>こうなることは予想できた。
そうですかね?前半は同意だが、後半で信頼感ダウン。
税金は誰かがトクすりゃ、誰かが必ず損の世界ですからね。
偏った税制は、本来多数派により淘汰されるのが道理ですが…
今回消費税アップとセットで出てきてそれが国民に少しでも
分かりやすくなったのはよかったと思う。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
354
入居済み住民さん
しかも、>>339を貼り付けられて以降、ピタリとそれまでの流れが止まっているのが何とも・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
355
匿名さん
>これこそ減税の効果ってやつだろう。
肝心のストーリーが抜けている。
それであなたはいくらローンを組むつもりなんですか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
356
匿名さん
>>355
私は6500万のローンを組みます。
繰り上げなしで10年後の残額が5000万円前後。
ミックスローンを組むので、金利変動とローン控除の美味しいところをみながら
繰り上げしたりしなかったり、で臨むつもり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
357
匿名さん
それだけ所得があるわりには、頭金少なくないですか?
余計なお世話ですいませんが、フローが安定してないんだったら
少しリスクありますね。あなたの年齢にもよるけど。
一軒目なんでしょ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
358
入居済み住民さん
これなんだな・・・連中が見られたくない情報は。しかし本当に居るんだな、工作員って。
スパイ小説とかだけの話かと思ってたよ。オソロシス
>最初の方の重要な情報って、もしかしてこれか?
>3500万円のローンを組んだ場合の減税額
>平成16年入居 2,702,500円 ※住民税減税対象
>平成17年入居 2,455,800円 ※住民税減税対象
>平成18年入居 2,327,700円 ※住民税減税対象
>平成19年入居 1,996,600円(10年)又は、 1,941,000円(15年)※住民税減税対象外
>平成20年入居 1,600,000円(10年15年同額)※住民税減税対象外
>平成21年入居 3,500,000円 単純計算(ローン残高により3,150,000円程か)※住民税減税検討中
>誰がどう見ても、19年と20年だけ公平性に欠ける。
いや〜、これだろ。
>それよりも、署名が伸び悩んでいます。
>やはり昨日のニュースにより、年収1000万以上1億円物件のみ優遇されるらしい
>ような事を報道されたことにより惑わされているのでしょうか。
>まだ何も決まっていないというのに・・・
>麻生内閣が減税をする意味は来年の住宅購入者数を上げる為。
>そして、なるべくそれ以前の購入者には不満を感じさせないように動くはずです。
>直前まで、解かりません。
やっぱりこれ。
>>そして、なるべくそれ以前の購入者には不満を感じさせないように動くはずです。
>「不満を感じさせないように」というのは、なるべく「忍び足で動く」ということです。。
>やはり今、H19年、H21年度住宅取得者に気づかれて騒がれてはよほど困ることがあるのでしょう。
>来年1月以降、政策として正式に決定するまでは。
>その辺を早いところ野党に追求をお願いしたいものですが・・・ 即席めんですか。
>とにかく、もうしばらく情勢を注視する必要がありそうですね。
>置いとく。
>またスレ潰し始まったら同じの置く。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
359
匿名さん
>>357
年齢は20代後半、頭金は400万、事情により永続的にDINKです。
今回は私の単独所有としますので妻の収入はローンと関係ありませんが、世帯年収は2000万地近いですから、そんなに心配ありません。最初に書いたように、多少の不景気でも大きく収入が下がらないはずです(まあ、リーマンが潰れる時代ですからわかりませんが)。
頭金はもっと入れようと思えば入れられますが、今の市況と金利、控除の規模を考えると、ローンを増やして株やREITでも仕込んでおいたほうが賢明と判断しました。すでにREITも直近の底値で買って含み益が出ています。
金利が低い中、控除をまるまる受けるか、どのタイミングで繰り上げをするのか、控除によって浮いたお金をどう使うのか、じっくりシミュレーションするつもりです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
360
匿名さん
>>359さん
頑張ってくださいね!
こういう方がいて、ちゃんと10年間税金とローンを払い続けて
くれればですけど、納税者として今回の税制も納得できますね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
361
マンコミュファンさん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
362
匿名さん
>これを問題にすると根本に我が国民の、羊のような従順性が挙げられる。
我が国の固定資産税率は同じ所番地でありながら、居住者によって税率が違う。
極端に言えば、隣同士の居住者でさえも
* 町内会で自民党支部の 誰それさんと良くゴルフに行く
* 公明党の役員と親しい
* 共産党や民商に 顔見知りがいる
という理由で、納税額は違ってくるそうだ。
すべて居住者がおとなしいか、騒ぐかの違いで、同じマンションの廊下を挟んで税率が異なるらしい。
したがって市役所の納税課も、固定資産税台帳の本人分は閲覧させてくれるが、他人の分は絶対に見せてくれない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
363
匿名さん
>>362
うそをつかないように。
その市町村内に固定資産を所有していれば、縦覧期間中に見ることができます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
364
匿名さん
署名はやめました。というより目が覚めました。
受付中の署名プロジェクトをみたらわかりますが、変なのばっかりでした。
「私はモンスタークレーマーです!」と宣言して、政府機関に名乗り出るのも怖いですね。
日本の官僚組織の性格上、危険人物として公安当局に登録されそうですしね〜
自分だけで責任をとれるならいいですけど、家族や親戚まで迷惑かかるとも限らないし・・・
拉致問題や飲酒運転問題の署名には喜んでしますが、子供じみたクレームを変なサイトを通じて
いれるなんて非常識ですよね。私は目が覚めました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
365
匿名さん
しかしこんな風にころころ一貫性のないことをやるのはやっぱりおかしい。
これでは次はもっと減税があるかもしれないと買い控えする人もいるだろう。
逆に3年後には消費税が上がるからかけこ購入をする人もいるかもしれない。
逆に建設費には消費税がかからなくなる税体系になるかもしれない。
こんな行き当たりばったりの税制かき回しをやっているばかりではどの時期に購入していいか判断なんかできるわけありません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
366
ご近所さん
ざわ・・・
ざわ・・・ ざわ・・・
ざわ・・・
ざわ・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
367
販売関係者さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
368
匿名さん
旦那さんにも注意してあげて下さいっ(><;) >初音さん
住宅ローン控除ごときで公安に○されちゃうなんて・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
369
匿名はん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
370
匿名はん
誰かこのスレッド、サイバッチにでもリークしろよ。
ここのスレ主の言ってること、モノホンじゃねーか! >>339
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
371
匿名さん
いくらサイバッチでもネタにすらならないよ^^
誰かが2ちゃんとかでスレの宣伝してるからね。
10の賛同者が増えても、100の不賛同者が釣られて来ちゃったらどうしようもないさ。
それが端的に現れてるのが今日2〜3時の書き込み量。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
372
2ちゃんねるから来ました MI・KA・TA
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
373
入居済み住民さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
374
匿名さん
昨日の1時〜3時ぐらいまで、まるで詐欺の主張者達の相手してた一人だが、もう少し端的にまるで詐欺の主張をまとめてくれないか?単なるわがままにしかみえん。
なんか最後はあらしとか工作員とか、よくわからんこと言い出すし。もしかして、なんかの宗教?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
375
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
376
匿名さん
20年組み代表として頑張ってる初音さんを応援している者です。
真夜中の異常な数の書き込みに、すわ、スレ潰しかと思って、削除依頼しましたが
証拠は、はっきりと残しておく必要があるので削除はやっぱりしないで下さい。 管理人様
丁寧な言い方の人多いし、とても2ちゃんから来た人とは思えなくて。
削除対象 >>320 >>333 >>335 >>362
余計な事をしてごめんなさい。
初音さん、大変だろうけど頑張ってね!! ●:・∵;(ノД`)ノ ヒイィィィ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
377
匿名さん
対立なのか鼎立なのか分からんけど、相手をけなしあう人間ほど
醜いものはないわな…
それでは続きをどうぞ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
378
攻防戦だ
今すごい事が起きていることに誰か気づくだろうか・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
379
匿名さん
>青木初音さんがついに立ち上がりました!
とありますが
青木初音さんという方は、何か有名な方なのですか?
小生寡聞にして青木女史の名前を知りませんもので。
ただ、勝手に想像した人物像としては
全共闘時代に大暴れした世代の生き残りマダム
といった感じがしますが・・・
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
380
攻防戦だ
遠くなった最初の方の女史の書き込み、置いておこう
誰かまたくるかな?
>最初の方の重要な情報って、もしかしてこれか?
>3500万円のローンを組んだ場合の減税額
>平成16年入居 2,702,500円 ※住民税減税対象
>平成17年入居 2,455,800円 ※住民税減税対象
>平成18年入居 2,327,700円 ※住民税減税対象
>平成19年入居 1,996,600円(10年)又は、 1,941,000円(15年)※住民税減税対象外
>平成20年入居 1,600,000円(10年15年同額)※住民税減税対象外
>平成21年入居 3,500,000円 単純計算(ローン残高により3,150,000円程か)※住民税減税検討中
>誰がどう見ても、19年と20年だけ公平性に欠ける。
>それよりも、署名が伸び悩んでいます。
>やはり昨日のニュースにより、年収1000万以上1億円物件のみ優遇されるらしい
>ような事を報道されたことにより惑わされているのでしょうか。
>まだ何も決まっていないというのに・・・
>麻生内閣が減税をする意味は来年の住宅購入者数を上げる為。
>そして、なるべくそれ以前の購入者には不満を感じさせないように動くはずです。
>直前まで、解かりません。
>>そして、なるべくそれ以前の購入者には不満を感じさせないように動くはずです。
>「不満を感じさせないように」というのは、なるべく「忍び足で動く」ということです。。
>やはり今、H19年、H21年度住宅取得者に気づかれて騒がれてはよほど困ることがあるのでしょう。
>来年1月以降、政策として正式に決定するまでは。
>その辺を早いところ野党に追求をお願いしたいものですが・・・ 即席めんですか。
>とにかく、もうしばらく情勢を注視する必要がありそうですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
381
匿名さん
繰り返しの書き込みは不要です。 別に削除にあったわけでもなんでもない。
減税額がだんだんと減ってきて、ここで急激に戻す案になっていることは、
このスレの参加者なら誰でも知っていること。
これを、H20もしくはそれ以前の購入者も救済対象とすべきかどうかで延々と
やっているわけですね。 自己責任という人に対して、H20年組が有効な論拠を
示した反論を行っているようには読み取れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
382
匿名さん
なぜ来年から減税額が増えることで過去の人まで減税額を増やす必要があるのだろう?やっぱりわかりません。明確に教えてほしい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
383
匿名さん
21年度から減税額が減ったら文句は言わないんだろ?単に自分より有利なやつを陥れたいだけだろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
384
固唾を呑んで見守る者
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
385
匿名さん
自分(自分以外であってもたいして変わらん)が損だから怒っているだけでしょ、・・・・しい
過去までなんて言っていたら、景気刺激策にならんじゃない、将来もと言いますよね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
387
匿名さん
署名とかやるなら多くの人数が納得できるだけの理由を示して始めないとね。
やみくもに初めても、意図がわからないのでは。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
388
匿名さん
生活者対策の観点からすると、
「入居日で控除額を変化させるのは不合理」
の一言に尽きる。
さらに今回の法案は、過去の税制を参考にはするものの
同じ方法で実施する必要はなく趣旨に沿った方向で議論すべき。
■首相官邸HP 住宅ローンは生活者対策
【生活対策】
「生活対策」は、国民生活と日本経済を守るため、(1)3段階の経済財政政策により、日本経済立て直しに取り組む、(2)最優先課題として「金融資本市場の安定確保」に向け万全の措置をとる、(3)3つの重点分野を位置づけ、その中で「生活者」を一番に置く(以下略)
http://www.kantei.go.jp/jp/keizai/index.html
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
389
固唾を呑んで見守る者
ねぇ、あっちスレの年内にある波乱って何???
ご存知って全然知らないよ〜。ずっと気になっているんだけど。
どうせスレ違いの話続けるなら、教えて教えて。
No.759 by 匿名さん 2008/11/01(土) 14:18
皆様ご存知のことと思いますが、ここでちまちま議論していることが
吹き飛ぶような波乱が、年内にはヨーロッパ発であるでしょう。
もう政府とか通貨を無条件で信用できるような状態ではないことを認識すべき。
住民税控除がどうとかいう話なんて平和なもんです。
No.761 by 匿名さん 2008/11/01(土) 14:44
>>759
かなり内部情報に詳しそうですね。工作員さん。
No.762 by 匿名さん 2008/11/01(土) 15:01
ナニ?ナニ?予言?? https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30265/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
392
匿名さん
「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!
http://www.shomei.tv/project-257.html
> 初音 2008/11/01(土) 16:05
> 「署名TVはこんにゃくゼリー規制反対署名でニュースになった
> 有名なオンライン署名サイトです。メールアドレスがあれば匿名でも署名できます。
> 趣旨に賛同される方は、是非ご協力お願いいたします。
何のことは無い
捨てメアド(Yahoo Hotmail 等々)作れば
同一人物が何度でも署名できるだろ
こんな糞サイト
誰が相手にすんだよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
393
匿名さん
いま我々をとりまく情勢は…
米国発の金融不安、円高、株安
年金・医療等、社会保障制度に対する国民の信頼の低下
以上を主因とした、生活者の経済的不安のかつてない増大。
一つの案ですが…
今回の減税措置は、過去のような個人に長期間減税するものではなく、
全ての住宅ローン契約者を対象に、今年に限り60万を限度に控除。
この限度額を3年維持。
それ以降の限度額については経済情勢を鑑み再度議論する。
制度自体の有効期間は10年とし、その後廃止される。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
394
匿名さん
> Q.署名TVの運営者は誰ですか。
> ユナイテッドピープル株式会社が運営しています。
> ユナイテッドピープルは、世界のさまざまな問題を解決するためのソリューション(解決策)を
> 提案・提供する企業です。署名TVのほかには、無料で慈善活動を行う団体に募金ができる
> イーココロ!を運営しております。
ユナイテッドピープル株式会社 - ソーシャルマーケティング、CSR
http://www.unitedpeople.jp/
胡散臭いサイトだなぁ
青木さんひょっとしてあなた
ここから幾ばくか貰ってんの?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
395
匿名さん
『「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ! 』に反対する
署名活動を、同じ署名サイトで始めて、より多くの票数を集めるって手もありますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
396
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
397
匿名さん
>>395
ダメダメ!
こんな胡散臭いサイトに自分のIPアドレス晒すなんて
怖くてできません・・・
煽り目的であっても
こんなサイトには接触しないほうが身の為です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
398
匿名さん
>>396
>H21年組が有効な論拠を示した反論を行っているようには読み取れません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
399
匿名さん
重複スレッドはさっくり削除されたのかな。 クリックしても飛べないけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
400
平成21年に買います!さん
>>399
ですね。
管理人室ご担当者様
早期のご対応有難うございました (*^^)b
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
401
匿名さん
>>394
> 署名TVのほかには、無料で慈善活動を行う団体に募金ができる
> イーココロ!を運営しております。
> 無料で慈善活動を行う団体に募金ができる
って何ですか?
もしかして「円天」とか
その系列でしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
402
匿名さん
休日の日中に良く来るじゃないですか
「壊れて〜 動かなくなった〜 黒色カラーテレビ〜 ミニコンポ〜 (中略)
その他〜 無料でお引取り致します〜」
んで、家にあったブラウン管テレビもって出て、引き止めたら
「これは無料じゃ持ってけません」
って言われるやつ。
あれと一緒でしょ。きっと。
それにしても・・・
現行控除適用の住宅購入者による署名」への署名一覧
http://www.shomei.tv/signature/signature_list.php?pid=257
政府工作員がどうだとか、電波を発散している方が見受けられますが
現在の政権与党は自民党なのですから
この種の「署名」が袋叩きに合うのは当たり前でしょうに。
四谷大塚や日能研に通っている小学生なら
解る道理ですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
403
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
404
匿名さん
この掲示板の参加者は、これから買うって人がどうしたって多いわけですよね。
場所を他に求めなければぼこぼこにされるのはわかりきっていたでしょうにね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
405
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
406
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
407
匿名さん
>>364 によれば、本人が終了宣言しているようですが。 これは偽物?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
408
匿名さん
記事の内容に関するお問合せ
株式会社日刊現代
TEL : 03—3543—0531
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
409
匿名さん
減税はまだ何も決まってないぞ。最大限の600万に拡充するということしか。
昨日のニュースで鈍い香具師は騙される。
今は年収1000万以上1億円物件買える金持ちしか優遇されないと思わせとく。
しかし、麻生内閣は来年の住宅需要が喉から手が出るほど欲しい。
だから国土交通省の要望をすべて飲むだろう、多分それ以上のインパクトで減税。
19年、20年組みは悪いが財源上我慢してもらわないといけない。
最後の最後までカードは出さないでおくんだよ・・・
今年の住宅需要をこれ以上減らすと業界壊滅しそうだからな。
ところで、H19、20年組みの焦点は主に住民税からの控除の有無らしい。
何で、政府がそれをなかなか発表しないか解かるか?
ぼけっとしてると20年組みも19年組みも仲良く控除***みケテーイ
マンコミュ 2009年、住宅ローン控除は延長されるか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30265/
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
410
匿名さん
>この掲示板の参加者は、これから買うって人がどうしたって多いわけですよね。
>場所を他に求めなければぼこぼこにされるのはわかりきっていたでしょうにね。
荒らしの正体が分かってスッキリ!
これで第三者にも流れが分かりやすくなりますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
411
匿名さん
買っちゃって入居したあとで、こんな掲示板見ている人ってのはかなり少数派だと
思うけどね。 私はモノ好きだから、覗きにきてるけど。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
412
匿名さん
>>409 要するに政府の時間稼ぎっていうわけか。成る程。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
413
匿名さん
>>411 そう、だからこそ初音さんは住民板に突撃していくわけだ。お話中失礼しますってね。
それしかないじゃないか。19年、20年組に訴えるには。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
414
匿名さん
別に掲示板はマンションコミュニティだけじゃないんだけどね。
おかしな人がいるもんだと思う。 まさか本名でやっているわけじゃないよねぇ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
415
サラリーマンさん
初音さん。
仮にこのサイトで署名が1,000人分集まったとしても
古本議員がこんなどこの馬の骨とも判らん様な変なサイトからの署名を
受け取るとは思えません。
受け取って自身のサイトに紹介でもしようものなら
小沢さんにこっぴどく怒られますって!
もっとね
貴方の持てるエネルギーをより有意義な方向に
発散すべきですよ!
応援してます
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
416
匿名さん
昨日あたりから見てるけど、
サラリーマンさん もかなり余計なエネルギー使ってるよね〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
417
匿名さん
>>409
もしかしたら、税源移譲の前からこのシナリオは決まっていたのかもねぇ… <除け者の19年、20年組
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
418
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
419
匿名さん
サラリーマンさん政府のカキコミ部隊にされているみたいですよ (笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
420
匿名さん
署名での電波ってこの人のこと? 確かに同じような署名2回してるね。
注意しろっていう事?
巨悪をみよ
政府工作員により発起人のスレッドが今大変な事になっているようです。
皆様、どうかよく目を開いてご注視下さい。
青木 初音さん、外出時はどうぞご注意を・・・
逆に早めにマスコミに顔を出すなどした方がいいかもしれません。
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30272/
11/2 深夜2〜3時台の書き込みに注目
私はあなたの見方です
あなたの見方を支持しますって言いたいんじゃないかと思った。、これ。
味方の変換ミスか。しかし、顔出した方が安心って…きつい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
421
匿名さん
深夜2〜3時というか、もう10時くらいのサラリーマンさんの書き込みから始まってるんじゃない?
で、面白いくらいにある書き込みから、ピタッと止まる。何なんだろうね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
422
匿名さん
スレの流れが早すぎて全然読めてないのですが、私も署名したいと思って来ました。
私は、H19,20組だけ住民税が対象にならないのだったら明らかにおかしな
法改正だと思うので署名します。
(ぶつけどころがなかったので、サイトを作ってくれた方には感謝です。)
ところで署名活動に否定的な方に質問なのですが、過去にこんな部分的に差が
でる税制度ってありました?
>>229
>普通、税制が改正されればみんな一律で新制度に移行です。
これに対する回答が見当たらなかったのですが、私も>>229さんと同じ認識です。
段階的な移行により多少の差がでるのは仕方がないと思いますが、
できるだけ差が出ないよう思案してくれるものだと思ってます。
もし違うのであれば事例とともに教えて頂けませんか?
(流し読みしかできてないため既出だったらすみません。)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
423
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
424
匿名さん
>>423
レス番号教えて下さい。
実例は見当たりませんでした。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
425
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
426
匿名さん
控除による戻しは400万円くらいにしかならないけど、
娘の学費にでも充てます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
427
匿名さん
>>422
>>普通、税制が改正されればみんな一律で新制度に移行です。
>これに対する回答が見当たらなかったのですが、
>>272を読め。20年組も含めて新制度は全国民が対象になり得る。一律にね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
428
匿名さん
>>424さん
私も途中から何がなんだかわからなくなったので、スレ読んでいませんが
H11年からH18年組みは、税源移譲を受けて住民税控除の特例措置があったようですよ。
H19年からは10年と15年の選択制が特例措置です。
コピペですが↓
3 税源移譲に伴う住宅ローン減税の取扱い
ポイント:①平成11年から平成18年までに入居された方で、受けられる所得税の住宅ローン減税額が減少する方は、申告により住民税から控除できます。
※平成20年は同年1月1日現在にお住まいの市区町村に3月17日(月)までに申告する必要がありますので、ご注意下さい。
②平成19年又は20年に入居される方については、住宅ローン減税の控除期間を15年に延長する等の特例を利用することができます。
① 平成11年から18年までの入居者
平成11年から18年までに入居され、所得税の住宅ローン減税の適用を現在受けている方の中には、平成19年分の所得について税源移譲に伴い所得税額が減少することに合わせて、受けられる所得税の住宅ローン減税額が減少する方がいらっしゃるかと思います。
税源移譲に伴い減少する住宅ローン減税相当額については、申告期限内に申告を行うことにより、平成20年度分以降の住民税から控除することができるよう措置されています。なお、毎年の申告が必要です。平成20年は3月17日(月)が申告期限となります。
(詳しい内容は、総務省ホームページをご覧いただくか、お住まいの都道府県・市区町村の税務担当課にお問い合わせください。)
② 平成19年又は20年の入居者
平成19年又は20年に入居される方については、住宅ローン減税の効果を所得税において確保するため、平成19年度税制改正において、住宅ローン減税の控除期間を10年から15年に延長し、1年あたりの控除額を引き下げる特例が創設されました。この特例は現行制度との選択制です。
これらが「できるだけ差が出ないよう思案」した結果というところですかね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
429
匿名さん
>>427
屁理屈を教えてもらいたいわけではありません。
過去の税改正の事例から実例で教えて頂けませんか?
たとえば、平成××対象者だけNGで、それ以前以降対象者はOKと言うような
税制度が今までにあったかどうかです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
430
うふふ
とりあえずローンを完済して
また家を買えば良いんじゃないの?ダメ?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
431
匿名さん
>>428さん
ご親切にありがとうございます。
ただ、ごめんなさい。その件は認識しております。
私が理解できないのは、
H18以前 … 住民税対象
H19,20 … 住民税対象外
H21以降 … 住民税対象
と言う点です。
段階的であれば納得できますが、落とし穴のような部分的な法体制は
理解できないです。
なので、過去にそういった事例があったかどうかを知りたいと思い
質問させて頂きました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
432
海神21麺僧
くいもんの スレ主 いびるの もお やめや…悪党人生 おもろいで
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
433
あらら〜
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
434
匿名さん
>>429
屁理屈? >>272のどこが屁理屈なのかね。
>たとえば、平成××対象者だけNGで、それ以前以降対象者はOKと言うような
意味不明な例示だが、過去に遡って対象とした事例なんてないんじゃないの。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
435
匿名さん
逆にこの手の減税で遡及適用された例をあげてほしいですね。確かに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
436
契約済みさん
あまり期待してなかったけどタナボタだよな。
良かった良かった。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
437
匿名さん
>>434
「事例はない」と言う回答と思ってよろしいですか?
税とは違う話しですが、例えば国民年金。支給年が60歳から65歳に移行されますよね。
ただし、これは1年づつ5年かけての移行です。
経済状況を考えれば、そういった移行は仕方がないと納得できます。
(なので、H20年までのローン控除の減額は納得してます。)
しかし、昭和××生まれだけ65才からの支給。それ以外の人は60歳からの支給。
となったら納得できますか?
段階的ではなく、部分的に不公平性がある法体制はおかしいのではないでしょうか?
>普通、税制が改正されればみんな一律で新制度に移行です。
これが基本であるべきではないでしょうか。
まったく同じにしろとは言いませんが、できるだけ差がでないよう苦慮してほしいと
希望することが、なぜおかしいのでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
438
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
439
匿名さん
>>437 税金の例ではないですね...
たとえでいいのであれば、60⇒65歳とかへの定年延長を、経過措置なしで一気にやった
国立の大学なども存在しますから、ないってことにもなりませんし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
440
教授
すでに住宅買った人たちからは煙たがられていますよ
一度その不動産を売却して再び新築を買いなさい
全てそれで解決
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
441
匿名さん
>>437
財務省のHPによると
>所得税から住民税への税源移譲により中低所得者層の所得税額が減少することに伴い、住宅ローン控除額を控除し切れなくなり、住宅ローン減税額が減少する場合があります。住宅ローン減税の効果を確保することができるよう、住宅ローン減税の控除率を引き下げる一方で、控除期間を10年から15年に延長する特例を創設します。
※ 平成11年から平成18年までに入居された方については、税源移譲により減少する住宅ローン減税相当額を申告により、平成20年度分以降の住民税から控除することができるよう措置されています。 >
住民税からの控除はなくても、19,20年入居者には控除期間を10年→15年に延ばすことで、
薄く長く控除して控除総額が減らないように配慮しているんじゃないんでしょうか?
18年までの場合住民税から控除した分を、後から5年かけて控除してもらうような形であって、
それ以前と形は変わっても、効果としては同様でしょう。
控除される総額は変わらないようになっているのですから。
できるだけ差がでないよう“苦慮”してくれてると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
442
匿名さん
>>422
>>429
1999年だったかな? ローン控除が大きく変わった年があります。
調べれば、すぐわかります。
>>普通、税制が改正されればみんな一律で新制度に移行です。
>これに対する回答が見当たらなかったのですが、私も>>229さんと同じ認識です。
租税特別措置で調べてください。そうすれば、わかるはず。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
443
匿名さん
442です。続き。
なぜ、過去の事例とか調べないのか不思議。
調べれば、すぐわかると思うが。
>>普通、税制が改正されればみんな一律で新制度に移行です。
これにしても、調べれば、すぐわかると思うが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
444
匿名さん
422
なぜ19と20年組が住民税からの控除がなかったらおかしいのか、理由を教えてほしい。
どうも、おかしいとか、感覚的な話しばかり。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
445
匿名さん
要するに、理解能力の低い方が騒いでいるということでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
447
匿名さん
署名をあつめて講義するなら、皆を納得させるだけの根拠を提示しろ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
448
匿名さん
19年組と20年組の一部は、自分の判断ミスで、悔しさで胸一杯。この人らは家が欲しいのではなく、控除が欲しかった。もしかして税金対策?
単に家が欲しくて控除なんて関係なく買った人は、別にどうでもいい話し。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
449
匿名さん
21年からのローン減税は不公平だといっている人へ。20年まででも賃貸組みから見たら家を購入した人だけ減税されるのは不公平だという事に対して、明確に「不公平でない」ということを証明してからにしないと、おかしなことになりませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
450
購入検討中さん
なんにもいえなくなっちゃって、出てこなくなっちゃったよ。
たいした根拠もないから反論もできない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)