住宅ローン・保険板「「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名
  • 掲示板
購入経験者さん [更新日時] 2008-12-20 19:24:00

青木初音さんがついに立ち上がりました!
皆さんご支援よろしくお願いします!
ちなみに批判は受け付けませんのであしからず!!!

http://www.shomei.tv/project-257.html
サーバーの調子が悪いときがあるのでそのときは時間を置いてアクセスしてください。

[スレ作成日時]2008-10-30 22:17:00

[PR] 周辺の物件
リーフィアレジデンス練馬中村橋
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

「まるで詐欺」拡充決定前夜 住宅ローン控除の不公平を正せ!現行控除適用の住宅購入者による署名

  1. 2 匿名さん

    >ちなみに批判は受け付けませんのであしからず!!!

    自分国オレ法w

  2. 3 匿名さん

    あほまるだしだな

  3. 4 匿名さん

    青木初音さん、そろそろ家事をしましょうね(笑)

  4. 5 匿名さん

    荒れるの必死

  5. 6 匿名さん

    スレ分けても荒らしにくるんですね・・・
    19年20年入居組だけ住民税が減税の対象にならないのは納得いかない。
    ぜひ、緩和措置を検討してほしいと思います。

  6. 7 匿名さん

    スレ主様
    情報ありがとうございました。
    先ほど署名させていただきました。

  7. 8 匿名さん

    もしかして…
    ワンクリック詐欺ですか?

  8. 9 契約済みさん

    株で負けたから国が補償しろ!
    って理論に見えて仕方ない。
    俺ルール丸出し。
    話にならない。

    経済は生き物だ。それが嫌なら北朝鮮にでもいけ。

  9. 10 匿名さん

    株式と税制、経済と政治の区別もつかない人って何なの?

  10. 11 匿名さん

    運の悪い自分を責めるのはやめて!

  11. 12 匿名さん

    現在74名の方がBAKAを晒しておりますw

  12. 13 匿名さん

    上記の人たちは、減税があっても買えないんでしょう。

    すっこんで、寝ていたら?

  13. 14 入居済み住民さん

    H20年組の方で少しでも心の中で納得していないのであれば、とりあえず署名しましょ。
    ほんと「H19,20年入居組だけ住民税が減税の対象とならない」のはこの局面であれば再考して頂きたいところです。

  14. 15 初音

    私に代わり、このようなスレを立てて頂いて、本当にありがとうございます。。(感涙)
    20年組の皆さん、署名にご協力宜しくお願いいたします。

  15. 16 匿名さん

    青木女史って高名な九条の会の青木さんでしょうか?
    日本の平和を守るだけでなく、ローンで悩める人たちも救おうとしているのですね!
    頑張ってください。成功をお祈りしております。

  16. 17 匿名さん

    それよりも納得いかないのは
    必要な住居を節約と苦しみの積み重ねでようやく購入しながら、全く何の補助も受けれない非ローン組みだと思うのだけれども。

    苦しみの緩和に補助ならわかる(非ローン組は補助もなく苦しんだのに平等では無いけれど)
    が、楽をするために補助を受けようというならこっちにも補助をクレクレ。

  17. 18 匿名さん

    気持ちはわかるけど、こればかりは仕方ないのでは?
    皆さん減税ありきで物件選んだわけじゃないのだろうし。素敵な物件に巡り会ったのだから良しということに。
    なんて無理かな…

  18. 19 匿名さん

    ちょい前までは、早くに好きな間取り階層の部屋選べたんで満足でーす、とかなんとか言っちゃってたんに。変だろ〜。

  19. 20 匿名さん

    昔「正しいことがしたければ偉くなれ」ってわくさんが言ってったよ
    前の選挙で自民党にいれた奴は文句言う資格ないし
    そんなに文句あるなら次の総選挙でれば?日本H20年援助党でも作ってさー

  20. 21 初音

    >>16さん

    応援のカキコ、ありがとうございます。

    浅学ゆえ、その方がどなたかすら存じませんでしたが、私も夢幻の如く九条は美しいと思っています。。
    再び激動の時代を迎えても、それを守り続けることが出来る平和な社会であって欲しいと願います。

    そして、九条の会の思想はH20年住宅ローン控除問題とはさほど関係ないように見えますが
    「法の下の平等」「国民の権利を守れ」と権力者に命令しているのは憲法でしたね。
    国の最高法規である憲法が法を支配しているわけです。

    政治家が、自分達の都合や損得勘定だけで何かを決めて国民に押し付けても
    そもそも、それが根本から間違っている可能性があるわけです。
    下っ端の役人の言う事などは、単なるお題目に過ぎません。
    あまねく国民のためのもっと高尚なものが上にあるのですから。

    しかし、憲法で与えられた自由と権利を守るには、国民にも不断の努力が求められるんですね。
    きつい事もありますが、今が私にとっての頑張り時かもしれませんね。

    少し勉強させて頂いて、あらためて自分の思想を再考させて頂きました。ありがとうございます。

  21. 22 初音

    お題目に過ぎない × う〜ん、表現間違いましたね。何ていうか、ロボットというか計算機というか
    人間味が感じられない低位の論理を被せてくると思ったんですよね。

    まあ、向こうはかなり斜め上からこっちを見てる気がしてるんでしょうけど。天敵です。(笑)

  22. 23 匿名さん

    住宅ローン減税がなくなるってだけで買うアホ多過ぎ。
    しかも最初から制度がかわるかもしれないが継続される可能性があるとわかってたはずだし。
    そのリスク踏まえて買ったんでしょ。
    まぁ悔し涙ながしながらローン払っててくださいな。

  23. 25 匿名さん

    ふむうむ。たしかに*:*

  24. 26 匿名さん

    これはドン引きだ。
    なんだこのスレ…。

    住宅ローン減税の拡充は、景気浮揚・消費拡大と建設不動産業界の救済が目的でしょ。
    納税者の公平性を実現するために行うものじゃない。
    大きな目的のためなら手段の公平さなど小さな問題。少なくとも「平成20年度組」なんていうごく少数の人間のことなど、考慮すべきではない。

    税金の使い方とか国民の権利なんて、そもそも不公平なんですよ。
    銀行が潰れそうになっても公的資金で救済されるが、銀行の貸しはがしにあう中小企業は潰れてしまう。一票の格差だってそうでしょう。子供がいる世帯は扶養控除されるけど、子供がいない世帯からすれば損した気分ですよ。でも、子供を増やすことは国力の拡大につながるから、つべこべ言わない。
    平成20年組が享受している160万円控除だって、賃貸派の人から見れば不公平でしょう。国は、持家の
    普及と住宅購入による消費拡大を一種の国是として掲げているから、住宅ローン減税という発想が生まれるわけです。こんなもの、それこそ数十年間続いてきた。じゃあ、あなたたちはこれまでこの制度の不公平さを訴えたことあるんですか?拡充議論がなければ、160万円控除を喜んで受け取ってたんでしょ?
    ある目的があり、そのための手段を考える。それが政治や行政の仕事。その中に、多少の不公平があっても仕方ない、というのが現状の日本ですよね。

    理想の日本を目指そうっていう革命的な志をもって署名活動やってるなら、まあ、思想の違いってことになりますが、単なる「損した気分」「得できなくて悔しい」という根性だけなら、さもしいとしか言いようがない。

  25. 27 匿名さん

    H20年組をそうやって蔑む人たちって、住宅を所有してない&住宅購入できない人たちでしょ?だって、20年以前に購入した人たちだって、住宅控除が拡充されたらそれなりに複雑な気持ちになるはず。
    ネット掲示板って脳内の人が多いんだね。

  26. 28 初音

    そういえば、2ちゃんにリンクを書き込めないといったら、アク禁をくらってるだけだろと非情に突っ込まれましたが、
    普通の言葉は書き込める、他のリンクも書き込める、署名へのリンクだけが書き込めない(全角ならOK??)、
    などということがあるのでしょうか。
    「アク禁」というのはアクセス禁止、つまり書き込みすら出来ないという事だと思っていました。

    2ちゃんねるが政府と裏で繋がっているということは本当にないんでしょうか。
    どの時点かは解かりませんが、ひろゆきが国に買収されているということはないのでしょうか。
    一見自由過ぎるほど自由に物を言っているようで、そんな所で言論の自由が奪われているとしたら大問題ですね。
    2ちゃんねるでの政治活動は禁止など暗黙のルールは特にあったんでしょうか。
    こんにゃくゼリー規制に反対の署名をされている方のお知らせに、2ちゃんねるに今は私は書き込めないので、
    署名リンクを教えて下さいといわれるが無理です、とあって、私だけでは無いと少し安心しましたが。。
    一時は本気で特定でもされているのかと思って超ビビりました。(今でもその可能性は捨てられませんが)
    もしかしたら署名TVのリンク自体がアク禁かかる時があるのかも。 ー長いのでいったん切ります。

  27. 29 初音

    サーバーがまだ脆弱で不安定なのかしょっちゅう繋がらない時、時間がかかる時があって、署名をしたい方には
    困ったことだなと思っていますが(今もまた繋がりません)、もしかしたらここはマークされているのかな?とも感じる時があります。
    また妄想、ととられても仕方ないですが、私はその位のポテンシャルをオンライン署名は秘めていると思っています。

    ー続き

    今のところは、まったくクダラナイ署名も多いし、私怨での陳情など、政府にとって特に問題のある署名、
    つまり、社会的に力を及ぼしかねないというような署名はそうは無いのでしょうが、このオンライン署名サイトの
    今後の可能性を考えると、政府からはかなり危険視されてもいいような気がします…。(こんにゃくゼリー署名が
    一万人を突破してニュースになったことから)

    私はこんな事をしようと思う前は2ちゃんねるはもっぱらロム専で、主に見るのは化粧板とニュース速報+板、
    たま〜に既女板(抵抗力旺盛な時限定)くらいでしたが、今までスレ立てしようなどは考えたことも無かったので
    躊躇します。より多くのH20年組に訴えるには、ここまで来たらやるだけやった方がいいのでしょうか。。、

  28. 30 初音

    >>26

    別スレでやれ、妨害はしないといって、こっちまできて持論を展開しないで下さい。
    あなたの世論操作の意見はいい加減に見飽きました。役人さん。

  29. 31 26

    >>30
    何を根拠に私が役人だと?

  30. 32 匿名さん

    ちなみに、初音さんは、いつ購入したんですか?

  31. 33 初音

    >>29

    あっ、ー続きが変な所に!

  32. 35 初音

    >>30

    根拠はないです。壊れたレコードみたいに同じ事を役人が住宅ローン控除スレッドでさんざん言って
    たなと。https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30265/

    それから、あなたの意見はこちらではスレ違いなんですよ。

  33. 36 匿名さん

    26さんのご意見、説得力ありますね。

  34. 37 匿名さん

    どんだけ高級取りでどんだけ借入れする人達なんだ…
    ちょっと見ただけで吐き気がしたからもうここには来ないけど、<絵に描いた餅>に踊らされたり怒ったり…
    怒ってる人達はよっぽど高額のローン組むんだろうから頑張ってね!

  35. 38 購入経験者さん

    26の意見が極めて妥当

  36. 39 初音

    おっと、喧伝活動にいかなくちゃ。しかし眠い。

  37. 40 初音

    ・・・2ちゃんにスレッドが立てられません。書きこみは終わりましたと出るのに。何故?orz
    私が素人なだけでしょうか?;;

  38. 41 匿名さん

    私もニュー速に立てようとしましたがダメでした。
    どうやら署名サイトのリンクがダメみたいです。

  39. 42 サラリーマンさん

    >>26
    そもそも購入者のためではなく業者のために復活したようなもの。
    1年前まで売り渋りしてたマンション業界なんて救済する必要なんかないのに。

    もともと理念も理屈もないから、
    20年組みを入れるか入れないかなんて、政治のさじ加減一つの問題。

  40. 43 匿名さん

    こいつら『来年から消費税なくなります。』といわれたら、今年家建てるために払った消費税返せって言い出しそうだな。

  41. 44 匿名さん

    >>41さん

    やはり、そうでしたか。orz <署名サイトのリンク 

    ありがとうございます。でもちょっとホッとしてる自分。(特定されてない〜)

    しかし、このまま喧伝活動がうまくいかないと、署名の伸びが期待できないので少々あせっています。

    後は、一体どういう方法がいいのでしょう。雑誌社に電話かな。どなたか宜しければご教授下さい。

  42. 45 匿名さん

    来年家買えばいいよ。それで解決

  43. 46 匿名さん

    >>43

    来年消費税10%が決定してて今年5%で家買ったら、やっぱり来年消費税0%にします。みたいな話だろ。
    不満が出て当たり前。

  44. 47 購入予定者

    26さんは冷静かつ正確に社会を読めている感じがするね
    意義なし

  45. 48 匿名さん

    今は少数の不満よりやるべきことをやらないといけない社会情勢だということですよ。

  46. 49 匿名さん

    >>46さん

    でも、「減税は今年限りなんだからぜひ今年中に家かいなさい」って
    政府が呼び掛けてたわけじゃないんでしょ。

    売主が営業トークに使ってただけなのに政府に文句つけるのって
    やっぱり筋違いかなって気がするけど。

    あ、私は別に政府関係者じゃないです。
    21年に現金買いするんで何の恩恵もない者です。念のため。
    私は不公平だなんて声を上げる気はないけど。

  47. 50 匿名はん

    21年組はスレ違い。(・∀・)カエレ!!

  48. 51 匿名さん

    >46
    今年で終わる予定だったけど延長の方向ってだけの話しでしょ? 過去にもあったし。

    去年から延長されるような予感はあったけどね

  49. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア
クレヴィア西葛西レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸