住宅ローン・保険板「どんな滞納をするとローン審査がおりないか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. どんな滞納をするとローン審査がおりないか?
  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名 [更新日時] 2019-02-02 12:47:31
【一般スレ】住宅ローンの審査| 全画像 関連スレ まとめ RSS

よく滞納があると審査に落ちると言いますが、どの程度の滞納でしょうか?
公共料金やその他を1、2ヶ月遅れで払っていたりもまずいでしょうか?
何年前までの情報でひっかかるのでしょうか?

[スレ作成日時]2007-02-08 20:19:00

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
バウス氷川台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

どんな滞納をするとローン審査がおりないか?

  1. 2 匿名さん

    信用情報に載るような延滞。
    各ローン会社の判断で載るので基準は無いですよ。
    銀行協会、CIC、CCBで確認できます。HPはぐぐってね。

    公共料金は引き落としですか?なら関係ないです。
    クレジット通しにしていると不味いかも。
    そういえば最近は家賃もクレジット引き落としになっていますよねー

    情報は最大で7年か8年位残ったはず。

  2. 3 匿名さん

    制度上は規定は無さそうでローン会社の判断なのだろうと思います。ですから、ローン審査を受けた方の経験談が貴重だと思います。このような掲示板で経験談を収集するのは、なかなか良い利用法だと思います。経験談が多数集まることに期待してます。

    とスレを評価して偉そうなことを言ったのですが。
    先月、うっかりしてクレジット代金口座振替を残高不足を出してしまいました。ちょうどマンション販売の提携金融機関の住宅ローンの手続き中です。銀行の超長期固定で29年です。
    すぐに引き落とし口座に入金して、何日か後の二回目の口座振替に間に合いました。これはダメでしょうかね。ここ十年のあいだ以前にも、同様のうっかりミス→すぐ入金&口座振替、またはすぐに振込み、を、何度もしたのですが、マンション購入を検討し始めてから気をつけるようにしてたのですが。

    汗をかいてドキドキしながら返答を待っているところです。(^^;;;;;;;;;;;
    あと妻名義のデパート系クレジットカードでキャッシング暦があります。今は未返済が無いのですがこれも汗の元です。マンション購入は共同名義ではないので販売に尋ねたこともないのですが。(^^;;;;;;;;;;;;

  3. 4 匿名さん

    03です。ダメでもOKでも皆さんのお役に立つ経験談となればと、
    三月になれば結果も判るので、また後日レスさせていただきます。

  4. 5 匿名さん

    キャッシングは完済すればほぼ問題無し。それよりやばいのはサラ金です。
    これは一発アウトです。

  5. 6 匿名さん

    自営業の方は貸付審査などご経験もお有りで、もっと現実的にいろいろ知識がお有りかと思いますが、うちの場合、勤め人なので知らないこといっぱいです。
    それでも電気、水道、ガス、電話、それから所得税、住民税など税金類、あと国民健康保険・国民年金(掛け金)などは、口座振替にしていても直接払い込み式でも、信用保証の情報交換ネットワークになってないと思っています。

    公共料金の口座振替と似たように、駐車料金や家賃など各種利用料金の口座振替等ありますが、それらが引き落としの口座の動きとして通帳に記帳されていて、引き落としの日付が一定せずバラバラだったり、当座貸越(担保定期総合口座)の残高がマイナスしてたり、そういうコピーをとってチェックするローン会社もあるのですか?

    クレジット会社、サラ金、銀行、農協の、貸付(ローン、キャッシング、当座貸越)などは、信用保証にネットしてるでしょうが、各種生命保険、医療保険、共済保険掛け金なども金融関連ということで、その支払い延滞も同じネットワークに記録されるのでしょうか?
    (質問ばかりですみません。)

  6. 7 匿名さん

    公共料金は大丈夫っていいますよね。
    クレジットは、クレジット会社によっても
    遅延の情報の載せ方は違うらしいですし、
    載ってたとしてもローンの金融機関の判断次第ということなので、
    >3さんがいうように、経験談が集まるといいですね。
    スレ主さんの話だけになると、>1さんのいうように、
    CIC、CCBで情報開示して自分で個信を調べましょうで終了ですから。

  7. 8 7

    7です。
    ちなみに私の場合ですが、半年以内にクレジットの遅延があり、
    次回引き落としと一緒に払いました。(つまり一カ月遅れ)
    二年前くらいにも、同じく一カ月遅れが一度あった気がします。
    冷や汗ものでしたが、無事通りました。

    個信がどうなってるかは調べなかったのですが、
    気になるので今度見てみようと思ってます。
    情報が載ってたけど通ったのか、
    それとも載ってなかったから通ったのか?
    なんとなく気になるので・・

  8. 9 スレ主匿名

    スレ主です。ご意見ありがとうございます。
    欲しいマンションが見つかったのですが、初めてのローン予審で通りませんでした。
    ローンや借金が嫌で車のローンやカードローンも全く無く、カードも一枚も作っていません。そして転職したばかりなのですが、同じ職種で給与、実務面ともステップアップしての事なので不動産の営業の方も平気だろうとの事で審査してもらったので通らずがっかりです。
    心当たりは公共料金や妻の通販の(黒酢とか)支払いをコンビに振込みにしていた事で、お恥ずかしいのですが夫婦ともにずぼらで、大した額でもなくて払えるのに支払いが遅れる事が多々ありました。ただ止められるというような事態は一度も無いのですが・・・。
    そして今30歳なのですが、この歳でカードやローンを一度も組んだ事が無いのは逆にマイナスポイントになると聞いた事があります。本当にそうなんでしょうか。
    あとは話が題名とそれるのですが、高度不妊治療をしていまして不妊治療は治療費が大変にかかり市から助成金をもらった事などです(市からの銀行振り込み)。治療が原因で妻が体調を崩し病院通いが多かった事。夫婦共々治療をしている事などばれたりするでしょうか。

  9. 10 匿名さん

    03さん
    妻が丸井のカードでちょくちょくキャッシングをしてしました。
    月末の引き落とし時に返却するということを何度もやってましたけど、
    住宅ローンは通りましたよ。
    金額は1〜2万と小額でしたが…

  10. 11 匿名さん

    スレ主さん

    公共料金と通販のコンビニ支払いの遅れは、たぶん関係ないと思いますが・・。
    クレジットとかは、いわゆる「信用取引」なので、信用情報として記録されるとかだったような?
    (詳しい方、フォローお願いします)

    事前審査の段階で、不妊治療のことを申告したのですか?
    団信でも不妊治療でひっかかるとも思えませんが…
    奥さんも連帯債務者とか連帯保証人なのですか?

    やはり、転職と年収比率などで引っかかったと考えるのが自然ではないでしょうか。

  11. 12 スレ主匿名

    私も妻も借金などは全く無く連帯保証人になった事もないです。
    やはり転職して間もない事や年収ですかね。たしかに年収も低いです;
    不妊治療の事は申告してないです。審査というものがどんな事を調べられるのか無知なもので・・・。
    どうして駄目だったのか銀行が教えてもらえればこんなモヤモヤした気持ちにならないのですが・・・。

  12. 13 匿名さん

    年収とローンの額が書き込まれていませんが・・ローンの額が多すぎたということはないですか?
    2〜3年前に残高不足でクレジット分の引き落としができなかった事があります。でも、問題なくローン審査通りましたよ。

  13. 14 スレ主匿名

    年収450万で2580万の借り入れです・・・。
    諸費用と別に頭金300で。
    やっぱり無理があるのでしょうか。営業さんは恐らく通ると言っていたのでほぼ平気だろうと楽観していました。
    勤続5ヶ月です・・・
    もう少し待った方が良かったですかね。銀行3社落ちました。凹みます。
    やはり滞納など以前の問題なんですかね・・・

  14. 15 13

    年収の6倍近い借入額ですね。
    一般的には年収の5倍程度と言いますから、借入額の多さと勤続年数の短いこと両方がネックになったのではないでしょうか?
    もう少し待たれては?

  15. 16 匿名さん

    ここでいっている連帯債務者というのは、
    奥さんも一緒にローンを組んだり、
    年収合算することをいうのですよ。
    スレ主さんだけで組まれるのであれば、
    奥さんの情報は関係ありません。

    みなさんのいうように、転職間もない上に、
    年収比率が厳しいことが原因だと思います。
    あと2年くらい頭金を貯めて、転職しなければ大丈夫だと思います。
    あとは病気をしないことですね。

  16. 17 スレ主匿名

    皆さん丁寧なご意見ありがとうございます。
    もっと家の購入についてやローンについて勉強をして、勤続年数をつみ力をつけて出直そうと思います。

  17. 18 13

    よほど高収入(1000万を超えるような)の方でない限り、年収の5倍を超えるローンはかなりの負担だと思います。今回は審査が通らなくて、かえって良かったんだと思いますよ。
    次の機会にはご自分に最適なローンを組めるように、がんばってください!

  18. 19 匿名さん

    それは相談した銀行が悪かったんだと思います。
    「フラット35」なら勤続5ヶ月でも何とかなるのではないでしょうか?

    年収450万円というのが「予測」だとまた別ですが。

  19. 20 匿名さん

    不妊治療ということで奥様のご負担はたいへんなことと想像しますが、
    お二人のご意志があってこそ、のことと、仲睦まじさを思います。
    妊娠前に巣作りということで積極的にご検討されていたのだと思います。

    今は日本で生まれる子供の65人に一人が体外受精だそうですね。
    珍しく無いんですね。ただし、普及して多くの人が受けている治療とはいえ、
    受ける女性の苦痛が多いのは変わりないことなので、どうぞお大事になさって
    下さい。
    お子様のことでも、マンションのことでも希望が叶うと良いですね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
オーベルアーバンツ秋葉原
リビオタワー品川

同じエリアの物件(大規模順)

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

ジオ練馬富士見台

東京都練馬区富士見台1丁目

5790万円~9590万円

2LDK~3LDK

54.27m2~72.79m2

総戸数 36戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

[PR] 東京都の物件

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町3-2016-1

8148万円~8348万円

3LDK

68.4m2~73.26m2

総戸数 31戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸