- 掲示板
フラット35と民間金融機関との合わせ融資ができるし、金利も低め・・・。
実際、使われている方はいらっしゃいますか?
情報お願いします。
[スレ作成日時]2006-04-21 15:52:00
フラット35と民間金融機関との合わせ融資ができるし、金利も低め・・・。
実際、使われている方はいらっしゃいますか?
情報お願いします。
[スレ作成日時]2006-04-21 15:52:00
2010年に2000万円のフラット20Sの契約したものですが、担当者の方は休日返上で手続きなど親身にして頂いて良かったですよ。今も繰り上げ返済なででは手続きも順調で不満はないです。
書き込みを読むと、最近は無礼な社員の方もいるようですね。残念なことです。
ファミリーライフサービスさんで本審査通過しました!
こちらあまり条件がよくなく心配でしたが、不動産屋もここは事前審査しっかりしてると聞きました!
皆さん頑張ってください♪
207さん
多分うちは転職組なので転職後の給料が振り込まれてる口座のコピーを求められたのかなぁ~と思います。
207さんは今はカード等のローンないのなら何も条件ないのかも知れませんね(^ー^)
うちもまだ本審査可決されてないうちから色々打ち合わせがあり、今一自信がないので心ここにあらずでした…
後、うちはフラットの融資以外は借りてないのですがフラット以外(諸費用等)を併せて申し込みすると審査は厳しめになるみたいです、
こんにちは!
当方銀行・信金トータル10行以上の
通常銀行ローン否決をくらった挙げ句、
ファミリーライフサービスでフラットの審査が
通りました(;o;)
フラットは初審査でした。
これでダメなら契約は白紙撤回という
背水の陣で…
クレジットカードの利用分全ての完済が条件で、
機構からは追加で一年分の給与明細と給与振り込みの
口座通帳の写しも一年分提出しました。
書類提出からここまで2週間程でしょうか。
何かの参考になれば。
私は、去年の9月にこちらで借りて家を購入しました!
それまでは不動産屋もお手上げなくらい、他の銀行に断られ続け
貸してくれる銀行が見つかっても、店頭にでている金利よりも
高くいわれたり。保証人つけてほしいとか言われたり。
ファミリーサービスさんは契約の時も旦那の仕事の時間に合わせて
くれたり、本当に優しく丁寧でしたよ!
私んちのような、年収がすくなくても足元みなかったです。
他の銀行は頭金の値段言ったら親にかりてみては?と
言われたけど
一度連絡するだけ価値があると思います!
フラット35(保証型:物件100%融資)審査通りました。
全諸費用分は併用ローンにて審査OKです。
ちなみに消費者金融での借入金150万円ありましたが、返済条件でOKとなりました(^w^)
ファミリーライフサービスの広島営業所でフラット35を申し込んでみようと思います。広島で申し込まれた方がいましたら、窓口の対応の良し悪しはどんな感じだったか教えてもらえませんでしょうか?よろしくお願いします。
スタッフによって対応が違うのが残念でした。言ったことをしていない。ちょっと横柄です。
登記も抵当権設定なら分かるが、保存登記もさせようとしない。間違いなく担当者によります。
私は強引にやらせてもらいます。
233さん
>保存登記もさせようとしない。間違いなく担当者によります。
そんなアホな・・・!?。
所有権保存登記をすることで所有者に対抗要件が備わり、
売買や相続といった所有権の移転や抵当権の設定・抹消といった
不動産の権利関係に関する登記ができるようになるのです。
逆に言えば、所有権保存登記をしてなければ、売買や相続、抵当権設定などができません。
233さんが言うことが本当であれば、お金を貸すだけで抵当権設定をしないってこと(できない)になり、
無担保融資ってことになりますが・・・。
いくら匿名掲示板とはいえ、あり得ないことは投稿しない方が宜しいかと思います。
ヒントも何もフラットを扱う金融機関はあくまでも住宅金融支援機構の窓口でしかない。
金を出すのは住宅金融支援機構なわけで、住宅金融支援機構の第一抵当が融資条件じゃなかたかな?
だから、保存登記や抵当権設定しないなんてことは、あり得ないってこと。
例え、仮定であったとしても、あり得ない話しをここでしても全く意味がない。
うちは今年の1月にサラ金の過払い2社と債務整理1社しました。 過払い金で債務整理の方も完済。
ダメ元で新築物件を買いたいと不動産屋に相談したら4行は断られましたが1行だけ借入額を下げれば…と出ましたので可能性はある、とフラットにチャレンジ!
ファミリーさんに申請して
5日前に契約してきました。
保証型 35年 フラット35sです。
9月30日契約、事前審査10月3日OK
本審査4日突入で
本日本審査可決!
契約から1週間で終わるとはすごいですね!
実際、会社代表取締役で、過去決算2期赤字去年決算のみ黒
こんなに早くに可決されるとは思ってもみなかったので
びっくりです。
離婚後、支払いができなくなり…
ファミリーライフからの催促がはじまりました。
朝は8時から自宅に訪問されます。
売却したくないので働いてますが…
任意売却と競売しかない、
どちらかにしか選択肢がないと言います。
ファミリーライフから任意売却または、競売を進められた方おりますか?
どんな流れで手続きが進みましたか?
期間は、どれくらいでしたか?
個信に昨年5月A、6〜8月までPと条件は非常に良くないですが、借り入れなどは全て完済。
最近SBIにて借り換えした父親を保証人?連帯債務者?に付けて事前審査を申し込む予定です。
これまで地元信用金庫が拒否だったため、これがダメなら諦めて賃貸住まいを覚悟してます。
たのむーー!!!
一つ目のフラットSBIでも審査が通ったのですが、主人の両親の家の土地が借地権だったため、その借地権解除の書面提出が条件と言われました。すでに地主と一悶着あったため、不動産屋が急遽ファミリーライフサービスでも審査を通すよう手配をしてくれました。
無事に審査が通り(条件なし)ほっとしたところでしたが、審査書類記載時にも担当者は来ず(不動産屋が代理でここに押印して住所記載して。。。とやってくれました)月々の返済額提案などの書面も一切連絡なし。
金消契約当日もただ書類に印鑑を押させ一通り終わったところで、月々の返済は勝手にボーナス払いなしの計算になっていました。(我が家の住宅購入の目的は月々の返済額を押さえボーナス払いを多くしたかった)
ボーナスも併用したいんですけどと申し出ましたが「決算月なので今さら変更は無理です」との回答。
月々の返済いくらにしますか?など借り手とは相談しないのですかと聞いても「申込書に記載がなかったから」の一点張り。
いまだに資金計画書もいただいておりませんし金利の話など一切ありません。
こちらが連絡しないと金消契約当日の必要書類さえ教えてくれませんでした。
(ちなみにSBIは営業所の所長が自宅へ来てくれ、翌日には資金計画書も返済額の相談もしてくれましたよ。。。)
ファミリーライフサービスのHPに記載されている金融商品勧誘方針とはなんでしょう?
ニーズに沿ったご案内
分かりやすい説明
迅速かつ的確な処理
お客様の声を反映
まったくできてませんね。
私は住宅購入4回目ですが、こんなひどい対応されたのは初めてです。
貸金業協会に相談しようと思っているところです。
【テキストを一部削除しました。管理担当】
ボーナス払いとか、元利均等とか自分でチェックしたり入力するところなかった?
金消契約の前に借入申込書があるから、金融機関が勝手に決める訳ないんだけどな
単なる自分のミスを責任転嫁してるだけとしか・・
至れりつくせりが必要なら手数料けちらなきゃいいのに
ちゃんとした、不動産屋に話してるのかな〜?
資金計算するのは、まず不動産屋でしょ。
こういうのに限って知り合の不動産業者に手数料値切って手を抜かれる。
【テキストを一部削除しました。管理担当】
楽天よりやすくしてもらった.迷っている人は楽天と競わせるといいかも.ここは建築会社が作ったローン会社だけあって、機構が求めない資料は不要でその面で困っている人はいいかも。ここの会社に大手の銀行のような対応を求めるのはおかしい。ここで通らないフラットはどの会社のフラットも通らないですよ。是非みなさんの参考にしてください。
昨日フラット35申請通りましたが審査は厳しい感じはなかったですね。妻との収入合算でした。
私の営業の方はとてもいい方でわかりやすく説明してもらえました。
最近は携帯電話でローンが通りにくかったりするので携帯電話の未払いは要注意ですよ。
私は始め5年0.8パーセントのその後1.1パーセントの35年固定でした。
ネットで安いところはありますが妻がパートで収入合算で考える人はなかなかいいと思います。
銀行でもノンバンクでもフラットの審査は住宅支援機構が審査するから同じ。ドコだから通り易いなんて言ってる奴は無知の極み。無理な借り入れを望まなく、極々真当な生き方をしていれば問題無く承認されますよ。
同感です。アルビとファミリーライフサービスの仮申し込みしたけど、アルヒは3日で結果来たのに、ファミリーは1か月近く経ってようやく結果来た。早いって聞いて申し込みしたのに、遅すぎ。
ハウスメーカーに勧められて事前審査申し込みしました。
他社のフラットだと、事前審査は2日で回答が来たのに、
ファミリーのフラットは、大体1週間かかりました。
対応もそれなりでしたが、他社に比べると、うーんと言った感じです‥
因みに正に審査に入ったばかりですが、ファミリーライフサービスは事前審査は無く、いきなり本審査みたいな流れです。
けど、色々と担当者が悪かったのか、後から後から役所に行かされてスムーズには行かない。
先月初めから1週間で2回区役所に行って必要な書類は全部提出した筈が、印鑑登録は後からおいおい使うので急がなくて良いですと言われていたのに、審査するには先に出さないといけなくなったという話に変わって、急遽印鑑を新たに買い主人は会社が休めないので、委任状を作り登録し、郵送書類が届いたら、それ持って手帳と証明書発行までに3日。
やっと終わったと思ったら、今度は審査の具合を聞いても連絡こない。それで、不動産担当者にファミリーライフの担当者と連絡が取れない事を言うと連絡来ました。それから翌日に、所得証明書を2通取れと言われ、また区役所。
それまでにも、主人は転職者というのもあり、通帳や、給料明細、身分証のコピー、これ全部私がやってきた。もう散々だわ審査。
結果はよー!ってイライラ。
俺の場合は事前審査無し,申し込み後3日でOKの電話が来た。
本当はアルヒでやろうと思っていたけど,それよりも手数料も安くてラッキーでした。
担当の感じは良いとは言えない(同席した妻がそうに言ってた)けど,でもすごくスムーズにやってくれた感じ。ちなみに,言われる前に予想してすべての書類を用意しておいたら「全部完璧に用意してくれてありがたい」と言われました。スムーズにやってくれるのはこちらの能力も関係するかもしれませんね。
ファミリーライフサービスさまで、
住宅ローン借換の本審査、無事可決したとの連絡をうけました。
メガバンクで門前払いだったのと、
大手ネットバンクで本審査否決。
自営で年金受給、
赤字決算、
決して属性がよくありませんでしたが、
返済比率を守り(かなり少なく設定)、
他の借り入れはクリアにして、
返済の遅延は過去1度もなく、
個信も開示し(ネガティブ情報一切なし)、
借り入れ時と違う形で借り換え審査に挑みました。
ファミリーライフサービスさまはフラット35を専門に取り扱っているので、
フラット35を申し込まれる予定の方にはオススメです。
これでダメだったら仕方ないと、
半ばあきらめかけていたので、
審査が通過するとは思いもしませんでした。
ファミリーライフサービスさまにお願いをして、
本当に良かったです。
参考になればと書き込みしました。
提出しないといけない書類を手違いで
送れてないとのこと。引き渡し2日前に発覚し
引き渡しまで間に合わない。
手違いした本人から連絡なし
契約の時も説明もヘラヘラして最初から
印象悪かったし。
あまりいいとは思わない
フラット35Sで手数料1.00にしてくれたよ
対応も丁寧だったけどな
アルヒのスーパーフラットは手数料2.16だから結果こっちのが安く済んだ
もちろん一番安いのはファミリーライフサービスでなく手数料0.8%の
なんとかってとこな。
フラットは良くないですよ。
印鑑が一致せず引き落としが出来ないと言われ振り込んだら引き落としされていて二重に支払わされました。
しかも引き落とし出来た時も連絡ないままでした。
一度連絡したら翌月から差し引きしますと言われたのに、差し引きなどされずそのまま引き落としが継続されたので再び問い合せしました。
この会社はすぐ担当が違うと言ってきます。そして手数料もかかって多く支払わされたのに、返金されません。
一括返金するなら手数料はお客様負担です…と。
貸してる側だからか分かりませんが、悪徳だと思いました。
差し引きされなかったから返金を希望したのにされることはないんです。
それでいて謝罪の一つもありませんでした。
そしてまた差し引きしますと…。
ふざけた会社です。
貸してるから偉いとでも思ってるんでしょうか?
借りてくれる人がいるから成り立ってるのではないんでしょうか?
いずれにしても知り合いには進めたいと思いません。
ファミリーライフサービスは時間がかかる上審査後の宿題(◯◯の処理必須等)が多すぎ。アルヒは対応が早く審査後、面倒な対応は不要でした。しかもファミリーライフサービスの担当者がどうでしょう。。
ファミリーライフサービスさんは、はっきりおすすめできません。ファミリーライフサービスの担当者はアルヒさんより売り上げが良いようなことを言っていましたが、個人的にはアルヒさんのほうが断然良いです。まずァミリーライフサービスさんは審査に時間がかかる。審査を通すための注文が多すぎ(〇〇カードの精算が必要、携帯の精算が必要とか。。)アルヒさんは審査も早いし面倒な注文もありませんでした。とどめは結局アルヒさんにしたのでファミリーライフサービス担当者にキャンセルの連絡をしたら態度悪すぎ!こういうところで本心が出るのでしょうか!絶対アルヒさんをおすすめします!!
うちは、事前審査は4日
本審査は10日でした。
中古のため、売り主さんの都合もあって本審査から金消まで一ヶ月以上空いたけど
今月末に契約します。
最初は、アルヒと思っていましたが
不動産会社がファミリーライフサービスの営業を紹介してくれて
その営業の方がフラットの仕組みを細かく教えてくれました。
手際よく冗談交えながら教えてくれましたよ。
これはもう人によると思います。
そんで結局、ファミリーにしました。
よくフラット35は事前審査は窓口の基準で行っており、住宅支援機構は審査していないといわれているけど、ここ2?3年程で支援機構も事前審査してるらしいです。
昨年、フラット35で可決頂きましたが、仮審査が通ったあと、金融機関担当者と不動産屋に、仮審査通っても本審査受かる可能性低いですよね?と不安がっていたら、支援機構からもok出たので、9割大丈夫ですよ。といわれました。しかし、ネットでみたところ、仮審査は支援機構は見ていないから意味がないのでは?と聞いたら、ここ2?3年で変わり、仮審査を支援機構もみていると。また支援機構から仮審査可決がでればほぼ本審査も通ると。そして、支援機構から仮審査可決の押印がされた書類を見せて頂きました。もちろん本申し込み書類ではないです。
全部支援機構が仮審査してくれるのかはわかりませんが、私はこのようなことがありました。無事本審査も可決でしたよ。
取引業者です。
先日担当者が退職したと引継ぎ営業に来ました。親身に相談に乗ってくれた前任担当者の悪口ばかり言ってました。審査遅いし癖がありそうな上司と名乗る次の担当者…。もう出しません!
仮審査承認の連絡があり、これから契約と書類揃えて本審査するところですが一つだけ条件を言われたらしく、職場から給料支払い証明書だけもらってくれとのこと。他は特にないので、デベもいけるでしょうと言ってましたが仮審査通ったからといって本審査も通る保証はないですよね?汗
先日、ファミリーライフさんに住宅ローン審査お願い致しました。
本審査無事承認受けました。担当の方々にとても親切にしていただきました。因みに購入したのは中古物件、事前審査大体4.5日、本審査約一週間で出していただきましたよ
一部の方は感違いしているようですが、あくまでも審査するのは金融金庫であって仮審査なるものは窓口になる金融機関が勝手にやっているもの。何処が緩いとかはありません。同じです。